1read 100read
2012年07月大学受験137: 【九大】九州大学理系スレ30 (239) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【九大】九州大学文系スレ9 (241)
■■■滋賀医科大学医学部医学科part7■■■ (871)
早稲田基幹理工・学科についてパート1 (322)
【私大】政治・経済総合スレ part1【センター】 (559)
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ207 (880)
【高校数学未満】中学数学の勉強の仕方1 (605)

【九大】九州大学理系スレ30


1 :2012/04/30 〜 最終レス :2012/08/13
前スレ
【九大】九州大学理系スレ29【キッタヤエマエル. 】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331176744/

2 :
すいません。私は九大芸術工学部の画像か芸情で迷ってます。
CGの勉強をするにはどちらの方がよろしいでしょうか?

3 :
受験生ガンバれ!

4 :
俺は得点開示されたらこのスレともお別れだな

5 :
開示結果は合格にせよ不合格にせよ後輩の参考になるだろうしな
採点の甘さとかも何となく分かるだろうし

6 :
九大医以外、採点は基本的に甘いよ。俺の場合後期だから参考にならないが、
知り合いのを見てみると、「俺が最低点wwだwよwww」ってやつが数十人はいたが
そいつらはみんな最低点を普通に超えてたしなw
今年は難しかったけどどうなんだろうか

7 :
>>2
芸工じゃないとわかんないから九大のホムペ見るかググることをお勧めする

8 :
成績開示するつもりが九大の受験票を捨ててしまっていたことに気付いた・・・
センターの受験票はあるけどこれだけじゃ開示ムリかな?
休日で入試課にも電話がつながらない・・・わかる人よかったらヘルプください

9 :
たしか九大生なら大丈夫のはず
とりあえず「九大 得点開示」でググれ

10 :
>>9
九大生なら学生証でも大丈夫みたいだね
ただ俺落ちたから九大生じゃないんです・・・w
ダメもとで行ってみるかな。懇願すればいけるかも

11 :
>>10
九大生ならどっちかと学生証でもいけるんだが…
受験番号覚えてたら押し切れるかもしれんから電話で懇願してみろ

12 :
周りが「どうしてお前が落ちたのか分からない」って何度も言うんだ
二次で大ごけしたって分かってるのに段々どうして俺は落ちたんだろう、って気持ちになってくる
センターが自己採点より上がってたから余計そう思うのかもしれない
まぁ得点開示でそういうのも無くなってくれるはず・・・
この状態のほうがみじめ、だよな?

13 :
>>12
ずっとA判安定だったの?
それぐらいのレベルじゃなかったら案外落ちる場合もある気がする
もし今は浪人中なら、開示見て自分が落ちた原因をしっかり把握して来年に活かそう

14 :
ついに今日俺の点数が開示されるのか・・・

15 :
【予想点数】
英語…
数学…
物理…
化学…
【実際の点数】
英語…
数学…
物理…
化学…
センター…

16 :
明日箱崎に行くので開示してきます

17 :
おう楽しみにしてるぜ

18 :
誰も晒さないな

19 :
木曜いくから晒すわ

20 :
九大の数学ってどのレベル演習すればいいですか?

21 :
>>20
青チャ、1対1レベルが解ければ数学が足を引っ張ることは無いと思う
今年の数学でも4割5割ならこのぐらいのレベルがちゃんと出来てれば取れるはず
演習は青チャか1対1ぐらいのレベルが身に付いたと思ったら即過去問で良いよ
どうせ学校でもオリジスタンみたいな入試問題集やらされるだろうし

22 :
>>21
同意だな
今なら15ヶ年という過去問集もある

23 :
開示行ってきたけど数学66点でワロタ。まさか3割を大きく下回るとは…
そして数学0点でも英語と理科で合格者最低点超えてるのも笑った
数学は駿台全国で偏差値60行くこともある程度には得意科目だったのにどうしてこうなった

