1read 100read
2012年07月ライトノベル104: ラノベに絶対ないこと (712) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 15 [ninja] (309)
うちさぁ、ラノベあんだけど・・・読んでかない? (430)
佐藤ケイ part15 (518)
【ふぁみまっ!】九辺ケンジのスレ (334)
築地俊彦「まぶらほ・けんぷ・セクハラ」第53巻 (202)
GA文庫総合スレッド34 (858)

ラノベに絶対ないこと


1 :2011/01/03 〜 最終レス :2012/11/05
・主人公が初めから完成されている(例・『ドラゴン桜』の桜木、『海皇紀』のファン・ガンマ・ビゼン)
・女性にでも厳しい言葉を容赦なく吐く

2 :
ある

3 :
ヒロインが不細工

4 :
>>3
主人公のビジュアルは最低でもフツメン以上イケメン以下ってのがほとんどだったけど
アクセルワールドのハルユキ(肥満体形)がそれを破ったな

5 :
>>4
ならば主人公は超絶イケメンと言う例はあるかね?
大抵平凡って描写されてるけど

6 :
・文壇で絶賛される

7 :
アクセルワールドってラノベは読んだことないけどどうせ痩せたら意外とイケメンもしくはかわいいってなるんだろ

8 :
不細工主人公なんてアクセル・ワールド以前から有るだろ

9 :
A君って設定は容姿標準以下でイラストも結構微妙な顔だった気がするな

10 :
みーまーのみーくんは坊主だった

11 :
話がかみ合ってない気がするが、>3はヒロインがブサイクと話を振ったのでは・・・。
男主人公の容姿は平凡が一番が多いけどイケメン、ブサイクもいるのでは。

12 :
主人公が特定の女性と結ばれる
結ばれたままで、新たな話が展開する

13 :
ここまでで一番説得力があるのは>>6だな

14 :
・芥川賞の候補になる

15 :
芥川賞って送るものじゃないのか……?
直木賞じゃね?

16 :
はあ?w

17 :
>>5
薔薇のマリアとか?

18 :
新聞の一面広告

19 :
ヒロインが不細工なラノベは確かに見た事無い

20 :
イラストなしだが女主人公で鼻が潰れニキビがあり暗い奴なら
でも不細工というほどでもなかったみたい
やっぱないかな

21 :
純粋なスポーツ根性もの

22 :
>>18
ハルヒでなかったっけ?

23 :
・動物が主人公

24 :
広義では人間も動物だったりして

25 :
猫の地球儀

26 :
じゃあ植物が主人公……って、そんなもんラノベに限らずないわな
SFか純文ならアリかもしれんが

27 :
自伝

28 :
>>27
ばけらの

29 :
>>26
昔、新井素子って…いや、何でもない。

30 :
グリーンレクイエム?

31 :
そういえばメガミ文庫に、キノコがヒロインの作品が……

32 :
現実の新宗教談義や現実の政治潮流について、
また日中戦争をはじめとした侵略戦争…
こういう話はみたことないな

33 :
田中芳樹ですね、わかります

34 :
〜Qrz

35 :
「ワシは植物型宇宙人を改造して地球人と区別がつかない様にしたんじゃ!」
読みながら絶対に有り得ない陳腐な描写に吹き出した15の夏だった
緑幻想がブコフ105円で並んでいるから買って来るかな?

36 :
>>5プシュケ

37 :
表紙等も含めてイラストが一枚もない

38 :
作品内容に関するネタはもう尽きたのか

39 :
>>37
御影瑛路さんとか箱マリ以外イラスト無かったと思う

40 :
>>37
夏月の海に囁く呪文は表紙からして写真だし
中身も挿絵一切無しだったはず

41 :
ntr

42 :
それがたまにあるから困る。

43 :
>>13
その次元をさらに超越する。
「ノーベル文学賞に輝く」。

44 :
>>43
そもそもノーベル文学賞は文学賞じゃないから、たしかにラノベにない事だと言えるかもしれん
ラノベは文学の範疇か?という議論が出そうだが、やっぱりラノベを芸術だなんて思ってるヤツはいないと思う
だから文学賞をとることもまずないんだろう

45 :
文学の範囲が広すぎて……
チャーチルの回顧録がノーベル文学賞なんておかしいだろう
あれはただの日記だ
そう言ってしまうと土佐日記とか更級日記とかも文学ではないということになってしまうが

