1read 100read
2012年07月旧・mac250: いろいろ読んでみる (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
旧・Mac板自治スレッドX (265)
やっぱり互換機時代が一番よかった (409)
マカーに優しいWindows講座 (500)
winにはiTunesねぇの?だせぇ... (583)
Script 道場 rev.2 (526)
菊地桃子祭り (273)

いろいろ読んでみる


1 :02/06/28 〜 最終レス :2012/08/05
折れ様最近物忘れが激しいので、いろいろ読んだ後、備忘録代わ
りにお前らに紹介致します。
原則として、ネットで読めるモノばかり紹介するつもり。
まぁ、大事なのは角度だと思うよ。

2 :
梶井基次郎の路上。
http://www.aozora.gr.jp/cards/kajii/rojyou.html
なんか学生が、花を探したり、富士山を見たり、こけたり、崖から滑ったりする話
だYo!
これといって、なんともない話だけど、なんとなく読めるぜ代!
梶井ってのは結核気味、それでいて愚痴少なめの諦め多め。
なんか、どうでもいいが、川端康成と友達だったりする。若い頃、この人は、
「折れは夏目漱石と谷崎潤一郎をMIXして、夏目谷崎って名乗るよ、お前らそ
 う呼べヨコラ!」
とかいう無茶なことを言ってたりした。
そんな元気な人だったのに、結核ってイヤね。みんなも病気に気をつけよう是代。

3 :
普通のやつらの上を行け ---Beating the Averages---
http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/trans/beating-the-averages-j.html
マクの話じゃなくて、プログラミングの話しっぽい。なんかよくわからんが、ベン
チャーの企業を立ち上げた人が、自分の使っているプログラム言語の自慢をしてる
お話。
Lispっていう言語のことはよくわからないけど、ファミリーベーシックのこともよ
く分からない折れなので、もちろんこの文章のことはよく分からんのだが、なんか
理屈っぽくておもろかった。そんな感じ。

4 :
>>1
いきなり、俺様が…お前らに…ときたもんだ。
留年学生が偉ぶってないで、ちゃんと卒業しる!

5 :
梶井基次郎=エログロナンセンスって習ったな

6 :
>>4
お前! 応援ありがとうございます。
>>5
そでもないよ。
>>6
卒業しろよ。

7 :
>>3
わかんない人が読んでもわかんない気がするがw
漏れも言ってることはわかるがLispは使わないだろうなあ。
xyzzy lispを覚えるより先に出来ることがあるもんなあ。。。

8 :
ああ、危うく卒業しろって言われる所だったw

9 :
>>7
折れは「ほげ言語」のパラドックスって章が面白かったよ、なんとなく。
ていうか、ウインドウズのエディタって、結構凄いの多いね。
マクロとか、角度とか。

10 :
ものつくりのセンス
---Taste for Makers---
http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/trans/taste-j.html
なかなか面白いんではないでしょうか。
要約すると、単純で面白いモノが最強、間違いはちゃんと正せつーことらしい。
実生活でも役に立つような気がする。邪魔になることも多そうだけどね。
折れのデザインの知識って、ほとんどMacを使っていたときに身に付いたものなんだ
けど、そこそこ間違っていなかったんだなぁ。
Macって、素晴らしいですね。

11 :
今日はこれで終わり。
春は馬車に乗って
http://www.aozora.gr.jp/cards/yokomitsu/htmlfiles/haruhabasyani.html
心にやさしさが足らなくなったら、折れはコイツを読むことにしています。
病気の奥さんを旦那が看病して、春が馬車に乗ってやってくる話で、心が弱っていると
きに読むと泣いちゃうよ。
コイツは、今東光(悪名っていうカツシン映画の原作者)に誘われて菊池寛と喧嘩しよう
としたけれど、川端康成に止められて、アッサリ今を裏切った。今はアフォなので、最
後まで粘ったけど怒られてへこんだみたい。なんかよくわからん週刊誌に、今和尚の人
生相談みたいなのをしてたのをうっすら記憶しているが、関係ない話なので、ここらで
止めとく。
横光の小説は今では堅い作品って思われがちだったり、存在すら知られてなかったりだ
けど、めちゃくちゃ本が売れてウインドウズ並みのシェアだった時代もあったりして、
なんかよく分からんなぁ、と思うですよ。

