1read 100read
2012年07月プロバイダー236: 山梨県の通信回線・インターネット事情 (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
月額2900円で光![e-Broad] part2 (486)
YOUテレビ(横浜・川崎の一部) (201)
【ローカル】多摩ケーブルネットワーク T-net (618)
jcom導入してるマンションに住んでるのだが (259)
ブロードバンド@栃木 6回線目 (358)
フレッツADSLでドメインがFreebit.NE.JPでない所は? (400)

山梨県の通信回線・インターネット事情


1 :2008/03/25 〜 最終レス :2012/09/23
山梨県内のインターネットに関するスレです。
山梨に関係していれば回線・ISPは問いません。
CATV(テレビ)については
>【キー局】山梨県のけーぶるてれび★2【関東U局】
>http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cs/1188186651/
たぶん前スレ
山梨県でBBが開通した方いますか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002468789/
http://pc8.2ch.net/isp/kako/1002/10024/1002468789.html

2 :
参考1
光インターネット
・NTT東日本 Bフレッツ
 http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/
  エリアマップ
  http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/area/index.html
・KDDI ひかりone
 http://www.hikari-one.com/
  韮崎・旧御坂など
・KCNET(峡東ケーブルネット)
 http://www.kcnet.ne.jp/kcnet_top.htm
  旧塩山(50Mbps)
・ふるーつねっと★ひかり(山梨CATV)
 http://www.fruits.jp/fnt_top.html
 http://hikari.fruits.jp/
  新山梨(1〜100Mbps)
・LCNet(ケーブルテレビ河口湖)
 http://www.kawaguchiko.ne.jp/lcnet/setsuzoku/index.html
  勝山・大嵐・長浜(1〜100Mbps)
・UBC(上野原ブロードバンドコミュニケーションズ)
 http://www.u-bc.net/hp/service/service_net.html
  (10〜100Mbps)

3 :
参考2
CATVインターネット
・NNS
 http://www.nns-catv.co.jp/ccnet/index.html
・白根ケーブルネットワーク
 http://catv.nus.ne.jp/~shiranet/
・峡西CATV
 http://www.cvk.ne.jp/
・峡東ケーブルネット
 http://www.kcnet.ne.jp/kcnet_top.htm
・山梨CATV
 http://www.fruits.jp/fnt_top.html
・かつぬまケーブルネット
 http://www.katsunuma.ne.jp/
・CATV富士五湖
 http://www.fgo.jp/contents_menu/inet.html
・ケーブルテレビ河口湖
 http://www.kawaguchiko.ne.jp/lcnet/setsuzoku/index.html
  船津・小立・浅川・河口・大石
ほか

4 :
参考3
・WILLCOM
 http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=19&Mpag=4&Mtyp=4
・EMOBILE
 http://emobile.jp/area/kanto.shtml
ISDN ADSL等は各自探してください。

5 :
>>1
乙です。

6 :
一宮町に光キボンヌ

7 :
>>6
今やNTTやKDDIだけが光じゃないね。
アンケートにあまり期待せずに光を希望する旨を書いてみたら。
いちのみやふれあいテレビ
http://www.ift-net.jp/
ケーブルインターネットサービス提供に関するアンケート
https://www.ift-net.jp/enquete/anketo.htm

8 :
ケーブル板の山梨スレにあった次のレス
>646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/03/28(金) 17:04:57
> CCNetのml1.nns.ne.jpサーバーでメール消えた人いる?
> npop使ってるんだけど2時ごろ使ってる2つのアカウントのメールが0になったんで。
> 単なる自分の操作ミスかもしれないけど。
俺も消えてた。
今日のお昼すぎごろまでのメールがごっそりと。
25日午前中には、
553 sorry, your envelope sender is in my badmailfrom listエラーが発生して
発信元にエラーメールとして跳ね返していた。翌日朝には回復。(エラー消失分は戻らず。)
正直かなり不信感。不快感。

9 :
続報
26日朝の回復時から27日夜までのメールが回復した。
28日お昼頃までのメールがまだ回復していない。
NNSのページをみたら、エクスキューズが載っていたが、どうでもいい情報が
その上に更新されていて気づきにくい。肝心のサーバメンテ情報のページに
記載がないのは問題だろう。さらに言えば、対象ユーザ(ml1)が判っているなら、
なぜ注意喚起の一斉メールを送らんのかと、、。

