1read 100read
2012年07月模型・プラモ160: 【戦車】まったくの初心者救済スレ26【AFV】 (498) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【タミヤ】ウォーバードコレクション6【イタレリ】 (438)
【たがいの傷に】 ガサラキ 第5話【接触た感あり】 (488)
WW2までの航空機模型を語る part26 (839)
MGフィギュアライズ6 総合スレ part7 (401)
【子供から】モデルアート誌について6【大人まで】 (372)
ボークスホビースクエア大阪について (592)

【戦車】まったくの初心者救済スレ26【AFV】


1 :2012/06/27 〜 最終レス :2012/08/14
書籍を読む、ウェブでググる等、自力で調べても解決しない疑問がある初心者の方は質問をどうぞ。
ベテランモデラー諸氏は、適切なアドバイスをお願いします。
前スレ
【戦車】まったくの初心者救済スレ25【AFV】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1322835457/
初心者向けキットリストに関しては、私見が入りすぎる可能性があるためカットします。
それでも知りたいと言われる方は、価格や難易度等の条件を提示した上で、その都度質問してください。

2 :
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

3 :
<参考サイト>
連結式キャタピラ、フィギュアの顔、初心者の組み立てアドバイス
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ey-ogu/tq.htm(個人ページです)
<戦車模型カタログ>
1:タミヤのヤフーショッピング(左のミリタリーモデルのところクリック)
ttp://store.yahoo.co.jp/tamiya/index.html
2:タミヤ製品情報(ミリタリーミニチュアシリーズ)
ttp://www.tamiya.com/japan/products/archive.htm
説明書および使用する塗料を調べたいならここへ。
ttp://www.1999.co.jp/

4 :
初心者におすすめのキット一覧 (第二次世界大戦 戦車)
『No.009 ドイツ・U号戦車F/G型』
『No.164 ドイツ重戦車・キングタイガー(ヘンシェル砲塔)』
『No.169 ドイツ重戦車・キングタイガー(ポルシェ砲塔)』
『No.176 ドイツ戦車・パンサーG(後期型)』
『No.177 ドイツ・38cm突撃臼砲ストームタイガー』
『No.216 ドイツ重戦車・タイガーI初期生産型』
『No.227 ドイツ重戦車・タイガーI極初期生産型(アフリカ仕様』
『No.252 ドイツ重戦車・キングタイガー(アルデンヌ戦線)』

5 :
初心者におすすめのキット一覧 (第二次世界大戦 戦車)
『No.059 ソビエト・T34/76戦車 1943年型』
『No.063 ソビエト重戦車・KV-Uギガント』
『No.066 ソビエト・KV-T戦車(C型)』
『No.066 ソビエト・SU-85襲撃砲戦車』
『No.093 ソビエト・SU-122襲撃砲戦車』
『No.138 ソビエト・T34/85中戦車』
『No.142 ソビエト・KV-1B重戦車』
『No.149 ソビエト・T34/76戦車チェリヤビンスク』
『No.211 ソビエト重戦車・JS3スターリン3型』

6 :
初心者におすすめのキット (第二次世界大戦 戦車)
『No.221 イギリス巡航戦車・クロムウェルMk.W』
『No.190 アメリカM4シャーマン戦車(初期型)』
上記全てタミヤですね。
個人的には高いけどタスカのルクス、シャーマンもお奨め。
店頭でドラゴンモデルの品物が安価な場合もあるので
やる気のある方は購入・組み立ててみても宜しいかと。

7 :
 …現用戦車
No:242 レオパルト2A5 かNo:271 レオパルト2A6
チャレンジャーはNo.274 の奴で良いのかな

8 :
ニッパー、ヤスリ、カッター類は持ってるとして
あとは接着剤が数種類必要
・タミヤセメント or Mr.セメント
・ボンドGPクリヤー (ダイソーに類似品あり
・瞬間接着剤 (自分で使い勝手のよいタイプ)
流し込み接着剤も必要か-
この辺りもテンプレ化しろって意見があったな