12 :
>>12
なにやら気が合いますねぇ。
「春は馬車に乗って」は愛読書のひとつですよ。
堀辰雄のファンに、「風立ちぬ」とストーリーがそっくりだけど、
「春は馬車に乗って」の方がずっと早く発表されてるんだよ、
って言ってやったら、ものすごく嫌がるんですよね。
ちなみに、卒論のテーマは中原中也でした。

13 :
>>11
なにやら気が合いますねぇ。
大学はいるのに3年浪人。
4年通って中退。
4年フリーターして復学。
1年かけて卒業。
こんなやつもいることですから、気を落とさずに!

14 :
>>12
>12とあるのは>11の間違いだろ!

15 :
>>13
風立ちぬもいいですね。
中也も好きですよ。
横光は、夜の靴とかも凄く好きです。
今生きてたら、プログラミングとかにも手を出していただろうなぁとおもうですよ。
堀辰雄はMacっぽいですね。
中也は微妙、ウインドウズ95とかずっと使ってそうな雰囲気ですよ。

16 :
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 先生!教科書読みます!
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||



       
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ <  FUCK YOU
      ( 二二二つ / と)   |  ぶちRぞ・・のび太・・・・!
      |    /  /  /    |  お前は、大きく見誤っている。
  __  |      ̄| ̄ ̄     |  この世の実態が見えていない。
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |  まるで3歳か4歳の幼児のように、
  ||\             \  |  この世を自分中心・・
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||


17 :
>>15
中也って頑固でいて嬉しがりでもあるから、
人が「Vaioがいい」なんて言ってるのを聞くと、早速借金しまくって買い込んできて、
そこら中に見せびらかすんだけど、しばらくしたら、
PremiereのProが入らないって大岡昇平あたりに八つ当たりしてそうですね。

18 :
>>15
堀辰雄とMac、ってぴったりですね。
で、それに影響されて立原道造もマカーになる。
そこですかさず、杉浦民平がWinの優位性を延々と説く。
中原中也にしろ立原道造にしろ、あの辺の交友関係についての本を読むのが大好きです。

19 :
      ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ´Д`)/ ̄/ ̄ / < 先生!勝手に修正してみます!
    ( 二二二つ  / と)  \_________
      |    /_/ _/
  ___|____|_
  \         \
  ||\         \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          ||



20 :
おまえは、もう駄目だと本気で思うよv

21 :
>>16,19,20
まぁそういわず、生暖かく見守ってくれ。
>>18
太宰は中也にびびっていたそうで。
酔っ払うと恐いとか、何とか。(違う人だったかな、うろ覚えだ)
中也立原方面あたりのことは、ほとんど知らないです。
石川淳と石川達三、立原道造と立原正秋は、名前の感じが
似ているので、よく間違えますですよ。
話は変わりますが、折れもFinderPopとターボマウスです。

22 :
>>21
太宰って中也のファンだったんです。
っていうか、尊敬してたんです。
ところがぁ〜、酒の席で中也が太宰にからんだんですよね。
中也の酒乱は有名です。
いいやつなんだけど、性格破綻者。
「おめぇ、なんの花が好きなんだ?」
「......桃の花......」
「だからてめぇは〜(下略)」
それ以後太宰は、「井伏さんに会うのを止められてるから」っていう理由をつけて、
中也を避けてたそうです。
中也については、大岡昇平その他が詳しく書いてます。
もし大きな図書館へ行く機会があれば、「大岡昇平集」を探してみてください。
そのなかのまるごと1冊が中也について書かれてます。
文庫本では、大岡昇平「中原中也」(講談社文芸文庫)がオススメです。
堀辰雄・立原道造あたりについては、僕の好きな本があります。
室生犀星「我が愛する詩人の伝記」
>折れもFinderPopとターボマウスです。
やっぱ、ターボマウスでしょ?