10 :
消失分のメールが戻った。
NNSのWebにもアナウンスが出た。
原因は何だったんだろうか。
新グローバルコースへの切り替えが順次実施されている模様。

11 :
保守

12 :
保守総一郎

13 :
WiMAX申請を受付結果発表
これで、高速無線インターネットが田舎でも使えるように
なるかも!
山梨県では、河口湖有線テレビ放送(有)
笛吹きらめきテレビ(株)
(株)日本ネットワークサービス/
(株)上野原ブロードバンドコミュニケーションズ
申請受付順
http://www.kanto-bt.go.jp/if/press/p20/p2004/p200411i.html
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080411_4.html


14 :
佐藤渚が結婚するんだって。

15 :
NTT光が来た。満足した。
KDDIあきらめてる。
特に語る事無
保守
       by保守野戦市

16 :
フレッツだけど漏れの家だけ今ネット繋がらないみたいだ…
みんな快調なのか?

17 :
保守

18 :

WIMAX公開実験
ttp://www8.axfc.net/uploader/17/so/H_46996.zip

19 :
保守

20 :
【Winny】 P2Pの規制が厳しいISP 【WinMX】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1177141595/306-311
306 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 11:04:15 ID:/SPsGcIF
>(略)@山梨
>BTはすぐ電話かかってくる。BTだけは規制の対象のようだ
>著作権団体が動くから、MXは使ってないけど、IP筒抜けだから
>同じかな?
310 名前:306[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 22:36:04 ID:bZbZNNkb
>>>307
>著作権団体からクレームがきたのですぐやめてください。あと何回か警告がプロバイダーにくるようなら、帯域制限か、一定期間つなげなくしますと。
(略)
311 名前:306[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 22:52:14 ID:EI+NkEBK
>著作権団体がもってるリストに抵触してるゲームソフトなりマンガなりエロなり、音楽
>を落とすとかかってくると思う。
(略)

21 :
2日昼12時からインターネットが使えなくなりました。(マジ)
ところが、メールは送受信できる。KeyHoleTVは使える。
NNSに問い合わせ、こっちのPCのインターネット設定を直したり、変更しても
ダメだったことを伝えると、NNSでも診てみるとの事。
翌日になり無事復旧しました。他に昨日インターネットが繋がらなかった方はいますか?

22 :
それはたいへんなイソターネッツでしたね。

23 :
ウインドーズはきちんと設定しましたか。

24 :
関東総合通信局管内における地域WiMAX(ワイマックス)無線局の初の予備免許・免許の交付について
ttp://www.kanto-bt.go.jp/if/press/p20/p2006/p200616i.html
> 河口湖有線テレビ放送有限会社  山梨県富士河口湖町の一部(1局)
> 笛吹きらめきテレビ株式会社     山梨県笛吹市の一部(1局)
> 株式会社日本ネットワークサービス 山梨県甲府市の一部(2局)
> 株式会社上野原ブロードバンドコミュニケーションズ 山梨県上野原市の一部(1局)
全国版はこちら
地域WiMAXに係る無線局の免許・予備免許について
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080616_3.html

25 :
山梨市の電話工事終わったね
明日フレッツ光になります

26 :
甲府市に住んでるけど、やっぱADSLのリンク切れはどうしようもないね。
速度はそれなりに出るけどよく切れる。
フレッツADSL…リンク切れおきまくり・サポートに電話してもたらいまわし
Yahoo!BB…夜になるとリンク切れ多発
無線LANいりませんって言ったのに無線LANコースにされる。
コース変更に2千円取られる。
料金の請求遅すぎ。契約切れると同時にウェブサイトも消滅。
IP電話も途中で切れまくり・家の電話が通じなかった事が何度もあった。
電話番号も勝手に変更されるし、フリーダイヤルにかけられないしふざけんなって感じ。
ウィルコムADSL…回線業者はアッカ。リンク切れはフレッツとヤフーよりはマシだけど頻繁。
切れない日もあれば切れまくる日もあってむらが多い。
支払いは毎月コンビニ払いできるから楽。
とりあえず速度に問題はないけど、ネトゲやってるからリンク切れが本当に困る。
ADSLの性質上仕方ないのは判ってるんですけど。
で、リンク切れが少ないらしいケーブに移りたいと思うんですが、
甲府市でCCNetを利用してる方にリンク切れがあるか聞きたいです。

27 :
Bフレッツ拡大
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2008/0714a.html

28 :
帯域調整してもらえば?

