1read 100read
2012年07月モバイル208: @FreeD スループット報告スレッド Part1 (568) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SoftBank 007Z Part30 (1001)
□あくまで1スピンドルにこだわるスレ□ (595)
hp jornada600/700シリーズ Vol.21 (402)
カシオペアA-60/A-55V/A-51 PART2 (260)
【hp】iPAQ rx 4240/4540/5965 part2【コンパクト】 (688)
ペンコン好き集まれ 3枚目 (587)

@FreeD スループット報告スレッド Part1


1 :03/03/31 〜 最終レス :2012/10/01
◇このスレはsage進行です。
◇プロバイダ、接続速度、計測場所、端末名を明記しましょう。
BNR スピードテスト 回線速度計測ページ (FLASH版)
http://www.musen-lan.com/speed/
BNR スピードテスト 回線速度計測ページ (画像読込み版)
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
SPEED TEST (OSO's Modem Site)
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
@FreeDスレ
Part1 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046420142/
Part2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047127812/
Part3 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047903133/
Paer4 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1048485616/
Part5 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1049082369/

AirH" スループット報告スレッド Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1035009088/

2 :
22

3 :
2GET?

4 :
とり負けますた(;д;)

5 :
そのうち1x EV-DOスループットスレとかeo64スループットスレとか出てくるんだろうな。
おまえら携帯板に帰れ

6 :
真面目な話別スレにしないで
エアエッジのスループットスレと統合しない?

7 :
>>6
まあ、明日は祭りだからそれ用スレでいいんじゃない
PART2からは統合ってことで

8 :
実況◆auデジタルさよならへのカウントダウン
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1049111751/l50

9 :
すみません。どうやって接続したらいいんでしょうか?
AirH"の電話番号とは違う番号にダイヤルしなければならないの
でしょうか?
プロバイダは同じです。
お店の人に内緒で早く渡してもらったのにつなげません。

10 :
>>9
中を開けてディップスイッチの設定を変えないと繋がらないよ。

11 :
>>9
もぺらのHPぐらい見れ

12 :
こんなアホが先行して買ってるんだから
馬鹿売れ間違いなしかもね!

13 :
>>10
中ってどこですか? CFカードを分解すればいいんですか?
>>11
すみません。プロバイダはAirH"のときと同じprinを使いたいと
思っています。

14 :
>>13は9です。

15 :
分解したら壊れるでしょ! CFカードの50PINを差し込んで切り替え

16 :
>>12
イマイチ

17 :
>>13
PRINは5月からだよ

18 :
ネタ決定

19 :
俺は本気だ

20 :
ココ嫁!
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1049111751/l50

21 :
>>15
どこを切り替えるのですか?
>>17
5月まではつなげないということですか?
店員はすぐ使えますと言っていたのに。。。

22 :
●接続設定
@FreeDアクセスポイントの電話番号、設定については、
4月1日に公開予定です。今暫くおまちください

23 :
>>22
電話番号とかの設定はコピーした紙をもらいました。
AirH”と違う番号がのっています。
AirH”と同じ番号ではダメみたいですね。

24 :
世界初の計測は、はたしていつに???

25 :
PRINはDDIPの関連会社だっけ。

26 :
こんなサービスもあるようです。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/phs/p-pac/index.html

27 :
>>25
PRINの中に会社の人なんて居ない
OCNやDIONもそんな会社は無い

28 :
疾く疾く!

29 :
データ受信速度測定値
計測開始: 2003/04/01 12:42:07.111
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 18.207 秒
平均速度(バイト/秒) = 8.79 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 70.3 k bps

30 :
電波の不安定なビル内部での32k接続。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 12:46:52
1.WebARENA / 24.098kbps(0.024Mbps) 3.1kB/sec
2.WAKWAK / 20.426kbps(0.02Mbps) 2.61kB/sec
3.ASAHI-Net / 9.064kbps(0.009Mbps) 1.15kB/sec
推定転送速度 / 24.098kbps(0.024Mbps) 3.1kB/sec

31 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 12:51:42
1.WebARENA / 52.521kbps(0.052Mbps) 6.72kB/sec
2.WAKWAK / 51.97kbps(0.051Mbps) 6.65kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.97kbps(0.051Mbps) 6.65kB/sec
推定転送速度 / 52.521kbps(0.052Mbps) 6.72kB/sec
豊島区OCN。はええー。えあえじ32Kなぞ使っていられない。

