1read 100read
2012年07月運動音痴493: 皆で度を評価しあうスレ (230) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
夏の体育は水泳ばかりで地獄だった (311)
そういえば小学校で体育得意だった奴って (592)
Rは公立に進学すべし (339)
足が速くなる方法・・・ (226)
運動音痴がバッティングセンターで孤軍奮闘!の巻 (982)
自転車乗れない奴集まれー (889)

皆で度を評価しあうスレ


1 :04/08/24 〜 最終レス :2011/04/14
〜100P  リーダーレベル→http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091144940/
〜80P   運痴神レベル
〜60P   超運痴
〜40P   運動音痴
〜20P   やや運動音痴
〜10P   平均よりちょっと下  ←この板のボーダーライン
〜0P    平均
〜-20P   十分レベル
〜-40P   それなりレベル (・∀・)カエレ!!
〜-60P   インハイとか出たでしょ? ('A`)
〜-80P   オリンピック候補ですか? <`∀´>
-100P    オリンピックを超えた仙人
選考方法
・選考される側
自分の能力についてアピールしてください。嘘はだめですよ。
・選考する側
上の目安表を元に自己判断で評価してください。

2 :
2ゲットした俺の運痴度は?

3 :
じゃあ俺から行くか。
50M7秒4
シャトルラン68
長座体前屈58
握力27 31
反復44
立ち幅跳び2M39CM
ハンドボール11M
スポーツ歴
幼稚園(サッカー)小学校(野球)中学校(なし)高校(なし)現在(趣味でサッカー)
テニスはサーブとレシーブの精度が悪い。時折ファインプレーあり。
野球は打つとほとんどアウト。フライの処理も下手。肩が弱いので、送球も絶望的。
サッカーは、ドリブルはド素人の割りにうまいと言われるが、リフティング5回しかできない。シュートはそこそこ強い。
バレーは50%の確立でサーブが入るが、レシーブが下手すぎて、ボールを拾えない。トスは上げることはできるが、かなり低い。
バスケはドリブルは激遅。シュートはそこそこできる(と思う)。背が低いのでシュートをブロックできない。
マラソンは持久力がないので、1500くらいで死にそうになる。

4 :
あ、水泳は、クロールは25Mギリギリいけます。
平泳ぎは最高7Mです。
バタフライやろうとしたら溺れかけました。
懸垂は6回くらいはいけます。

5 :
私のデータはここでやんす。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1092221774/30

6 :
>>3
50Mを7秒台で走れる時点で、あんたは運痴ではない。ちなみにおれは8秒9。

7 :
50M 6秒4
シャトルラン88
長座体前屈62
握力56 53
反復28
立ち幅跳び2M75CM
ハンドボール35M
バスケ…ダメ。ドリブルできない。シュートはいらない。それ以前にリングに当たることが珍しい
バレー…これもダメ、サーブは確実に取れない。レシーブは5回に一回ぐらい拾える
サッカー…ダメ、ドリブルすると取られる。ボールの浮かせ方がわからない。ってか殆どボールに絡めない

スポーツ歴
毎年小学校のリレーの選手になる。足「だけ」は速かった。
消防のとき野球チームに入るも、入った時期が遅すぎたか、一回も公式戦に出られず。(一回だけ練習試合には出た)
(ちなみに、監督が「今日は圧勝ムードだったから全員出した」というときでも俺はスルー
中学に入り、『もう野球やらない!』と心に決めてパソコン部に入部。しかしゲームと設定を弄くるだけの退屈な
生活に嫌気が差しすぐ退部。しばらく悩んだ後、足だけは速かったからと、陸上部に入る。しかし、1,2年はまったく出番なし。
三年になり、砲丸で遊んでいたのが先生の目に留まったらしく、三年にしてやっと公式戦初出場。
三種B(砲丸・走幅跳・400bの混成競技)で県選抜大会に出場。38人中14位に終わる。
しかし細かい動きが全くできず、ボール競技や、体操での評価はいつもC。
長距離マラソン大会も下から数えたほうが早いという屈辱的な結果に。
・・・以下略。
筋力はあるので、短距離走や跳躍、投擲と言った単純動作はわりと自信があるのですが、
複雑な動きができず、ボールゲームではいつもお荷物です。
また、他人の動きに合わせるのが大の苦手で、リレーのバトンはほぼ確実に失敗します。