29 :
定期ほしゅあげ

30 :
河口湖のケーブルテレビに移行しようと思うのですがどんな感じですか?

31 :
テレビと一緒なら割引で安いし、速度もでてるので
まぁまぁかな

32 :
定期上げ

33 :
定期上げ

34 :
山梨にはまだブロードバンド未開通の地区ってあるのかな?

35 :
>>34
まだまだ多く残っています
以下を参考に少し加えました(間違い、追加があったら指摘お願いします)
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/broadband/info/info_03/pdf/broadband_0805_03.pdf
甲府市:北部、上九一色地区
笛吹市:芦川地区、一宮地区の一部、御坂地区南部
甲州市:一ノ瀬地区
都留市:東部(盛里地区)
北杜市:須玉増富地区、須玉江草地区、高根清里の森地区
甲斐市:清川地区
市川三郷町:市川地区南部
南部町:万沢地区(FTTH提供予定)
富士河口湖町:上九一色南部地区
早川町:北部
増穂町:平林地区、穗積地区
鰍沢町:五開地区
身延町:久那土地区、古関地区、下山地区
道志村:東部の一部除く区域(FTTH提供予定)
山中湖村:平野地区東部

36 :
>>35
上野原市は、合併特例債で全町(全世帯)に光を引き
半民間ケーブルテレビ(UBC)に設備を貸与することで
ネットもテレビも整備してしまったので、入ってない。
このくらいやってほしいもの。

37 :
住民の意識が高ければ韮崎のように誘致活動、全域光提供
大月、足和田はRT局でもBフレッツ提供していますね
(ほかにもたくさんあります)
山梨は今年フレッツ光拡大が少ないので、
提供要望少ないように感じますがいかがでしょうか?

38 :
住民の意識よりも既得権益にしがみつくやからの圧力が問題と思う。
ひかりTVの地上波再送信なんていつになることやら。
既得権益な人々Rよ

39 :
昨日の山日テレビ欄の裏側の広告によると
吉田のCATV富士五湖のインターネットサービス(fgo)が
北富士有線テレビのエリアに広がるとか。
主なエリアは鳴沢村、富士河口湖町(旧河口湖町除く)

40 :
>>39
旧河口湖町を除くって事は、本栖とか富士ヶ嶺もブロードバンド出来るって
事でしょうか?

41 :
>>40
北富士有線テレビ自体が旧上九一色まで行ってないので、無理。
fgo.jpの現エリアは、富士吉田、鳴沢、勝山、大嵐、長浜、西湖(一部)
ttp://www.fgo.jp/2.pdf

42 :
>>41
ありがとうございました。
ただ、勝山、大嵐、長浜なら河口湖のほうが光だし
料金安いよね?
ttp://www.kawaguchiko.ne.jp

43 :
WiMAX(ワイマックス) 4月よりスタート!
http://www.nns-catv.co.jp/content/view/230/34/
有線の方の速度アップはしないんかな

44 :
山梨一宮局ですがフレッツ光提供が近そうで
あちこちで工事しています
CATVでインターネットをはじまめる前に動く気なのかな???

45 :
>>44
ちなみに甲州市の場合あちこちで工事始めてから2年待ったがな

46 :
100 名前: すずめちゃん(コネチカット州)[] 投稿日:2009/02/03(火) 05:08:47.08 ID:BiNFADi0
ここでサンネットのメリットをまとめておこう
善良なユーザーが多い為、2ちゃんのアク禁はまずない!
ダイヤルアップの時代から、お値段学割でなんと980えん!
現在は、学割なしでも千円きってます!
だから長期ユーザーが多い!
経営母体が、超大手で、元国営も一枚かんでる!
P2Pも規制なし!
キャラクターが、女の子に、人気のキティちゃんなんだぜ!
電話かければ、すぐつながるし、女の子の感じいいんだぜ。
こんなサンネットに今すぐ入ろう!
只今、絶賛切断中!