32 :
最高データ転送速度 55.09kbps (6.88kB/sec)
平均データ転送速度 52.44kbps (6.55kB/sec)
転送データ容量 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間 96.840 秒
測定日時 2003年04月01日(火) 13時01分

33 :
PINGはどうなんだ?
転送速度はどうでもいいんだが、、、

34 :
>>33
そう、64.00Kbps, RTT=800ms じゃ話にならんからね。

35 :
>>33
エアRに較べて速い・・
あとで比較してみる

36 :
取り合えず朝一で買ってきた、

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 13:38:01
1.WebARENA / 51.913kbps(0.051Mbps) 6.64kB/sec
2.WAKWAK / 50.686kbps(0.05Mbps) 6.49kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.743kbps(0.051Mbps) 6.62kB/sec
推定転送速度 / 51.913kbps(0.051Mbps) 6.64kB/sec

こんな感じ〜

37 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 14:02:49
1.WebARENA / 48.77kbps(0.048Mbps) 6.24kB/sec
2.WAKWAK / 48.371kbps(0.048Mbps) 6.19kB/sec
3.ASAHI-Net / 48.1kbps(0.048Mbps) 6.15kB/sec
推定転送速度 / 48.77kbps(0.048Mbps) 6.24kB/sec

38 :
>>33
エアエッジと@FreeD との比較したいけど、pingして欲しいIP晒せ
エアエッジは128K nifty
@freeDはniftyとmoperaで計測可能

39 :
>>38
yahoo!と2ch

40 :
死国モペラ@freeD

41 :
契約は買った店でするんすかね?

42 :
>>38
えあえじは32kできぼん。128kでいくつもアンテナ捕まえるほど
電波状態良かったら後不利度負けちゃうじゃん。

43 :

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 89.40kbps (11.17kB/sec)
平均データ転送速度: 72.24kbps (9.03kB/sec)
転送データ容量: 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間: 71.421 秒
-----------------------------------------------
1回目 89.40kbps ASAHI-Net
2回目 64.26kbps BIGLOBE
3回目 70.17kbps NIFTY
4回目 75.74kbps WAKWAK
5回目 61.64kbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年04月01日(火) 14時34分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------

44 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 14:40:26
1.WebARENA / 81.543kbps(0.081Mbps) 10.43kB/sec
2.WAKWAK / 82.116kbps(0.082Mbps) 10.51kB/sec
3.ASAHI-Net / 79.088kbps(0.079Mbps) 10.12kB/sec
推定転送速度 / 82.116kbps(0.082Mbps) 10.51kB/sec

45 :
freeD nifty (64K)
C:\>ping www.yahoo.co.jp
Pinging www.yahoo.co.jp [210.81.150.5] with 32 bytes of data:
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=360ms TTL=242
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=220ms TTL=242
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=200ms TTL=242
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=200ms TTL=242
Ping statistics for 210.81.150.5:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 200ms, Maximum = 360ms, Average = 245ms
C:\>ping www.2ch.net
Pinging 2ch.net [64.71.145.43] with 32 bytes of data:
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=351ms TTL=242
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=360ms TTL=242
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=361ms TTL=242
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=350ms TTL=242
Ping statistics for 64.71.145.43:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 350ms, Maximum = 361ms, Average = 355ms
C:\>

46 :
32K AirH"
C:\>ping www.yahoo.co.jp
Pinging www.yahoo.co.jp [210.81.150.5] with 32 bytes of data
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=631ms TTL=242
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=430ms TTL=242
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=341ms TTL=242
Reply from 210.81.150.5: bytes=32 time=340ms TTL=242
Ping statistics for 210.81.150.5:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 340ms, Maximum = 631ms, Average = 435ms
C:\>ping www.2ch.net
Pinging 2ch.net [64.71.145.43] with 32 bytes of data:
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=561ms TTL=238
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=521ms TTL=238
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=520ms TTL=238
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=531ms TTL=238
Ping statistics for 64.71.145.43:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 520ms, Maximum = 561ms, Average = 533ms
C:\>

47 :

おっと、プロパイダは@niftyです。スマソ

48 :
>>42
ちうことで、32Kでのてすとしますた。
サンプル数もっとたくさん取った方がよかった鴨と反省
@freeDはこれからユーザ増えるんで今後どうなるかは未知数。
あ、ちなみに東海です。