23 :
本物のプログラマ
http://www.genpaku.org/realprogrammerj.html
本物のプログラマがディスコへ行くのは点滅するライトを眺めるためだ。
1983年に書かれたテキスト。
いつの時代も、懐古主義ってのはあるんだね。FORTRANってなんなんか、さ
ぱーり分からん折れにはこれまたよく分からないテキスト。っていうか、ここで定
義されている本物のプログラマって今やあんましいないような感じがするんだが、
いかが? キーパンチャーとかって、今でも使われているのかな。時代は変わ
るのね、散漫な意見。
なんか、分かる人には分かるジョークが満載されているような予感もするが、こ
れまたよく分からん。
ともあれ、こういう人達が、今の便利な世の中に貢献してくれたんだなぁ、と思
うと目頭が熱くなるわけではないが、ポテトチップスを食べたくなるわけでもな
くて、普通の気持ちになってしまうよ。
コンピュータってアメリカが唯一誇れる文化じゃなかろうか。ハンバーガーとジ
ーパンしかない国って思ってたものね、小さい頃。で、そういう文化の成り立ち
を後世に伝える努力も惜しんじゃうといくないと思うのよね。本文とはあんまり
関係ない話だね。

24 :
>>22
「おめぇ、なんの花が好きなんだ?」
「......その時一番近くにある花......」
折れも怒られちゃうんだろうな。
なんとなく明治時代から文学始めた折れは、大岡昇平あたりのことはさぱーり
わからんのですよ。
無頼派だけは、多少わかるです。伊藤整が無頼派と見られていた時期があっ
たときのに、おどろいだです。
大岡、室生の本は、面白そうなので、探してみて読んでみます。
幸いにも、行きつけの古本屋さんがそういう関係の本に強いんですよ。

25 :

乞はない乞食
http://www.aozora.gr.jp/cards/soedaazenbo/files/kowanaikojiki.html
明治あたりの浅草の情景を書いたっぽいお話。
これを書いた唖蝉坊(あぜんぼう)っていひとは、なんとなく社会主義って言う
か共産主義って言うか、みんな仲良くしたらいいんじゃないかなぁ、って感じの
思想の人で、演歌とかも書いたりしていた。演歌って言うのは、実は演説ソング
って意味だったらしいね、どうでもいいけど。
内容は、流し読みでもして見て。
唖蝉坊の仲間に辻潤とか無想庵とかがいるけど、おもしろいよ。辻潤はフランス
で尺八を吹きまくったりして、フランスでとっ捕まった大杉栄に奥さんをとられ
ちゃうのね。で、栄さんと奥さんは殺されちゃうのね。で、辻潤は追悼文を書く
んだけど、これがまた悲しいのね。
雨降りの日はいやね、やたらに悲しくなっちゃう。

26 :
>>24
明治っていうと例えば?
僕は泉鏡花なんか好きです。
それから、室生犀星の本は中公文庫です。

27 :
>>26
漱石から文学関係読み始めたので、その関係の人々は好きですよ。
ちょっとずれますが、河西善蔵や、嘉山磯多なんかも好きです。
厳密にいうと、彼らは明治の作家じゃないかもしれませんが、精神的な
バックボーンが明治ッコだとおもうですよ。
あと、悪文といわれがちな国木田独歩も好きですよ。
実は、とても文章がうまいですね、彼は。
水曜日にでも、中原関係の本をあさりにいこうと思いますw

28 :
>>27
ほう。シブイですねぇ。
実は、日本の小説ってそんなには読んでないのですよ。詩が専門なので。
学生時代も「どんな小説が好き?」って聞かれて、返答に窮したことがしばしばありましたね。
国文なんで、ドイツロマン派の翻訳物を挙げても、変な顔をされますしね。
今夜あたり、国木田独歩を読み直してみますよ。

29 :
>>28
詩人では、山之内漠が好きですよ。
というよりも、山之内漠しか分からないともいうか。
とある古本屋さんで、六千円で獏全集が売っているという情報を手に入れたものの、
カナーリ遠い店なので、気力が出ずに逃してしまいそうです。

30 :
うわぁ・・・前回に引き続いて
また糞スレたててるよ・・・

31 :
>>30
まぁそういわずに(略
名スレメモは、しんどかったな。
もう一個イタイのたてた記憶が残っているんだが、良かったら教えてくれ。

32 :
思い出したよ、作文スレだ!

