1read 100read
2012年07月球界改革議論310: 年俸高すぎ プロ野球 (439) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
野球人気回復させるためにはどうしたらいいか? (774)
ナベツネR千回祈願 19巡目 (688)
なぜ我々は"野球はつまらない"と感じてしまうのか (287)
【断固】星野のWBC代表監督就任を許すな【阻止】 (410)
野球豚はなんで毎年金で揉めるの? (832)
なぜ野球は世界に広まらないのかPart1 (874)

年俸高すぎ プロ野球


1 :05/01/01 〜 最終レス :2012/04/13
去年の近鉄みたいにプロ野球球団の保有は今まで本社の広告宣伝費の枠内
みたいなこと言っていたのに、急にオリに吸収合併されてしまう現実。
それなら事前に選手に稼いだ(入場料収入)中でしか払えんと言っときや!
だいたい広告宣伝活動や無いんなら年俸高杉や!
Jリーグの選手なんて名古屋の楢崎の一億円が日本人最高やないか。
プロ野球は試合に出てない奴までもらいすぎや。
王さんの時代や、落合のときくらいまではそれ程でもなかったのに。

2 :
2GET!・・・じゃなかったら練炭自殺

3 :
【1:2】年俸高すぎ プロ野球
1 名前:神戸人 05/01/01 03:37:24 ID:zmkHUXTn
去年の近鉄みたいにプロ野球球団の保有は今まで本社の広告宣伝費の枠内
みたいなこと言っていたのに、急にオリに吸収合併されてしまう現実。
それなら事前に選手に稼いだ(入場料収入)中でしか払えんと言っときや!
だいたい広告宣伝活動や無いんなら年俸高杉や!
Jリーグの選手なんて名古屋の楢崎の一億円が日本人最高やないか。
プロ野球は試合に出てない奴までもらいすぎや。
王さんの時代や、落合のときくらいまではそれ程でもなかったのに。

4 :
【1:2】年俸高すぎ プロ野球
1 名前:神戸人 05/01/01 03:37:24 ID:zmkHUXTn
去年の近鉄みたいにプロ野球球団の保有は今まで本社の広告宣伝費の枠内
みたいなこと言っていたのに、急にオリに吸収合併されてしまう現実。
それなら事前に選手に稼いだ(入場料収入)中でしか払えんと言っときや!
だいたい広告宣伝活動や無いんなら年俸高杉や!
Jリーグの選手なんて名古屋の楢崎の一億円が日本人最高やないか。
プロ野球は試合に出てない奴までもらいすぎや。
王さんの時代や、落合のときくらいまではそれ程でもなかったのに。

5 :
【1:2】年俸高すぎ プロ野球
1 名前:神戸人 05/01/01 03:37:24 ID:zmkHUXTn
去年の近鉄みたいにプロ野球球団の保有は今まで本社の広告宣伝費の枠内
みたいなこと言っていたのに、急にオリに吸収合併されてしまう現実。
それなら事前に選手に稼いだ(入場料収入)中でしか払えんと言っときや!
だいたい広告宣伝活動や無いんなら年俸高杉や!
Jリーグの選手なんて名古屋の楢崎の一億円が日本人最高やないか。
プロ野球は試合に出てない奴までもらいすぎや。
王さんの時代や、落合のときくらいまではそれ程でもなかったのに。

6 :
2軍の選手でも1千万もらってるんでしょ。いいよなぁ。

7 :
お客が来てくれないから球団経営をやっていけないそうです。
どう考えても年俸高すぎるからなのに。

8 :
>>7
ほとんど広告費から支払われているんだから
客がいてもいなくても関係ないじゃんね
選手もファンの方を向いているやつなんてほとんどいない
選手はオーナーの方を向いて客にケツ向けている

9 :
J2の横浜FCの選手なんか480万円がざらだぞ!

10 :
広告宣伝費から出す気がないんなら、入場料収入の枠内に
選手の年俸抑えろっていうこと!