49 :
パケットはなんかping 遅いんだよね。
大抵500-600msになる。
交換回線300-400msくらい。

50 :
報告お疲れ。32kは値段を下げないと勝負にならないな。
似たような料金にもかかわらず品質に差がありすぎる。

51 :
契約はどのようにすれば・・・。

52 :
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
2003/04/01 14:55:57
1.WebARENA / 21.38kbps(0.021Mbps) 2.75kB/sec
2.WAKWAK / 22.383kbps(0.022Mbps) 2.86kB/sec
3.ASAHI-Net / 22.862kbps(0.022Mbps) 2.93kB/sec

53 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 14:36:46
1.WebARENA / 51.514kbps(0.051Mbps) 6.59kB/sec
2.WAKWAK / 38.527kbps(0.038Mbps) 4.93kB/sec
3.ASAHI-Net / 50.849kbps(0.05Mbps) 6.51kB/sec
推定転送速度 / 51.514kbps(0.051Mbps) 6.59kB/sec

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 65.68kbps (8.21kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 24.358秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2003年04月01日(火) 14時40分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)
-----------------------------------------------------
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
データ受信速度測定値
計測開始: 2003/04/01 14:42:35.847
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 23.284 秒
平均速度(バイト/秒) = 6.87 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 55 k bps

54 :
[AirH" 32k @ PRIN] 都内の鉄筋コンクリートビル内部電波不安定
Pinging www.yahoo.co.jp [210.81.3.238] with 32 bytes of data:
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=271ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=255ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=254ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=252ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=276ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=289ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=238ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=236ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=255ms TTL=240
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=938ms TTL=240
Ping statistics for 210.81.3.238:
Packets: Sent = 10, Received = 10, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 236ms, Maximum = 938ms, Average = 326ms

55 :
[AirH" 32k @ PRIN] 都内の鉄筋コンクリートビル内部電波不安定
Pinging 2ch.net [64.71.145.43] with 32 bytes of data:
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=422ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=495ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=544ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=402ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=451ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=439ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=473ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=511ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=520ms TTL=243
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=434ms TTL=243
Ping statistics for 64.71.145.43:
Packets: Sent = 10, Received = 10, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 402ms, Maximum = 544ms, Average = 469ms

56 :
[@FreeD 32k @ mopera] 都内の鉄筋コンクリートビル内部電波不安定
Pinging www.yahoo.co.jp [210.81.3.238] with 32 bytes of data:
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=230ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=387ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=235ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=340ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=258ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=347ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=235ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=344ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=252ms TTL=241
Reply from 210.81.3.238: bytes=32 time=351ms TTL=241
Ping statistics for 210.81.3.238:
Packets: Sent = 10, Received = 10, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 230ms, Maximum = 387ms, Average = 297ms

57 :
ドコモショップでしか端末買えないんですか?

58 :
[@FreeD 32k @ mopera] 都内の鉄筋コンクリートビル内部電波不安定
Pinging 2ch.net [64.71.145.43] with 32 bytes of data:
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=411ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=386ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=374ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=393ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=391ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=394ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=408ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=377ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=406ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=32 time=394ms TTL=234
Ping statistics for 64.71.145.43:
Packets: Sent = 10, Received = 10, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 374ms, Maximum = 411ms, Average = 393ms

59 :
おかしい、さっき外からC700でやった時はアベレージ200切ったのに
Ping statistics for 210.81.150.5:
Packets: Sent = 100, Received = 94, Lost = 6 (6% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 200ms, Maximum = 1332ms, Average = 266ms

60 :
[root@xxx]# ping -c 3 www.yahoo.co.jp [~/doc]
PING www.yahoo.co.jp (211.14.15.5) from 61.198.143.146 : 56(84) bytes of data.
64 bytes from 211.14.15.5: icmp_seq=0 ttl=242 time=367.477 msec
64 bytes from 211.14.15.5: icmp_seq=1 ttl=242 time=330.002 msec
64 bytes from 211.14.15.5: icmp_seq=2 ttl=242 time=320.827 msec
--- www.yahoo.co.jp ping statistics ---
3 packets transmitted, 3 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/mdev = 320.827/339.435/367.477/20.184 ms
[root@xxx]# ping -c 3 2ch.net [~/doc]
PING 2ch.net (64.71.145.43) from 61.198.143.146 : 56(84) bytes of data.
64 bytes from 2ch.net (64.71.145.43): icmp_seq=0 ttl=243 time=498.225 msec
64 bytes from 2ch.net (64.71.145.43): icmp_seq=1 ttl=243 time=510.144 msec
64 bytes from 2ch.net (64.71.145.43): icmp_seq=2 ttl=243 time=510.159 msec
--- 2ch.net ping statistics ---
3 packets transmitted, 3 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/mdev = 498.225/506.176/510.159/5.622 ms