9 :
GPクリヤー書きたいだけやろw

10 :
キットリストはカットするって言ったのに、勝手に貼ってくれるなよ…。

11 :
勝手にカットするって言った方もどうかと思うね

12 :
>>11
批判的意見が多くて「これがスレの総意です」とは
決して言えないと思ったから貼らなかったんだよ。

13 :
>>10
前スレでも存続派だってかなりいたしカットするなんて結論出てないだろ
>>1で1人が勝手にカットすると言ったところで拘束力なんか無いよ

14 :
モデルアート臨時増刊 811号
プラモデルは作ってナンボです!(雑誌08734-12)
を一読すると
ええー俺は何を苦労してたんだって感じになる

15 :
貼るのはかまわんが変に分割しないほうが負担が減るんでねーの

16 :
>>15
おう、すまんのう
まっ昼間にテンプレ貼った者じゃ。
T-72、T-55をリスト漏れさせてしまったことも詫びる。
水とん喰らって書き込み容量制限されてるものでな
田宮なんちゃら所とか歩く犬一党による
水とん仕掛けた上でのスレ建て操作なら怖いね。
前スレで捨て台詞的に「馬鹿ばっか」言ってた奴!
その通りだ! 書き込んでるヒマあるなら造れってトコだよな。
と言う事で法則に従って、そこそこ出来たら見せてねw

17 :
>>1
乙。
>>10
どうせすぐに見えなくなるんだから、あまり気にすることないんじゃね?
オススメキットリストはブログとかで個人的に作る分には無問題だけど、
不特定多数で皆が納得できるものをとなると、各人の好き嫌いがあって
結局は水掛け論になっちゃうから、廃止した方が吉だと思うよ。
それに廃止した方が、自分にも答えられる質問を待ち構えてる、
「答えたくて教えたくて辛抱タマラン」って人にとっては好都合だろうしw

18 :
教えたがりはリストがあっても気にしないというか気にする気がないかと

19 :
『Zガンダム』以降が1作目に唯一勝ってるのがMSデザインのカッコ良さだと思う。
ゴテゴテを除いてもフォルムなんかが洗練されてると思いませんか?

20 :
わかってると思うけどスルーで

21 :
わかってるのでスルーします

22 :
柔らかいキャタピラってつや消し吹いてから汚し塗装でおk?

23 :
なんじゃやわらかいのってベルトキャタピラのことか
つや消し吹く意味がわからんのと汚し塗装ってのがいろいろな方法があって何をやろうとしているのかわからないけど
それでできるよ
ただ焼き止めするベルトキャタピラならプライマー吹いてないと色がはがれやすい

24 :
そして護謨キャタ→ごむじゃねーょポリ→ドラゴンのベルト素材…で荒れ模様ですね

25 :
わかってると思うけどスルーで

26 :
それより過去ログ案内貼ろーゼ

27 :
テンプレ質問とかな

28 :
10式戦車の1/35サイズ、どこかから発売されていないでしょうか?
小さなサイズは見た事があるような気がします。

29 :
ない

30 :
そこはフルスクラッチだろjk
明日写真撮ってこよう

31 :
>>26
ほとんどの人が見れない物を貼ってどうする?
>>27
貼っても読まない奴は後を絶たないけどね。
>>28
ggrks

32 :
>>23
ありがとうございます
なんか粉付きにくそうだから艶消しふくのかなと
あれベルトキャタピラっていうんだね

33 :
ポリプロピレンやポリエチレンは塗料や接着剤の食いつきが悪いので
クルマ用品のバンパープライマーとか
最近だったらミッチャクロンマルチを吹いてから塗装すべし

34 :
リストは完全に目的別で分ければいーべ、たとえば
値段が安くしょぼい数で勝負の完全練習用キット
値段は張るが迫力満点、だが作りやすい初AFVお勧めキット
スキルUP用目的別キット
とか

35 :
テンプレなりリストなりの話は
スレチの流れになった時にとっておこうよ

36 :
ドラゴン/サイバ-ホビ- 6495番
フェルディナント(クルスク)届いた
良いねコレ 特にフェンダー廻り、金属砲身。
今回に至って標準価格でタミヤ類似車種
との逆転現象が!(\4935と\5040)
ガンプラRG組めた人なら
落ち着いてじっくり取り組めば問題なく造れる筈。

37 :
現用戦車は洗練されたデザインだが、なぜ第二次世界大戦の戦車はどれも味のあるデザインなのか?

