1read 100read
2012年07月懐メロ洋楽98: 天才スティービー・ワンダー 2 (364) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SPANDAU BALLET-スパンダーバレ- (880)
【TOM】 トム ジョーンズ 【JONES】 (657)
R.E.M.の思い出 (588)
JACKSON5 & The JACKSONS【2曲目】 (410)
DEVO (302)
カーラ・ボノフ(Karla Bonoff)好きなのって俺だけ? (240)

天才スティービー・ワンダー 2


1 :2007/02/25 〜 最終レス :2012/10/25
@懐メロ

2 :
最近思うんだけど「かりんとう」みたいだね!

3 :
しんすれおつ!

4 :
キーボードマガジンの特集が良かった
よいインタビュー記事

5 :
>>4
明日立ち読みしてくる てゃんks

6 :
That Girlって曲が好きだった、とても。
当時シングルEPをわざわざ予約して買ったよ

7 :
70’sのスティーヴィーは当時のミュージシャン
ロック、シンガーソングライター、ソウルなどに触発されて自身の創作を始めた。
結局のところ、パクリとも言える作品を連続で発表した後は
アイデアに煮詰まって以降駄作しか生み出せなくなった。

8 :

ニワカは一回の書き込みにつき全角で20字以内にすること。

9 :
     _____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ● \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせーデブ!!!!!
   \|   \_/ /  \____
     \____/

10 :
リトル

11 :
>>7
ほんまかいな。どれがパクリか教えて。

12 :
どうしてタイムトゥラヴから2曲しかやらなかったのかな?
日本では昔の曲の方が、特にインナーヴィジョンズ、
キーオブライフあたりが喜ばれそうだと言う空気を読んだのだろうか?

13 :
だいたいそうでしょうね。
まずタイム・トゥ・ラヴ発売から一年以上経っていていまさら売り込みもないだろうと。
超大ヒットしていて未だに売れ続けてたら状況は違いますが、それもない。
それならお客さんが喜んでくれそうな往年の名曲を中心にプログラムを固めようという
ことじゃないですか。

14 :
>>12
相当数スティービーのライブに行っているけど、新曲の出方によるのでは。
70年代は2年もすれば二桁の勢いで曲が増えていた。85年は都市博のテーマ
になっていた「フォー・ユア・ラブ」や「センシャル・ウィスパー」「ソリー」
なんかもやっていた。でもそんなに多くやっていなかったようだ。88年では
「ユー・アィル・ノウ」や「ダークン・ラブリー」「ゲットイット」もやった。
まあ、新曲2-3曲というのが普通じゃないのかな。
 今回はかつてあれだけやっていた「ラブズ・イン・ニード・オブ」は一回も
やらなかった。結局、やりたい曲をやるというのが彼の手法ではないのかな。
はっきりいって、こんなにすばらしい曲を持っていたら、順番つけられない
のでは。あなたがスティービーだったらどうする。二時間で全曲やれる?
もちろんコア曲はあるんだろうけど。CDセールス考えてリストつくるとは
思えないけど。

15 :
いや、わりとスティーヴィーはCDセールスを気にする方だよ、
別にそれが悪いとは思わないが、これは間違いない
それとキャラクターズの来日時はスケルトンズなどもやった

16 :
>>15
というと、売れなかったから「タイム・トゥ・ラブ」からの曲はなかったということ?
そう、「スケルトンズ」はやった。それにリトル・スティービーの曲も。やはり
セールスとは無縁な曲もやる。そもそも、お金のことはあまり関心ないのでは。
スティービーにとってのセールスとは、どれだけ聴かれたかなのでは。