47 :
次世代ネットワーク(NGN)サービス「フレッツ 光ネクスト」の
サービス提供地域拡大と事前申込受付の開始について
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2009/20090216.html
またまたCATV業者への「思いやり」でBフレッツ開始時と同じ展開ですかww
いくら袖の下が流れているんだろうね

48 :
CATV河口湖がモトス湖畔でWiMAXの実験してると聞いたが詳しい情報知っていたら教えて下さい

49 :
一宮町民だがいったいいつになったら光使えるのか…
きらめきTVのWIMAX、期待していいんだろうか。

50 :
48です
一宮はのキラメキはWiMAX の実験はしているんですかね、甲府のWiMAXは4月開始らしいからね、一宮にも河口湖にも早くサービスしてもらいたいね

51 :
>>49
発表出ましたが、全域ではないようです
(一宮、春日居、須玉、高根、道志)
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2009/20090316a.html

52 :
御坂町のひかりoneTってどうですか?

53 :
ひかりoneT好調だぜ、勧誘くるけど

54 :
フレッツネクスト申し込んだ。
いつ開通かな?

55 :
Bフレッツからフレッツ光ネクストへの変更は、4ヶ月無料キャンペーンの対象とならずorz
しかも契約変更料10,800円かかるんだと・・・
見事に撃沈

56 :
NTTの116に問い合わせてみた。
今度は工事費が27,600円かかるとぬかしやがった。
料金体系が複雑すぎて、NTTの担当もよくわかっていないみたいだ。
webサイトで確認してみると、Bフレッツハイパーファミリーからフレッツ光ネクストファミリーへの変更はやっぱり10,800円かかるのが正解。
BフレッツニューファミリーorBフレッツファミリータイプからフレッツ光ネクストファミリーへの変更はキャンペーン価格5,550円で、しかも3ヶ月間月額利用料金無料となるよう。
サービスの名前がややこしくてかなわん。

57 :
Bフレッツと、光ネクストって何が違うの?
HP見てもよくわからん。(><)

58 :
>>57
・「当社の次世代ネットワーク(NGN)の概要」(PDFの資料)
http://www.ntt-west.co.jp/ngn/others/pdf/071113siryo.pdf
西のHPにあった資料だけど、これ見てごらん。

59 :
>>58
ありがとう。
難しい内容で詳しくは分からないが、性能が高いということかな。
山梨ではネクストは6月から開始だよね。
フレッツテレビが開通するなら契約変更するけどなー
現在Bフレッツ なかなか快適。

60 :
山梨市、甲州市はネクストが来るまで待って契約したほうが無難
将来地上波再送信(CATVもどき)のサービスが始まるとさらに料金節約できる
ただし既得権益団体がいるからww

61 :
よりによって県内でもユーザにとって優れているCATVの地域をご指定ですか?w
意図がうっすら見えてくるカキコミですね^^

62 :
>>61
ユーザにとって優れているって、どういう意味で優れているの?
以前にこのエリアに住んでたけど、
特にCATVが優れていると感じたことはなかったんだけど。
よければ、教えてください

63 :
つうかCATV板でも見ろ。でも、再送信CHだけじゃねえから。
その他の利点は公式ページで比較しろ、並以上の理解力なら分かるはず
料金節約なら金額がより高い地域は他にある。
また光料金+追加料金になるわけで安易に料金節約出来るわけではない。
逆に質問だが何故この地域を指定して周知させる意図を知りたい。

64 :
追記しておこう、
県外を除く県内3ヶ所(共聴組合系を含む)の視聴をしたが、そのうち一つにこの地域での視聴をしている。
これだけ渡り歩いていると個人情報に近いので詳細は避けるが卓上理論ではないのであしからず。
CATVインターネットはこちらで語るのと同様に光での再送信はCATV板で語ってください。
そろそろスレ違いなのでこのレスにアンカーをしてCATV板で待ってます。
【キー局】山梨県のケーブルテレビ4【関東U局】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1214923008/
この一連の流れへのアンカー例(次をコピペして上記のスレでレスしてください。)
山梨県の通信回線・インターネット事情
>>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1206456013/60-64
このカキコミへのアンカー指定
山梨県の通信回線・インターネット事情
>>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1206456013/63-64

65 :
ほしゅ

66 :
フレッツ光拡大(追加は白根と長坂)
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2009/20090519a.html

67 :
これからの新規地域は最初からネクストでスタートなのかな?