38 :
昔の人に言わせれば
「現用戦車は洗練されたデザインだが、なぜ21世紀の戦車はどれも未来チックなデザインなのか?」
だから。

39 :
強力なエンジン(&パワーユニット)がないので
要求されるスペックと重量のせめぎ合いが厳しかったからじゃないかな
T-34がスマートなのは良好なパワーユニットがあって居住性を犠牲にしているから

40 :
パワーユニットて…

41 :
ん?問題ある表記か?
M1もパワーパックって言うし?

42 :
【戦車】装甲戦闘車輌雑談部屋 その27【AFV】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1340478811/
雑談するところができてしまったのでそちらでどうぞ

43 :
>>39
間違えた
カッコの中は「トランスミッション」と書くつもりだった
でもって「エンジン+トランスミッション」を「パワーユニット」と表現したのだよ

44 :
どこかのスレでも見たなぁ
パワーユニットて…

45 :
>>43
>表現したのだよ
表現できてないよ

46 :
どうでもいいわ。他所でやってくれ

47 :
>>43
それは普通はパワートレインと言うんだよ

48 :
そもそもユニットってなんだよw
戦車の内部構造を見てもユニット化されて無いだろ…
機械が苦手なヒトなのかな?

49 :
ドラゴンの製品で初心者向けのって無い?

50 :
>>現用戦車は洗練されたデザインだが、なぜ第二次世界大戦の戦車はどれも味のあるデザインなのか?
いろんな論点で正解が見えちゃったからだよ。
「エンジンは前か?後ろか?」「機動輪は前か?後ろか?」「砲弾はどこに積むのがベストか?」「ベストの乗員配置は?」etc。
他にも色々な技術的運用的な争点があったけど、その大部分に決着がついちゃったもんで、みんなが正解に収斂してしまったんだよ。
だからよく言えば「洗練されてる」けど悪く言えば「没個性」になった。
拳銃だとか飛行機でも、初期のものはトンデモないのが出て来るけど、最近のは素人さんには識別できないようなのばっかりになったけど、ああいうのも同じだね。

51 :
>>49
調べられない初心者には無理

52 :
スレタイも読めない馬鹿ばかりだな

53 :
いくらなんでもせめて調べてから
AとBのどちらかがほしいんだけどどっちが初心者向けかとか
やれとは思う

54 :
カミ車なんてどうだろう

55 :
みなさん、装備品をごてごてと載せたり、
手摺にぶら下げたりする場合、
塗装前に接着しますか?
塗装後から接着しますか?

56 :
俺は上手く塗り分けられないから後者だな。
OVMとか全部そう。
でも前者の方が多数派なのかなー

57 :
>>55
物による
程度による
そういうことを頭で考える事も含めて
模型作りなんだけど…

58 :
アンケートみたいだが別に好きなほうでいいんじゃねーの
優劣つけるもんでもないし
俺の場合はウェザリングの邪魔になるからあとでつけられるものはあとまわし
OVMなんかは間に紙を差し込めば車体を汚さずに塗装できるが
雨だれ書くときに邪魔になる垂直面のOVMなんかも最近はつけなくなった

59 :
>>50
やっぱ作るなら第二次世界大戦の戦車だね
II型最高!

60 :
仕分け厨がぴーぴー騒いで立てた雑談スレを放ったらかしておいて
【戦車】装甲戦闘車輌雑談部屋 その27【AFV】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1340478811/
この初心者スレが立ったら待ってましたとばかりに雑談祭りが始まるのな。
おまえらって面白いわw

61 :
19世紀末から第二次大戦の前半くらいまでは、新技術新兵器の頻出期だったから、アホみたいな兵器が多くって良いんだよね。
みんなそれなりに真剣に造ってるんだけど、正解の判ってる今見ると、およそあり得ない方向に突っ走っちゃってる。
自動拳銃にシュワルツローゼピストルってのがあるんだけど、はっきり言って「これ考えたヤツ頭おかしくね?」っていうメカニズムだぞ。

62 :
いつまでもスレチの話題引っ張って聞いてもない知識をドヤ顔で披露してるヤツ頭おかしくね?