17 :
へんなこと聞くな〜w
まずセールスを気にすると言ってもお金そのものが欲しいのではなく売れた、ヒットしたという事実が欲しいの。
極端に言えば昔みたいに常にヒットいっぱい出す状態になりたいわけ。そこへのこだわりが今でも強い。
過去にヒットした曲、ヒットしたアルバムの曲は客が喜ぶと思うからいっぱいやりたいわけ。
それは昔から変わらない。べつにもう一回売ろうとかじゃないわけ。
昔のヒット曲をセールスと無縁と言うがセールスが良いシングルやアルバムで
人々に支持されたからこそ演奏したいと言う意味では無縁ではない。
今回の来日は新譜が出たばかりって程でもないし、確かにビッグヒットではなかったから
客もそんなに期待してないだろう、それより寧ろ客が喜びそうな曲を多くと思ったんじゃないの?
会場によってはT2Lからは一曲だったわけだし。(90年代より前は新譜は4〜5曲はやってた。ただし82年は
新譜はベストだったのでそこから例の4曲のうち3曲。95年の時は新譜が出る直前だから少なめという
理由と思う。客への認知度低さ、リハ不足などの理由)
簡単に言えば売れなかったからあまりやらないというのもハズレではないが
そういってしまうと単純に聞こえすぎてしまう。
結論を一言で言うと、スティービーは客に喜んでもらいたい、そういうこと。

18 :
ポールだって毎回飽きてるだろうにレリビやるし
ディランも転石やるんだから
スティービーも迷信はやるべき

19 :
>85年は都市博の
>「ユー・アィル・ノウ」←変換ミスではなりそうもないんだが・・・
本当に昔からのファン?

20 :
つまらんTV番組にでるようで。
日本のユニバーサルも酷い営業するな。

21 :
日本人とのコミュニケーションだよ

22 :
ライブを放送してくれる放送局もなし。
ライブのDVDでも出してくれればそれなりに需要があるから売れると思うが、
なかなか本人が許可しないからな。

23 :
最近のよりも72年ぐらいから82年ぐらいまでの正規映像集なら最高

24 :
>>23
Broadcasting Liveはどう?

25 :
ブートで同じ素材集めた方がまし

26 :
スマスマはボトムオブマイハートと心の愛
ズバリ言うわよではパートタイムラバーを演奏だそうです
(確定情報)

27 :
そういえばSyreetaの1stアルバムってなんで再発されないんだろう
spinnin'and spinnin'やI wanna be by your sideからuniversal sound of the worldと
メドレーで流れる所は神なんだけどなあ

28 :
hip-o

29 :
>>26
こんな糞バラエティに出てもイメージ悪くなるだけでなんのメリットもないだろう
日本の糞マスゴミに媚び売ってるが凄く情けないんだけど...音楽的にも歌唱力も衰えが酷いし
おj願いだから大人しているか、いっそのこと引退して欲しい

30 :
青臭いR少年みたいな意見だなw
愛読書はロッキンオン?

31 :
     _____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ● \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせーハゲ!!!!!
   \|   \_/ /  \____
     \____/


32 :
スマは歌わないほうがよかったのでは?
テンション下がった

33 :
↑本当だね。すまっぷクソだな

34 :
 スマップの番組なんだから文句言うなよ。
視聴料取ってるわけじゃないだろ。みんなそれなりに
勉強してから番組とってたんだから認めてやれ。
歌がへたなのは今日に始まったことじゃないだろ。

35 :
あたし 前から大ふぁんだったのよーあたしがよんでっていったのよ ネェ スティービー 数子

36 :
歌を勉強してほしかったなスマには。
キムタクが歌いはじめてようやくスティービーのテンション上がったように感じたんだけどね。
まぁアイドルだからしかたないな。

37 :
ズレすぎだろ・・。何であんなクソみたいなテイクしか取れなかったんだ?
誰が見ても包装できるレヴェルじゃない

38 :
何度も歌えばいいものが撮れると考えているなら
お前はSMAPを全く分かっていない
あれが最高レベルだ

39 :
SMAP談義イラネ

40 :
ま、スマップも相手が悪かったなw

41 :
スティーヴィーといえば歯ぐき!