33 :
山之内漠。なるほど。
とすると、草野心平なんかどうでしょう?
あるいは、高橋新吉みたいなダダとか?
いま僕の手許には、伊藤信吉編「現代詩名詩選」上・中・下3巻(新潮文庫)というのがあります。
詩の好きな友人には必ず薦める本です。
明治・大正・昭和の代表的な詩人を3冊にわけて収録していて、
山之内漠・草野心平・高橋新吉は中巻に、中原中也・立原道造は下巻に入ってます。
とってもお得な3冊です。

34 :
>>33
板違いはsageでやれ!

35 :
>>34
すまんホ。
なるべく、コンピュータっぽいヤツも書くことにするよし。
>>33
高橋信吉は辻潤経由で結構好きです。
ダダイスト信吉よいですね。
草野心平は、ちょっと違うなぁという感じですよ。
今読んだら、感じ方違うかもしれないので、機会があったら読んでみます。

36 :
うぐぅ。あげるよ

37 :
>>34
ごめんなさい。これからはsageますね。
>>35
新吉は、仏教に傾斜していく後期より、やはりダダ時代が好きですね。
ちなみに、中也は新吉のR詩集に感銘を受け、ダダ詩を書くようになりました。
それで、友人達から「ダダさん」って呼ばれるようになりました。

38 :
>>23
この文章は、プログラマ以外の人間が読んでも理解出来ないと思うよ。
というか、本質を見誤る。

素人目に見て、こういう人間こそがプログラマーだと思うことは、
キーボードの入力速度を小説家の能力のモノサシに使うことぐらい危険だ。
この文章で著者が何が言いたいかというと、たぶん、
抽象化が進むプログラミング文化において、
具体的で直接的な解決方法の存在を常に忘れてはならないということだ。
そうでないと、頭でっかちになって、
実益に結びつかなくなる事がしばしば起こりうる事を警告している。
また、本質的な問題を見定めずにいる事をよしとしない。
「型破りである」事を表現しようとしているのだろうが、
これらのいくつかは、現代では「格好だけのプログラマ」が
出る原因になっているため、それを考慮の上で読むべきだと思う。
# と思ったら「本物のソフトウェアエンジニア」と対比になってるのね。

39 :
>>37
忙しくて、古本屋に行けません。
仏教いこうはあまり面白くないですね。
辻潤は自分が天狗になってしまったりで、ものすごく好きですよ。
>>38
解説サンクス。
なんとなく、あの文章全体が冗談のような気が折れはしたよ。
日本の職人さんなんかには、技を極めて悟りに近づくみたいな、文化があるけど、
プログラマの文化にもそういうのあるっぽいね。
ていうか、ヒッピーの東洋への関心みたいなのも関係あるんかな、よくわからんよ。

40 :
>>39
プログラマは目的に忠実だし、そうあるべきなんだ。
ビジネスか目的なビジネスに最適な開発手法が必要だし、
わくわくするような達成目標がある時は、ビジネスなんか考えない。
あんまり、あれもこれもと無駄を詰め込まれるのは苦手。
そんだけの事だと思うよ。

41 :
>>40
やっぱり職人なんだなぁ。
今日は眠たいので、おやすみですよ。

42 :
ここ、旧Macの板だよ。
まあ、本だったらソフトバンクから出ていた(絶版)
『Macintoshに愛をこめて』\1,400-が、最高だな。
おいらは、これを読んで「Wozになろう!』と思ったんだ。(爆)

43 :

浅草公園
http://www.aozora.gr.jp/cards/akutagawa/htmlfiles/asakusa.html
芥川の書いた話。
このころの文学者っていうと、家が金持ちって人が多かったのだけれども、芥川は
そうでもなかったの。当然、貧乏でもなかったけど。
なんかよくわからんけど、仲良しの牛R屋さんが社会主義者だったり、ばぁさんか
ら猫かわいがりされたり、昔と未来の交差点みたいな感じの環境だったっぽいよ。
うんで、この小説に出てくる浅草ってのは、大震災が起きるまでは結構愉快な街だ
ったみたいで、とても混沌としてたらしい。今はどうなんだろ、行ったことないか
ら分かんないや。
とにかく浅草の屋台寿司屋では、職人の隣でお嬢さんが寿司を食べたりしている様
な感じだったのだ。うん、今ではそういうこと珍しくないのかな、いや、珍しいよ
ね。同じような環境に住んでいる人たちはやっぱし、同じような場所に集まっちゃ
う、つまらん。
で、これはそういう感じの人が、そういう感じの街のことを書いた脚本ですよ。な
んつーか、郷愁というかノスタルジーというかそういうものと、当時流行しつつあ
った映画の視覚の楽しみつーか、もうすぐやってくるっぽい時代の波とか、ぐしゃ
ぐしゃになってて、折れは好きです。