8 :
身体能力そのものは高いんだけど不器用ってやつかな。
まぁ十分レベルだと思います。
俺にとってはハンドボール35Mの人で十分神レベルですが。

9 :
確か漏れが代理スレに頼んだスレだ・・・。立ってるとは思ってなかった、今は反省している。
>>3
13Pくらい。走りなどはこの板の水準以上なので減点要因。
ただしハンドボール投げと握力と水泳の低さを評価しました。
>>4
50Pくらい。全般的に低い中、特に腹筋0回などに注目しました。
あなたはかなり強力な運動音痴であることは間違いありません。
>>7
5Pくらい。この板にいる理由は運動センスの低さにあると思います。
50mのタイムとハンドボールは大幅な減点要因です。また立ち幅跳びとシャトルランもこの板の水準以上です。
さらに握力に関しても不十分ではないレベルに達しています。
逆に、反復横とびの回数や、バレー、サッカーの能力、そしてセンスの低さを大きく評価させていただきました。

10 :
すいません、>>4ではなく>>5でしたね

11 :
現在この板の名無しを決める投票を行っております
運動音痴板 名無し投票所
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1093612118/
期日は29日の午後11時までです
みなさん投票よろしくお願いします
なにか意見がござましたら
この板の名無しと看板でも決めるか
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091119710/
へお願いします

12 :
宣伝ついでに俺のもよろしく
50M 8秒
シャトルラン60
長座体前屈 忘れた
握力 右30 左25
反復 40
立ち幅跳び 2M30
ハンドボール 15M
得意なスポーツ 無し あえて言えば登山
スポーツ歴 ずっと帰宅部 強引に入れられた山岳部が2年くらい

13 :
>>12
35P。平均的な低さではあるものの、突出した低さは感じられません。
また、シャトルランが50を超えているために持久力不足は感じられません。
大幅な得点要因も、減点要因も無い気がします。

14 :
で、評価用テンプレ
【50M徒競走】
【シャトルラン】
【長座体前屈】
【握力右・左】
【反復横とび】
【立ち幅跳び】
【ハンドボール】
【水泳(クロール】
【持久走(1500)】
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】
【得意種目】
【苦手種目】
【アピール】

15 :
50m    8.6秒
腕立て     0回
腹筋      20回ぐらい/30秒
握力      右27kg  左28kg
ハンドボール  15m
シャトルラン  65回ぐらいだったかな・・
反復横跳び   忘れたけど、低くも高くも無かったと記憶
立ち幅跳び   ギリギリ2mぐらい?
鉄棒      逆上がり出来ない
        懸垂も出来ない
現在高校1年(男)
小学校の頃から、全くスポーツ歴無し
握力は弱すぎる訳でもないのに、何故か腕相撲がとても弱く
中3の頃、2つ年下の女の後輩にあっさり負けてしまった(その後輩も非体育会系の細い子)

16 :
50M 7秒4
シャトルラン90
長座体前屈27
握力右42 左37
反復28
立ち幅跳び1M78CM
ハンドボール28M
バスケ 人並み。周りがヘボいと十分活躍
サッカー 止まったボールならカーブをかけることも可能
バレー サーブは三回に二回は入る。ただアンダートスは出来るがバレーのセッターがやってるのがまったく出来ない。
野球 小さい時に父親と遊び半分でやっていたので守備は未経験の中では高いほうだと思う。
スポーツ歴
小学校4〜5年までは太っていたこともあり足が遅く縄跳びでは二重飛びなどできたこともない。無論逆上がりもできなかった。
6年になると少しずつ痩せてきて50mは人並みに。そして400mくらいを学年で走らされた(180人くらいを4つのグループに分けた)時は三番になった。
さすがにこれは自信になった。けど生活自体はそれまでのこともあり家でゲームが主流だった。
中学になるととりあえず運動部に入っておこうと思ったので友達がたくさんいたソフトテニスに入った。
最初は真ん中より少し下だったが徐々にあがって二年の中ごろに18ペアぐらいの中の4、5番ぐらいになった。
ただここからが災難だった。
練習は3つにレベルごと分けていたので俺はギリギリで一番上に入ってしまった。
これは他の人から見れば一番上なんでいいと思うかもしれないが練習する時は相手のほうがうまいし俺がミスすると相手は嫌そうな顔するし。
やっぱミスった時の相手の対応が気になるんだよな。嫌そうな顔をされるとやる気もなくなるしストレス溜まる。
基本的に仲のよっかった奴が真ん中ぐらいに多くて後で上に上がったことを後悔した。
しかも顧問は2年の終わりごろからは一番上を重点的に見るから俺はめっちゃ怒られた。
とりあえず試合の結果は市内の200ペア中30くらいだった。でも市内大会敗退。
その後高校に入ってクラブを考えるが顧問に怒られることと練習でミスった後嫌そうな顔する奴が高校にもたくさんいそうだったなで
帰宅部に

17 :
>>16
-24Pです。逆上がりが小さい頃できなかったのが微妙に減点。
柔軟性と敏捷性に欠けるのも減点の対象。
つーことで(・∀・)カエレ!!

