1read 100read
2012年07月運動音痴100: そういえば小学校で体育得意だった奴って (592) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雨乞い】マラソン大会の思い出【仮病】 (339)
【半価値王子】斎藤佑樹は運動音痴 (513)
【徒競走】 運 動 会 【組体操】 (331)
運動音痴だけどスポーツ好きな人 (933)
【脱出】サッカー・リフティング6回目【運動音痴】 (336)
夏の体育は水泳ばかりで地獄だった (311)

そういえば小学校で体育得意だった奴って


1 :04/08/29 〜 最終レス :2012/08/10
みんなドカタとか配管工とか塗装工とか、ろくな仕事しとらんな。
まあそういう職業の人たちを馬鹿にしたくはないんだが、
あの当時の彼らの輝いていた瞳は既に失われてしまっていて、
俺は本当に悲しい。
俺は東大法→キャリア官僚だが、
あの当時ソフトボール投げの記録は9mだった。
人生分からんな。

2 :
>>1
まあ、落ち着け
筋肉馬鹿の子供ほど
運動神経いいだろ。
がりべんの子供ほど
運動音痴だろ
まあ、俺はサッカー部でもてもて
慶応大学法学部法律学科現役合格の大学二年だから
完璧な勝ち組だな
将来は、弁護士だからなw
1は、がりべんきもおた
そして、俺はスポーツ万能イケメン高学歴エリートだw

3 :
>>1
同意
同窓会とかに行くと、哀しくなるな。
彼らの人生に。

4 :
中学時代、跳び箱で女に負けていたが、
俺は、京大卒のエリート研究者、女連中はパートのおばさんだ。

5 :
>>4
一応突っ込んでおくと世間の研究者に対するイメージは
「プロフェッショナルキモヲタ」

6 :
>>2
学部や学科まできいてねーよヴァカ

7 :
>>2
この板じゃ何の自慢にもならないよ

8 :
2はただのナルシスト

9 :
>>2
何が現役合格だ。
附属かAO入試か推薦だろ(ぷ

10 :
ところで競輪選手目指さないか?
活躍すれば弁護士よりも儲かる可能性もある。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1093765424/l50

11 :
>9
むしろ、裏ぐtgavk?hdtT.JEWji.c.

12 :
DQNが栄華を誇れるのは高校2年まで
高校3年になって初めて、
「学歴社会」「偏差値社会」という広大な、そして彼らにとっては絶望的な海が
目の前に広がっている事に気づく
そこから先は残酷な大学受験・就職活動・社会人生活・・・
DQNにとってはまさに「いばらの道」
じっと歯を食いしばって底辺で死ぬまで耐え抜くか、
ドロップアウトして生涯フリーター生活を送るしかない

13 :
>>1
ソフトボール投げ9mって・・・
ダサッ!!
俺が小6の頃は12mだったぞ。

14 :
その理論ならクラスに何人かいる勉強も運動もできる人が勝ち組ってことじゃないか・・・。いや、当たり前だけど。

15 :
>>9で詐称確定してるなw
東大法にしてみれば慶応なんてかすなのにそこに受かったってだけで過剰に反応して
推薦だろとかいってみたりW
じぶんの学歴の低さを暴露しちゃってるw

16 :
小学校時代から勉強も運動も出来るタイプの一部に中学でだんだんDQNになってた人がいました。確か高校中退。
それとは逆に、中2くらいまで体育バカのDQNだったのに高校受験で急に勉強出来るようになった人もいました。まあ彼は相当努力したんだけど。

17 :
運動が得意だった人はそこで虚栄心がじゅうぶんに満たされているから
わざわざ猛勉強なんかして一流大学に行く必要なんてないんだろう。
彼らにしてみればガリ勉して東大に行くような人なんてむしろダサイとさえ思っているだろうね。

18 :
>>17
確かに文武両道系の香具師は無理しないで早慶とか、非帝大系国公立とかで
済ましてるようなのが多かったような。つーか流してその辺って時点である意味
必死になって多浪で東大とかよりもよっぽど勝ち組だ罠。

19 :
>>13
俺は0mだった。
上に何メートル投げるのかを競うものとばかり思っていた。
そして、俺の頭の上にドスーーーン 痛っ!!