68 :
ほしゅ

69 :
フレッツ光拡大
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2009/20090615a.html

70 :
ほしゅ
山梨のブロードバンドサービス一覧
http://members.ld.infoseek.co.jp/shinano_dsl/yama/index.html
山梨のBフレッツ一部地域の提供住所
http://members.ld.infoseek.co.jp/shinano_dsl/yama/b.html

71 :
フレッツ光拡大
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2009/20090713.html

72 :
峡東CATVの光50Mbpsプラン加入している方いますか?
ウェブサイトにはソースなくKCNET加入者メールと折り込み広告だけと売り込みたいのか微妙にわからない。
速度はどのくらい出ますか?
当方NTT光+ISPに7,500円程支払って上下28〜38Mbps程といまいち鈍くさい。
いっそのこともしKCNETの50Mbpsプランで同等なら2,000円程安くなるので移行したい。
上りも使いたいのでADSLと同軸ケーブルはちょっと。
ルータはスループット80Mbps使用。PC速度もLAN内Debian鯖からHTTP転送でそれなりに出る環境。
フレッツ測定で80Mbps弱程出るのでISPが鈍くさく35Mbps(見かけ低下含め)まで下がってると思ってるが
現速度以上は必要とせず不自由ないので安い方へ移行したい。
もちろん測定地域差もあると思いますが、
加入の方いらっしゃいましたら上下の速度教えて下さい。
こことか測定しやすいと思います。
http://www.musen-lan.com/speed/
加入者数&スレ住人数。…な条件ですのでまったりまた来ます。
よろしくお願いします。

73 :
フレッツ光拡大
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2009/20090820.html

74 :
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了
 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

75 :
オンラインゲームやりたいけど、やまなしだと、CCNET?回線落ちないど〜って聞くけど、んじゃ!入ろうかなって思って甲府CATVの営業さんに来てもらって
加入初期費用聞いたらゲゲゲ(そんなになぜ〜〜〜?)って思うくらいな金額提示されたし〜BBみたいになんかキャンペーンやってないんかえ??
光にはいってる奴より回線落ちないし〜って聞かせれたからヤッパCCNET〜〜?〜〜?
半額キャンペーンとかやってくらはいな〜〜甲府CATV様〜〜〜〜

76 :
保守

77 :
最近は県内のエリア拡大ニュースリリースないね。
下り200Mbpsの「フレッツ光ネクスト」に関係あったりするのかな?

78 :
イーモバイルどう?
県内で使ってる人いたら使用感教えて。

79 :
>>78
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/10/10 16:15:25
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 2000/山梨県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 33kbps
サーバ2[S] 36kbps
下り受信速度: 36kbps(36kbps,4kByte/s)
上り送信速度: 64kbps(64kbps,8kByte/s)

ちょうど帰省していたのでやってみた。
土日祝日は遅いねぇ。イーモバ
実家は光だからこれは職場でしか使わないけど。


80 :
実家の場所だけど昭和町。
平日や土日でも深夜早朝は早くなるはず。


81 :
今朝早起きして調べた

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/10/11 05:09:40
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 2000/山梨県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 267kbps
サーバ2[S] 157kbps
下り受信速度: 260kbps(267kbps,33kByte/s)
上り送信速度: 130kbps(135kbps,16kByte/s)

空いているときはそれなりに早くなる


82 :
イーモバイル気になってるけどプランが色々あるようですね
79さんは月々どのぐらいの金額ですか?

83 :
>>82
今転勤先のアパートに戻ってきた。
で、料金プランだけど

ギガデータプラン
新にねん 3980円
これにこれ↓を付けた
http://emobile.jp/service/adslservice/
今年の3月まで無料だったから。
正直なところギガデータだとこれのみでは少々足りない。アパートではADSL、職場では
イーモバと使い分け。会社の回線は2chはもちろんのこと、他にもアク禁が多いんで
別回線欲しかった。


84 :
なるほど、やはりそのぐらいの金額になるのですね
ありがとうございました

85 :
山梨のCATVの業者さんまた電気業者さん、富士の東海ケーブルメインテナンスからの
工事の依頼は断りましょう。
東海ケーブルでは、下請けに工事をさせるだけさせといて、その工事の
賃金を払ってないという噂が富士と沼津の電気業者から出ています。
逆に工事を頼むと、仕事は雑だし(手直しが必要)仕事した請求は
2倍の請求をしてくるらしいです。
ここを見てる電気業者、CATVの工事をしてる業者さんは
気をつけてください

86 :
甲府市でWimaxは使えますか?

