1read 100read
2012年07月カラオケ467: オサーンからのボイトレ (364) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
mixiのオフ固定とカラバカ(笑)について 第5章 (770)
ミックスボイス判定スレ33 (943)
自分の声が好きな人 (477)
【ワンオク】ONE OK ROCK Part2【ロック】 (857)
【T.M.R.】西川貴教を歌おうvol.06【a.b.s.】 (572)
歌うんだ村 (501)

オサーンからのボイトレ


1 :2010/09/28 〜 最終レス :2012/09/13
別にプロを目指す(もちろん目指す人も)わけじゃなく
25歳までにボイトレしないと伸びない と言われてますが
オサーンでも希望を持って頑張ってる人のスレです。


2 :
おっさんホイホイスレにホイホイやってきたよっと

3 :
25歳はオッサンって言わない。
俺は35までは伸びると聞いた。
40以上対象だな。

4 :
プロでも35過ぎてから上手くなる歌手は沢山いる
オサーンガンバレー

5 :
27の俺は対象外?

6 :
いえいえ どんどん語りましょう
ボイトレは25まで説を
はねのける 凄いオサーンに期待したいw

7 :
CHEMISTRYの川畑は20後半から凄い上手くなった
可能性はあるはずだ
そんな僕はまだ二十歳

8 :
タカラ歴は12年くらいだけど歌は下手w
ヒトカラ&録音始めたからマシになるといいなぁ

9 :
ただ若いだけで 何もない奴もいる
オサーン達よガンバレー

10 :
クルッピー!ピルピルッピ〜 ピルッ
水木一郎/サバンナ超えて
http://www.death-note.biz/up/m/8353.mp3

11 :
今の若手歌手より40代ぐらいの歌手のがレベル高いね


12 :
じゃガッちゃんカジカジ

13 :
カラオケ板にきたのは40歳でしたが

14 :
オサーンでもまだまだ可能性はあるという希望になればいい

15 :
>>1
なんの科学的根拠も無いな。
25歳まで、どこの筋肉を動かさなかったらダメになるとかいう事があるのかい?
声変わり前からボイトレしてない限り、大して変わらんよ。
25歳で失われる能力なんて、「全部モスキート音で作られた音楽を耳コピする能力」くらいだ。

16 :
>>14
その「オサーンでも」っていう言い方がすでにおかしい
なぜならば、25歳から始めて不利になる根拠が皆無だからだ。
経験年数が同じなら、18歳からボイトレ開始した21歳と、25歳からボイトレ開始した28歳に差なんか無いね。

17 :
25歳というのは 他のスレで ボイトレは25までにやらないと
伸びない という都市伝説があるからだよ
まあ根拠はないけどね 

18 :
26でボイトレはじめて半年でキー4つくらい上がったよ
これ以上上がる気はしないけど

19 :
おばさんはダメですか?

20 :
この板を知ってボイトレ本買ったのが25歳後半の時。今27歳になったとこだ。
物凄く伸びたけどあと5年早かったらもっと伸びたのかもなんて思ってしまうね。

21 :
>>19
どんどん話しちゃってください

22 :
>>17
25歳過ぎたあたりから女性の声のイントネーションがうんたらかんたら…
25歳過ぎたあたりから、声を使う筋力が衰え始める云々…
くらいしか情報が見つからなかった。
俺も小学生の頃からやっておけば、もっと伸びたかもな。
そこまで後悔するんなら、声帯手術だ。
>>20
何言ってやがる。あと5年続ければ、同じような結果になるだろ。

23 :
30でカラオケに初めて行き、そこからYUBAやってmid2Eでなかったとこから
hiA#まで伸びた。その間約半年。
でも裏声がYUBAハイトーンのCプログラムから先が出なくて年齢のせいかな
と思ってしまう。

24 :
俺も仲間に入れろ

25 :
歌にとって正しい発声と相反する習慣・癖を続ける年数が長い分、
トレーニングを遅く始めることは不利になるかも

26 :
あと若者(学生)と大人(社会人)では練習に割ける時間にも差があるな

27 :
人間の脳は成人すると10代のころより
覚える能力 上達させる能力が衰えていくからね
勉強でも 脳が固まった大人になってからやるより
まだ柔らかいうちに 覚える方が有利だし
一応やっぱ若い方が何をやるにしても有利だよ
まあ大人になってから始める人も大勢いるけれど
人生その時々によって価値観も変わるし
若いころにボイトレなんて考えがなく ある程度大人になってから
歌い始める人も多いしね。
おっさんでも夢持って頑張ってる人はいる。

