1read 100read
2012年07月野球総合30: メジャーの大エースを語るスレ Part 14 (376) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イチローはアメリカ人に嫌われていた! (435)
☆ぼくらボーイズリーグ小学部5試合目☆ (748)
西岡はなぜMLBで通用しなかったのか (277)
llTCllミネソタ双子都市伝説 第五章【ツインズ】 (681)
【新装】なぜ野球は世界で不人気なのか? 20 (694)
一番嫌いなメジャーリーガーは? (907)

メジャーの大エースを語るスレ Part 14


1 :2011/11/26 〜 最終レス :2012/08/16
大エース、エース候補、その他好投手について語ってお願い
過去スレ
01 http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1011/10112/1011270091.html
02 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1035239661/
03 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1053595074/
04 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1064382323/
05 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090853155/
06 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1115052898/
07 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1135067649/
08 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152113691/
09 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1176026655/
10 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1182344202/
11 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1193398721
12 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219166841/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1247066168/

2 :
皆ごめん、規制でずっと次のスレが建てれなかったのよ
やっと建てれました

3 :
バーランダーを大エースと呼ぶのはまだ時期尚早な気がする
何だかんだでハラディ、サバシア、リーの安定感は突出してるよ

4 :
>>1
久々乙

5 :
カーショウとカズミヤー、似たような荒れ球左腕だったのにずいぶんと差がついたのう
投球フォームの安定、リリース位置の安定に勝るものなしってことでしょうか
っていうか、カズミヤーこのまま消えちゃう?

6 :
カズミアーが07年に三振獲りまくってたのみて、
しばらくアリーグの本格派左腕は大丈夫だと思ってた・・・
カズミアーのストレートとスライダーはロマンの塊だった
プライスも悪くないけど今はデビュー時に比べてロマンがない

7 :
ムーアとストラスバーグだけで白飯何杯もくえる

8 :
プライスはもちっと力押しやめて変化球を交えれば一気にサイヤングまで行くかも?
あとジャクソンがそろそろ開花してほしい。

9 :
プライス変化球が課題だけど、なかなか物にならんね
2ストライクまで追い込んでも、速球に偏りがちになる所を来年こそは何とかしたい
と本人も思ってるだろうけど

10 :
>>7
その二人は故障なければ左右のトップで君臨する存在だろうな

11 :
先発転向するならフェリス、セールの左右にも頑張ってもらいたいな

12 :
フェリスは球は速いけど軸になる変化球がないから、そこがネックだよな

13 :
今年のフェリスの成績
K/9 7.80 BB/9 4.33 でxFIPが4点超えてる
クローザー継続だとしても、来期不安だなって言いたくなる内容ではある

14 :
そろそろモロー来るよ

15 :
期待させといて永遠に開花しないのがモローなんだよ

16 :
キングとリンスカムって殿堂級にまでは行かないと思う

17 :
s

18 :
【史上最高左腕】復活!
http://number.bunshun.jp/articles/-/170754

19 :
グリンキーは来季やるかな?

20 :
来季FAだし気合は入るだろうな

21 :
怪我の影響か、速球のムーブは去年、一昨年の水準に最後まで戻らなかったし、5,6月超絶不運だったけど、
それでも16勝でK9とxFIPも自己ベストの数字
チェンジアップ大分良くなってきてる。1試合すごくチェンジアップが効いた試合があって、8月28日のカブス戦
遂にチェンジアップ開眼かと思ったら、それ以降の試合でチェンジアップが効いた試合なんてなかった。
でも、効いた試合もあったんだから、来年辺りそろそろチェンジアップも効果的なボールになるんじゃないかしら。

22 :
TBのムーアスゴいな

23 :
来年の新人王、将来のエース候補だな

24 :
ペドロ引退、全盛期の99年00年辺りももう10年位前になんのか

25 :
若手でペドロに近いとこまで行けそうなのはいるかな?

26 :
全盛期の最大瞬間風速なら歴代でもトップクラスだろうからな

27 :
あんな全部がそろった投手出てこないだろうな
全盛期はストレート、変化球、コマンド、スタミナ
全てがそろっていた
怪我してからストレートとスタミナが落ちて
並みの一流(それでもハラディクラス)の成績になったけど・・・
全盛期は大袈裟じゃなくマジで次元が違った