18 :
【50M徒競走】14秒
【シャトルラン】9回
【長座体前屈】17cm
【握力右・左】右8 左7
【反復横とび】16
【立ち幅跳び】100cm
【ハンドボール】6m
【水泳(クロール】泳げない
【持久走(1500)】不明
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】懸垂できない、腹筋5回
【得意種目】なし
【苦手種目】体育
【アピール】これだけで十分です

19 :
【50M徒競走】 6秒7
【シャトルラン】 95回
【長座体前屈】 50cm
【握力右・左】 右50kg左44kg
【反復横とび】 50回
【立ち幅跳び】 2m50cm
【ハンドボール】 24m
【水泳(クロール】 50mまでしかやってない
【持久走(1500)】 未計測
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】 懸垂20回 腕立て30秒で26回 腹筋30秒で34回
【得意種目】 陸上、野球
【苦手種目】 サッカー、バスケ
【アピール】 運動神経がガクブルなんですけど…

20 :
腕立て間違えました45回

21 :
あ、現在厨房3年です

22 :
連続投稿スマソ。サッカーとバスケは苦手だけども、ゴール決めることくらいはできます

23 :
【50M徒競走】 6秒7
【シャトルラン】 60回
【長座体前屈】 40cm
【握力右・左】 右27kg左23kg
【反復横とび】 40回
【立ち幅跳び】 2m00cm
【ハンドボール】 13m
【水泳(クロール】25mで吐きそうになる
【持久走(1500)】 1000なら5分
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】 懸垂0回 腕立て30秒で5回 腹筋30秒で27回
【得意種目】登山 スキー
【苦手種目】得意種目以外
【アピール】俺から言わせてもらえば>>19は全然運動音痴じゃないね

24 :
>>23
間違えた
50m 8秒

25 :
【50M徒競走】 7秒4
【握力右・左】 右35kg左28kg
【反復横とび】 56回
【ハンドボール】 23m
【水泳(クロール】 25mまでしかやってない
【持久走(1500)】 6分半くらい
【腹筋(30秒)】  腹筋30秒で25回
【得意種目】 テニス・サッカー?
【苦手種目】 マット・バスケ
【アピール】 平均よりちょっと下?

26 :
>>18
がんばれ('A`)

27 :
自分もやってみるか
【50M徒競走】9秒後半
【シャトルラン】30回ぐらい
【長座体前屈】45a
【握力右・左】右28` 左30`
【反復横とび】40回
【立ち幅跳び】150a
【ハンドボール】13b
【水泳(クロール】25bなら何とか泳げるはず。遅いけど
【持久走(1500)】7分ぐらいかかったかも
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】腹筋なら16回か
【得意種目】とくになし
【苦手種目】跳び箱 鉄棒 短距離 長距離
【アピール】当方女です。間違いなく運動音痴です。

28 :
【50M徒競走】7.5
【シャトルラン】88
【長座体前屈】31
【握力右・左】42、37
【反復横とび】55
【立ち幅跳び】195
【ハンドボール】27
【水泳(クロール】25
【持久走(1500)】不明
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】腹筋27
【得意種目】なし
【苦手種目】なし
【アピール】どうでしょ?

29 :
【50M徒競走】7秒4
【シャトルラン】測ってない
【長座体前屈】62a
【握力右・左】42` 40`
【反復横とび】62回
【立ち幅跳び】245a
【ハンドボール】16b
【水泳(クロール】100b
【持久走(1500)】5分54秒
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】不明・40回・36回
【得意種目】なし
【苦手種目】球技全般
【アピール】現在高3。中一のときの体力テストE判定から高3でようやくBに。
 ただボール投げだけがほとんど変わっていない。そして球技の下手さ加減も・・・

30 :
【50M徒競走】10秒
【握力右・左】右24 左17
【反復横とび】20回
【ハンドボール】4b
【水泳】クロールのみ25b。平泳ぎしたら、地上に足が出て笑われる。
【腹筋(30秒)】12回
【得意種目】卓球ならできるような気がする・・・・
【苦手種目】動くものすべて。バスケ。行進。バレー。サッカー。
【アピール】今、体育祭の練習がいやで、学校に行けなくなった。
【ハンドボール】6m
     

31 :
【50M徒競走】10秒弱
【立ち幅跳び】 2mくらいか
【水泳(クロール】25mで30秒くらいかかるorz
【持久走(1500)】9分くらい
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】懸垂できね〜、腕立て30回ぐらい 腹筋 20回ぐらい
【得意種目】居合、剣道
【苦手種目】それ以外、すべて
【アピール】現在大学1年、サークルで居合を始めた。
      観戦するのは、モタスポと格闘技。

32 :
【50M徒競走】6,3
【シャトルラン】120
【長座体前屈】65
【握力右・左】55,53
【反復横とび】62
【立ち幅跳び】298
【ハンドボール】38
【水泳(クロール】泳げない
【持久走(1500)】不明
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】
【得意種目】不明
【苦手種目】水泳
【アピール】どうでしょ?