11 :
千葉ロッテ:総収入20億7000万円 (ホーム70試合+α) 【総年俸19億5860万円】
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/dec/o20041220_70.htm
浦和レッズ:総収入42億8200万円 (ホーム15試合+α) 【総年俸 5億2020万円】
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200411210079.html

12 :
>>11
他のプロ野球球団はどうなんだろう?
ロッテって浦和よりずっと試合数多いのに
収入半分以下なんだな。

13 :
球団は儲ける気がないのかね。
11を見るとそう思うね。
遠慮しすぎだ球団は。

14 :
活躍した選手が億もらうのは当然。
3割何年も続けてるとか、ホームラン王とか、3年連続20勝とか。
問題は、活躍してない、1軍と2軍行ったりきたりだとか
半分も出てない野手とかまで何千万もとってしまうことだ。
こういうのが年俸支出を押し上げてしまっている。
貢献してない選手には出し惜しみしろ。

15 :
年俸上限を決めてほしいよな。
1千万×年数を選手年俸の上限にしてFAした選手のみ×0.8をする。
ただモチベーションは下がるだろうから別枠で成績によって年俸を変動させる。成績がよければ上げて悪ければ下げる。
あとは総年俸上限をつける。

16 :
甘い世界だねプロ野球は。
リストラ世代のリーマンの方がよっぽど厳しい世界だ。
これじゃ人気が無くなるのは当たり前だな。
野球はますます人気がなくなるな。
今年くらいは年俸下げまくるかと思ったが。

17 :
>>16
オレも応援する気無くなった
というか、むしろ潰したくなった

18 :
>>17
そうだね。
いまだに応援しようなんていう奴が信じられないよね。
俺はプロ野球応援してる奴がいると、その馬鹿馬鹿しさを
言ってやるの。
大抵ファンを辞めるよ。
タバコ一本ケチってる人間が何で大甘のプロ野球なんて応援するのかってね。
ほんと甘い世界だわプロ野球。

19 :
球界上げて、バブル以降の年俸の高騰を
見直しして球団経営自体で黒字化を図ろうという機運なので仕方が無いな
でも、一方そういう機運と方向性を考えずに
10年100億出す!メジャーレベルの金を出すなんて吹いてる
空気読めんアフォがいるからなあ

20 :
今年を見る限りはとても年俸下げているとは思えないけどね。
球団はよほど経営能力がないと見える。

21 :
ソフトバンク孫正義オーナー(47)が新たな球界改革プランとして
「孫・新リーグ」構想を描いていることが29日、分かった。
提唱している世界一決定戦に賛同する球団だけで新リーグをつくるプランだ。
「私が言う拡大均衡とは球団数を増やすことではなくレベルを上げること。
低いレベルでの調和を保って何が楽しいのです。思想がどうしても相いれず、
低いレベルの調和を保ちたいなら、世界一を目指さないリーグとガRで
目指すリーグに分ければいい。お客さんはどっちを見たいか?
 目指す方に決まってるじゃないですか」。
孫オーナーが目指すのは縮小均衡型の1リーグ構想とは異なり、拡大均衡型だ。
「どこの業界でもそう。トップの何社かはもうかって、もうからないところは
淘汰(とうた)され、また新たなチャレンジャーが出てくる。これが真の
活性化」。経営努力をしないオーナー企業の球界からの撤退さえ求めた。
世界一決定戦の実現に向け、来年3月までに渡米し、大リーグコミッショナー
への直訴も明言。28日には巨人渡辺前オーナーとも会談し、私案を披露した
。現行の2リーグ制を維持する場合、「5年に1回はガラガラポンで入れ
替える」とセ・パ両リーグ入れ替えの活性案も。
坂本龍馬にあこがれる孫オーナーがアイデア百出で「球界維新」を起こそうと
している。

22 :
元木とか高すぎ。たかが控えがw

23 :
佐々木も高杉。たかが使えないリリーフが。

24 :
球団が出せる範囲で年俸決めてるんでしょ
サッカーファンの新手の煽り?

25 :
再来年から巨人は変わります。
1.堀内の辞任、監督に原辰徳
2.松井の読売移籍、大塚も
3.インターネット席が東京ドームに
4.4時間野球⇒3時間野球に
5.セリーグが巨人、阪神、ソフトバンク、中日、北海道、楽天に
これで視聴率は24、5%

26 :
>>24
>球団が出せる範囲
黒字だったらそれでいいけどな。

27 :
>>24
煽りじゃなくてこれ以上の縮小は望まないから。

28 :
またポストであいつがホザイテルヨ。。。

29 :
球団が、じゃなくて親会社がな。

30 :
球界再編で選手側の「年俸を抑えられても云々」なんてのに騙されたアホ共は
何億も貰っていながら未だにゴネてる選手の事を見てどう思ってんのよ?

