1read 100read
2012年07月ニュース速報+134: 【社会】<水の事故>中州近くで遊んでいた木曽川で男子中学生流され3人死亡 普段着のまま泳ぐ 愛知・一宮 (548)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
[an error occurred while processing this directive]
【社会】<水の事故>中州近くで遊んでいた木曽川で男子中学生流され3人死亡 普段着のまま泳ぐ 愛知・一宮
- 1 :12/07 〜 最終レス :12/08
- <水の事故>木曽川で中学生流され3人死亡 愛知・一宮
毎日新聞 7月30日(月)18時24分配信
30日午後1時半ごろ、愛知県一宮市北方町の木曽川で「4人が流された」
と男性が119番した。一宮市消防本部や県警一宮署によると、
遊んでいた中学生とみられる7人グループのうち男子生徒4人が流された。
4人とも救助され、同署によると、3人が死亡。残る1人は命に別条はないという。
現場は木曽川橋の南側で、7人は中州付近で遊んでいたという。【沢田勇、稲垣衆史】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120730-00000067-mai-soci
動画 http://www.news24.jp/player/wm/300k.html?m_url=20120730_0063
http://www.news24.jp/articles/2012/07/30/07210552.html
- 2 :
- 韓国で原発停止
- 3 :
- 昼間にヘリが4機くらいずっと同じ場所旋回してたのはコイツらのせいか
五月蝿かった〜
- 4 :
- 以下、いじめ禁止
- 5 :
- 着衣泳はしぬよ
- 6 :
- オナ中の3人が仲良く川流れw
- 7 :
- 男子7人夏物語
- 8 :
- DQNの川流れ
- 9 :
- 何とかの川流れ
- 10 :
- おいらは河口付近の木曽川沿い(弥富)だったから木曽川で泳ぐとかdでもないありえねー話だったが
一宮あたりだと川遊びできるんか
†
( ゚∋゚)
- 11 :
- 木曽川を普段着で泳ぐとか、自殺行為に近いですねえ
木曽川 (^o^)ノ GJ
- 12 :
- 無知者の自殺
- 13 :
- >3人が死亡。残る1人は命に別条はないという。
すごい差だな
生き残った奴は体験談でも出してほしいよ
でないと「泳げるし体力があるから自分だけは大丈夫」と
来来年あたり同じ場所で死者が出るよ
あいつら体力とか泳ぎの上手さとか
そんなもん軽く超える普段の川の脅威とか全く考慮しないんだよ
- 14 :
- 着たまま泳ぐのはホント危険よ
- 15 :
- うんうん川流れ。少しは考えろ。
- 16 :
- 原発やらオスプレイやらよりよっぽど子供が死んでるのに一向に抗議集会が開かれないね
- 17 :
- 元気でよろしい
- 18 :
- 風物詩だなぁ
- 19 :
- 着衣泳は学校のプールだけ!
- 20 :
- 川遊び程度で死んでしまうとはなさけない
- 21 :
- 博多中洲のソープ街で遊ぶ前に逝っちまうなんて馬鹿だ。
- 22 :
- せめて姿で泳がないと
- 23 :
- 誰が服のまま泳ごうとか言ったんだろうな
- 24 :
- 最近中高生が水遊びで水死すると、まずいじめか殺人を疑うようになってしまった
- 25 :
- かわいそうになあ
- 26 :
- 毎週毎週同じような事故スレと思っていたけど、ここ数日は毎日だな…
- 27 :
- >>10
木曽川の一宮付近は、こんな感じだけど。川遊びしたいと思う?