20 :
チョットワロタ

21 :
クラスに運動も勉強もできるやつは5人程度
運動も勉強もできないやつは2人程度
勉強は何とかなるけど運動は生まれつきだしね
かわいそうに

22 :
お前ら見てて可哀そうだよ。
自分が運動できないからって、
できる奴を影で蔑むとは・・・
キモいなぁ。絶対友達居なさそうw
モテないだろうなぁ。
イジメは親にちゃんと言えよな。
あと、あんまアニメばっか見てないで、
外で運動しようよ!おっと、君らの汗って
油だったな。迷惑だなw
では、グッドなアドバイス、感謝してくれ!
あ、あとちなみに僕はオタクではないので。
君らと一緒にしないでくれたまえよ!

23 :
>>15
おーいおいおい、いつ東大「法」って書いた?
僕は法学部なんか出てないぞよ。
バブル期にはうちの科類(学部)蹴って早稲田政経に行く奴が多かったぞ(w
慶應法に就職なんかははるかに劣るぞ。まぁ一般入試組にしか当てはまらないが。

24 :
>>12
なんで体育得意=DQNなんだ?バカかこいつ

25 :
学歴板

26 :
全くだな

27 :
痛い・・痛すぎる・・age
w

28 :
>22
どこ縦読みするんだよ?

29 :
学校にもいるんだよな。
歴史しか興味がないやつ。
社会科だけいつも点数いいの。
会社勤めのくせに
はんだづけしたら
お尻がくさくなって
わるいっ!
っはぁぁ、くさっ
たっまら〜ん
よっぱらいとしては
なすをたべたい

30 :
運動も勉強も出来る奴っていうか、運動が全く出来ないやつで
勉強のトップグループにいたのいないな。
女子にはいたかもしれないが男子にはいない。

31 :
1が言ってるようなグループにしても運動が出来る奴もいたが、
運動も勉強も出来ないからそうなったっていうのも少なくなかった。

32 :
>>23
1より→俺は東大法→キャリア官僚だが、
あの当時ソフトボール投げの記録は9mだった。
!!!

33 :
両方出来る奴は結構いたけどねぇ・・・

34 :
>>30
先天的に頭が良い香具師は、身体能力はともかくえてして全てにおいて
器用だったりするし、地道に勉学に励むような香具師は、スポーツ関連でも
なにか少しはましに出来る部分ではきちんと努力してモノにするからな。
ただ、不幸な例外もいなくはないってのもこの板見てると判るけど。

35 :
ハンドのまちがいだろ。9Mは。

36 :
>>34
そういう意味では勉学に関しては優秀な運痴ってのは、運痴基準だと軽度だったり、
もしくは逃げ道を確保出来ている部分運痴が多かったような。

37 :
>>32
俺は>>1じゃないぞ。
名無しじゃ絶対に書かない主義だし、
その日の書き込みのIDチェックでもしてみろよ。
東大出たってだけでみんな同じ人に見えちゃうのかよ。
東大って在学生だけで1万人以上いるんだぞ。
今の若い世代では中卒より多いんだが。

38 :
ダメなやつはなにやっても徹底的にダメだからな
勉強運動が苦手なうえおまけに性格も暗かったり・・・

39 :
>>37
中卒より多いなんてことはないよ。
純粋中卒でもね。
高校中退入れたらはるかに多い。

40 :
ひがみキモイ。運動も勉強もできる奴だっているんだしそこは認めようよ。運動オンチでも

41 :
>>37
失礼しますた。

42 :
スレ違いだけど漏れの通ってた中堅都立高だけど現役で東大入った奴いた。
でもそいつ小学校から運動会とか学芸会とか文化祭とかの学校行事は
参加したことなかったという。
これは別の意味でもかわいそうだよな・・・

43 :
>>38
劣等感だらけで暗くなっちゃうんだろうね、かわいそうだけど。

44 :
漏れが小学校の時のは開成→東大のルートだったな。
理屈が分かっても体が動かないタイプだが、この板の連中ほど
極端なでもなかった。
1のソフトボール9mっていうのは腕力とか運動神経とかの問題じゃ
ないからな。投げ方知らない馬鹿。