63 :
スレチどころかここまでくると板違いだろうね
ただ死にスレにしてしまうとそれはそれで
マズいような気もするし。
>>55
おれはめんどくさがりなので接着してから塗る。
どんなジャンルでも塗りと組みを交互にやることには
なるだろうけど、ちまちまと筆塗りするのに抵抗ないので
作業を交互にするよりはそういうふうに作ってる。
ミニスケだとどっちにしろ、というキットもあるしね。

64 :
>>55
接着後に塗りにくいなら先に塗っとく
接着後でも塗れるなら接着する
当たり前だろ
他人がどうしてるかなんてどうでもいい
自分がやりやすいようにするだけだ
色調の統一なんてウェザリングでどうにでもなる

65 :
>他人がどうしてるかなんてどうでもいい
自分のやり方がある程度定まってから
他人のやり方を見ると
色々発見があって良いと思うが

66 :
発見が出そうな質問でもないけどな

67 :
初心者スレなんだから、他人がどうしてるか気にしてるわけじゃなく、
どうしていいか分からなくて訊いてるんだと思うがね。
なんでいきなり説教口調でレスするのか、理解に苦しむ。

68 :
初心者に厳しい奴がスレ立てたからなw
>>書籍を読む、ウェブでググる等、自力で調べても解決しない疑問がある初心者の方は質問をどうぞ。
もはや質問のレベルが中級者並になるわwww
初心者に厳しい奴はこのスレに来るなよwww
もっとスレタイ通り気楽に質問できるスレにしていこうぜw

69 :
あんまり気軽に受け付けると
「何買ったら・つくったらいいですか」になっちゃうからw

70 :
そういうのには答えるのを控えたら減ってくれるかな

71 :
そういうのを振るうためのテンプレ何では

72 :
>>69
足回りが複雑になるほど辛いから
タミヤのシュビムワーゲンと答えれば

73 :
>>69
それはバカがワザとやってるんだと思う

74 :
>>68
その文言はほかの初心者スレにも似たようなのがあるんやで
まあ調べられない子用なのがこのスレであるわけだが
突き放すやつがいても甘やかすのがいてもいいと思うけどね
あいつの答えが気に食わんとか言うのが一番間抜けで
そういう場合はきっちりあなたが答えてやりなさい

75 :
なんでアムロやブライト、ジュドーって腐った地球連邦軍にいるの?
いちおうまともな考えが出来る人たちなんだから、ジオン軍につくべきじゃないのか?

76 :
>75
ああ、そうだな。
全くそのとおりだ。
ところでトランペッターのキットは好きかな?

77 :
誤爆にアンカーふらんでも……

78 :
>なんでいきなり説教口調でレスするのか、理解に苦しむ
彼らがここに来る目的が
・初心者に説教する
・(何の役にも立たない)思い出話をする
だからじゃないかな

79 :
「自分で考えろ」が説教に聞こえる世代…
「考える事も含めて模型作り」という言葉が理解できない世代…
何処で働いても続かないんじゃない?

80 :
答える方だって、教える側に立ってつかの間のセコい優越感に浸りたいだけの
ニワカばっかじゃんここ。
雑談スレでよかったのにw

81 :
なにごとも模倣から始まるのに
いきなり「他人がどうしてるかなんてどうでもいい」ってのもなかなか斬新

82 :
初心者時代を思い出せよ。雑誌でサラッと錆色とか埃色とか書かれても初心者には検討つかんのさ
だから○○色ってどうやって作るんですか?と聞いたりするわけ。それに対し自分で好きなように混ぜろ、というのは余りにも不親切
自分のレシピを1つ2つ教えてやっても減るもんじゃないし、そこから自分なりの工夫が始まるってもんなのに

83 :
他人の答え方を否定するんじゃなくて
その時にあなたたちが答えれば良いんじゃないの?

84 :
みなさん田宮のパチッコンテストには参加しますか?
あれはみなさんカステンの履帯を使っているんでしょうか。
キット付属のポリキャタ使うよりはいいのでしょうかね・・・

85 :
>>83
当たり前の事ドヤ顔で言わなくていいよ

86 :
>>85
まあ文句言ってる人は答えてあげたのかなとは思うけどね
微妙な答えのをつるし上げるよりはきちんと答えているのに相槌打つほうがましなんじゃね

87 :
変なのを放置したら
どんどんつけ上がるのも事実だし
あまりに酷いのは叩いていいんじゃないの

88 :
>>87
そういうのはスルーですがな

89 :
ヘタしたらマトモな初心者が来なくなるよ

90 :
別に荒らされているわけではないしそこまで神経質になることでもない
きちんと答える人がまったくいないというわけでもなし
もうちょっと余裕を持ったほうがいい
ただ答えが本人の中にしかないようなのとか、なんで試さないの?みたいなのは
答えようがなくて切れるやつがいても仕方ないよ
これはどこの初心者スレでも一緒
まあ航空機の初心者スレでも覗いてきな
ここのなんと平和なことよ