46 :
そもそも作品に与えられる賞じゃなかったような

47 :
主人公が小物
それも北斗でヒャッハァしてるような、自己保身だけのタイプ
主人公が悪役とか外道はみたことあるけど、小物はみたことない

48 :
小物な主人公あるとは思うけど、純文学の小物率に比べると確かに少ないと思う。

49 :
この板にスレがある金庸の作品でなら一作見たことがある
弱きを見捨てて強きに媚びるおべっか使いの小物なのに、サド(マゾ)姫・戦闘メイド・エロ未亡人・超美少女・おっとりお嬢様
ツンデレ・空気とギャルゲの定番みたいなヒロイン群とハーレムルートというマガジンの某漫画みたいな展開で吹いた
権力を武器に弱者を虐げるタイプでここまで幸せな奴はそういないと思う

50 :
小物に見せかけて実はスゴイってのが基本パターンで
本当に小物なのは確かにいなさそうだが...どうだろ?

51 :
でも仮に超不細工の主人公がいたとしても確実に死に設定になるだろ

52 :
つか、不細工設定は極限までいくと
そもそも人間の範疇じゃないとかのレベルに脚をつっこんじゃうからなぁ・・・

53 :
昨今のラノベ主人公の大半は、凄そうに見えて実は冷静に考えたら小物じゃね?

54 :
自分が何も出来なくても他人が何でもしてくれるような人物を書くのは超むずかしい

55 :
境ホラのトーリか

56 :
トーリ自身も、他人じゃ決して真似できない事やってるから

57 :
主人公orヒロインが水虫

58 :
主人公がネクロフィリア

59 :
>>58
魔獣戦士ルナヴァルガーにネクロフィリア出てきた
主人公でもヒロインでもないオッサンキャラだが

60 :
中二センスだと、主人公が殺人狂ぐらいまではわりと普通だし
ギリギリセーフな気がするがどうだろ

61 :
>>59
死体をクローゼットにつるして愛人扱いしてる女とかいた気がする…
しかも味方サイドの人格者として

62 :
主人公がゾンビ、ヒロインが殺人狂まであるんだから、いまさら何が出てきても驚かんな

63 :
みーまーみたいな展開は当時は斬新に感じたなあ

64 :
主人公のRが二本

65 :
スレチかもしれんが、どこに書いていいか分からないので、ふと思ったことをとりあえずここに書かせてもらいます。
ラノベにおけるスクールカーストとかクラス内のヒルエラキーって、生徒会長とか優等生が最上位ってのがよくあるパターンだけど
でも実際はこんなもんだよな
DQN>運動部系リア充≧帰宅部系リア充>>>>>(超えられえない壁)>>>>>優等生≧普通≧(社交的な)オタ>キモオタ、ぼっち
俺は普通レベルの学校だったんで、進学校の現状はよく分からんが
生徒会長は推薦狙いの奴がやって、学級委員はイジメられっこがDQNに無理やり推薦させられ押し付けられるイメージしかないんだが
ラノベとか見ると色んな厨二設定よりも、むしろリアル感のないクラス設定にスゲー違和感感じるんだよね

66 :
基本ファンタジーのラノベでリアルも糞もねーだろと思うが
あんた一応答えだしてるやん
ラノベ読者はどういった層でしょう

67 :
そういう世界観の学園ラノベも当然あるが、電撃で銀賞とった奴は全く売れずに2巻で打ち切られたぜ

68 :
>>65
おまいは保健室の女医さんが50歳過ぎだったり、転校生がイモだったり、
主人公が異性と一言も話さず3年間を終える、そういう学園モノが読みたいわけだな?