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/8646d7554ba1c8f5c0d7c076c3bfe20f.jpg
- 28 :
- 無知の怖いもの知らずか・・
- 29 :
- 川の事故多いなあ('A`)
- 30 :
- >>1
数時間前のニュースでは、
一人が溺れたので助けに行った
という話だったが
- 31 :
- 必死に泳ごうとするから… 川の流れに身をまかせ
- 32 :
- 夏の風物詩だな。
一宮の民度の低さは異常
- 33 :
- 泳ぐ準備して泳いでも川は事故が多いのに
普段着で泳ぐなんて怖さを知らないんだな。
- 34 :
- 中州で溺れ死んで
親を泣かす
- 35 :
- 命で償ったなら、3人については悪く言う筋合いでも無いな
ご冥福を。
- 36 :
- 子供の頃川遊びのルールはかなり厳格だったけどな
5人以上のグループでかならず竿竹持っていくこと
水着に腰紐巻くこと
慣してから入ること
時間は12時から5時まで
泳ぐ場所も暗黙の了解があって淵より川下は禁止だった
- 37 :
- >>30
1人が溺れたので3人助けに行った
助けに行った3人も溺れた
4人のうち3人死んだ
- 38 :
- ゆとりにまた新しい伝説が加わったな
- 39 :
- 3人ってなんだよおい。
お悔やみだわ
- 40 :
- 生き残った1人とその家族は、亡くなった3人の家族に一生粘着されそう。
「みんな死んだのに何であんたのとこだけ!ば良かったのに!」って。
最近の若い母親たちの図々しく浅ましい振る舞いを見ているとそう思う。
- 41 :
- 一宮とかあっちのほうはDQNが多い
- 42 :
- DQNの川流れは
中州で増水・ビール・BBQなどが要件だからなあ
これは単なる子供の水遊びだろw
- 43 :
- >>27
いやー無理じゃん。なんでこんな所で服着たまま泳ごうとしたのかね???
_,†,_
(;゚∋゚) わかさゆえ?
- 44 :
- 現場周辺にビールの空き缶があったりして
- 45 :
- ヘリ呼べ!!ヘリ!!!
- 46 :
- >>41
大治町の子だって聞いたけど
- 47 :
- ゆとりって危険察知能力がかなり落ちてないか?
- 48 :
- >>1
暑くなるこの時期は虫と同様に変なのが出てくる時期だからねw
毎年夏の風物詩だなww
- 49 :
- 服は脱げよ
- 50 :
- 中学生って子供の頃と比べると体力もあるし若さのピークだからプール泳げるくらいで自信もっちゃうんだろうな・・。
- 51 :
- オカ板住民早く出てこい
- 52 :
- (´・ω・`)夏だねぇ
- 53 :
- えー、服着たままかよ。
どんだけ低脳なんだよ。。
- 54 :
- 日本の風物死
1月=おじいちゃんのどに餅詰まらせる
2月=雪下ろしの最中に屋根から転落
3月=免許取り立ての18歳無謀運転
4月=花見or新歓コンパで急性アル中
5月=帰省ラッシュの渋滞で玉突き事故
6月=パRで子供蒸し焼き
7月=DQNの川流れ
8月=田んぼの様子を見に行って用水路に流される
9月=バーベキューでカセットコンロ爆発
10月=毒キノコを知らずに食べる
11月=山菜取りでクマに遭遇
12月=軽装で雪山に登って遭難
ギリギリ間に合ったか
DQN名物のBBQは無かったようだがなむなむ
- 55 :
- 着衣水泳は難しいんだぞ
- 56 :
- 脱衣麻雀はなつかしい
- 57 :
- プール以外で泳いだら死ぬで
- 58 :
- 愛知県民だが、俺は子供の頃に周囲の大人から
「木曽川では絶対に泳ぐな」とさんざん言われてきたぞ。
毎年、川遊びやシジミ取りで死人が出てる。
- 59 :
- 中学生にはちょっと早くないか。中州。
- 60 :
- 去年死んだ奴に足を引っ張られるだけだから気にすんなよな
死にたくなかったら、川へ入る前にはきゅうりのお供えを
- 61 :
- 名物
DQNの川流れ
- 62 :
- >>54
〆セーフで吹いたw
- 63 :
- >>40
まあ昔の母親は確かにそんなこと言わなかったとは思うが、理由は「まあ、子供って
死ぬもんだからなー」という感覚のせいだ。子供の命が今より安かっただけ。
俺らの子供時代ぐらいの母親なら、もう今の母親とあまり感覚は違ってない。
- 64 :
- >>37
足だけ浸けて遊んでいたら1人が深みにはまって流され、
助けようと慌てて服着たまま飛び込んじゃったのかもな。
最初から着衣で泳いでいたならDQNの川流れ認定だが。
- 65 :
- 素人が服着たまま泳ぐとか自殺行為だろ
- 66 :
- 大治町の中学生7人がなんで木曽川町まで?