28 :
>>1が懸念してたのは、
25才になった途端、ボイトレがほとんど効果を成さないという事だったが、
結局は、年取るほど覚えが悪くなるとか、練習時間が短くなるとかいう、
ごく当たり前の結論しか出ていない。
やっぱり、根も葉も無い都市伝説だったんだな。
一番大きな違いが出るのは、声変わりの前後くらいだよ。

29 :
声変わりの時の高音で歌う習慣があるのはいいんだろうね
聖歌隊の人とか

30 :
筋力的に遅くても30歳までにはある程度発声の上達が固定されてしまうのは聞くね
でも30や40になっても全く成長しないわけじゃないし、やらなきゃもっと速く衰えるのだから
だったら練習を頑張るってことでFA
喉の筋肉は他の筋肉と比べて衰えが遅いらしいから、ゴールデンタイムは過ぎても
やっぱり練習をやるしか道はない
言うまでもなく栄養や睡眠や喉のケアには注意したほうがいい
時間との戦いだから、自分にとって最高の練習とケアを一日でも速くたどり着くべき

31 :
30になってビブのコツつかみはじめた
オサーンコテもいるからな
俺もパRのあとヒトカラ行くか

32 :
あと継続してやるのも大事だ
ここ数年仕事が忙しく歌うことが全くなくなった生活してたら、はっきり分かるくらいいろんなとこが低下してた
低高音とも限界が下がったし、高音の限界近い曲が1曲もたない(高音がでなくなってく)しetc.
とりあえず音程とリズムはすぐ戻ったけど、それ以外はまたやってかないと取り戻せない

33 :
>>32
オレも>>1基準だとオサーンだけど分かるなぁ
んで、一度喉痛めたら回復するまでに20歳ごろと比べて長い日数かかるんだよね
オレ的に絶対的にオススメなのは、起きたら鼻うがいをして、15分ぐらいしたらもう一度鼻うがいして、
それから1時間以上経ってからボイトレなどはすること
あと、外から帰ったら鼻うがいしてから寝ること
ボイトレ前と後は食事、それができないときはプロテイン

34 :
30半ばから自己ボイトレはじめたけど
ミックスもだんだんよくなっていってるし
最高音も奇声hihiAくらい→hihiCくらいまで伸びてきてるし
あきらめたらそこで試合終了ですよね

35 :
あとうがいは、アズレン系のがいい
イソジンとかは絶対やめたほうがいい

36 :
35歳のオバサンだけどよろしく。
今年は何度も喉痛めて声が出なくなる恐怖を経験した。
好きな曲を長く歌って楽しみたいから、
きちんと練習することにしたよ。

37 :
30才、自分をおばさんと言うことに抵抗のあるおばさんです
ボイトレ通ってるのに真面目にやってなくてすいません
みなさんすごくがんばってますよね

38 :
30過ぎてから メタルみたいな高音をボイトレで出すのは可能?
人種も違うねで 声の太さや声量は無理でも
それっぽく歌うことは可能?
http://www.youtube.com/watch?v=FxnGaURm3B8
http://www.youtube.com/watch?v=lqKLuegPPxk
http://www.youtube.com/watch?v=hFWljXt177Y
http://www.youtube.com/watch?v=sO6KarO67Ps&feature=related

39 :
>>38
できるんじゃないか?若いときよりは成長が遅いだろうけど
あとは本人のもともとの素質と練習次第

40 :
俺もボイトレが遅かったのと ああいう声はやはり天性の声だから
メタルみたいな高音はもうあきらめていたが 頑張ってみよう


41 :
おばさんはもうむりだよう

42 :
アラフォー越えた身からアドバイスできるのは、
とにかく不摂生するなってこった
あと、酒焼けした声は治りにくい
咳しながらタバコ吸ってるようじゃ気管支終わり

いまディープパープルとかレインボー練習してるお
昔より歌えるかも

43 :
>>38
マティアヴィッチやルッピ並ってのは無理だろうけど
他は頑張れば希望が無くもないと思う。
お互い頑張りましょう。

44 :
セバスチャンバックのあの太い割れた高音も大概無理だと思うがw

45 :
意外に盛り上がってないね

46 :
なんだいまたオサーン招集タイムかい?