45 :
そもそも>>1タイプの学歴ひけらかす人間って基本的に運動優れてる人を見下すんだよな。皆がそうとは言わないが。
逆に運動優れ派の人間は、頭イイ奴にそれなりに敬意持つ。社会に出ればなおさら。
そりゃそうだ。困ったら身近な生活で言えば、医者サンとか場合によっては弁護士サン頼る事だって身に起こるかも知れない。
少なくとも敵にはしたくない方々だ。と思ってる人が多数だろう。
>>1自身も、上記の職業かは別にしてそれなりの収入得てる職についてるであろうが、人間的には腐りきってるかと

46 :
>>1って意外といい奴じゃないか?
俺なんて中途半端な早稲田だけど、1より遥かにガテン系の仕事馬鹿にしてるし。
キャリア官僚で、「まあそういう職業の人たちを馬鹿にしたくはないんだが」といえるなんて
そうとう人間が出来てると思う。まあネタだろうけど。

47 :
頭悪い上に超な俺はどうすれb

48 :

自己申告を信じてたら2ちゃんねらーは全て
院生か一部上場企業社員だぞ
就職板なんて、メガバンク系と外資系証券なんて全てねらーで占めてないと
計算が合わないくらい「内定者」のカキコだらけだしw

49 :
>>45
>>逆に運動優れ派の人間は、頭イイ奴にそれなりに敬意持つ
そうかなあ?人間って自分のこと大好きだし、
めったに他人のこと肯定しないよ。
「学校の勉強だけが頭のよさじゃないんだ(だから本当はおれは頭がいい)」
ってセリフ腐るほど聞いたし、2ちゃんねる中探せばいっぱい書かれてるよ。
大卒はプライドばっかり高くって仕事はできないうんぬんかんぬんとかいう
妄想とか。
結局どいつもこいつも頭ん中は自己肯定で一杯なんだな、ってのが
おれが世の中を見渡した感想。

50 :
小学校5・6年の時の担任(女)は
しょっちゅう自分の子供時代の自慢してたぞ。
「先生、体育も勉強も得意でいっつも一番やったんやけぇ!」
「足ぶち早かったんやけぇ!」と事あるごとに言ってた。
あいつは体育ができない苦しみを知らないから、平気で
人前で運動音痴をバカにできたんだな。しかもヒステリックで
すぐに図工準備室に逃げ込むから、その度に生徒がなだめに
行ってたな。

51 :
>>49おまえは社会のゴミだから死んでくれないか?いや、今すぐ?きもいから

52 :
まぁなんてか
思考力、記憶力、発想力、応用力、想像力、創造力・・・・・・
まぁ色々あるわけだ
勉強だけで人間をどこまで計れるか
それは分からないけどね

53 :
大学3年の時軽い腸炎にかかっちゃって病院にいった
検査受けてたらなんと俺の目の前で小学校のクラスメート
しかも運動神経良くてクラスの中心人物、男連中で何か遊ぶ時は
常にリーダーシップをとってたやつがいた
どうやら腎臓疾患を患ってしまい尿検査を受けてたが
尿の量が少なく(なんか最近こんなことあったな)
もう一回尿とって下さいって技師に言われてた
そいつはフラフラになっちゃって、え〜またやるんですか〜ってブーたれてた
俺はそいつと仲悪かったのが正直気の毒だった

54 :
>>53
それがどうした?
運動できる人の悪口を言いたいだけ?

55 :
>>53
事実を書いただけ

56 :
財務省への予算要求業務に追われており、
しばらく書き込めなかった。すまんね。
せめて若干のリプライはさせてもらおうと思っている。
>>35
ソフトボールで間違いない。
>>44
>投げ方知らない馬鹿。
ご指摘のとおり。そもそもボールの投げ方が分からない。
>>45
見下しているわけではないのをぜひとも理解して欲しい。
彼らは小学校時代、とても輝いていた。
いつもクラスをリードし、担任の理不尽な指示に毅然と反抗していく姿などは、
さながら市民革命の指導者のような光を放っていた。
それなのに、今や暗い目をし、薄汚れた作業着を纏って
日々黙々と単純作業をこなしていたり(無論そういう仕事を馬鹿にするつもりは毛頭無いが)、
もしくは職もなく親の脛をかじってぼんやりと暮らすだけ。
機会があって話を聞いてみると、
プロ野球選手を夢見て野球推薦で高校に入ったものの万年補欠で失望し、高校を中退した者や、
10代で結婚し子供を設けて家庭を持ったものの離婚し、慰謝料と養育費の支払いにあえぐ者など、
哀しい話ばかりを聞く。
彼らを社会からスポイルせず、なんとかあの頃の輝きを保ったまま
社会で活躍してもらう道は無いものか。
教育制度に問題があるのか、労働市場の硬直性を是正すべきなのか、
明確な打開策はなかなか見えてこないが、少しでも彼らがいつまでも輝ける社会を創っていきたい。
俺は日々、自分にそう問いかけて職務に臨んでいる。