61 :
パケットサイズが1500バイトのPING値も激しく気になるな
漏れは様子見組でAirH"しか持ってないからAirH"のを張っとこう
C:\WINDOWS>ping -l 1472 -f -n 10 -w 9999 www.yahoo.co.jp
Pinging www.yahoo.co.jp [211.14.15.5] with 1472 bytes of data:
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1846ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1868ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1847ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1911ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1924ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=2076ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1913ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1878ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1844ms TTL=243
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=1838ms TTL=243
Ping statistics for 211.14.15.5:
Packets: Sent = 10, Received = 10, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 1838ms, Maximum = 2076ms, Average = 1894ms

62 :
C:\WINDOWS>ping -l 1472 -f -n 10 -w 9999 www.2ch.net
Pinging 2ch.net [64.71.145.43] with 1472 bytes of data:
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=1995ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=2069ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=2550ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=1948ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=1968ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=1965ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=1978ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=1967ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=1953ms TTL=248
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=1953ms TTL=248
Ping statistics for 64.71.145.43:
Packets: Sent = 10, Received = 10, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 1948ms, Maximum = 2550ms, Average = 2034ms

63 :
>>61
AirH"の仕様です。FreeDで1500バイトのPINGを誰か打ってみて!

64 :
Pinging www.yahoo.co.jp [211.14.15.5] with 1472 bytes of data:
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=320ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=250ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=248ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=257ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=245ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=253ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=255ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=291ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=270ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=1472 time=268ms TTL=242
Ping statistics for 211.14.15.5:
Packets: Sent = 10, Received = 10, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 245ms, Maximum = 320ms, Average = 265ms

65 :
Pinging 2ch.net [64.71.145.43] with 1472 bytes of data:
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=417ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=362ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=411ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=370ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=388ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=416ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=365ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=394ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=362ms TTL=234
Reply from 64.71.145.43: bytes=1472 time=391ms TTL=234
Ping statistics for 64.71.145.43:
Packets: Sent = 10, Received = 10, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 362ms, Maximum = 417ms, Average = 387ms

66 :
ちなみに -f つけてると
Pinging www.yahoo.co.jp [211.14.15.5] with 1472 bytes of data:
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Packet needs to be fragmented but DF set.
Ping statistics for 211.14.15.5:
Packets: Sent = 10, Received = 0, Lost = 10 (100% loss),
こうなるんで -f はずしました。

67 :
Start Ping www.yahoo.co.jp [211.14.15.5]
Ping #1 Request time out
Ping #2 Request time out
Ping #3 Request time out
Ping #4 Request time out
211.14.15.5, RTT=842ms, sz=32, TTL=242
Stop: Total 5, Good 1 (20.%), Bad 4 (80.%)

68 :
なかなか良いね。SBC に使えるかも...

69 :
Start Ping www.2ch.net [64.71.145.43]
64.71.145.43, RTT=491ms, sz=32, TTL=243
64.71.145.43, RTT=528ms, sz=32, TTL=243
64.71.145.43, RTT=519ms, sz=32, TTL=243
64.71.145.43, RTT=519ms, sz=32, TTL=243
64.71.145.43, RTT=545ms, sz=32, TTL=243
Stop: Total 5, Good 5 (100.%), Bad 0 (0.%)

70 :
AirH"は通信中にモデムがジリジリ音がするのに比べ@FreeDは無音。
AirH"=AH-G10,@FreeD=P-in Free 1P

71 :
>>64-66
-fはずしたってことはそのping値は1500バイトじゃないね

72 :
SL-C700 mopera saitama
bash-2.05$ ping www.2ch.net
PING 2ch.net (64.71.145.43): 56 data bytes
64 bytes from 64.71.145.43: icmp_seq=0 ttl=232 time=342.0 ms
64 bytes from 64.71.145.43: icmp_seq=1 ttl=232 time=310.0 ms
64 bytes from 64.71.145.43: icmp_seq=2 ttl=232 time=310.0 ms
--- 2ch.net ping statistics ---
3 packets transmitted, 3 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max = 310.0/320.6/342.0 ms
bash-2.05$

73 :
>>71 じゃどうすれヴぁいいんだ?
ping -l 1500 -n 10 -w 9999 www.2ch.net
これでいいの?