47 :
低音域も裏声感覚で発声するほうがいいんじゃないかと思ってきた
地声と歌声のチェストってなんとなく違くない?
気のせいかな・・・

48 :
この板の実に8割はオッサンで占められていると思っていたのに

49 :
25才カラオケ歴5年の俺がきましたよ
喉締め張り上げが直せなくて5年経過しました

50 :
25歳がおっさん!?

51 :
25歳過ぎた人はボイトレ諦めようなんて
よくこのスレでもhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1285949899/
言われるが
確かに音域伸びる時期はあるだろうけど
25過ぎたから駄目って事はないんだよね
オサーンから上手くなる人もいる

52 :
低音に関しちゃ厚みがでたりね

53 :
音域や高音はのびるだろうけど興味無いんだよね。

54 :
オサーンらしく金と頭を有効利用してはどうか
起床後、食後、就寝前、ボイトレ前と後に自由なお金で買ったプロテインをふんだんに使って、
高いボイトレも自由に通ったりとか
仕事場でもバイト君と比べれば有利な立場にいるだろうから、たまに勝手に鼻うがい休憩取ってみたり、
仕事でも若い人と比べたら喉を使う頻度も減らせるかもしれん
本が欲しいときもそこらの安物のボイトレ本じゃなくて、外国のいいとされてる高い本も買えるし
理論的なことを調べたいときも医学書や発声に関する高めの本にも手が出せる
スピードが比較的遅いってだけで伸びないわけじゃないんだから気長にいこうぜ

55 :
音域は広がらないかもしれないけど
発声や呼吸が安定して表現力が向上して
その結果、楽しく末長く歌えるのであれば
充分効果あるよ。

56 :
ええ、もう見た目も物腰もオッサンになりました25歳です
とりあえず5年かけて発声直らないってことはボイトレに行った方が絶対いいですよね
歌ったら喉ボロボロになるぐらい発声悪いですが、歌うのは本当に好きなのでまだまだがんばれる!
気長にいきます

57 :
俺は26歳だけど、俺よりもいい高音が出せる若い奴ってほとんどいないんだよね。
特に、高校大学でカラオケ通いつめてた程度の奴なら、余裕で勝てるよ。

58 :
>>57
歌で勝ち負けとかやめないか

59 :
釣れますね^^

60 :
25からの二年間、独学でhiAからhiGまで最高音が伸びた、ただし張り上げw
とりあえず今日YUBA買ってみたがどうなるものか・・・

61 :
俺39だけど、ボイトレいったらちょっと上手になった。
正直、衰えは感じる。声質なんかは立派なおっさんだしw
よくカラオケ行った次の日、背中がむっちゃ痛くなる。
つか、刺激あるもの食べると胃にくる。
これが老化ってやつか・・・
でも、歳とったなりに上手くなる。
何よりも、何もしなければ、どうもならないことはよく解った。
とにかく、時間がない。
最短である程度上手になる道を辿りたい。
とはいえ、これからの人生で一番若いのは今だから。
今できることをガンガル
歳は何もしなくてもほ勝手に取ってしまうよ、マジで。
おまいらも、やりたいことあるなら、今やっといたほうがいいと思うよ。
あ、そんなに悲観してないけど。

62 :
先日36になりました。
2、3年前から一人でボイトレしてます。
声の響きがすごくよくなりました。高音もちょっとだけ出るようになってきました。
途中何回も挫折しそうになったけど、なんとかやってます。
まだまだあきらめません。死ぬまでうたってやりますとも。
みなさん一緒にがんばりましょう。

63 :
四十過ぎだがボイトレでここでいうhiBまででるようになった
ミドルボイスはほぼ大丈夫だ
次の課題はミックスボイスだ
諦めない

64 :
ボイトレ始めて1年と4ヶ月の35歳男ですが地声hiA、裏声hihiAまで出るようになったよ
ボイトレ前は、こんな高音、逆立ちしたって出ねえよと思ってたけど
歌唱力もかなり上ったぜ
昔はミックスボイスとかの情報もなくどうすれば歌が上手くなるかなんて分からなかったからなぁ
学生時代に今ぐらい歌えてたらきっと楽しかっただろうな
この喉のままあの頃に戻りたいわ