24 :
こういうバカが入れるのが九大なのw
駿台全国で50あれば楽勝だよw
本当にレベル低いよみんなww

25 :
工学部のエネ科、建築、物化のどれか
英語… 130
数学…150
物理…80
化学…60
センター…350(ただし一桁目は四捨五入)
コメント・・・なぜ機械航空を第一志望にしなかったあああああああああ
ていうか九大の入試でこれぐらい取れるなら阪大とか名大でも滑り込めただろおおおおおおおお
いっそのこと合格最低ラインの点数のほうが後腐れなくてよかった…

26 :
芸術工学部
英語… 50
数学… 195
物理… 90
化学… 50
センター…370
皆さん、英語を捨ててはいけません(不合格者より)

27 :
工学部
【予想点数】
英語…120
数学…150
物理…80
化学…60
【実際の点数】
英語…93
数学…163
物理…88
化学…58
センター…342.6
総合…744.6
順位…223
物理化学は順番わかんないけど、手応え的には多分逆
一浪したけど、あんまり去年とかわんなかったorz

28 :
あくまで興味なんですが
なんで国語社会は書かないの?

29 :
>>28
受験板で釣りはやめよう

30 :
>>24
今のところバカは君だけでしょ

31 :
>>26
アホか君は
上には上がいる
大学受かれば終わりかね君は

32 :
>>31
死人に鞭打つマネはやめてやれよ
本人が一番つらいだろうに

33 :
ごめんごめん
間違えた
>>31>>25へのレス

34 :
>>31
言ってることがよくわからんけど・・・
俺は普通に英語は採点が辛そうだから、
中途半端な勉強はしない方がいいと言いたかっただけ
>>32
最低点に3点ぐらい足らなかったけどそんなに後悔してない
今行ってる大学でもやることはきっちりやってる
合格して浮かれまくってる奴を見返すためにもね

35 :
>>33
間違えたのね、把握しました。。

36 :
【予想点数】(採点厳しめ)
英語…120〜130
数学…75
物理…85
化学…80
【実際の点数】
英語…140
数学…100
物理…95
化学…75
センター…380

37 :
英語は予備校の解答とは結構ズレてたけどとりあえず大きく的外れてなければ結構点はもらえるみたい。的外れでも一部あってればきちんと部分点あるはず
物理は符号ミスしても1点はくれてるっぽい?
数学は多分多くの人が予想より点高いと思う、結構甘め
化学は相当採点が厳しいらしい、予備校の解答と完全一致してないと点はくれないのかも

38 :
>>2
悪い事は言わんCGやりたいなら大学なんかより専門いった方が絶対いい

39 :
九大の英語対策にポイントってあります?
あと物理も

40 :
医学科
センター405
英語137
数学125
英語145
物理101
化学80
数学5割でほかたいしてできてなくても医学科合格できることが判明した

41 :
>>40
英語どっちだよ

42 :
>>40
英語2回受けりゃそりゃ受かるだろ

43 :
次の命題の真偽を示せ.
「無理数+無理数=無理数」

44 :


45 :
偽でしょ 簡単

46 :
>>40-42
ワロタwwww

47 :
みなさんよければ使った参考書教えてください

48 :
>>47
英語・・・ビジュアル、ポレポレ、ロジリー、減点されない栄作、ハイトレ自由栄作
数学・・・基礎&標問、佐々木の面白いほどシリーズ
化学・・・新標準演習、実力をつける化学無機有機、化学特講計算
物理・・・為近解法とルール、重問

49 :
>>36
釣りか?なんで1の位が全部きれいに0なんだよ。
それはありえんだろ

50 :
>>49
特定されないためにわざと一の位を0にしただけだろ

51 :
>>48
ありがとう参考にする

52 :
質問です。クラス替えはあるんですか?