31 :
週間ポストで金田が昭和40年に国鉄から巨人に移籍するときに、巨人から1億
の裏金をもらったっていってるが、今の金にすれば10億位だから今の選手の
年棒が本当に高いかどうかわからないね!ちなみに年棒は3800万だって。

32 :
週刊ポストに宮内のインタビューが載ってるが
宮内いわく「年俸は下げられない」んだそうな。
要するに球界全体の問題として年俸問題に取り組む意欲が
経営者側にないということだ。

33 :
病んでいるな

34 :
>>32
球団経営サイドがやたら恐れている「『悪徳』代理人」の思うつぼになる隙がここにあるって感じだ。
下げられないのであれば現状維持または上がるしかない。

35 :
近鉄を潰したのはあの人か?

36 :
結局はナベツネの言うとおり10球団に減らしてりゃ良かったんだよ。
選手どもマジで調子に乗りすぎだろ。バッサリ切らなきゃいつまで経っても
危機感がないままだ。

37 :
1億円が10億円になるかつーの

38 :
購買力換算したらそれぐらいになるんじゃない。

39 :
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1079276095/l50

40 :
>37
大学の初任給が2万〜3万の時代だったんだから、今の金の価値と比べたらそれくらいになるだろう。

41 :
もうプロ野球自体がいらねえよ!

42 :
確かに、試合に出ていない選手が年棒2億って
聞いたとたんに応援する気がうせるな(笑)。
プロのプレー(技術その他)に感動してお金を払って
見に行ったりグッズを買ったりするわけで、、、。
そのあたりが解ってないんだよねえ。

43 :
>>42
禿同!

44 :
>>42
自分も禿同!
応援しているのは年金生活をしているような方々が多いのにね。

45 :
あのストは一体何だったのか・・・

46 :
一度、プロ野球をなくしたらいいのに。
彼らに野球が出来るだけでも幸せだということをわからせないと。。

47 :
独立リーグの若い香具師らが頑張っている姿などをマスコミに注目してもらいたいね。
そうすれば、野球が出きるだけで幸せだというのをわかってくれるかも・・・

48 :
>>47
そのとおりだ!

49 :
NHLのようにロックアウトに突入すればいいんだが。

50 :
www.simpleplan.com/

51 :
中村ノリがメジャーなら5000万らしいね
つまりこれが適性価格なんでしょう
なんだかんだJリーグは国際的には高サラリーだとさ
高い年俸とJクラブから要求される高い移籍金がネックになるんだとさ


52 :
金持ちメジャーでも5000万円だろ?
俺的には中村ノリは月給15万円でいいと思うけど。。。

53 :
>>52
いくらなんでも物を知らな過ぎる。
2chのレスのイメージだけでノリを測ってるだろ。

54 :
中村ノリは月給10万円でいいんじゃないの?

55 :
時給900円くらいでいいだろ。
交通費は出してやろうか。

56 :
野球がやれるだけで幸せだろ?

57 :
>>56
それを忘れてる選手が多い希ガス

58 :
野球は趣味でやりなさい!

59 :
億プレイヤーがチームに2人か3人くらいの感じがちょうどいいんじゃない?

60 :
いや、野球がやれるだけで幸せだろ?
10万円でも感謝するべきだ。

61 :
高すぎは別に構わんが近年の急激な高騰は問題だ

62 :
年俸の高騰が球団を圧迫してたとあれだけ明らかになりながら、
例年と変わらない契約更改なのが問題。というより不思議。

63 :
プロ野球選手の神経を疑うよ。

64 :
プロ野球なんて在日朝鮮人が稼ぐためにあるようなもんだろ?

65 :
プロ野球ってのは純粋に競技力向上を目指してるわけじゃないと思う。
権威のある国家代表戦があるわけじゃないし、国内でそこそこプレーでき
れば、それでいいってことだろ?もちろん例外的に真面目な選手はいるけどさ。
その前提に立つと、選手の価値というのはホームランを多く打つとか、幾つ
勝ったとかじゃなくて、お客やスポンサーをいかに集められるかが、その選手
の価値なわけだ。
だから、親会社が「こんな選手じゃ広告効果ないな」と判断して、球団を
手放すのも当たり前の話しだし、選手が「今年は40本打ったので大幅増」なんて
選手が考えるのも間違ってる。客を連れてきてから、言いたいこと言えよって
話しになるわけだ。
結果を出してるスポーツ選手なんて世の中にいっぱいる。単に競技力で選手の
年俸が決まるなら、日本のプロ野球で40本ホームランを打つ選手より、世界一
のマラソンランナー、体操選手、柔道家は、その十倍、二十倍の年俸をもらって
もいいはず。だけど、そうならないのは商業的価値が影響してるからだろ?
だからプロ野球選手でも商業的価値の無い奴は500万円くらいの年俸でいいと
思う。