44 :
>>42
コンピュータ関連の本だと、折れはアスキーから出ていた、アランケイとかいう本が好きでしたよ。
普通の本もすぐに絶版になり雅致の毎日だけど、コンピュータ関係の本って絶版多いですね。
古くなると価値のなくなる本ならば、別にそれでもいいんだけど、そうじゃない本も絶版になちゃ
うのはどうかと思うです。
HTMLかPDFにして公開して欲しいですよ。

45 :
>>44
確か、CD-ROMで出てましたよね?

46 :
>>45
いや、ボキの持っているヤツは、紙の本です。
チョイ関連した話。
自由か著作権か?
http://www.hyuki.com/gnu/frcp.html
アメリカと日本じゃ事情は違うけど、よく似た感じかも。
アメリカの場合、作家にエージェントがついてたりして、非常に権利関係に厳しい。
日本の場合、昔から作家と出版社は紳士条約を結んでるっぽい。
日本って、イイ感じだと思うのだけど。
著作権って、大昔は名誉の報酬っていう意味だったのだ。
ゲーテあたりで、そういうの変わったらしいやね。
(資料取りに行くのが面倒なので、かなり適当)
日本の電子本の中心になりそうなヤツは、画像フォーマットになりそうな勢い。
Gifでとりこむらしいですよ。
漫画が大事みたいですね、ファッキンブッッキン野郎目ですよ。

47 :
>>46
僕も手許にあるのは、紙の本です。
あれって、大阪ならニノミヤのMac館でまだ置いていたような気が......。
今度の日曜にでも、確認しときます。
日本においてローヤリティでメシを食うことに躍起になってたのは、詩人で言えば三好達治。
反対の立場なのが、伊東静雄。
売文はいけないよ、ってな感じで、まさに名誉を重んじてました。
「コージ苑」ならメルマガで配信してきますね。

48 :

ローヤリティ
age

49 :
ローヤリティ
ゲラゲラ


日本語が不自由な国の方ですか?

50 :
>>49
「ロイヤリティ」←日本語ですか?

51 :
>>50
Sure, I is a Murasawa !

52 :
>>50
外来語なだけで、ちゃんと日本語です。

お ま え 必 死 だ な ゲラゲラ

53 :
アホのにゃあが名無しで潜伏中

54 :
折れ様の立てたスレが、大評判でほくほくですよ。
二人は、使っているOSと住んでる場所が違うような気がするが、まぁどうでもイイ話ですよ。
アランケイは、再販したんでしょうか、売れ残っているんでしょうか。
折れは古本屋さんで買いましたよ。
柴田宵曲って人の全集が欲しいけど、四万五千円とかするのよね。
高。

55 :
>>54
本なんか買ってる金があるんなら
親に返せよ穀潰し

56 :
>>54
にゃあみたいな人生の敗北者になっちゃうぞ

57 :
それもそうだなぁ。
君たちには、いろいろ教えられるよ。
ちゃんと卒業して、就職しようかなぁ。

58 :
いい感じのスレなのに…何が不満よ>>48>>49

意味が通じればいいんでないの? ビルディングとビルヂングくらいの差でしょ?
ローヤリティもロイヤリティもロイヤルティも。
 *Google検索 :「ローヤリティ」121(まぁ確かに少ないけどさ…)
        「ロイヤリティ」15600
        「ロイヤルティ」5440

だいたい外来語をカナ変換した時点で正確な発音は損なわれている訳で、
(それが嫌ならすべての外来語をオリジナル通りに表記するしか ex."royalty")
その辺を柔軟に(テキトーにとも言う)変換処理できるのが日本語の懐深さで、
その日本語文化に育てられたおかげで、ねじれまくった2ちゃん語を
類推→(誤解とか偶然とか)→理解→ニヤリ→再構築する楽しみを享受できる訳で。

要は2ちゃんねらーのくせにその程度の揚げ足取りでゲラゲラしなさんなってこと。
煽りにしても程度が低い。出直しなさい。








…釣られたのか?>俺

59 :
>>58
ごちゃごちゃ五月蝿いよ
いろいろ読めないじゃないか!プンプン!