33 :
>>32
普通にいいと思うが?

34 :
>>9
褒められてるんだかけなされてるんだかw

35 :
>>32
パワーはあるけど不器用ってことなんだな
( ・∀・)人(´Д` )ナカマー

36 :
誰か、そろそろ判定してくれ

37 :
体重と身長から肥満度を計算する公式とかあるじゃん。
あれみたいに、体力測定の結果から度を計算する
公式を考えたら?

38 :
>>37
パワーはあるけど数字に表せない技術が欠けてる香具師も多いから
難しいと思われ

39 :
その逆もあるよな

40 :
【50M徒競走】7.5 体が重いです・・・。
【シャトルラン】74 何なんだこの競技・・・。
【長座体前屈】58 よく分からん。がんばりゃ膝に頭付くのにこの記録。
【握力右・左】40 39 弱い・・・。
【反復横とび】58 またまた体が重いです・・・。
【立ち幅跳び】2m06cm 跳べるか!
【ハンドボール】26m 必要なのはテクニックだよね。そうだよね?
【水泳(クロール】分かりません。そこそこ速いほうです。
【持久走(1500)】6,31 
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】腹筋 30 それ以外やったこと無し。
【得意種目】水泳、砲丸投げ、と自分では思っている。
【苦手種目】陸上砲丸投げ以外全部。
【アピール】シャトルランなんて競技つぶれてしまえばいい。

41 :
【50M徒競走】 8秒5
【シャトルラン】 40
【長座体前屈】 15cm
【握力右・左】  右30 左28
【反復横とび】 40
【立ち幅跳び】 2m20cm
【ハンドボール】 32m
【水泳(クロール】 泳げない
【持久走(1500)】 計ってない(10kmは1時間20分)
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】 2回・21回・10回
【得意種目】 野球
【苦手種目】 それ以外の球技
【アピール】 高校時代スポーツテストで
        全校生徒1000人中9人しかいなかったFランク
        俺より体の硬い奴はいないだろ

42 :
age

43 :
年齢を書いた方がいいと思う。じゃないと評価できない

44 :
【50M徒競走】 7秒2
【シャトルラン】65
【長座体前屈】 37cm
【握力右・左】  右39 左33
【反復横とび】 55
【立ち幅跳び】 2m22cm
【ハンドボール】 12m
【水泳(クロール】 一度だけ25m泳げた
【持久走(1500)】6分50秒
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】 足を伸ばしたままやつやつ10回・5回くらい・28回
【得意種目】 リレー、器械体操全般
【苦手種目】 水泳・団体競技(特にバレー、野球)
【アピール】 ↑だけ見るとそんなに悪くないように見えるけど、団体競技になるとこれ以上ないんじゃないのってくらい。
バレー:サーブは10回に1回しか入らない。レシーブ・トスを完璧に決めたためしがない・ボールがくるとおどおどする
野球:バットが重くて操れない・肩が凄まじく弱いので外野は無理・守備もド下手なので内野手も厳しい。

45 :
高1です。

46 :
【50M徒競走】 8秒
【シャトルラン】 80
【長座体前屈】 60
【握力右・左】 右35左30
【反復横とび】 60
【立ち幅跳び】 1m90
【ハンドボール】 21
【水泳(クロール】 50m40秒ぐらいだった
【持久走(1500)】 6分30
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】 2~3回・35・20
【得意種目】水泳
【苦手種目】↑以外
【アピール】 水泳は昔からやってたからいいけど
それ以外はまったくだめ。特に陸上。
筋肉もないんだけど、空手やりたいな〜ってあこがれてる。
正直危険かな。現在高2

47 :
俺の全盛期
【50M徒競走】  100Mなら12秒前半
【長座体前屈】   長座ではなく、立位体前屈25cm (開脚も180°できた)
【握力右・左】   右43 左44
【立ち幅跳び】   2m60位
【水泳(クロール】 100mは泳げる。25mなら息継ぎなしでいける。
【持久走(1500)】 4分23秒(陸上の大会で)
【得意種目】    器械体操
【苦手種目】    球技
【アピール】高校時代陸上部だったので普通の人よりは足が速いと思うが、
陸上選手としては大したことなかった。陸上よりも器械体操が得意で、
バク転、バク宙、前宙、倒立など基本的なことはできる。苦手なのは
球技全般で、バスケみたいに細かい技術が必要な競技は全然だめ。
そもそも団体競技は好みじゃない。つまらん。
今、二十歳だが全く運動していないので昔(高校時代)の体力、柔軟性は
見る影もなくなってしまった。