57 :
>>56
おまいの知り合いには文武両道系の香具師はいなかったのか?
もしくはそういう香具師もどこか途中でドロップアウト、もしくは
エリートコースを歩んではいるが子供時代に比べると何処か
しょぼくれて見えるとか。
さもなきゃあそういういいトコ取りな香具師は無理やり脳内消去でも
しているのか?
後、大人になればどんな華やかに見える立場であっても
その裏にはそれを代償にして色々としんどい事もしょってるのが
判ってくるからな。おまいの経歴が脳内じゃなかったら良く判るだろ。
漏れの知り合いには普通にマトモな企業で働いていたり、
学校のセンコーやってるような両道系はそこそこいるんだが、
確かに子供時代ほどまぶしくは見えない罠、裏の苦労が
透けて見えるだけに。でも子供時代はちょっとアレだったのも
大人になったら逆にそれなりに人生を楽しんでるよ。

58 :
この板は漏れが支配した!
お国板参照

59 :
>>56
お前の言葉には自分を慰めているところがあるように感じるのは気のせいですか
皮肉にしか聞こえない…

60 :
>>1
おれは3mですがなにか?

61 :
ていうかちょっとまて。ソフトボール?ハンドボールじゃないのか?

62 :
運動が苦手なのは仕方ないが>>1みたいな嫉妬と偏見は醜いね

63 :
>>56
これからもがんがってね

64 :
>>1
確かに「東大法→キャリア官僚」もいいかもしれんが
俺の様に「まあまあの大学→まあまあの収入」で
「かなり美人の奥さん」で「日曜は子供とテニス」で
「パパすごい上手〜い!!」と
子供に尊敬と憧れに満ちた瞳で見つめられるのも
なかなかいいもんだぞ。

65 :
>>64
テニスどころか「キャッチボールもマトモに出来ない」漏れはどうするのでしょうか。
えっと、奥さんはどういうわけか彫りの深い美人です。

66 :
>>64
まあ幸せならいいんじゃない?だけどほんとに幸せならこういうとこに
「なかなかいいもんだぞ」とか言わないだろうけどな。

67 :
>56
> 56 名前:1 [] 投稿日:04/09/05 16:05 ID:3QmlKbzD
> 財務省への予算要求業務に追われており、
> しばらく書き込めなかった。すまんね。
> せめて若干のリプライはさせてもらおうと思っている。
妄想乙

68 :
>>57が一番カコイイ(´∀`)

69 :
下手でもいいですよ。
大人になった今、もう一度挑戦してみましょうよ。
一人でもできること 「サッカーのリフティング」でも「バッティングセンター」でも
大丈夫。それでもいいと思いますよ。
官僚のお偉いさんに、僕なんかがこんなこと言える筋合いはないけど
適度な運動をしないと、仕事ばかりじゃストレスがたまって、今は勝ち組でも
老後は(体壊して)負け組みになっちゃいます。
自分も運痴でした。体育の成績は5段階で大体2。
ソフトボール投げは覚えてないけど、ハンドボール投げが大体16〜17メートル。
野球もサッカーもまるでダメダメでした。
でも、今の職場は、運動することが仕事の一部という職場です。
精神科の病院のある施設で、利用者さんと一緒にバレーボールをしたり卓球したり。
利用者さんのほうがはるかに上手くて、いろいろ弱さを覚えることもあるけど
運動の大切さ&楽しさを今痛感しています。
1さんも、現状を僻むのではなく、新たな挑戦をして立ち向かっていったら
もっとすばらしい人生が送れると思います。20代・30代の若さなら尚更です。

70 :
でもさあ運痴だと自分の子供とキャッチボールもサッカー
もできないんだよね・・・・・それを考えると欝・・・

71 :
偏差値はともかく
キャッチボールや逆上がりすらできないのは
ダサい・ダサくない以前に『異常』だとおもうね
周りの運動神経優秀なやつ(つってもせいぜい部でレギュラーとかその程度)
見てもあまり学業の良し悪しとは相関なさそうなんだけど
>>1の理屈だと、お前の大学の同窓はみんな運動音痴ということにならない?
東大でもスポーツサークルとか体育の授業なかった?