74 :
>71
IPとICMPのオーバーヘッドを理解してるのか?
すっこんでろ。

75 :
>>73のPCのネットワーク設定を変更しない限り1500は通らないと思われ
多分いまの設定だと576バイト(-l 548)が最大値じゃないかな?
それからpingする時は「-l パケットサイズ-28」が正しい値
1500バイトを測定したい時は「-l 1472」です
あと576バイト超える場合はオプション「-f」は必須

76 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 17:50:55
1.WebARENA / 57.577kbps(0.057Mbps) 7.37kB/sec
2.WAKWAK / 57.757kbps(0.057Mbps) 7.39kB/sec
3.ASAHI-Net / 57.824kbps(0.057Mbps) 7.4kB/sec
推定転送速度 / 57.824kbps(0.057Mbps) 7.4kB/sec
やっぱ@FreeDは速いな〜 乗り換えようかのぉ〜

77 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 17:53:01
1.WebARENA / 51.873kbps(0.051Mbps) 6.64kB/sec
2.WAKWAK / 50.787kbps(0.05Mbps) 6.5kB/sec
3.ASAHI-Net / 50.787kbps(0.05Mbps) 6.5kB/sec
推定転送速度 / 51.873kbps(0.051Mbps) 6.64kB/sec

78 :
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 27.274 秒
平均速度(バイト/秒) = 5.87 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 46.9 k bps
ま、使ってみて遅くは感じますが十分かと判断しますた。
@仙台市内

79 :
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 18.567 秒
平均速度(バイト/秒) = 8.62 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 68.9 k bps
@FreeD 札幌

80 :
なんか、50kbps前後はでているな。
結構使いやすいではないか
シグマリオンと接続して使用しているので2chは随分楽に楽しめるね。
なかなか良い買い物したかな。。。。後はH”との価格競争が激化することを
祈るのみだ

81 :
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 55.03kbps (6.87kB/sec)
平均データ転送速度 53.62kbps (6.70kB/sec)
転送データ容量 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間 94.596 秒
測定日時 2003年04月01日(火) 20時34分
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 67.80kbps (8.47kB/sec)
アップロードデータ容量 200kB
アップロードに要した時間 23.597秒
測定日時 2003年04月01日(火) 20時36分
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

82 :
AirH"解約祭りのヨカーン
このカキコはAirH"/BIGLOBEからだが,このスレ見て@FreeD欲しくなったよ。
いや,漏れみたくネット25契約の香具師には持ってこいだって。@FreeD。

83 :
50k超えられん。鬱だ
Pinging yahoo.co.jp [211.14.15.5] with 32 bytes of data:
Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=293ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=349ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=355ms TTL=242
Reply from 211.14.15.5: bytes=32 time=359ms TTL=242
Ping statistics for 211.14.15.5:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 293ms, Maximum = 359ms, Average = 339ms

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 21:30:35
1.WebARENA / 48.77kbps(0.048Mbps) 6.24kB/sec
2.WAKWAK / 48.1kbps(0.048Mbps) 6.15kB/sec
3.ASAHI-Net / 48.1kbps(0.048Mbps) 6.15kB/sec
推定転送速度 / 48.77kbps(0.048Mbps) 6.24kB/sec

84 :
>>82
おお、とっとと解約してくれ。これでAirH"がちったあ速くなるだろw

85 :
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 99.72kbps (12.46kB/sec)
平均データ転送速度: 99.05kbps (12.38kB/sec)
転送データ容量: 556.10kB (111.22kB×5回)
転送時間: 44.914 秒
-----------------------------------------------
1回目 98.39kbps ASAHI-Net
2回目 98.61kbps BIGLOBE
3回目 99.72kbps NIFTY
4回目 99.27kbps WAKWAK
5回目 99.28kbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年04月01日(火) 21時34分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------