48 :
足の速さとか握力とは別で、球技とかが苦手なのがっていうんだと思う

49 :
なるほど

50 :
【50M徒競走】7秒4
【シャトルラン】不明
【長座体前屈】 不明
【握力右・左】 右35kg左28kg
【反復横とび】 56回
【立ち幅跳び】 不明
【ハンドボール】23m
【水泳(クロール】不明
【持久走(1500)】6分半くらい
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】 腹筋30秒で25回その他不明
【得意種目】 テニス・球技はそこそこに
【苦手種目】 器械体操
【アピール】 現在高2です。高校入ってから部活のおかげで
       マシになってきますた。球技はそこそこ程度なり
         

51 :
ボールを目で追えない
目標物を捕らえられない
反射神経が駄目
とっさの判断が滞る
以上の理由で立派な運動音痴でございます

52 :
追加
バスケ 背が低いのでその時点でアウチ・・・
サッカー ドリブル下手、ボールコントロール・リフティングは素人にしてはマシ
バレー サーブはそれなりに入る。オーバーハンドが柔らかく出来ない
野球  小さい時に父親と遊びでやったので守備は未経験の中では高いほうだと思う。

53 :
だからこ50Mを7秒台で走れる椰子のどこが運痴やねん!
イヤミで言ってんのか!!
んがァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

54 :
>>50
(・∀・)カエレ!!

55 :
中二です。
50M 9秒台
腕立て、腹筋、背筋 0回
バスケ、バレー 手が痛くなるので嫌
野球 3回に1回はワンバウンド
サッカー パスされるのが嫌なのでいつも敵の後ろに隠れますw
球技はもうやりたくないです。
唯一、音痴と言われないのは水泳ぐらい。
クロール、平泳ぎ 100M
背泳ぎ、バタフライ 25M

56 :
(・∀・)ジャアカエルネ!!ノシ

57 :
すまん・・・
でも周りの人がうまいんだよ・・・

58 :
そりゃ勘違いってやつだ。
周りにうまいやつが多いから、自分が運痴だと思い込んでるだけ。
十分標準レベルだ。
つーことで(・∀・)カエレ!!

59 :
このスレを見て思うんだけど、みんな自分の50m走のタイムとか
握力の数字とかのデータをよく覚えているよね。俺は体育以外で
そういうのを測ったことがないから、すべて忘れてしまったよ。
だから、俺は数字で運動音痴を表現することができないよ。
言葉でなら表現できるけど。例えば、
・25m泳げない(4年間スイミングスクールに通っていたのに)。
・力がなくて、バレーのサーブが相手コートに入らない(届かない)。
・肩が弱くて、ソフトボールの下手投げでマウンドからキャッチャーまで届かない。
・後転ができない。

60 :
バレー部に9年いてスパイク打てない
凄いだろ〜?
常にレシーバー・・・

61 :
>>60
マジですか・・・?

62 :
>>58
そうなのですか・・・

63 :
走り高跳びでまたぐことしかできない。
飛ぶという感覚がわからん。

64 :
【50M徒競走】 8.8
【シャトルラン】 未経験
【長座体前屈】 15cm位
【握力右・左】 右40` 左37`
【反復横とび】 25
【立ち幅跳び】 140cm
【ハンドボール】 14m
【水泳(クロール】 20m
【持久走(1500)】 7分10台
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】 腹筋31回 腕立て未経験
【得意種目】 強いていうならバトミントンとかそこら辺
【苦手種目】 ほとんど
【アピール】 サイクリング始めました。 最近

65 :
俺体力測定は平均より少ししたくらいだが、スポーツはまるでだめ。

66 :
【50M徒競走】 7.9
【シャトルラン】 66
【長座体前屈】 62cm
【握力右・左】 右45` 左43`
【反復横とび】 50回台
【立ち幅跳び】 240cmくらいだったような・・・
【ハンドボール】 21m
【水泳(クロール】 300m前後か・・最大で
【持久走(1500)】 7分10
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】 腹筋36回 腕立て未経験
【得意種目】 なし
【苦手種目】 器械体操、カーレース
【アピール】17才最近引きこもりはじめた。見ての通り全くダメ上に書いてる通り体操が苦手。消防時代ならってたがロンバク宙くらいは余裕だったがひねりやダブルもできたが下手だった。

67 :
続き
体は柔らかかった方らしいが(少なくとも全国大会で中堅レベルの連中には負けてなかった。
がサボってばっかだった。厨房のころカートかじってたのにフォーミュラ乗ったら
そこらの免許もってるだけの糞走り屋と同程度のタイムしか出せなかった。
多分世界一の運痴の潜在能力を秘めてると思ふ

68 :
【粘着】
分裂病のごとく粘着、荒らし続ける。竜也、ホーリーと呼ばれる。

69 :
>>59
普通おぼえてないと思う。
現役が多いのか?

