1read 100read
2012年07月ネットカフェ124: 池袋周辺の漫画喫茶2 (581) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Cybac】サイバックグループ総合スレ【Cybex】 (523)
北海道のネットカフェ事情 spot2 (347)
【スケベ専門】金太郎・花太郎・ひまパラ24・宝島24 (271)
静岡県のネットカフェ事情 (831)
会員カードに客の格付けが登録されているらしい (216)
FREESPOT・公衆無線LANスポットサービス (403)

池袋周辺の漫画喫茶2


1 :2008/09/21 〜 最終レス :2012/10/21
池袋周辺の漫画喫茶・ネットカフェについて語りましょう。
池袋周辺のネットカフェ・漫画喫茶情報
ttp://www40.atwiki.jp/ikebukuromankitsu
豊島区立中央図書館
ttp://www.tokyo-toshokan.net/libdata/toshima/chuou.htm
前スレ
池袋の漫画喫茶
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1144681622/

2 :
削除されるかな

3 :
このスレは削除ガイドラインに抵触しているので削除依頼します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html
4. 投稿目的による削除対象
地域地方関係
地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、または、市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、まちBBSのほうでお願いします。
2ちゃんねる内では削除対象になります。

4 :
>>3
【上野秋葉原新橋】山手線沿線のネットカフェ【渋谷新宿池袋】
山手線沿線はざっと数えて100店近く店があります。
まちBBSの範囲を超えているからこのタイトルにしましょうか。


5 :
>>3
地方では市区町村以下では成り立たず情報価値も低いと思われますが、
都内の場合は地方から訪れる人が多いので第三者にも情報価値はあるでしょう。
池袋だけで満喫・ネカフェは30店以上ありますし、市区町村以上の範囲にしてしまうと
情報の範囲が広くなりすぎてしまい逆に成り立たなくなります。

6 :
>>5
池袋にネカフェは30もありません。
最近勢いがないから>>3のようなレスがつくのでしょう。
池袋新宿渋谷でまとめるのがベターではないかと。

7 :
彼女「え?姉のR揉んだ事あるの?」 男「中学時代に…」
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51150956.html


8 :
池袋でナイトパックのオススメ教えて下さい

9 :
イアシス・910・自遊空間とかかな

10 :
>>8
オススメって言っても、何を重視するかによるだろ。
値段、快適さ、コストパフォーマンスetc.
取り敢えず、安いところと解釈するとして・・・
漫画広場東口店・・・8時間980円、欠点は全てオープン席で個室無し
ゆう遊空間池袋西口店・・・7時間980円、欠点は会員カード作成(無料)必須・トイレが和式
漫画広場北口店・・・7時間980円、欠点はネットカフェ難民が多い
と、言ったところか。



11 :
マンガ広場東口、トイレで髭そり洗顔禁止とある。
サラリーマン需要は無視なんかな。


12 :
>>10
ゆう遊も難民多いと思うけどなぁ・・・。
>>11
ゆう遊なんかは寧ろ、スタッフに言えば、
ヒゲ剃りや歯ブラシを無料でくれるからな。


13 :
サラリーマンが終電逃したときに便利なのはどこですか?

14 :
これが斜めに見える奴は乱視
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー


15 :
ちゃんと平行に見えるから 乱視じゃないのか?

16 :
>>13
東口なら「ちょっと気分転換」かな。

17 :
通路や個室でプチ露出するならマンボー?

18 :
【池袋】 e-COMIC 【津田沼】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1212551606/

19 :
>>10
ゆう遊男子トイレは和式なの?
いいな。
自宅以外の洋式トイレは嫌いなんだよね。
女子トイレは洋式だけどそこが気に入りまへん。

20 :
実際には傾いていないのに、全体としては右下がり(または左下がり)に見える現象のことをポップル錯視といいます。


21 :
>>19
ゆう遊の女子トイレって、洋式なんだ。
知らなかったよ。


22 :
普通同時に知ってる奴っていないからなw

23 :
ずばり仮眠しやすいところはどこ?

24 :
キラリ

25 :
プレステ3があるカフェってありますか?

26 :
今流行のまんがで読破シリーズを置いているところないでしょうか?