66 :
>>65
>プロ野球ってのは純粋に競技力向上を目指してるわけじゃないと思う。
そりゃ日本のプロ野球は親会社の宣伝の為に野球してるだけだから。
hン屋が人目を引くために楽器の演奏をするのと同じで、
人目を引くために野球をしてるだけ。
だからこそプロ野球はここまで大きくなれたし、プロ野球選手は沢山金が貰えたんだけど。
(合併騒ぎの時に「球団はオーナーだけのものじゃない」とか言ってた)ファンも選手もそこが分かってないようだけど。

67 :
まあファンに関しては同情するけどね。ただし、ここで言うファンはシーズン
チケットを買ってるような人をさすけど。街頭インタビューで、一度も近鉄の
試合をスタジアムで見たことがないのに「ファンの声」として紹介するのは、
どうかと思う。
従来のプロ野球ってのは、紅白歌合戦と同じで、一つの役目は終えたと思う。
だから実業団でやっていくのか、新しい形でプロとしてやっていくのか、その
あたりでしょ。
野球人気自体はそれなりにあるし、単に巨人人気が凋落しているだけで、それ
をベースとしたビジネスモデルが成立してないというのが現状。新しい価値観
を作り上げるために5年、10年の低迷期があるのも仕方あるまい。

68 :
選手は野球がやれるだけで幸せだろ?

69 :
カキッ
ぶー

70 :
プロ野球は20世紀までのものだよ。

71 :
前世期の遺物

72 :
>>62
こうなることを俺は予言していた
一部のアホがわからなかっただけだよw

73 :
>>72
だよね。

74 :
野球にプロは必要ないと思います。

75 :
読売がますますグレードアップしたのがソフトバンクって気がしてならないのだけれど・・・。
IT産業の経営者ってみんなああなのか。
孫然り堀江然り三木谷もまた然り。

76 :
もうプロ野球なんていりません。

77 :
>>61
バブル崩壊以降人件費二倍になったんだろ
なら今後十年で更に跳ね上がるのかね?

78 :
      , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ 
 日本のほうが楽できるニダ。  さっさと移住するニダ。

79 :
去年の近鉄・中村5億、清原4億5000万、江藤3億8000万は誰がみてもいかれてる。
中村がいなけりゃ近鉄はもう少しもったかも。

80 :
>>79
近鉄は好きで払っていたんだよ
球団の価値を上げて、高く売りたいためにね
結局、高く売ることは無理だったけどね
それをわかってないバカが多すぎるんだよねw
だから、近鉄はもう少しもったかもというのは、幻想なんだよ

81 :
はっきり言えば巨人は年俸100億上げても大丈夫。
阪神は50億上げても大丈夫だよ。でも広島はもう
いっぱいいっぱい。オリックスや日ハム、西武、ロッテ
なんかは球団経営では間違いなく赤字。宣伝効果を
どう捉えるかというところだけどそれをかなり高いと
見積もらないと年俸高すぎ。
球団によって年俸高いと感じるか低いと感じるかは
全然違うと思うよ。収入が全然違うからね。身の丈に
あった経営をすることが大切なのではないだろうか。
身の丈とは球団収入ね、親会社が宣伝目的で収入を
はるかに超える年俸を払うのは親会社がやばくなったり
宣伝効果が期待はずれに終わった時やばくなるから。
そういう意味ではSBホークスの年俸100億構想かなり危険、
収入を増やそうという観点はいいんだけどね。

82 :
      , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ 
 日本のほうが楽できるニダ。  さっさと移住するニダ。

83 :
工藤、不調でフジ女子アナのウッチーに八つ当たり! (夕刊フジ)
 調子が上がらない巨人・工藤が八つ当たり。被害者はフジテレビ・内田恭子アナだった。


84 :
前田 1億9000万円→1億5500万円
打率.312 21本 70打点 2盗塁 三振38
緒方 1億6500万円→1億4500万円
打率.292 26本 64打点 4盗塁
栗原 750万円→1000万円
打率.267 270打数 72安打 本塁打11本 32打点
嶋 700万円→4550万円
打率.337 32本 84打点 6盗塁
ラロッカ 2750万円→8700万円
打率.328 40本 101打点 11盗塁
広池 750万円→1200万円
19試合 35投球回 2勝2敗 防御率2.57
小山田 2600万円→3300万円
21試合 91投球回 4勝3敗 防御率3.15
玉木 3800万円→3500万円
37試合 42投球回 0勝2敗 防御率3.61
佐竹 600万円→900万円
32試合 25投球回 1勝1敗 防御率3.91
林 600万円→1000万円
47試合 45投球回 1勝1敗 防御率4.14
大竹 650万円→2100万円
43試合 82投球回 6勝5敗18S 防御率3.18