72 :
運動できない奴は社会に出ても使えない。

73 :
運動バツグンであっても社会に出て使えるとは限らない。

74 :
運動とかそんなに関係ない

75 :
>>72
>>73
これはどちらもある程度同意だ罠
部分運痴とかならまだしも、器用さも身体能力もない香具師は、
社会というか、普通に雑用こなす事でもすごくハンデになるし、
かといって運動全般が出来たからといって、それがそのまま仕事の
能力に繋がるわけでもない。
ただ、やっぱ出来る香具師ってのはどちらかというと昔から文武両道って
いうか、それほど運痴じゃない秀才で、嘘はったりも得意ってタイプのが
多いと思われ。
そういう意味では、球技とか得意な香具師ってのは良くも悪くもずる賢さっていう
面では優れている傾向が強いような。

76 :
>>75
というより学生時代に運痴だった香具師はコミュニケーション能力に
欠ける場合が多いから頭が良くても社会的に使えない可能性が高い。

77 :
>>76
その手の資質が鍛えられるべき年代でハブられたり、自ら消極的になってしまったりで
成長の機会すら与えられないってのはある罠。
ひょっとすると、バブル以降の日本がグダグダなのも、戦後になって
官僚とか一流企業なんかに幼少時代はガリベンで塾通い以外は
ヒッキー状態だった使えない勉学ヲタ運痴が、学力と親コネだけで大量に
転がり込んできていたのが原因の一つかもしれん。

78 :
>>1
財務は、確かに予算業務で忙しかったが・・・。
本物なのか?
局はどこか?理財か?主税か?

79 :
>>56
このまえ俺の学校の同窓会があったけど、
小学校時代には神童と言われてたのに、大学はごく平凡な日東駒専クラス、
あるいは有名難関大学→一流企業に入ったけど、今は会社辞めてフリーターorプータロー、
逆に悪ガキだった奴が今は学校の先生・・・なんてのがかなりいる。
まぁ頭のいい奴が必ずしもエリートコースを歩いてるとは限らないんだけどね。

80 :
(1)運動も勉強も良=完品
(2)片方だけ良=できそこない
(3)両方ダメダメ=ゴミクズ

81 :
逆でヤンキーって運動音痴多いね。
運動できた奴より、土建屋とかになってる奴はむしろ先生に体育だけは
いい成績にしてもらえがちだった奴が多く、本当はあんまり運動うまく
なかったよ。

82 :
でも女に一番モテるのは元ヤンっぽいイケメンなんだよな
社会人になってもそれは意外に変わらなかった
俺が女だったとしてもやっぱ運動音痴の男だけは絶対いやだし
勉強嫌いでもサッカーとか運転が上手い男に本当は憧れてる

83 :
イケメンだからモテてるのでは?

84 :
81←ヤンキーで野球とか全然興味なかったり、結構いるね。

85 :
>>84
エネルギーの有り余った運動好きなDQNは部活だと野球よりはサッカーやバスケ、
ドロップアウト後もX系や海スポーツに流れる傾向が強い。

86 :
>>82
後、一番もてるのは遊び人DQNキャラでも運動も勉強もそこそこ出来る、
その気になればその集団内で一番になれるけど流して二番手ってタイプだと思う。
悔しいけど、この手のタイプは仕事も出来るケースが多い。

87 :
いくら頭が良くても、ガリ勉くそまじめタイプな奴って
あんまり仕事もできず出世できない奴が多い。

88 :
勉強より運動のほうが小さい頃に重視されますのは、人間が狩をしていた頃の名残です。
筋肉を鍛えることは、狩をするためには必要不可欠ですが、
数学や英語などは、人工的につくられたものですから。
社会が運動神経より頭脳を求めるようになったのは、日本では戦後になってからです。

89 :
>>87
身体能力とかはともかく、球技のセンスとかって、いい意味での卑怯さ・狡猾さとか
回りの状況を素早く察するとかの能力と被る罠。
最も幼少時から身体能力高い香具師はそういったセンスを鍛える機会に
より多く接する事が出来る傾向もあるけど。

90 :
消防のときには運動だけすれば
音痴を少し回避できると
予想

91 :
>>90
けど、俺達は皆それが出来なかったから、もしくは知らなかったから、この板にいるんだろう?
の辛さを幼稚園時代から知っていて、幼児期の運動量で決まる事が分かっていればこんな事にはならなかったかもしれない。でももう俺達は幼稚園児じゃ無い。

92 :
もう死にたくなってきたよ。
漏れと一緒にこんな糞人生、チャラにしたい香具師はいないか?