27 :
今池袋のカラNET24に居るんだが、PCに余計なソフトが入ってて再生するサウンドの音程が全て2度上げになってた。寝るはずだったのに1時間も悩まされたよ…しかもここ、2ちゃん書けない。
コントロールパネルにRealtek設定とかいうのがあるから、皆さんも気をつけて。

28 :
会員制でもないネカフェでカキコしようと思う方が間違い

29 :
池袋東口、380円カレー止めたんだな。
チキンバスケットくらいしか安い食い物が無くなった。>_<
あんなインスタントカレーに500円も出してられないって。
雑誌の種類も減ってきてるし、西武高速バス乗るために
3時間くらい時間潰すのに適当な漫画喫茶ないですかね?

30 :
>>29
おっと、まんが広場の池袋東口ね。

31 :
>>30が「おっと、まんが広場の池袋東口の悪口はそこまでだ」に一瞬見えたw

32 :
Windows Media Playerがもとからインストールされていないネカフェは西口のマンボーだけでしょうか?当然入っていると思って行ったらなくて困りました。
普通はインストールされているのではないのですか?

33 :
GOM Playerをダウソして使いなよw

34 :
北口のeコミックのフラット席が多くなってた
あそこやっぱり好きだわ

35 :


36 :

先週金曜日の夜、まんが広場東口は激混みで参った。
大抵、10時過ぎるとガラガラになるんだが、先週はなんだったんだ?
ところで初めてTV席使ったけど、TBS以外映らずにひどいもんだな。
あれだったら邪魔だからTV席止めた方が良い。
あと、禁煙の漫画席少なすぎだから、レディース席は2階にやって、
いまのレディース席も男女兼用にしてもらえると良いんだがなぁ。


37 :
少年エースのコミックいっぱい置いてある所教えてもらえませんか?

38 :
1時間だけ使うのに1番安いのはどこですか?

39 :
>>38
カラNET24は1時間¥300。
今そこに居るんだが、花束持ったカラオケ組とレジで待ってるネット客の温度差が笑える。

40 :
マンガ喫茶内にある卓球、ビリヤードがあるところ行ったのだがとにかく店が酷かった
新規4人で卓球やろうと入りカード作って入ったんだよ。最初に卓球やりたい旨を伝えたにも関わらず伝票発行されてから「今は卓球準備が出来てないのでしばらくお待ちになります」と言われた
時間始まってるのに今更そんなこと言うなよ。とりあえず準備ができるまでビリヤードやりながら待つ。
しばらくして卓球の準備が出来たとのことで移動。部屋移動なので当然伝票を書き換えます。そしたら「お一人様入店手続きをしておりません」。はぁ?伝票4つ発行してあるのになんで入店してないんだよ!!
それからまた時間とられて伝票再発行。やっと卓球移動。玉を2つもらったのだが1つはへこんでいてもう1つは割れていた。どうやって卓球やるんだよ!!キレながら玉変えてもらってとりあえず卓球やる。
帰るとき入れ違いで別の客が卓球始めた。そしたらその客たちの打つ球が変な音がする。どうやら割れているらしい。あんだけ店員に言ったのにまだ割れた玉押しつけてるのか。
帰る手続きの時みんなで店員の目の前で会員カードへし折ってやった。もう2度と行かねぇ

41 :
どこだよ

42 :
>>41
名前は忘れたがハンズの向かい。サントロペビルの中。呼び込みよくしてる

43 :
>>42
WIP

44 :
WIPか。あそこは酷い所だ
全PCに変なアクセス規制も掛かってるし

45 :
ナイトパックで、とにかく新旧の漫画を快適に読みまくりたい
(ネットは不要)
って時のオススメ店はドコかしら?
池袋近くに引越したばっかりで迷い中。
教えてナイスガイズ。

46 :
快適で言うならバグース

47 :
3時間パック中心の利用で、トイレが綺麗な
お奨め店あります?
まんが広場 東口のトイレが日に日に汚くなっていって
そろそろ限界。
あれ、トイレの床の拭き掃除してないんじゃないか?
ベタベタしてる。
オープン席で安い点は良いのだが。

48 :
綺麗さでいうならバグース

49 :
店員乙

50 :
マジで店員乙だからもうちょい言うと
快適・綺麗はバグース
ネトゲするならファイトマン
2人でいくなら910

51 :
池袋西口イアシス

52 :
やるっきゃ騎士が読めるトコって無い?

53 :
買うっきゃ騎士

54 :

ナツカシ本といえば、俺はRマンを通して読んでみたいな。
エロだから置いてないか。


55 :
バグースいいけど、ちと高いな。

56 :
結局一番安いのは?