28 :
ムーアは188センチのチビ
大エースは196センチメ欲しい

29 :
左ならそれで十分だろ

30 :
>>27
ストレートて表現やめようや

31 :
マット・ムーアの長期契約って
フェルナンド・バレンズエラかドワイト・グッテンくらい早くから頑張れ、期待してるってことか

32 :
右のストラスバーグと左のムーアが若手最高峰と言われてるしね

33 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2412025.jpg

34 :
あけおめ
今年は誰が活躍するのかな

35 :
そろそろモローが完全覚醒かと思われる

36 :
ダルビッシュだな
アーリントンで二割前半を記録するだろう

37 :
勝率二割前半か

38 :
sw

39 :
今調べて気づいたけど、
B・ウェブ、去年11年の夏にまた右肩の手術してたのね
もうさすがに駄目かなこれは

40 :
今年はピネダのブレイクに期待

41 :
ピネダはチェンジアップ系取得しないと
上のステージいけないだろ
4シームと高速スライダーだけじゃ限界

42 :
そろそろシャーザーやガーザあたりがサイヤング級になるんじゃないか?

43 :
a

44 :


45 :
pv今年も故障するようならもう駄目か

46 :
気がつけば30だしキツイだろうな

47 :
あんなの典型的な確変雑魚だろ。
00年代半ば〜後半はあんなカスみたいなのばかり。

48 :
この2年くらいは投げずに、安静にしときゃ良かったのにと言われても仕方ない状況なのが悲しい所ですな
プライアーもこれが言えるけど
まあ、時代にも恵まれなかったな彼ら

49 :
将来的に300Kできそうなピッチャーは誰かな?
ストラスバーグとムーアくらいか?
そろそろ現れてほしい。

50 :
100球制限があるから300Kは無理
最後の300Kは02年ランディジョンソンの334K
その次の記録は04年ランディジョンソンの290K
以降の最多は09年バーランダーの269K
08年リンスカムの265K,09年10年リンスカムの261K
300Kどころか270Kの壁がある

51 :
300Kぴったりだとして
200イニングで K9 13.5
210イニングで K9 12.9
220イニングで K9 12.3
230イニングで K9 11.7
240イニングで K9 11.3
250イニングで K9 10.8

52 :
>>50
ランディがいた頃から普通に100球制限あるが、ランディやペドロ、シリングと三人も300K達成者出ただろ。
今は、速球と変化球がずば抜けて素晴らしいという投手がなかなか出てこないんだろうな。
昨年、モローのK/9が10超えだったから、彼が覚醒したら面白い。

53 :
モローが真面目に下半身鍛えて安定したコントロール手に入れれば・・・
才能の無駄遣いしている投手は本当に残念だよね
シリングみたいに誰かに説教されて覚醒しないかな

54 :
才能の無駄遣いと言えばベケットだな。
03年WS観た時には、サイヤング賞を直ぐにでも獲得すると思ったもんだが…

55 :
べケットさんは積んでるエンジンはハンパないわな
すぐエンストするけどw

56 :
プライスは今年はサイヤング獲得するかな?

57 :
http://www.baseball-reference.com/friv/ratings.cgi#ratings
打者と比べ投手は最近の選手が上位にランクされる傾向があるな。

58 :
今年はやっぱストラスの復活か

59 :


60 :
>>58
あの投げ方じゃいずれ故障すると思う。残念ながら第二のケリーウッドだろう。

61 :
投げ方が〜フォームが〜っていうけどどこが悪いのか具体的に指摘する人いないよね

62 :
日本でもいつかぶっ壊れるとプロにすら言われ続けたけどむしろ故障しない代表格みたいな岩瀬もいるしアテにならん

63 :
ストラスバーグは肩の可動域が広くて、肘が一塁側に入りすぎるのが欠点なんじゃないかな?
テイクバックをもっと浅くしないと、またやるんじゃないかと思ってしまう

64 :
>>63
本人は投球フォームを変える気はまったくないと言ってる。
これが吉と出るか凶と出るか。

65 :
>>63
プライアーやウッドもそうだったんだよね

66 :
伊藤智とかと一緒。
えげつない球を投げられる代償として腕の負担がデカイ。

67 :
肘はTJでなんとかなるかもしれんが今度
肩をやっちゃったらストラスは、おしまいだろうな
肩は一度ぶっ壊れるともう直らない。

68 :
岩隈は肩やって復活したんだっけ?

69 :
ストラスバーグ、ムーア、バンディ、バウワー、ミラー、コール
この辺が次期大エース候補と見ていいか?

70 :
>>69
あとテヘラン
コールは今の所素材先行な気がする

71 :
セントルイスのミラーは楽しみだ

72 :
ミラーは今年中に昇格してくるのかな

73 :
CWSのセールは今季先発転向らしいから、フォーシームを磨いてランディ二世を目指してほしい。

74 :
今年はJJの復活ある?