53 :
すいません工学部の機械航空と芸工の工業設計ってどっちがいいですか?
将来、ロケットやスペースシャトルのデザインをしたいのですが。

54 :
ロケットやスペースシャトルのデザインwwwwwwwwwww

55 :
ロケットやスペースシャトルのデザイン

56 :
女の子は看護師、歯科衛生士、薬剤師とかになると男からモテるらしいな
年収1000万超えの医者、歯科医と結婚できる可能性もあるし
資格を取っておくと結婚して子供生んだ後でも好待遇で再就職しやすい
九州大学が無理なら福岡県立大学の看護学部は狙い目
九州歯科大学の歯学部口腔保健学科も狙い目
薬学部は福岡大学が狙い目
九大に入れればいいのだが旧帝大の医歯薬の学部は簡単ではないからな、佐賀大医学部くらいの難易度はある

57 :
看護師になるなら公立大はけっこう狙い目だね
福岡県立大学、山口県立大学、長崎県立大学、宮崎県立看護大学、大分県立看護科学大学の看護学科
私立だけど福岡県の産業医科大学の看護学科は比較的に学費は安い

58 :
>>54
何がおかしいんだ?

59 :
多分、これから先30年くらいは新しいロケットもシャトルも作る計画は無いだろうな。
もう当分の間はH2一本を主力にして、後は先端部にHTVを改造した有人カプセルにするとかそんなもんだろう。
スペースプレーンみたいのもまだ基盤技術の研究段階だし、実用性や経済性についてもかなり疑問符だから、俺らの世代ではそういったものを設計する仕事にはありつけないだろう。

60 :
>>53
いっても航空いけなきゃ意味なくね?

61 :
物理科
セ810点
英150点
数110点
理100点
化学が爆死してあせったけど、受かった

62 :
1 から4 までの数字が1 つずつ書かれた4 枚のカードがある。その4 枚のカードを
横一列に並べ, 以下の操作を考える。
操作:1 から4 までの数字が1 つずつ書かれた4 個の球が入っている袋から同時
に2 個の球を取り出す。球に書かれた数字がi とj ならば, i のカードとj
のカードを入れかえる。その後, 2 個の球は袋に戻す。
初めにカードを左から順に1, 2, 3, 4 と並べ, 上の操作をn 回繰り返した後のカー
ドについて, 以下の問いに答えよ。
(1) n = 2のとき, カードが左から順に1, 2, 3, 4と並ぶ確率を求めよ。
(2) n = 2のとき, カードが左から順に4, 3, 2, 1と並ぶ確率を求めよ。
(3) n = 2のとき, 左端のカードの数字が1になる確率を求めよ。
(4) n = 3のとき, 左端のカードの数字の期待値を求めよ。

63 :
もっとコンパクトなのにしてよw長い数式はキーボードじゃ表記できないよ

64 :
センター800点越えてるのに前期が九大の人って意外と居るんだな
地元組だろうけど

65 :
地方帝大も上下の格差が大きいからな

66 :
ここを見ている工学部志望の奴にワンポイントアドバイス
就職だけを考えるなら機電を狙え
横国とか神戸の機電でも九大工のマイナー学科よりは就職がいいんじゃないかと思う

67 :
これから国内の電気産業って大丈夫なの?ソニーとかパナソニックシャープやばいし円高治る気配ないしなによりあの政権では...

68 :
>>67
原子力産業とか土木よりはましだと思うけどね
電気でだめなら日本はもうだいたいどこっていうことになるんじゃね

69 :
>>67
円高だからこそいいんじゃないの?
海外に工場移せばそれだけ利益でるんだからさあ。
日産のカルロス・ゴーン氏も円高是認してたし。
もうむしろ産業の空洞化を推し進める方がいいよ。
円高になればなるほど安く外国のものが手に入るんだし。
日本は投資国家になるべき。

70 :
【福岡市職員は1カ月間自宅外禁酒 不祥事続きで異例の要請(2012年5月20日)】
酒に酔った福岡市職員2人が18日夜に暴行と傷害容疑で福岡県警にそれぞれ逮捕された事件をめぐり、
同市は福岡市職員に対し、21日から1カ月間、外出先での飲酒を控えるよう求める方向で調整していることが
20日、分かった。相次ぐ不祥事に、市は異例の“禁酒”に踏み切ることにした。

71 :
日本自体、超高齢化で半分が遊びほうけるじじいばばあの国になるんだから、どんな奇跡が起こったって豊かに暮らせるようになるわけないでしょ。資源もないんだから。
英語話せるならアメリカや中国に渡ってそこに務めるのが利口