87 :
UQはまだエリアじゃないだろ
NNSは一部で使えるけどな
それぐらい調べろカスが

88 :
>>87
とん。
携帯オンリーの環境なので何かと不便なのです。
UQは未対応か、残念。

89 :
上野原市ってどう?山ばかりだからネット繋がるのかな

90 :
イーモバイル駄目すぎ。
贅沢は言わないから、せめて100kは出てよ・・・

91 :
>>88
一つ言い忘れた
UQは今年の12月末頃までにサービス開始のようだ

92 :

既にフレッツ光ネクストハイスピードに申し込んだが、山梨だけど0120-116-116の対応悪すぎ
ハイスピードの事をわからないとか、さんざん待たせて、
たらい回しされたあげくやっとこ申込みが終わる頃、
突然電話を切られた。
すぐにかけ直したが、全く受け付けた履歴がないとのこと・・
で、また最初から・・
そして驚くべき事がわかった。
固定電話の場合、非通知でもNTTには番号表示が出て、システムの履歴に残ることを・・
勤務先からNTTへ非通知でかけたが、
先ほどの件でとNTTから勤務先にいきなり電話がかかってきて
何でわかるんだと問い詰めたら
「固定電話の場合、非通知でもNTTには番号表示が出て、システムの履歴に残る」と認めた。
個人情報バレバレ・・
それも「この件はここだけにして欲しい」と言われ
説明を求めると他の技術担当社員と名乗る男がしゃしゃり出てきて
鼻息荒く、sラのような悪態で、おとなしくろとまくしてられました・・
態度が悪いことを注意し、通話を録音していると言うと
「こちっだって録音している」と開き直りました。
機会をみて録音をアップします。
NTT最低

93 :
フレッツ光拡大(新規があるのは鰍沢青柳、忍野)
http://www.ntt-east.co.jp/yamanashi/release/2009/20091019.html

94 :
はやく光テレビサービス始まらないかな。

95 :
ついに韮崎のBフレッツエリア拡大キター
これで2ch規制常連の糞dion軍とさよならできるぜw

96 :
オレならひかりoneが来た方が嬉しいな。まあ地域が広いからどこか知らんが。

97 :
今ひかりoneだが2ch規制が酷すぎ
どのプロバイダ選んでもリモートホストは全てdionだからな
まぁモリタポとかを買えば済む話だが…
とにかくKDDIはもういいや

98 :
リモホ違うよね?と思ったが奴はTだったのか。
どおりで事情が違うわけだ。

99 :
Try WiMAXの端末が届いたので接続してみた。
ピンポイントエリア判定「×」で屋内の1階でも電波を拾えました。
2010年3月のエリア拡大後が楽しみです。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:山梨県甲府市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.435Mbps (429.4kByte/sec) 測定品質:93.6
上り回線
 速度:767.8kbps (95.98kByte/sec) 測定品質:94.2
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/26(Sat) 15:20
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
mopera・モペラ総合スレッド その1 (857)
【最大300Mbps】 Wi2 300 公衆無線LAN Pt.3 (618)
満足度1位!U-netSURF (964)
【勃て!】モコーリせいや!ドルフィン4匹目(;´Д`) (285)
[安ぃ]イー・アクセス1M ver.2[モデムレス] (376)
KDDI (旧TEPCOひかり) マンションタイプ専用 3 (625)
--log9.info------------------
マイクロソフト、Windows 8でフルリテール版を廃止 (522)
【LGA1156】 Core i7 8xx/i5 7xx Lynnfield Part33 (756)
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part14【Ontario】 (383)
横浜・川崎 自作PC友の会 十七号機 (966)
栃木県の自作事情 Part15 (675)
静音PC総合 ver.84 (902)
富山の自作事情を語られ〜 23台目 (603)
【SAMSUNG】サムスン SSD Part26 (893)
【貴婦人】Matrox vs S3 その4【じゃじゃ馬】 (642)
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II/III) Part10 (354)
sunday bridge総合スレ part1 (371)
侍らしい自作PCの組み方(3切腹目) (240)
帝國軍人らしい自作PCの組み方 (561)
長野県のPCショップ-19店目 (526)
サウンドカード・オーディオカード総合 115枚目 (752)
【Kepler】GeForce GTX650Ti/660/660Ti Part6 (323)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所