70 :
このスレ運動神経いい奴ばっかじゃん

71 :

【50M徒競走】7.9秒
【シャトルラン】中学から測っていない。
【長座体前屈】64cm
【握力右・左】右35kg 左33kg
【反復横とび】48回
【立ち幅跳び】212cm
【ハンドボール】16cm
【水泳(クロール】13歳まで水泳教室通ってたから距離的に100mは軽く。
         スピード的には25mを21秒だが。
【持久走(1500)】6分18秒
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】懸垂・・・未だかつてできた事が無い。
                   腹筋・・・28回
【得意種目】 ありませんけど?
【苦手種目】 全てといいたいけど、強いて言うなら団体競技
【アピール】 中学入学と同時にバスケットボール部に入部するが
       あまりの下手さに試合では殆んど出番が貰えず、出たとしても
       10分も立たないうちに引っ込められる。
       14歳の3月、自ら退部を申し出る。
       13歳の夏から近所のトレーニングセンターに通う。
       現在トレ暦1年。
       最近は殆んど行っていないが・・・

72 :
訂正
【ハンドボール】×16cm ○16m

73 :
中3です。
【50M徒競走】8,5秒
【シャトルラン】30〜40
【長座体前屈】40〜45
【握力右・左】右27 左22
【反復横とび】43回(20秒)
【立ち幅跳び】1m50
【ハンドボール】16m
【水泳(クロール】25〜50
【持久走(1500)】7分30秒
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】懸垂・腕立てはやった事無い 腹筋20
【得意種目】特にありません。
【苦手種目】短距離走
【アピール】中2の頃野球が好きになって握力や方を強くするためにトレしてた。
(といっても実際にやった事はありません。)
ちなみにハンドボール・握力は鍛えたのに今年測定しなくなったため中2のものを
使用しています。

74 :
@

75 :
高2
【50M徒競走】 7"1
【シャトルラン】 不明
【長座体前屈】 68cm
【握力右・左】 45kg
【反復横とび】 55回
【立ち幅跳び】 235cm
【ハンドボール】 18m
【水泳(クロール】0m
【持久走(1500)】4'42"
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】2回・8回・34回
【得意種目】ない
【苦手種目】走る事意外全て諸々
【アピール】
バスケのドリブルをしながら走れない
サッカーのリフティング3回が限界
テニス、バドミントンは球がラケットに当たらない
キャッチボールが出来ない
でんぐり返りが出来ない

76 :
【50M徒競走】8,5秒
【シャトルラン】64
【長座体前屈】47
【握力右・左】右31 左30
【反復横とび】52回(20秒)
【立ち幅跳び】1m68
【腹筋(30秒)】13
【得意種目】無し
【苦手種目】全般
【アピール】
前転は柔道の受身に使うそうなので意地でできるようにしました
握力は最近また興味が出てきたピアノをとち狂ったように弾いていたので1年で8程度上がった
徐々に上がったきた50m走も去年を最後に頭打ち

77 :
高2
【50M徒競走】 7"9
【長座体前屈】 46cm
【握力右・左】 40kg
【反復横とび】 50回
【立ち幅跳び】 205cm
【ハンドボール】 19m
【水泳(クロール】50m
【持久走(1500)】6'20"
【腹筋(30秒)】27
【得意種目】ない
【苦手種目】陸上 球技
【アピール】
中学はバレー部だったが、3年最後の試合(3年は全員試合に何らかの形で出場)で大量リード時にピンチサーバーで初めて公式戦に出るが失敗し、一度もボールを触らず試合終了。
高校はテニス部に入るが、校内戦でも公式戦でも1勝もせずいやになって退部。今は何も入ってない。サーブもボレーもレシーブもボロボロ。
サッカーは球もろくに蹴れない。リフティングは5回以下。
野球は球もろくに打てず、簡単なゴロもフライも取れない。
マット運動は前転と後転しかできない。
跳び箱は中1の時、失敗して跳び箱に体をぶつけトラウマになり跳べなくなった。

78 :
50m7秒7
1500m5分36秒
上体起こし30秒間で34回
握力 右36左42
長座体前屈42cm
ハンドボール投げ16m
反復横跳び60回
立ち幅とび2m弱ぐらい
頑張ったけど…こんな結果でした(当時高三)
球技は全く出来ません。ボールがとても怖い…。ゴロは足でとろうとする(出来ないけど)
部活の剣道は人並みに出来ました(見た目は)。三年間頑張って何とか初段

79 :
1500mと反復横跳びは良いほうじゃないか?