42 :
Beyonce World Tour 2007
世界ツアー最初の地に日本が選ばれた!ソロ初公演まで1ヶ月
http://udo.jp/artist/Beyonce/
4/10(火) 東京ドーム
4/11(水) 大阪城ホール
4/12(木) 大阪城ホール(追加公演)
4/14(土) 愛知県体育館
S席:\9,000 / A席:\8,000

43 :
えっ、東京Dなの?
客入らないと悲惨だぞ

44 :
いまドーム埋められるのはマドンナぐらいしかおらん

45 :
洋楽はますます売れなくなってるね

46 :
>>44
タトゥーがいる。

47 :
マドンナかボンジョビぐらいだろうね
ビヨンセじゃ難しい

48 :
>>46
あふぉ

49 :
突っ込みありがと。

50 :

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1172382452/
無人島にもっていく、伝説の邦楽CD5枚は?

51 :
     _____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ● \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせーデブ!!!!!
   \|   \_/ /  \____
     \____/

52 :
te

53 :
rqylhohkdvdnq

54 :
ズバリ言うわよ、感想。
スティービーや細木よりもあの夫妻の痛いところばかりが目に付いて
こんな番組に出演したことも大して気にならなかった
突っ込みどころが満載だったがとりあえず、「かも〜ん!」はねーだろw

55 :
御大に対して失礼だ。髪だぞ!

56 :
ネ申だろバカ

57 :
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=14946
果たして実現するか?
ワンダーさん、融通きかしてOKだしてくださいよ!

58 :
ニューオーリンズでの音源なら神なんだが

59 :
1. A Tisket A Tasket
2. Lullaby Of Birdland
3. The Lady Is A Tramp
4. Dream A Little Dream Of Me
5. (You'll Have To Swing It) Mr. Paganini
6. Oh Lady Be Good
7. Reaching For The Moon
8. Blues In The Night
9. Miss Otis Regrets
10. Someone To Watch Over Me
11. Do Nothin' Till You Hear From Me
12. Angel Eyes
13. Too Close For Comfort
14. You Are The Sunshine Of My Life - Live (1977/New Orleans) ←伝説のライブ音源キターーーーーー(・∀・)ーーーーーー!!!!!
15. Airmail Special

Various Artists
Natalie Cole (1, 5) Vocal
Chaka Khan (2, 5) Vocal
Queen Latifah (3)
Diana Krall (4) Piano, Vocal
Hank Jones (4) Piano
Diane Reeves (6) Background Vocals
Lizz Wright (7) Vocal
Ledisi (8) Vocal
Linda Ronstadt (9) Vocal
Gladys Knight (10) Vocal
Etta James (11)
k.d. lang (12)
Michael Bublé (13)
Stevie Wonder (14) Vocal, Harmonica
Ella Fitzgerald (14) Vocal
Nikki Yanovsky (15)
今のところAmazonではUS盤ジャケットのみにStevie Wonderの名前があるのでどうなるか要注意。
&誕生日おめ!

60 :
スティービーのスレってここしかないの・・・?

61 :
>>60
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/randb/1171984542/l50

62 :
>>61
サンクス

63 :
creepin'はstevieがoriginalなのでしょうか?

64 :
スティービーのはね
ただ世の中には同名異曲はあるかもしれない

65 :
>>64
thanks

66 :
この人のバラードベストはいいね。選曲が一般的なベスト盤から
はずされている曲ばかりが意図的(?)に選ばれてる。またその
並びもいい。未聴の人選曲だけでも見る価値ありよ。

67 :
Cmで流れるファイアってこの人にしちゃつまんない曲だよね

68 :
ウィ・ラヴ・エラ (We All Love Ella : Celebrating The First lady of Song  規格番号 UCCV-1097 )出た!!
14曲目にちゃんと入ってた!伝説のスティーヴィーとエラの77年のライブの「サンシャイン」
超感動もの!!神と神の夢のセッション これは必聴!!
これ一曲だけでもう買う価値十分

69 :
10代のスティービー認知度は5%未満

70 :
isn't she lovleyをCMで聞く度に松浦と妖怪の顔が頭に浮かぶ様になってしまって
改めて聞く気が起きないorz
マーヴィンのmercy mercy meもよりによって車のCMだもんな
CMで使われれば再発、再プレスされて新たにファンが増えるから
アーチストとしては有り難いんだろうけど、逆に変なイメージが付いたり
レコード会社の金儲けのために偉大な名曲を汚されてるようで腹が立つ