今日は特に快調(^◇^)ノ

86 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:118.1kbps (14.76kByte/sec) 測定品質:30.4
上り回線
 速度:12.87kbps (1.609kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:Air1Aau027.ngn.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/4/1(Tue) 21:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
すこし速すぎ(^-^;)ゞ

87 :
>>86
>>85
スレちがいました。すいません。m(_"_)m

88 :
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 22.504 秒
平均速度(バイト/秒) = 7.11 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 56.9 k bps
なんか、速いですよ!
@FreeD。。。仙台

89 :
買おうとか思ってるヤシらに一言。
ベストな状態の計測だということを忘れるなよ。
今日買ってすぐ使ってるヤシはオタくらいのものだからな(w

90 :
はいはい。

91 :
>>89
お ま い は 3 2 k で ガ ン ガ レ(プ

92 :
128kですが何か?

93 :
>>91
32kでもAirH"より快適ですが何か?

94 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/01 23:14:59
1.WebARENA / 51.845kbps(0.051Mbps) 6.63kB/sec
2.WAKWAK / 50.623kbps(0.05Mbps) 6.48kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.255kbps(0.051Mbps) 6.56kB/sec
推定転送速度 / 51.845kbps(0.051Mbps) 6.63kB/sec

95 :
1LDKの中で、ADSL+無線LANと、PHSとが狭いながら
使い分けられている。
ま、@FreeD With Sigmarionは、散歩にいったときとき
にスゲー重宝しそうだな仙台市内では、繋がらないエリアはなさそうだし
台原森林公園で、のんびり散歩しつつMP3聞き、かつNET生活ですね・・・

96 :
思ってたとおりまぁまぁの数字をはじき出してますね。

97 :
松戸@nifty 64K
下り
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/02 00:04:15
1.WebARENA / 52.257kbps(0.052Mbps) 6.69kB/sec
2.WAKWAK / 51.486kbps(0.051Mbps) 6.59kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.127kbps(0.051Mbps) 6.54kB/sec
推定転送速度 / 52.257kbps(0.052Mbps) 6.69kB/sec
上り
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 66.14kbps (8.26kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 24.189秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2003年04月02日(水) 00時09分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------

98 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/02 01:12:34
1.WebARENA / 49.963kbps(0.049Mbps) 6.39kB/sec
2.WAKWAK / 49.698kbps(0.049Mbps) 6.36kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.433kbps(0.051Mbps) 6.58kB/sec
推定転送速度 / 51.433kbps(0.051Mbps) 6.58kB/sec

99 :
>>95
PHSは木立の中では弱いよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【白黒/乾電池PsPC】カシオペアE-55/E-65/E-80【8】 (534)
イー・モバイル対応モバイルルーター CQW-HPMM-ER (257)
【単三】乾電池駆動モバイルを語れ!【単四】 (342)
[広告]常時ageで業者を釣るスレ[対策] (505)
CASSIOPEIA E-20003000 3台目(Part4) (960)
【EM】EMONSTER (S11HT)【モバ板】 Part2 (948)
--log9.info------------------
月潟駅らくがきノートin2ch (394)
DQN鉄ヲタ・中国地方編1 (334)
俺達の男衾駅 (230)
【季語】阿鼻叫喚!日比谷鉄ヲタフェスティバル2010 (716)
阿鼻叫喚!日比谷鉄ヲタフェスティバル2011 (620)
臨時列車に現れる悪鉄について語るスレ 901 (965)
【♪】おんぷちゃんねるを見守るスレ24@鉄板【♪】 (975)
JR北海道(笑) 3 (383)
2012年春以降の常磐線特急の愛称について (489)
満員電車でのお楽しみ♪女子高生一人目 (350)
鉄ヲタとスマイレージ (627)
京急乗務員スレッド part3 (269)
未だにフィルムで撮り鉄してる人 (335)
萌えコン@鉄道 をかたるスレ (916)
JR東海の問題点 (492)
(´・ω・`)知らんがな (437)
--log55.com------------------
オワンピースネタバレアンチスレpart302
オワンピースアンチスレ チョンピ
【オワコン】オワンピースアンチスレpart483
【チョンピ】ワンピースアンチスレpart385【駄作】
【チョンピ】ワンピースアンチスレpart865【オワコン】
仕事やめて漫画家目指したけど限界
名探偵コナンの作画とスタッフを語るスレ17
ドラゴンボール超★強さ議論スレpart16 ワッチョイあり