65 :
ここも高音スレになるのか・・・

66 :
まぁ高音がどれだけ伸びたかがボイトレの成果として最も分かりやすい目安だからな

67 :
いい歳こいてハイハイとかハイシーとか恥ずかしくない?
他に目指すもの無いのかな。本当の歌の素晴らしさとか、深みとか。

68 :
目指すとこなんてそんなもの人それぞれじゃねーの。
年齢も関係ないだろう。スタートラインも違うんだし。

69 :
>>67
そういうお前は何でこのスレにきたんだよ
やっぱ高音諦めたくない奴が多いんだよ

70 :
みなさんそんなhihi域の高音獲得していったい何歌うんですか?
自分だったら、ANGRAとロスホかしらん。
まあ自分には絶対届かない領域だろうけどw

71 :
だから高音は目安だよ
歌の上手さは声帯をコントロールする上手さ
そのために必要なのは声帯をひっぱる筋力と閉じる筋力
その筋力の強さを測るものが高音
高音が出せるほど筋肉を鍛えれば
中音域の安定感は見違えるほどよくなる
余裕も生まれいろんな表現ができるようになる
なにも高音の曲ばかり歌いたくて高音を目指すわけじゃない
高音を伸ばそうと努力した結果として、歌が上手くなるから高音を目指すのだ
高音はいらない中音域の歌が上手くなればそれでいいや、とずっと中音域で練習してて
本当に中音域の歌が上手くなるのか、いやならない

72 :
くるまのエンジンと同じ理屈ですなわかります
しかしエンジンのタイプや性別までも超える事を
ボイトレと称している人も多い事もまた事実

73 :
>>71
そのとおり

74 :
目安ということで話が出たんで。
以前はhiD#でギリギリhiE。無論歌などにはならない。声が出るだけ。
最近高音もなかなか歌えてるので、さっきためしてみたら、hiFが出てた。
その上はちょっとでない。まだ伸びるかな。ちょっとワクワクしてるんだがw

75 :
体がすぐ忘れるから1週間毎のボイトレだとキツい

76 :
>>71
そうだねー、実際歌に使えない高音は意味ないけど
出さないと伸びないし、エンジンなら、回転数は大事だよね。
実際、他の基準っつったって
俺、肺活量測ったら6700ccだったよって書いてもピンとこないと思うw
それなら、hiA出たとかのほうが解りやすい。
でも>>67のいうことも解るよ。
明瞭に解りやすいだけに、高さの話が出て、結果
高音競争してるって印象が鼻についてしまうから。
もちろん、排気量とトルクアップも大事だよー、多分ほとんどの人解ってるさ。
そういうのも加味して、どのくらい上達してるのかを解って欲しいなら
実際の歌UPしてくれた方が遙かにわかりやすいと思うよ。俺は聞きたい。
あとはメンテ。
長く続けないなら、これが一番重要かも。
折角オサーンなんだから(?)マッタリ、大人の理解でいこうぜ。

77 :
25でおさーんとかw
50になっても小野正利さん並に出る人もいますよ、素人でも。
つか俺自身出るし。まあある程度(30過ぎ)から出難くなるのは
確か。若い時に歌い込み過ぎると年取ると潰れます。
かと言って出さないと出なくなります。

78 :
50歳なの?

79 :
オバサンのボイトレは?
酒呑み煙草吸い…
酒豪ならば、スナックで働けと言われますがw
でも…

30才でオバサンと認めたくないorz


80 :
まあ若いほうがいいのは確かだが
>>77
そりゃそんな人もいるだろうけど
普通の一般人がそんなレベルなわけないよね

81 :
くそー
フリーがビブできはじめたのか
30くらいのはずだが
オサーンのくせに!
くそー!
来年にはビブってやる

82 :
>>79
>30才でオバサンと認めたくないorz
年貢の納め時ってやつだよ。
いつまでも自分が女性でいる事を楽しめると思ってるなら大間違いだ。
つか、酒飲んでタバコ吸ってるんなら、もはやオッサンにお○ぱいが付いてるようなものだ。

83 :
きんもー☆

84 :
>>79
こんにちは、ババァ

85 :
>>78
あと3年で。昔から声はかなり高いところまで出せるけど
特別トレーニングとかした事はないな。
でも歌はアカペラで歌ってた。オフコースとか徳永英明とかは得意。
最近はラルクとかシドとかも歌う。

86 :
>>79
悪いことか?違うだろ?
これからは磨いてきた内面で勝負すればいい。
>>85
いいね

87 :
いくら内面よくても、「R付いたオッサン」じゃ嫌だね。

88 :
>>87
凄く気になるWなにそれ?