60 :
Royaltyは外来語なんか〜、知らんかった
発音が「ロイヤリティ」になると外来語になるのかな?
ちなみにオレはにゃあではないよ

61 :
>>59
村澤さん、揚げないでくださいよ。

62 :
>>61
スマンスマン

63 :
ローヤルティは滋養強壮にいいんだぞ
ロイヤルティは英国風紅茶だ
ま、違法就労の>>50は、自分の国に帰りなさいってこった

64 :
>>58
その程度の揚げ足取りで長文で反論すんなよw

65 :
>>63
アナタハ、47ノ文面カラ滋養強壮剤ヤ紅茶ヲイメージシタノデスネ…
ニホンゴムズカシイネw
クニニカエッテベンキョウシナオシマス

66 :
誰が立てたか恥ずかしいスレあげー

67 :
お前等、あんまり折れを褒めるな。
照れるじゃないか。
あと、村澤さん、揚げないでくださいよ。

68 :
>>64
今夜は以前にもまして、無駄なおしゃべりをしましょう。
みんな夢を持っています。
どんな夢であろうと、人がなんと言おうと、それは美しい夢なのです。
さて、就職。
大抵、3年ほどはブツブツ文句を言います。
人によっては、4年かもしれません。5年かもしれません。
毎日。毎夜。
恐れ。妬み。
怒り。慰め。
けれども、ふと気づくのです。楽しく働こう、と。働くことに楽しみを見出そう、と。
そして、やっと地に足が着くようになるには、おそらく30台になっていることでしょう。
そんなとき、気づいてしまうのです。
夢はどこへ行ったのか、と。
あるひとは金持ちになり、やがて死ぬでしょう。
あるひとは貧乏になり、やがて死ぬでしょう。
あるひとは老人性痴呆症となり、やがて死ぬでしょう。
あるひとは夢を探す途中、死んでしまうでしょう。
僕にとって、そんな生き方は無縁。
とだけ、伝えておきたかったのです。

69 :
>>67
さようなら

70 :
どもども。
だんだん旧板らしいスレになってきましたが、まぁマイペースに。
最近、コンピュータ関連は早速ネタ切れ気味なので、ちょっと毛色の代わったやつ。
http://www.nhk.or.jp/future/room/alan_f.htm
アランケイに質問できるぞ。
腐れドザーのみんな、色んな質問してみようよ。

71 :
>>70
ペドって本当ですか?キモイです

72 :
>>71
はやく寝ろよ!

73 :
>>68
漏れ?
漏れは働くことが楽しいタチな人間だが、
実現しない夢を見るよりは、実現する目標を追いたいね。
子供めいた夢は、子供のうちに実現しなさい。
それが出来なかったなら、大人の夢として見直すべきなんだ。
子供を肯定する事と、大人を否定する事は全然違うよ。
君みたいに、大人を否定してるだけじゃ、何の夢も達成できないだろうな。

74 :
68はなんか64へではなしに、54へな気分がするな。
二つ以上大きな仕事マカされると、大変だということを知ったよ。
一応、何でも出来る人つー位置づけなんで、期待にこたえなきゃならなかったが、
マジに大変だった。。。
自分を自分でマネージメントするって、とても大変ね。

75 :
アドビのイーブックをインストロールしてみた。
最近英語の本も読んでみようかなぁ、つー感じなんだが、洋書って高いので
電子本で購入できたらなぁ、つーわけで。
しかしなぁ。
テキストファイルで読みたいのだが、PDFのセキュリティーを向上させて、無理
矢理本の形にしたみたいな感じのものなので、非常にイヤだ。
安いってだけじゃ、買わんと思うのだが。
利便性も考えて保水です。

76 :
>>75
PDF自体セキュリティーが考慮されているのだよ
Acrobat使った事ある?