93 :
運動神経と頭脳は非常に密接な関係にあるけどね。
運動神経がいいって事は頭脳が優れてるって事。

94 :
736 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[] 投稿日:04/09/28 17:01:53 ID:q1FCFKIz
どうして「世界の中心で愛を叫ぶ」がセンス悪いの?
別に好きでもキライでもないけど「センス悪い」と断言するその根拠が分からない。
それで涙流せば安っぽいの?
何なら安っぽくはないの?
それは何故?
そ れ で 涙 流 せ ば 安 っ ぽ い の ?
何 な ら 安 っ ぽ く は な い の ?
そ れ は 何 故 ?
そ  れ  で  涙  流  せ  ば  安  っ  ぽ  い  の  ?
何  な  ら  安  っ  ぽ  く  は  な  い  の  ?
そ  れ  は  何  故  ?
そ   れ   で   涙   流   せ   ば   安   っ   ぽ   い   の   ?
何   な   ら   安   っ   ぽ   く   は   な   い   の   ?
そ   れ   は   何   故   ?

95 :
>>49
あなたの世の中は激狭すぎ 
あなた自身がそういう人だから周りもそういう人ばっかりなんだよ

96 :
高卒は知的障害者PART UW
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1096469924/

97 :
運動神経のいいやつは約70%勉強もできるよ
俺中学の時 100メートル11秒6で3位獲得したよ
1年前のiQテストで分かったけどIQ138だった
ちなみに平泳ぎ50メートル39秒

98 :
>>97
運動出来るの定義は?
運動をできる、できないで半分ずつにわけて上位半分なら出来るグループって意味?
勉強出来る出来ないも同様な定義だとすると
どっちも出来ない駄目人間が35%居ることになる、、、
思ったよりいるんだな

99 :
>>95
でも本当の意味で「頭のいい人」に敬意を持ってる人ってはたしてどれくらいいるんだろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イケメンに限って運動神経いいのは不平等 (209)
運動オンチ→左翼 スポーツマン→右翼 (495)
運動音痴がいかに自分が運痴かを自慢するスレ (362)
スポーツで勉強カバー可 勉強でスポーツカバー不可 (516)
運動オンチ→左翼 スポーツマン→右翼 (495)
スキー・スノボの嫌な思い出を語ろう (812)
--log9.info------------------
SLAYER スレイヤー vol.31 (1001)
お前らの学生時代 (363)
Arch Enemy - Part24 (791)
美輪明宏「メタルを聴くと頭が馬鹿になる」 (401)
( ・∀・)⊃プログレメタル系13⊂(・∀・ ) (361)
DEADEND vol.10 (482)
【上昇】Impellitteriインペリテリ【下降】 (708)
Steve Vai スティーヴ・ヴァイ (685)
【焼肉】Dream Theater Pt.128【アラガト!】 (315)
MSGマイケル・シェンカー・グループ・12 (406)
【バカトロ】Burrn! 54冊目 【拝観マダァ〜?】 (464)
【黒金属】††BLACK META Vo.50††【闇皇帝】 (874)
GAMMA RAY ガンマレイ 16 (682)
DIR EN GREYアレルギーメタラー Pt.9 (263)
MR.BIG vol.18 (415)
【ハイパボリアンメタル】BAL-SAGOTH 3【剣と魔法】 (685)
--log55.com------------------
ハゲとチビは犬猿の仲
ハゲ下書き
ハゲは意外と賢い
貼るカツラの情報交換★3【3ぺったん目】
てっぺんハゲを自毛で隠す(Hide the bald with your own hair)
デュタステリド単独服用者スレ 1錠目
Polaris ポラリス→Follics フォリックス FR/NR-07,08,09,10 Part38
【ワ無し】好きな人と何したい?何してほしい?33