72 :
>>71
禿同。消費税増税や電気料金値上げなども必然だしな。
安住財務大臣が
「保険、年金の負担を若者だけではなく、高齢者にも負担していただきたい」
と言って消費税増税の理由を挙げてたけど、実際高齢社会なのだからその通り。
賦課方式だから若者がいないとそりゃあ福祉国家を目指すなら増税せざるを得ないよな。
それを別のものに使っちゃだめだけどな。
枝野経産大臣も
「原発を稼働しない以上、電気料金値上げはやむを得ない」
とも言っているが、これも全くその通り。いまは節電やコスト削減、経済活動の縮小で
対策をすれば値上げせずにもいられるのだろうが、その場しのぎの歳縮策ではいずれ破たんする。
そもそも、資源不足で石油商品、ガス料金の値上げなども漸次生じてくるのだからな。
それに加えて高齢化社会で生産力も落ちる。今後ますますひどくなるよ日本経済は。
そうなると一般の人たちも英語を使わなければいけなくなるだろうな。
日本が単一だけでやっていくのも厳しくなるだろうな。移民などそういう策も出てくる
いずれにせよ、50年後とかそういった話だから今の人たちにはあまり関係ないか。

73 :
前福岡県知事(元全国知事会長)の麻生渡氏(戸畑、京大法、通産省出身)
が福岡空港の社長に内定されたそうです。天下りおめでとうごうざいます!!
さすが4期16年も福岡県知事をされただけの事はありますね。
これからも福岡の発展に寄与されて下さい!!
西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/

74 :
上の人とは別人だけど、
センタ401点
数学153点
英語119点
物理89点
化学56点で受かりました。
物理学科です。
英語が自分では160点ぐらい取れてるつもりだったけど、実際はそうでもなかった。
物理化学も得意な分野がでなかったのであせりました

75 :
なんかこのスレで成績さらしてる連中って九大よりもうちょい上のところを受けてもよかったんじゃね
って思う人材が割と多いね

76 :
>>74
センターの点数高っ

77 :
>>75
旧帝なんだからどこでもいいだろ
たとえばわざわざ東工レベルに行くために九州を出ようとは思わんしな

78 :
800超え多過ぎだろ
俺は750前後だったけど、九大合格者はこの辺が一番多いような気がする

79 :
http://photo.3utilities.com/up.cgi?mode=photo&no=3615

80 :
710点しか取れなかった俺は九大の底辺か
センター+二次での学部順位はちょうど真ん中くらいだったけど

81 :
英語90くらいかな?と思ったら70だった...受かったからいいけど

82 :
>>77
九州の人ってそういう価値観なの!?
俺ほかの地方から来たものだけど東工に行ける実力があるなら
故郷と親にサヨナラバイバイして東工に行くよ

83 :
流石に釣りだろ・・・阪大レベルでやっと地元にこだわるかそれとも出るか迷うぐらいじゃない?
名大や東北だったら九州出身なら九大選ぶのが普通だけど

84 :
俺は家から近いから九大受けた。
京大OP実戦も理学部はA判定だった(東大OPは理TC)。
というか、大学なんてどこいっても同じだろ。理系なら。
大学院で海外行く予定だから、地元で節約しながら、
ほとんど独学で学んでるわ。学部卒業した後が勝負だから
それまでは知識を蓄える。
九大からノーベル賞いないし、俺がとるくらいのつもりでやってる。

85 :
>>84
mottainai

86 :
釣りじゃないよ

87 :
あ、そういう意味か 誤解

88 :
その気概good!
嗚呼筑紫原頭
韃将に来たりなんとして
山野万緑風凄々
我等鳳雛のかんばせ
紅顔清貧のともがら
良駈の駒に打ち跨りて
駈け参じたるは嵐の先
今宵宴酣にして
総勢比肩折衝
高歌踏舞するは
炎々たる我らが青春の歌
ああ玄海の浪の華
銀蛇の舞に似たる哉
我歌えば月徘徊し
我舞えば影零乱
いざ歌わん哉我らが歌
あ〜あ玄海〜