69 :
それはそれでありかも
ディティールがリアルだからこそ、ファンタジーな展開が浮き彫りになることもある

70 :
そんなリアルな世界観でヒロインだけ超美少女だと
浮き彫りというか浮きそうだがw

71 :
>>68
女の子だがぼっちで生涯閉じた娘なら
あとあと好かれてたって今更な情報付きで
救われない話もときには読みたくなるよね

72 :
一般のほうに行けばあるんじゃないの

73 :
主人公がRジスト

74 :
主人公が真性R

75 :
描写されてないだけで実はそうなのかも。
お前イnポだろって主人公はいっぱいいるしな。

76 :
>>57
無責任艦長タイラーって水虫じゃないっけ?
あとパトレイバーのノベライズ

77 :
後藤隊長は主人公じゃないだろう

78 :
>>77
TOKYOWARでは主人公にも見えたが・・・

79 :
それもそうか
しかしどうして富士見でノベライズしたんだろうか@パトレイバー
小学館で単行本出せばよかったのに

80 :
主人公が尿道Rー好き

81 :
ネウロみたいに書かせてもらえる巻数によって終わらせ方を考えおく作家
そのことを伝える機会がないだけかもしれんが


82 :
>>81
葛西伸哉『無刃のイェーガ―』3巻のあとがきがそんな感じ
長編向けの構想が一度も役に立ったことのない作家なのが哀しいが

83 :
川上稔とか三上延なんかは結末まで考えた上で書いてるみたいだが
終わりのクロニクルは1巻出た時点で最終巻の発売日まで決定済っぽいし

84 :
逆にコイイヌとか作者なめてんのかという終わり方だった
読み終えたとき「続きはwebで」とかいうCMを思い出したが、後書き見たら「売れたら続き書くんでヨロシク」って
ぶっちゃけすぎだろw
もちろん続きは出ない
おい結局ヒロインどっち行ったんだよ教えろいや教えてください

85 :
あら、矛盾、伏線などを修正した完全版がでる
ラノベじゃなくてもほとんどないけど、あります?

86 :
ネット掲載の小説で細かなところとか色々修正した書籍版がでる
とかは最近あるな

87 :
まだ読んでないがガガガ文庫の賀東招二著コップクラフトかな
今は亡きゼータ文庫からシリーズが移ったついでにタイトル一部設定変更加筆修正したと

88 :
>>87
ヒロインの年齢からして変わってるから結構大きく修正されてる
冲方丁のストームブリングワールドも大胆に変更入ってたな

89 :
ある程度の長編で有名になっても、メディアミックスしないラノベ
ないと思ったけど、このラノに載っている「黄昏色の詠使い」がなかった

90 :
有名とはいえないレベルだと思うが。

91 :
だって大抵メディアミックスして初めて有名になるんだもの

92 :
そうなの? 
このラノに載る≒有名だと思ってたわ
2chラノベ板大賞で第1位にもなっていたから
票数稼ぐにはある程度有名にならないとダメだし
けど売り上げは少ないな

93 :
終わりのクロニクル・・・CD出たか・・・
赤城毅のはラノベか?

94 :
そのうち出てくるだろうから絶対にないではないけど
日本語訳されてラノベとして出版された外国の小説

95 :
玩具販促要素
女キャラが少ない。というか、ヒロイン皆無
主人公が積極的で、女に振り回されない

96 :
>>95
「銃と魔法」にヒロインが出てきた記憶がない

97 :
女が出てこないラノベはあるけど?

98 :
>>94
初期の電撃文庫に翻訳物があったはず

99 :
タカラトミーから関連グッズ販売。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
谷川流 324 (557)
唐辺葉介 7 (618)
ラノベと一般小説の違い (449)
三上延17 (268)
【空色パンデミック】本田誠・空想病感染者2人目 (431)
【狼と香辛料】支倉凍砂スレ97【マグダラで眠れ】 (656)
--log9.info------------------
★ DELL Dimension 3100C part4 ★ (544)
【ODP】PC死語辞典 第三版【漢字ROM】 (618)
トラックポイントって最高ですよね? (630)
●DELL、HPについての悪い噂の真偽 (238)
mihimaru GT はもっと評価されてもいいよね? (688)
【名古屋】 コンプマート その6【刈谷西尾藤枝】 (230)
ドスパラアンチを生暖かくヲチするスレ (231)
【storm】ストームってどうよ?【BTO】 (670)
PC板初心者のための2chPC用語辞典 (294)
HP 次のキャンペーンまだ? nx7000 その2 (910)
【SSD】パソコン工房ってどぅ?part43【貧乏人専科】 (232)
HP Pavilion Desktop PC a6700jp スレその1 (346)
「タイピングモナー」の記録を競おう (356)
【まあええことよ】DELL情報vol.18【そらそうよ】 (746)
【!?】東芝製以外のノートPCはすぐに壊れる (236)
富士通プリシェについて (475)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所