77 :
>>76
eBookReaderつかったことある?w

78 :
>>77
村澤に煽られるようじゃお終いだねw
eBookがPDFを基本にしたものならセキュリティが考慮されているのは当然でわ?
Acrobatを使った事があるならセキュリティ云々のくだりは理解できる筈
蛇足だけどAcrobatReaderじゃないよAcrobat

79 :
>>78
馬鹿にマジレスすんなよ。足が臭くなるぞ。

80 :
漏れの足は気絶するほど臭いですが、何か?

81 :
>>80
臭いだけじゃ,悪魔になれないよん.

82 :
PDFで出版人が望む程度のセキュリティーを提供できるんなら、
いらんのじゃないの、eBookReaderなんて。
ていうか、中途半端に批判した折れが悪いのか。。。

83 :
>>82
セキュリティ云々を最初に言ったのはお前だろ
eBookReaderつかったことある?w

84 :
>>82
そう、中途半端に知ったかぶりするから叩かれるんだ。
知ったかぶりは知ったかぶりスレでやるよろし。

85 :
>>81
いいかげんにしてくで !!!
(とりあえず, 暫定とりっぷ.)

86 :
>>82
強い思い入れと、その中途半端さは、将来にわたって君を
苦しめると思われ。

87 :
セキュリティーの話を技術的にしたいんなら、してくれたら嬉しいよ。
折れはそういう話しをする知識もないし、つもりもない。
ただ、著作権のあり方の話なら、少しくらいなら出来るよ。


88 :
ふり逃げは卑怯です

89 :
>>88
うん?
折れは"利用者"としての観点から不満を述べたまでだよ。
ただ、自由にテキストで遊ぶってのに、文化的な制約があることも分かる。
そんなに変なこと逝ってるかな。

90 :
>>89
はい、変だとおもいます(キッパリ

91 :
存在自身が変だよ.

92 :
>>89
こんな処で愚痴ってないでAdobeにフィードバックしろよ馬鹿ちんが

93 :
http://travel.nifty.com/column/kyoto/vol88/index.htm
これでも読め!

94 :
>>92
いやだから村澤さん、アドビが悪いわけじゃないんだってばさ。

95 :
>>94
そうかわかった。
おめーが悪かったんだな。
そうしておいてやろう。

96 :
>>95
おまえも往生際が悪いな、そのへんにしとけ!

97 :
>>96
おまえ、うるさいよ!

98 :
もうだめぽ。。。

99 :
>>95
地下に潜れ-ネットラジオのレジスタンス
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/05/ne00_radio.html
規制が厳しくなったネットラジオの記事。
電子本も同じくらい厳しい状況にあると思う。
大きなビジネスになるコンテンツのみに人が流れてしまう状況っ
てのは、非常にいやな感じだと思うのだが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
漢字トーク時代にタイムスリップして会話するスレ (672)
Macの「ことえりは」少しおかしくないか? (354)
マッキントッシュのデザインは最高、つーか神! (240)
ビル・ゲイツだけど何か質問ある? (214)
Macてキレイだね (304)
マックライト2使ってる人集まれ (379)
--log9.info------------------
ベース音源に悩むからこのスレ (968)
ドラム音源に悩むスレ 8打目 (990)
YAMAHA MOTIF XS8(XS7) と ROLAND Fantom-G8(G7) (264)
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.57 【3歳児】 (859)
【MIDI】AbletonLive【Mac専用】 (220)
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その8 (767)
★ reFX ★ part 2 (828)
SONAR 初心者質問スレ Part13 (200)
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目 (838)
Drum'n'bass Part6 (656)
いまからDTM始める奴らが集うスレ 2【どんぐりの会】 (380)
(ノ∀`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ。42 (275)
【Automap】Novation part4【 SL MkII UltraNova 】 (945)
VST Plugins Development 3.0 (752)
【mck】ファミコン音源について語りましょう15【NSF】 (253)
SoundFont 総合スレ 9 (260)
--log55.com------------------
にわかオタのウザイ発言・行動を晒すスレ
宮崎県に住んでるオタクでオフ会しよう
山形県のオタク事情 その10
ああ一度でいいから美少女の腹を思い切り殴りたい
女が嫌いな男キャラ
広島のオタク事情 2期目
【非常識】秋葉原・池袋イケメンのナンパオフ【DGN】
沖縄のオタク事情 四期