71 :
>>70
渋くてセンスのいいCMで思わず見入ってしまうような映像ならいいんだけどね。
確かに最近、Isn't She Lovelyはちょっと食傷気味。
『キー・オブ・ライフ』発売当初はあえてシングルで切らず、
そのせいで余計に名曲指数が高かったのに。

72 :
漏れは、世界がもしも100人の村だったら

73 :
上げ

74 :
新譜は12月ごろじゃないかな

75 :
突然すんません、新参者です。
「The Definitive Collection」
なる2枚組のCDをレンタルしたんです
んで、PCのWMPでお気に入りの分だけチョイスして聴いてたんです
ネットに繋いだままだったのでもちろんタイトル等出てきます
そしたら曲名、順番がメチャクチャで表示してたんですよw
これ慨出でしたかね?

76 :
>>75
「The Definitive Collection」は米盤・英盤・日本盤と出ているみたいなのでそのせいでは?

77 :
↑ それぞれ曲順、収録曲が違うってことです

78 :
>>76 77
な〜るほど、そう言うことですか
聞いてる曲の順がバラバラで表示されるからおかしいなと思って…
ありがとうございますm(_ _)m

79 :
スティーヴィー・ワンダー・グレイテスト・ヒッツ
1. イズント・シー・ラヴリー(エディット) (3:19)
2. 心の愛 (4:22)
3. 迷信(4:00)
4. ハイアー・グラウンド (3:07)
5. 愛するデューク (3:52)
6. マスター・ブラスター (4:49)
7. エボニー・アンド・アイボリー (3:40)
8. アップタイト (2:52)
9. 汚れた街 (3:40)
10. サンシャイン (2:56)
11. レイトリー(4:05)
12. パートタイム・ラヴァー (3:42)
13. マイ・シェリー・アモール (2:51)
14. イエスター・ミー (3:04)
15. 太陽のあたる場所 (2:49)
16. フォー・ワンス・イン・マイ・ライフ (2:47)
17. ステイ・ゴールド (3:33)
18. オーヴァージョイド (3:42)
19. フォー・ユア・ラヴ (4:03)
20. キス・ロンリー・グッバイ(シングル・ヴァージョン) (4:08)
21. リデンプション・ソング (3:47)
よかった〜。大半が聞いたことある曲だったけど、スティービーワンダーの曲だって
知らなかった曲もあった。「へぇ、これもか」って。感激もひとしお。
このアルバムは、お買い得だと思う。
俺は、サンシャインとレイトリーが特に好き。

80 :
Knocks Me off My Feet
Another Star
Super Woman
Ribbon In The Skyとかもメッチャいい曲ですよ。
Ribbon In The Skyが1番好き。

81 :
また新しいベスト版でるんだよな
Number 1's。
何のナンバー1かよくわからない曲も入ってるけど。必ずしもポップチャートNo.1ではないようだ。
1 Fingertips Part 2
2 Uptight (Everything's Alright)
3 I Was Made To Love Her
4 Signed, Sealed Delivered I'm Yours
5 Superstition
6 You Are The Sunshine Of My Life
7 Higher Ground
8 Living For The City
9 You Haven't Done Nothing
10 Boogie On Reggae Woman
11 I Wish
12 Sir Duke
13 Master Blaster (Jammin')
14 That Girl
15 Send One Your Love
16 I Just Called To Say I Love You
17 Part-time Lover
18 Overjoyed
19 Skeletons
20 So What The Fuss

82 :
海賊に近いDVD(broadcasting liveと同じ会社のもので、同様に枠の中で見る仕様)がでるね
HMVの情報によるとパフォーマンスはbroadcasting liveと同じでロングインタビューつきとか
さすがに、今回はスルーするよ

83 :
ベスト盤はもう買う気ないよ

84 :
未発表が入ってなければ、な

85 :
サンシャイン。久しぶりに聞いた。
やっぱりすばらしい。
そのままレイトリーも聞いた。
ワンダーの歌って祈りのスッピリット満載のような雰囲気がある。

86 :
>>82
しかもパフォーマンス部分は『Broadcasting Live』とまったく同内容だよ

87 :
>>44
ストーンズ

88 :
gangsters paradise聞いてカバー元のpastime paradiseが無性に気になってる
元々スティービーワンダーが好きだっただけ余計に
サビの部分のメロディー一緒なのかな?