直線で20km以上、実際は30kmあるだろうに。なんかのイベントあったのか
- 67 :
- 夏になると水の事故で死亡ってニュースが流れるのに、
川や海に行って死ぬ奴が後を絶たないんだな。
- 68 :
- 着衣水泳とはなんだったのか
- 69 :
- 来年の引っ張り役はこの三人か
- 70 :
- こういうの聞くと疑っちゃうよな
実はいじめでいじめグループのうち数人がエキサイトして
一緒に流されちゃったんじゃないかって
- 71 :
- またかw
- 72 :
- あー、助けたのか。。
- 73 :
- >>3
ヘリが頭上ずっと飛び交ってたら探索の邪魔だし
救助隊員も気が散ってしょうがなかったろうな
- 74 :
- 周りに教える人が居なかったのか
なにかにつけ教わることを拒否していたのか
いまとなってはどうしようもないわな
- 75 :
- 一宮に住んでる二宮さんを知っている。
ある会社の営業やってたけど、最初の客への挨拶でそれをウリにしてた。
- 76 :
- もうね、アボカド
- 77 :
- >>63
偉そうに言ったものの実は私もさほど高齢でもない女でついこないだ結婚したところだったりする。
最近同じ世代のママさんたちの子育ての様子を見ていていろいろ思うところがあったものだからね。
子供なんてちょっとしたことで簡単に死ぬ。だから細心の注意をはらって厳しく躾ないといけないし、
何かあったときは殺人でも無い限り親の責任だと思うんだけど、
周りのママさんの中にはそういう意識が全く無いんじゃないかと思わされる人がいる。
なーんにも考えずただ産んで「どう可愛いでしょ☆アハハウフフ」
何か起こって責任押し付けられちゃたまったもんじゃないからそういうお花畑なバカママとは少しずつ縁を切るようにしてる。
- 78 :
- >>66
木曽川橋よりも北に15分くらい歩くと木曽川堤駅があるからじゃない?
中学生の移動手段なんて限られてるし
地元民ならまず泳ごうと思わん場所だけど
- 79 :
- いまはだいたいどこの小学校でも着衣水泳とかやってると思うんだが
- 80 :
- >>79
プールでの着衣水泳と流れのある川での着衣水泳との違いがわからないからじゃないかな?
- 81 :
- DQNの川流れ来たかッ
- 82 :
- 在学中に同級生が死ぬというのは結構ヘビーだな。
仲のいい友達だったりしたら楽しいことをやってるときも
ふと思い出して
「あいつ こんなことも経験せずに死んだんだな」と考えそう
- 83 :
- 夏休みに同級生?3人死ぬとかトラウマレベル
- 84 :
- アンパンでラリってたDQNとか。
事実を報道しろよ。
- 85 :
- どれだけ時が過ぎようと夏の暑さは変わらないものだ
- 86 :
- 北方には市営住宅があるね
- 87 :
- 中州まで渡れたのに何故溺れる?
- 88 :
- 運ばれた病院では海パン脱がされたのかな
中学生のおが…ハァハァ
- 89 :
- 着衣なら緊縛にしとけよw
木曽川で着衣泳とか立派な自殺だよ。
- 90 :
- 全部脱いでから泳げって
言っただろ 馬鹿!!!!!!!!!!
- 91 :
- 川は河童でも油断するとおぼれるくらい難易度が高い
- 92 :
- >>87
NHKでやってたが膝下からいきなりの頭まで沈むくらい急に深くなってる場所があるらしい
でそこは流れが速い。
- 93 :
- 自然の水に触れたいなら雨だけにしろ。
- 94 :
- この世は、 はるか太古の大昔から 馬鹿というものは
自然界の中で淘汰されてきたものである。
今回の事故も、 それらの一つに過ぎない。
今後も馬鹿どもはどんどん淘汰されていくだけ。 我々は死にたくなかったら
自分の頭でシッカリ状況を判断し、安全な道を歩いていけばいいのである。
- 95 :
- >>92
川はプールと違ってそんなとこだらけだからな。
だから毎年水の事故が絶えない。
なのにわざわざ着衣でそんなとこで泳ぐとか。
- 96 :
- ネトウヨのママンなんて、ネトウヨが水着に着替えて泳ごうとすると、普段着のままで川に放り込むもんな。
- 97 :
- 着衣泳とか水泳の授業で習っただろうに
- 98 :
- 男の子は水でよく死ぬなー
- 99 :
- たまたまこの時間帯に橋渡ったら凄い警察が。ヘリも何基も飛んでた。あんな川
で泳ぐのが信じられない。汚いだろ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
[an error occurred while processing this directive]