57 :
ラグーナ最近行ってないが、どんな感じ?まだやってる?

58 :
漫画広場安いよ

59 :
北口のe-comic?ってどうなの?
あっちあんま行かないからよくわからんのだけど

60 :
巨Rのパイパン娘に漫画喫茶でこっそりR
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=hh01.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=hh02.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=hh03.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=hh04.wmv

61 :
ファイトマンとまんが広場東口店はC2Qでネトゲサクサクできていいんだが、池袋北口店のハイスペ席のスペックはどう?

62 :
イー コミは風嬢の溜まり場でウッサイ

63 :
ファイトマンPCでは問題なく認識してくれたUSB接続の音楽プレイヤーが
西口の自遊空間PCでは認識してもらえなかったんだけど、セキュリティとかの関係?
充電はされてたけど中身を編集できなくて残念…

64 :

まんが広場東口からゲラゲラ西武口に浮気してみたが駄目だな。
オープン席がリクライニングシートでないのは致命的だ。
事実、オープン席には3時間で3人しか客が来なかった。
ちょっと遠いがバグース行ってみるかな。。

65 :
この前まんが広場北池袋行ったが月〜木はナイトパック8時間990円ってクソ安いな。しかも個室だったし禁煙席からか比較的きれいだった。メルマガ登録したら2割引だったしな。
ただ漫画は結構あるけどPCスペックはオンラインゲーム席でもカスだった。あと値段が値段なだけに小汚い客が多かった気がする。

66 :
>>57
10/1から24時間営業している。
0:00〜7:00の最大7時間1000円の夜パックやっている。
9:00〜12:00の最大3時間500円の朝パックと
16:00〜19:00の最大3時間600円の夕パックも継続中。

67 :
正月の夜はやっぱり難民多いのかな?
シャワー室がない店なら多少マシかなぁ

68 :
セールのために利用したいのですが、正月は混むのかな?

69 :
>>68
年末年始割増料金を適用する店はすくだろうし、
年末年始限定の特別お値打パックを適用する店は混むだろうよ。

70 :
池袋周辺の満喫でバイトしてみようかとおもってるんだけど
暇なとこあるかなぁ・・・
ちなみに満喫行ったことない

71 :
一度行って雰囲気を確かめとけば?
仕事はカウンターと席の掃除かなぁと勝手に想像してみる。

72 :
PCに関して無知なんでどなたか教えてください。先日満喫で書き込みしようとしたら出来ませんでした。池袋周辺で2ch書き込める漫喫or書き込み方法を教えてください><

73 :
他のスレに色々情報があったような。
基本的に店が禁止してたら書き込める方法はないよ。

74 :
>>72
壷買えば何処の店でも書き込める
壷無しでも書き込めるのはラグーナ(時々規制されてるが)
以前は910も書き込めたが最近は行ってないから分からん

75 :
Xbox360置いてる店ありませんか?

76 :
Wi-Fiスポットとして使える店ってありますか?
あるようならPSPやiPodを持ち込んで接続したいんだけど

77 :
>>72
2ちゃんに書ける店教える⇒教えた店から嵐行為をされる⇒運営に焼かれて書けなくなる
のが嫌だから、俺含めて書ける店の情報提供をしたがる奴はあまり居ないと思うよ、潰れたP-DUSHとかはともかくね。
書けない店の提供ならするけどね。ポパイ、漫画広場北口、東口、ファイトマン、ちょっと気分転換3階6階共にとかね。
あとは書くまでもないけど、ゲラゲラも勿論ね。

>>74
910は7階のシングルは公開串になってた。


78 :
バグースも書けんな

79 :
ペアシートが一番広い漫喫ってどこ?

80 :
s

81 :
>>79
910のフラット

82 :
ちょっと気分転館池袋東口店アネックス店
2/1 9:00にて閉店
http://kibuntenkan.co.jp/new/infocgi/info.cgi

83 :
WIPのオープン席ってPC設置されてる?

84 :
はい

85 :
>82
マジか..あー穴場だったのに

86 :
これから3時間利用したいと思います。
焼きたてのパンを買ったので持ち込みOKで、ホームレスのにおいがしない程度のきれいさで、
ドリンクバーにスープがあるのはどこですか?
910、バグースあたりでしょうか?