89 :
全角大文字短芝記念パピコ

90 :
おっと日本国技の親方衆のディスはそれまでだ!

91 :
まぁ、歌も人生も楽しく行こうや

92 :
 歌いこみすぎると潰れる・・・ねぇ
 1985年 ;http://www.youtube.com/watch?v=AgCe56T4HxU&feature=fvst
約20年後 ;http://www.youtube.com/watch?v=61ZsY5W_t1c&feature=related
   こんな感じか。
 叫ぶの好きだから将来こうならないようにあまり叫ばないようにしようかな

93 :
学生の頃から歌好きだったけど仕事忙しくて20代でたまにカラオケに行く程度に
30代になってから頻繁に歌うようになってこの前40になった
ようやく直接歌を歌うのがボイトレに近い状態になってきたかな
歌うと20代の若い子も一目置いてくれるし話も弾むようになる
いいコミュニケーションの手段になってるからこれからも人前で歌い続いていくよ

94 :
雅夢/愛はかげろう
http://www.death-note.biz/up/m/10121.mp3

95 :
まあ25過ぎてから4オクターブ出せるようになるというのは
流石に無理だろうけどね

96 :
徳永英明とか  小田和正とか 草野マサムネ
みたいなか細い 裏声系バラードの高音は裏声でそれっぽく
出せるけど、ロック系や地声系の高音 稲葉とか岩沢とかみたいな
高音は出る気しない。

97 :
>>95
3オクターブなら出せるようになる
ただ実際使える音域は2オクターブもないけどW

98 :
>>92
おいおい
一時は世界の頂点を極めた男なんだぜ
劣化したなんて言っても一般人よりはるかに歌うまいし声も出るし
なにしろ還暦近いおじいちゃんに向かって何言っちゃってんだかw

99 :
オサーンから B'zが歌えるようになるのは厳しいんじゃないか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
場が盛り下がる暗い歌 (227)
もしも神様が好きな歌手の声を授けてくれるなら 2 (314)
ビブラートを極めるスレ (280)
【SLS】ブ桜田アンチスレ2【VTC】 (387)
男が艶のある女声を出すスレ 3 (209)
広島でカラオケ好きな人 (495)
--log9.info------------------
●佐野和真 part11● (339)
桐谷健太 12 (837)
【日本の至宝】山本太郎★2【新世代のguru】 (279)
【青の瞬間】郭智博【花とアリス】 (226)
眞島秀和その4 (375)
唐沢寿明11 (564)
高橋一生15 (218)
□■□ 上川隆也 その35 □■□ (534)
速水もこみち part27 (352)
坂口憲二 11 (384)
◆要潤19◆ (878)
辻本祐樹 (402)
    山崎樹範5 (298)
吉岡秀隆 18 (739)
妻夫木聡 10 (224)
佐藤隆太の魅力について語りませんか?【7】 (658)
--log55.com------------------
加計学園、首相面会否定 中村時広「ありえない。事実なら手順を踏め」 ネット「中村は即時辞職、枝野も議員辞職」「お前が有り得ない」
ガセネタを公開した愛媛県知事・中村時広「謝ってほしい(怒)」←お前が安倍総理に謝れよ
【大串博志議員】安倍総理の言うことをどれだけの人が信用しているか
立憲民主党・枝野「強い軍事拠点があるほど攻撃される」…沖縄・宮古島への自衛隊配備計画を批判 ネット「中国や北朝鮮のための工作」
【加計誤情報】首相「国家戦略特区の認可手続きに影響なかった」「内容について抗議する理由はない」
加計学園 愛媛県文書「違うなら発言者に確認を」中村知事
【安倍首相】「加計氏が会食費用を払う時もある」
【民主党元総理】鳩山氏「拉致問題は解決済みと公式見解されてる。北朝鮮と国交正常化して信頼関係の中で解決すべき」と安倍首相批判★2