89 :
勿論、一緒だよ。
サビというかイントロからほとんど同じ曲。
スティービーの原曲のほうが重み、渋さがあって俺は好きだな。
クーリオ、好きだったけど、去年出した新作アルバムは結局買わずに終わってしまったなぁ。
スヌープとか参加してたらしいが、あまり話題にもなってなかったし・・・

90 :
話、古いけど、スマスマに出演して、
マイ・シェリー・アモールをちょっと弾き語りしてくれて、
リズムも早めだったけど、
めちゃカッコヨカった。

91 :
インナービジョンが好きだな
21ぐらいで作ってるんだっけかでスゲーとおもた
でもこの人めちゃ性格悪いって聞いたけどどうなの?

92 :
[インナーヴィジョンズ]良いね。
アリシアキーズがインタビューで
無人島に1枚もってくならこれだって。

93 :
漏れなら「キーオブライフ」
おぅっと2枚組かorz

94 :
小っちゃい頃西城秀樹が愛の園歌ってヒットさせてた

95 :
はじめてスティービー・ワンダーのCDを買おうと思っています。
有名曲をほぼカバーしていて、出来ればCD1枚か2枚組み程度で、
初心者にお薦めというものがあればお願いします。

96 :
1番最近出たベスト買えよ、昨年ぐらい出たやつ
でもRibbon In The Sky入ってないけどな

97 :
>>95
オリジナルミュージックエイリアム

98 :
>>95
いいことだねえ。
ベスト・ヒット・コレクション93-99
アマゾンでバーゲン中。
で、オリジナルアルバムを聴きたくなったら3部作を
聴いてみなさい。
ホント素晴らしいよSTEVIEは。

99 :
Rの歌ってどの曲ですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オリビア・ニュートン・ジョン 5 (388)
【愛しの】プリテンダーズ【キッズ】 (439)
DURAN DURAN Part4 (528)
【テレビ】懐かしの洋楽番組を語れ【ラジオ】 (707)
よく聴いていた恥ずかしい洋楽アーチストを晒すスレ (509)
今聞いてる懐洋楽の曲名をひたすら書き連ねるスレ17 (773)
--log9.info------------------
ペルソナ3の岳羽ゆかりは勝ち気かわいい イオLv16 (830)
【年上のヒロイン】 魔装機神のウェンディ part2【20代後半】 (266)
TOGのソフィは二日後可愛い タ16スリップしてきたよ! (672)
【東方】アリス・マーガトロイドスレ6 (393)
シュタインズゲートの桐生萌郁はメール依存かわいい 2通目 (537)
【8ったぁ!】TOPのクレスはカワカッコイイ【僕らの勝ちだ!】 (499)
TOAのナタリアたんはムチムチふとももカワイイ8 (460)
【死ぬまで】TOAのアッシュ×ナタリア3【一緒に】 (434)
【BLAZBLUE】ブレイブルーのノエルに萌えるスレ 参式 (677)
葛葉ライドウは学帽カワイイ 5代目 (737)
【精悍美しい】ゼルダ姫を語るスレ 14【可憐カワイイ】 (480)
【このまま】QMAリックスレ2発目【突き進む!】 (504)
鉄拳のキングはガウガウカコイイ (812)
幻想水滸伝5のリオンアンチスレ19 (856)
【禁断の】QMAクララ萌えスレ14【図書館デート】 (711)
【それじゃ】QMAマヤのスレ4【もう一回】 (690)
--log55.com------------------
異世界から飛ばされてきたらしい、帰りたい
被差別部落にまつわる怖い話 29
20年前からタイムリープして来たみたい・・・
オノノクスと書くと1日安心するスレ2
○○○○ッ○←被ったら死亡
お前らが笑ったコピペを貼れ in オカルト板 第117章
犬はいつも何か楽しい事はないかなと思っている21
人類ver.2.0を目指して