80 :
高2
【50M徒競走】 6.9
【長座体前屈】 56cm
【握力右・左】 61/52
【反復横とび】 67回
【立ち幅跳び】 267cm
【ハンドボール】 45m
【水泳(クロール】泳いだ事ネ
【持久走(1500)】6・09
【腹筋(30秒)】34
【得意種目】球技全般
【苦手種目】体操系
【アピール】部活やったことないよ

81 :
厨3
50m:7.2
1500m:5分半
上体起こし:30秒間で30回
握力:右 37 左31
長座体前屈:40cm
ハンドボール投げ:22m
反復横跳び:56回
立ち幅とび:230cm
【苦手種目】球技全部、器械運動
【アピール】
陸上はまだしも、器械運動が欝だ・・・
バレー部やってたが一度も試合に出たこと無し。アタックは多少打てるがパスが下手杉

82 :
保守

83 :
消6です。
【50M徒競走】ベスト8.7、平均9秒弱。
【シャトルラン】 45
【長座体前屈】 31cm
【握力右・左】 13・11
【反復横とび】 51
【立ち幅跳び】 1m50ぐらい。
【ハンドボール】 ソフトボール投げ。15m
【水泳(クロール】 50行ったのだがバテバテ。ってか途中で終わるのが恥ずかしいから気力だよ・・。
【持久走(1500)】 やってません。
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】腹筋のみ。19。
【得意種目】 ソフトボール
【苦手種目】 陸上がちょっと遅いのかも・・。
【アピール】俺って運痴なんでしょうか・・?

84 :
【50M徒競走】7,2
【シャトルラン】104
【長座体前屈】56
【握力右・左】41・37
【反復横とび】50
【立ち幅跳び】230
【ハンドボール】24
【水泳(クロール】50m
【持久走(1500)】ない
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】 4・ない・25
【得意種目】ない。
【苦手種目】サッカー。
【アピール】もてない

85 :
【50M徒競走】8.1
【シャトルラン】38
【長座体前屈】41
【握力右・左】31・28
【反復横とび】40
【立ち幅跳び】?
【ハンドボール】22m
【水泳(クロール】25m
【持久走(1500)】ない
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】 0・12・22
【得意種目】ない。
【苦手種目】持久走。
【アピール】体が鈍ってて、膝が上がんないのよね(鬱

86 :
高1♀です。
【50M徒競走】11秒1
【長座体前屈】45cmくらい
【握力右・左】22kg・23kg
【反復横とび】43回
【立ち幅跳び】95cm
【ハンドボール】7m
【水泳(クロール】10m
【持久走(1500)】6分30秒
【腹筋(30秒)】0回
【得意種目】なし
【苦手種目】リレーなどの団体種目
【アピール】物笑いの種にされるのにも、もう慣れました……。

87 :
>>80はキモイ

88 :
【立ち幅跳び】95cm
ワラタ、95cmって大股一歩じゃん。

89 :
高3♂ 手元にある最新の資料だと
【50M徒競走】7秒5
【長座体前屈】40cm
【握力右・左】35kg・29kg
【反復横とび】51回
【立ち幅跳び】185cm
【ハンドボール】18m
【水泳(クロール】?
【持久走(1500)】6分45秒
【腹筋(30秒)】27回
【得意種目】なし
【苦手種目】球技、特にサッカー
【アピール】部活?何それw

90 :
【50M徒競走】9秒8ぐらいだったかと
【長座体前屈】31cm
【握力右・左】43kg・48kg
【反復横とび】30回
【立ち幅跳び】188cm
【ハンドボール】18m
【水泳(クロール】息継ぎなしで40ぐらいいけるのだけが唯一の自慢
【持久走(1500)】13分ぐらいだったと思う('A`)
【腹筋(30秒)】18回
【得意種目】キックベースボール
【苦手種目】球技(キックベースボール除く)
【アピール】体動かすのは好きなんだが人の目が気になって…

91 :
>86です。 記入ミスがあったので訂正。持久走は1000mでした。

92 :
高3♂です。
【50m徒競争】23秒4
【長座体前屈】12cm
【握力左・右】13kg・12kg
【反復横跳び】20回
【立ち幅跳び】93cm
【ハンドボール】3m
【水泳(クロール】0m
【持久走(1500】17分
【腹筋(30秒】5回

93 :
>>92
ハンドボール投げ3mって本当?
私が行ってた学校は10mからしかライン引いてなくて、
そこまで到達できない人(私も)は適当に目測で記録してたんだけど。
目測でそれ? それともきちんと計った結果?