91 :
>>84
アレは参加してみたいですね
初心者にとっては取り組みやすそうですね

92 :
>>84
模型単品のコンテストと較べると、
キャタがどうのという細部の比重は軽くなるでしょ。
ポリキャタのままでも、写真全体の雰囲気が良ければ問題ない。
過去の入選作でもポリキャタのままだなというのはあるよ。

93 :
タミヤ主催のコンテストなんだから
サードパーティーのパーツ使用を推奨するような審査結果にはしないだろうね

94 :
ポリキャタオンリーのキットでキャタを連結にしたいなら
増加装甲用のキャタを集めてつないで使うがよろし

95 :
わざとザクとかガンダムの画像送りつけてやろうぜwwwwww

96 :
情景部門ではなく、
作品部門に出そうとしているので気になっているところでした。
シャーマンの履帯なので、いろいろアレで・・・。
ドイツ戦車だと>>94さんの様な事が出来るのですが・・・
みなさんありがとうございました。ポリキャタ改造します。

97 :
シャーマンにも予備履帯は入ってるぞ!
(前線突破じゃないM4A3だけだったか)
ベルト履帯なら、タスカのが履板の間がしっかり抜けていて良い出来。
そのままではタミヤの起動輪に入らないかもしれないけど。

98 :
1/35シャーマン作りたいと思って調べたのですが、ドラゴンのはあまり話題に上ってないようですね。
どこか問題点があるのでしょうか。
メーカーは問いません、シャーマンのオススメキットを紹介していただけたらありがたいです。
抽象的な質問ですみません

99 :
シャーマンはとにかくタスカ買っとけばいいんでね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガンダムW総合スレPart25 (910)
【2011福袋】MGジ・オ-THE-O part8【目玉商品】 (563)
(凸) GM系MS総合スレ 49 (凸) (852)
■支那製品不買運動 其の5■ (696)
【TRPG】メタルフィギュア総合スレ5【warhammer】 (206)
北海道のモデラー 4人目 (710)
--log9.info------------------
新ストレージ サービス「Yahoo! ボックス」、無料で 50GB 、最大 1TB (539)
Macに適したポータブルSSD、「Thunderbolt」対応で最大270MB/秒の高速データ転送 (316)
MicrosoftもFlash離れ、Windows 8のMetro用「IE10」はプラグイン非対応 (962)
Sony Tablet S は「尿液晶」と発覚、返品率は何パーセントになるか (215)
【製品】マイクロソフト、「Windows 8」の改善された起動プロセスを説明(11/09/23) (457)
【セキュリティ】『Linux』を脅かす『Windows 8』のセキュア ブート機能(11/09/22) (331)
「Windows 8」、リリースは10月か (917)
パソコン時代は終わった=元マイクロソフト幹部のレイ・オジー氏 (518)
AndroidのパテントをめぐるMicrosoftのやり口に対しGoogleが“それはゆすりだ” (444)
マイクロソフト社員が痴漢で逮捕 (216)
【Google】プライバシーポリシーの変更を発表。もうあなたは逃げられない。 (939)
アップルボム】 新型iPad 発熱が酷過ぎて持てない不具合 購入者は笑い者に 【3GSハマグリの再現か (265)
Macよりもスペックが高いパソコンって世の中に有るの? (200)
「無線LAN普及の父でもあった」、Steve Jobs氏の隠れた功績 (605)
◆PCニュース スレッド作成依頼スレ★13◆ (928)
Windows 8でスタートメニューを廃止する理由 2 (666)
--log55.com------------------
☆A関係ヲチスレ part98☆
【SINoALICE】シノアリス晒しスレ Part.18
ヲチ先触るな】ingress晒しスレpart70
SS作家こと院長先生の安否を気遣うスレ 5 【遼】
【1回戦突破】ハッチ47【おめでとう】
【ニュートンの蕾】玉響しゆ ヲチスレ7【蒼穹のフォルテ】
【働きません】のんのラッテラッテ祭り13杯目【死ぬまでは】
【自称Vtuber】やまいけウォッチスレ10【厄介オタク】