87 :
910は知らんが、バグースは飲食物持ち込み不可

88 :
マギーのスープバー、しょっぱすぎて好きじゃないんだけど、
コーンスープ風みたいな名前でドリンクバーに置いてあるやつありますよね?
910はきれいだし3時間850円と安いしいいんだけどマギーだった。
コーンスープ風があって910以上のとこって、ないですかね?
池袋でどこかあれば教えて下さい。

89 :
コーンスープ風はポパイとまんが広場北口と東口とwipにある
ポパイは・・・
まんが広場北口も・・・
まんが広場東口はオープン席・・・
wipは悪くないが910よりは落ちる。
持ち込みできないけど、西口ロサ会館のゆう遊空間にもコーンスープ風あった。
内装は古いけど結構綺麗だった。

90 :
コーンスープ風ってコカコーラの?
西口のe-comicにはオニオンスープ・コーンスープ・ポテトスープ・ミネストローネスープの四種があるけど、
この中ではポテトスープがかなり美味

91 :
>>90
コカ・コーラかな、多分。
カラオケとかにも置いてあるやつ。
とりあえず明日はゆう遊空間いってみようかな。

92 :
3時間パックで一番安いのは多分910の850円だけど、
昼間の5時間とか6時間パックで一番安いのはどこですか?

93 :
ゲラゲラ池袋東口
6h1000円 レディースパック
6h1000円 禁煙オープンネット席限定パック
まんが広場東
6h1080円 オープン席
ファイトマン
5h1180円 個室
ちょっと気分転館
5h1080円 個室
6h1180円 個室
※2009年2月1日AM9時をもちまして閉店致します。
自遊空間
6h1200円 ハイスペックオープン席


94 :
ビックカメラ並びのバグース
ゲームパック8h1500円
イアシス
平日限定9:00〜18:00の最大9時間1600円パックもお勧め。

95 :
心から、ありがとう!
明日はゲラゲラいってみます。
実は今、会社でシカトされてて、ここんとこ毎日サボってる。
実家だから家出たふりして毎日漫画喫茶。

96 :
よくクビにならないな

97 :
>>96
クビになるの待ってる。

98 :
で、今日漫画喫茶で漫画喫茶を調べてたんだけど、
池袋でランチタイムに食事が全品100円ってとこがあった。
ブラウザ強制終了で再度調べたらどうやってたどり着いたか忘れて、結局名前も料金もわからずじまい。
どなたかご存知ですか?
バグースはソフトクリームとコーンフレークが食べ放題らしいけど、他にもフード系の情報ありますか?

99 :
環境が綺麗である程度安い所とか、オススメとか教えてくだしあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【九州の星】メディアカフェ フリースペース (320)
最悪な店員が居る漫画喫茶 (341)
メディアカフェ Planet (204)
【名古屋発】オレンジジュース【ネッカフェ】 (206)
池袋周辺の漫画喫茶2 (581)
【日本】ほっとステーション総合スレ【全国】 (428)
--log9.info------------------
ハドソン全国キャラバンを語るスレ (474)
おっさんがファミコンを楽しむスレ (632)
諦めたゲームをなんとかクリアするスレ (287)
1は神ゲーだが、2はクソゲーというゲーム (718)
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ (435)
こんな遠藤は家庭用でも嫌だ (379)
途中で投げたけど、気になっているゲーム (805)
MD版 スタークルーザー(STAR CRUISER) (230)
【タケル】ココロン -COCORON-【アクション】 (230)
おまいらの最寄駅を七英雄風にするスレ (323)
ファミコン糞ゲー格付けランキング (750)
ファイアーエムブレム紋章の謎を縛るスレ (651)
ファミコン版のファミスタについて語りませんか? (306)
★スペランカーはガチ★ (243)
セガマークV・Master Systemの神移植ゲーを語るスレ (274)
【感電】バルーンファイト【1人目】 (212)
--log55.com------------------
名古屋は何故こんなにも嫉妬されるのか?
過疎地は自然に返したらどうか?
横浜>>>>>大阪+兵庫+福岡 part73
リニアモーターカーを早急に導入しろ
■ 2015年 都道府県間人口移動 転出入超過数 ■
☆リニア新幹線 橋本・相模原★
梅田が地価まで名駅前に勝てないのはなぜ
西へと向かって走るべきは証券市場と経済の中心