89 :
嗚呼玄海ノ浪ノ華
銀蛇ノ舞ニ似タル哉
今神風ニ旗高ク
莫邪ノ剣手ニ執レバ
金鼓震ヒテ蓋世ノ
雄師ハ迫ル敵ノ陣
戦ハンカナ時到ル
嗚呼勝タンカナ時来ル
天ノ暦数指顧ノ中
見ヨ九天ノ雲晴レテ
虹ハ色濃キ筑紫潟
凱歌ハ籠ル梅ノ花

90 :
>>84
お主素晴らしい!
俺今年九大目指してるよ
関東だけど…
筑波か九州で迷ってる

91 :
>>84
84くらいがんばってる九大生見たことない…
がんばってくれ
>>90
九大にカモン
まあ大学のHPで、自分がやりたい研究してる教授がいるかどうか調べてから
選んだ方が良いとは思うけど
俺は九大を薦めとく

92 :
物理大問1ほぼ白紙
大問2は公式埋めるだけ
大問3適当に埋めて40点だった

93 :
>>90
旧帝にこだわるにしても別に東北でいいんじゃね?
わりと近いし

94 :
>>91
筑波だとVC要らない
九州だとVC必要
VCはどうすればいいのだろう
学校の科目選択間違えて習ってないから独学という…
>>93
東北は倫政だから
九州で(笑)

95 :
>>91
筑波ってVCいらないのかw
VC独学は結構きついよな…
VC独学してでも九大行きたいなら行けばよいさ
ちなみに俺は九大二次数学75点/250点で理系学部受かったよww
英語とか理科が得意なら何とかなる

96 :
>>95
理科は駿台偏差値65以上
ただ数学は45で
英語も55くらい
数学苦手だけどVC独学というドM状態

97 :
>>96
俺並みのどMやな…
俺は高校は文系学科なのに九大理系に来たからなww
現役で受かりたいなら筑波
浪人してでも受かりたいなら九大
って感じかな
英語の偏差値が65以上まで持っていけると九大現役も狙えるかもしれんが

98 :
>>97
九大現役目指して限界まで頑張ってみる
志望を後になって上げるのは難しいだろうし

99 :
>>94
九大生が言うのもちょっと変だけど九大の上のほうの人が女子枠作ったりキャンパスを田舎に移転したり
していろいろ迷走してるのに対してとんぺーは大学ランクを着実にあげたりと
なんか対照的だしとんぺーがいいと思うけどね・・・
数三Cは代ゼミテレビネットでもやればいいと思うよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鉄門】東京大学理科三類【東大理V】Part3 (719)
【新島襄】 同志社大学146番地 【since1875】 (785)
【名古屋キャンパス】 中京大学36 【豊田キャンパス】 (258)
【そして】大阪大学文系【阪大生へ】 (732)
宮崎大学 医学部 3 (664)
佐賀大学 (788)
--log9.info------------------
iPad mini Part5 (302)
迷えるLionServer1台目 (728)
Mac Pro 83 (482)
【iTS】iTunes Store 総合スレ@新Mac版 56 (732)
VMWare Fusion for Mac Part 25 (274)
Mac mini Part105 (1001)
iphoneアプリ 個人開発者の雑談スレ4 (596)
Power Mac G5 Part 79 (480)
【白】ポリカ製 Intel iMac【現役】 (308)
MacBook Pro 182 (270)
iPad Part157 (463)
Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part 39 (615)
【PowerPC】Mac mini G4【3箱目】 (939)
Mac 購入相談スレッド Part24 (777)
Kleer Audio関連スレ (431)
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part32 (956)
--log55.com------------------
早稲田学部序列(学内共有) 早大生限定スレ
神戸大学に通ってるけど質問ある?
偏差値とか言う欠陥指標wwwwwwwwwwwwww
よく考えたら早稲田本キャンて立地良くない
東京一工と早慶は互いにリスペクトしてるんだよなぁ
ザコクと大東亜帝国ってどっちが英国社出来るの?
千葉大学、上智大学、東京理科大学
ワイ獨協大生、偏差値がニッコマ以下という事実に咽び泣く。