85 :
年俸で考えるから感覚がマヒするんだよ。
年俸1200万円で月収100万円だぞ!ボーナスを考えなければ。

86 :
野球の人気はすさまじいな。
球音、と言えば春の季語なぐらいだ。
ダイエー改めソフトバンクもスゲーしな。
メジャーへどんどん行って活躍してるし、
ポスティングでもっと外貨を稼ぐべきだな

87 :
プロ野球、いりまへん。

88 :
「ダルビッシュ・ユウ」も「あびるユウ」も犯罪者。

89 :
契約にA・B・Cのランク付けるだけでも
随分違うと思うんだが、サッカーみたいにさ。
甲子園等でどんなに名を上げていても
初めはC契約から。

90 :
    _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/ あびるが二度と芸能界に
                ,.:く::::::::`:、\ }l゙:l  / !.|     戻りませんように
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

91 :
まぁ、>1が僻む気持ちも分からんではないが…

92 :
プロ野球というのは超高額の宝くじの世界のようなもの。
1等が10億円とか50億円(海外)だから注目される。
それを100分割してもかなり魅力的な額なんだが
そうなると人気が出ない。
100人をラッキーにしようという発想はない。
ただ1人だけを驚愕させればOKの世界。
個人競技(テニスやゴルフ)などもっと露骨かと思われ。

93 :
契約金で1億以上って時点でめちゃくちゃ以上だと思うんだが。

94 :
>>93
以上→×
異常→○
訂正

95 :
>年俸高すぎ プロ野球
著しく同意。
勿論、プロアマ問わず組織的なことから殆ど改革必要だが。
本来なら湘南ベルマーレは作った女子ソフトチームも野球のプロクラブ&スポンサー(現親会社)
がもつべきところ。
今の選手給料50%ダウンさせるだけで、プロ(ソフト)チームとして設立できちゃうぐらい。

96 :
>>92
個人競技の選手はあくまでも賞金稼ぎ。スポンサーの出す賞金を取り合ってる。
実力に見合った収入になるから、納得もいきやすい。
プロ野球の場合は実力に見合わない大金を、スポンサーに負担を強いている。
だから全然違う。

97 :
今の佐々木や清原に実力があるとは思えない
なのにベスト10

98 :
年俸はあくまでも推定だからなぁ・・・
巨人の選手が実際にもらっている金額は、
マスコミが推測している額とずいぶん離れているらしいが。
マスコミが報道する金額と実際に読売からもらう金額が、どれだけ違うのかを楽しみにしている選手がいるというのを聞いたことが有る

99 :
サッカーではチームごとに年俸上限無しの選手は○○人までというルールがある。
イチロー松井クラスの超一流所になるとメジャーへの流出を阻止するためある程度の出費はやむおえないが
たいした働きもしてない選手に1億以上払うのは馬鹿らしい。
こういうルール作ったら? そしたら巨人も在庫を大分放出して、各球団の戦力も拮抗すると思うがw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サッカー企業不買&野球購買運動しよう! (373)
野球人気の低下はサッカーとは関係ない (677)
プロ野球がダサイ件について (329)
ヤクルトの地方移転先を考えるスレッド part1 (616)
プロやきうの視聴率を語る3850 (604)
交流戦、やめたほうがいいね (417)
--log9.info------------------
梶浦由記の世界に酔え! (215)
川井 憲次Part2 (734)
■映画・ドラマ音楽(仮)@2ch掲示板 (296)
【ピタゴラ】 栗コーダーカルテット周辺 【クイール】 (218)
【レア?】こんなサントラGETしました【掘出し物?】 (260)
■高島幹雄氏について語るスレ■ (306)
みんなで決めよう!■作曲家別ベスト・サントラ盤■ (758)
【悪霊退散】レッツゴー!陰陽師【ドーマンセーマン】 (748)
【久石譲】ジブリ映画の音楽【名曲揃い?】 (642)
◆ 洋画音楽(スコア)統一スレッド ◆ (696)
Vガンダムのサントラ (223)
【美人】大島ミチル【天才】 (556)
テレビドラマ・番組サントラ総合スレ (400)
★★岩代太郎 Sextasy★★ (461)
サントラ盤に肝心の曲はいってねえ (357)
【うp】ミックスボイスpart88【募集】 (393)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所