75 :
今年はガヤルドがサイヤング獲りそう

76 :
リンスカムはどうかな?
まだ若いが、やっぱピーク過ぎたかね?

77 :
そっかーウェイク引退か
ここ3年くらいはいつ引退してもおかしくない感じではあったけど
200勝の為だけにプレイしているような感じでもあったけど、いなくなるとなんか寂しいな

78 :
ガーザあたりそろそろブレイクしそうだな

79 :
>>66
伊藤なんて全然大したこと無いよ。ようつべに動画あるから見たらわかる
巨人の3番打者が晩年の篠塚なんかが打ってたような時代だったし
しかもその篠塚にちゃっかり打たれちゃってた

80 :
日本人では凄かった
ただそれだけ

81 :
今年はウェインライトの復活に期待だな

82 :
ウェインライト、JJらの回復具合は気になるな

83 :
ズマヤさんTJするみたいね
彼も最近怪我ばっかりですけど、
カウント稼ぐのに力いっぱい剛速球投げて、アウトとるのにさらに力いっぱい剛速球を投げる
これしかやる事が無いようでは、こうなるのも当然といえば当然か。

84 :
クローザーのスピードバカは観ていても何も面白くない。
そういうタイプはあっさり怪我で消えるの多いし。

85 :
バウアー、ミラー、パークの若手本格派三羽烏が注目株かな?
ストラスの復活も楽しみだし。

86 :
LADのカーショウは?

87 :
カーショーはまたあのカーブを決め球に使ってほしいな。

88 :
ロイ・ハラデイ
http://www.youtube.com/watch?v=dtYQbQwZBFw&sns=em
CCサバシア
http://www.youtube.com/watch?v=ZkpEbuuIv_g&sns=em
ダルビッシュ有
http://www.youtube.com/watch?v=DMkKk8s0CFI&sns=em

89 :
カーショーのように若手には順調に伸びて欲しいね

90 :
aa

91 :
とりあえずJJは復活してほしい

92 :
JJはまぁまぁ良さげだな

93 :
やっぱりムーアは素晴らしいな

94 :
R

95 :
てすと

96 :
JJはどこを故障したの?凄い好きなタイプのピッチャーだから完全復活してほしいな

97 :
カート・シリングの全盛期のストレートはものすごかった。
フォーシームが文字通りライジングしてた。
自分はこれ以上のストレートはいまだ見た事がない。
クレメンスの絶頂期を実見していないからなんともいえんけど
ランディジョンソンのストレートより明らかにすごく見えた。

98 :
>>97
それはない。
ランディの絶頂期はシアトル時代だが、シリングよりはるかに速かったよ。
ボールが手から離れたと同時にミットに着いていたというか、大袈裟に言えばそんな感じかな。
それとホップする系統の球なら、シリングよりペドロのが上だったと思う。

99 :
220イニング以上投げてくれればそのチームのエースとか思ってしまう
大エースとまではその時の成績次第で微妙だが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【石川県】中学軟式、硬式レス2 (692)
両手捕りはまったく不要 (280)
衝撃WBC米国の視聴率 (502)
【MIN1】西岡剛応援スレpart24【昇格12タコ3失策】 (1001)
【PHI34】ロイ・ハラデー【現役最高右腕】 (246)
【背番号7は】Houston Astros Vol.7【永久欠番】 (494)
--log9.info------------------
● ピアノ教則本 どれがオススメ? ● (650)
村松健さんについて語る (325)
全く音楽をやったこと無い人がキーボード (425)
【??】 東京音楽コンクール 【??】 (348)
キーボードのコードについて (972)
パッヘルベルのカノン詰め合わせ (318)
【彼氏彼女】メールから始めよう【作りたい】 (282)
電子ピアノのタッチを語りましょうww (637)
ショパンといえばマズルカ【4/3】 (257)
【実録】北島/あかみスレ【リアル又吉】 (577)
■L.v.ベートーヴェン総合スレ その1□ (819)
東京エレクトーン演奏研究会 (274)
1 今のエレクトーンが大好きな人の数→ (290)
赤崎夏実とTEDDY 鍵盤2段 (395)
ジョージ・ウィンストン (231)
外国産マイナーブランドについて語る (308)
--log55.com------------------
【日本の安全保障を脅かす反日売国奴】 自衛隊
●●●愛国者は中国スパイと闘うべき!!●●●
「地方協力本部」広報官というお仕事
【退職済み】警務隊の日常を語る【怖いものはない】
最弱横須賀教育隊だお
☆なんで自衛隊って銃剣道やるの?
【4号警備 アイドル】乙夜 その2【予備自衛官補】
◆◆◆自衛隊は幻想郷に入る方法を遂行しろ◆◆