94 :
【50M徒競走】9.1
【シャトルラン】三回
【長座体前屈】覚えてない
【握力右・左】右5 左10
【反復横とび】63回
【立ち幅跳び】忘れた
【ハンドボール】30m
【水泳(クロール】15m
【持久走(1500)】忘れた
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】懸垂できない腕立て12回腹筋14回
【得意種目】野球や格闘技。
【苦手種目】鉄棒とかありえね
【アピール】外見が出来る人に見える様で、スポーツやる時とかは「( 'Д`)」って顔で見られる。

95 :

【50M徒競走】10・2
【シャトルラン】37回
【長座体前屈】42pとかだったような(他の競技の記録と混ざってるかも)
【握力右・左】右26 左25
【反復横とび】39回
【立ち幅跳び】一mとちょっと
【ハンドボール】7メートル
【水泳(クロール】26秒
【持久走(1500)】1000なら6分05秒
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】腹筋は19回
【得意種目】なし
【苦手種目】球技全般と走り高跳び
【アピール】チームでする競技は100%ウザがられます・・・・・。

96 :
【50M徒競走】12.8
【シャトルラン】十五回
【長座体前屈】 36p
【握力右・左】左右24
【反復横とび】7回
【立ち幅跳び】52p
【ハンドボール】4m
【水泳(クロール】3m
【持久走(1500)】9分01秒
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】懸垂できない腕立てできない腹筋5回
【得意種目】ホークス戦観戦
【苦手種目】全て挙げ終わるころには2ちゃんが存続している保証はない。
【アピール】中2の時通知表の体育の欄が空欄ですた。

97 :
中3です。
【50M徒競走】 7"4
【長座体前屈】 45cm
【握力右・左】 48/42kg
【反復横とび】 57回
【立ち幅跳び】 205cm
【ハンドボール】 26m
【水泳(クロール】75m
【持久走(1500)】6'10"
【腹筋(30秒)】26
【得意種目】剣道
【苦手種目】サッカー
【アピール】
サッカーだけは出来ません、これだけは…。
ちなみに剣道なんですが、県でもそこそこいけるレベルですが、それだけです_| ̄|○
バレーとか陸上(砲丸除く)もからっきしです_| ̄|○

98 :
【50M徒競走】7.9
高一♂です
【身長】159cm
【体重】43kg
【シャトルラン】91回
【長座体前屈】46cm
【握力右・左】両34
【反復横とび】21
【立ち幅跳び】1m80くらい
【ハンドボール】13m
【水泳(クロール】100m以上いける
【持久走(1500)】6分50くらい
【懸垂・腕立て(30秒)・腹筋(30秒)】2回・20くらい・18くらい
【得意種目】射撃(競技でやってるわけじゃない)・自転車
【苦手種目】球技(サッカー・バスケ等特に)・持久走
【アピール】飛んでくるボールをとったことがない(手・足両方)・・・全部避けてる。
       おかげで動体視力・反射神経ずいぶんよくなった。当方軍ヲタ。

99 :
長座体前屈は、座って手をどれだけ前に伸ばせるかという意味でFA?
立った状態で膝折らないで前屈なら、手が地面に着くのだけど?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
運動音痴だけど筋肉鍛えまくってる香具師の数→ (308)
IDに数字が出たら腕立てするスレ通常版Part3 (475)
夏の体育は水泳ばかりで地獄だった (311)
運動系部活さぼってる人集合! (271)
努力すれば誰でも運動できるようになるさ! (274)
なぜ男はスポーツに興味を持つのか? (245)
--log9.info------------------
阪神タイガース歴代最低監督10傑を決めよう (302)
1992年のプロ野球 (740)
伊良部秀輝 (460)
史上最高の中距離打者は? (346)
張本勲先生の日本球界記録は不滅である (504)
1998年吉田阪神 (436)
【上原松坂】1999年プロ野球【ダイエー初優勝】 (947)
【平成5,6,7年】鈴木啓示2【は一切無視】 (928)
1991年のプロ野球 (331)
成績は最高か普通だが人格は最低最悪の監督 (433)
日本ハム・田中幸雄の背番号「6」が永久欠番へ (535)
根本陸夫の敏腕について語る(監督、フロント時代) (319)
【亀新フィーバー】1992阪神A【投手大国】 (944)
1986年のプロ野球 (381)
【阪神生え抜きで唯一】藤田平【2000安打】 (397)
【文武両道】 高学歴の野球選手 (766)
--log55.com------------------
さぁて今号の花とゆめ★199号
吉野朔実のスレがないとかちょーワロタwww
王家スレを荒らす通称“膣ババア”について
最初は面白かったのに途中からダメになった漫画3
gcomic 少女漫画板 強制ID導入 アンケートスレ
【明治緋色綺譚】リカチ2【明治メランコリア】
■□菅野文 vol.3□■
中原アヤ その8