1read 100read
2012年07月オリンピック32: 2020夏季オリンピック開催地予想スレpart3 (611) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オセアニア卓球界の星〜ミャオミャオたん (613)
世界新で金メダルの北島に一言言うスレ (215)
谷本歩実に抱かれたい奴ちょっと来い! (429)
荒川静香のコメントが不愉快 (477)
【波乱】ロンドン五輪メダル予想 Part4【連続】 (1001)
2020夏季オリンピック開催地予想スレpart3 (611)

2020夏季オリンピック開催地予想スレpart3


1 :12/04 〜 最終レス :12/08
【立候補都市】
バクー(アゼルバイジャン)
ドーハ(カタール)
イスタンブール(トルコ)
マドリード(スペイン)
東京(日本)
【今後の予定】
2012年5月23日 書類選考により立候補都市が絞られ、正式立候補都市を選定
2012年7月27日〜8月12日 ロンドンオリンピックを立候補都市が視察
2013年1月7日 IOCへの立候補ファイル提出期限
2013年2月〜4月 IOC評価委員会が各立候補都市を訪れ現地視察
2013年5月頃 IOC評価委員会が、現地視察報告書を公表
2013年6月 スイスのローザンヌにおいて、各立候補都市のプレゼンテーション
2013年9月7日 ブエノスアイレスで開かれる第125次IOC総会において、投票により第32回オリンピック競技大会の開催都市が決定
前スレ
2020夏季オリンピック開催地予想スレpart2  
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1260514859/

2 :
石原発言で東京はオワタw

3 :
>>2
たかだか日中台の小競り合いが、世界規模の大会招致に大きく影響するわけないだろ

4 :
なんでもいーからこじつけたいんだろ

5 :
気候条件では糞暑い東京が分が悪いな
なんでドーハみたいに開催期間を変えないんだろう

6 :
周辺国との摩擦をうむ首長の都市にオリンピックは来ない

7 :
気象条件では猛暑の東京が一番不利だな
ドーハやソウルみたいに開催時期を秋にすればいいのに
本気で開催招致する気は無いんだろうな

8 :
>>7
2040年開催の為のなんちゃって招致だからね
真剣に反対してる奴ら笑っちゃうよねw

9 :
今の招致が20年も先の話に繋がると思ってるアホの方が笑える件

10 :
>>8
紀元2700年記念東京オリンピックですか。
開催決定したが返上となった2600年と同じにならなければいいんですが。

11 :
皇紀だよ

12 :
ドーハはないな。
2016年のときに10月開催があれだけIOCに反対されて1次選考で落選してるし
今回だってIOCは好意的に支持しているとは思えない。
5月の1次選考で仮に通過したとしても開催地には選ばれないと思う。
ちなみにソウルはもう24年も前の話。
確か1999年あたりにオリンピック憲章が改定されて
会期が7月〜8月に定められた。

13 :
一次でバクー落ちるんけ?

14 :
トルコのNOCの会長は、トルコ史上初めてオリンピックとパラリンピックをホストするため
イスタンブールの入札は、国の政府の国家的優先課題であることを土曜日国内オリンピック
委員会連合(ANOC)のイスタンブールの2020年の10分のプレゼンテーションで強調し、その人。
彼は、この入札は、我が国の主要な目標である "と述べた。それは彼らの政府を有効にし
ているし、すでに幅広い保証を提供している総理大臣と市長が主導している。イスタンブール
と全国の人々の約90%が私たちの入札をサポートしています。なしすべてのマーケティングは、
私たちの街で500万人以上は、すでに彼らがオリンピックのチケットを購入すると言う。

15 :
>>12
オリンピック憲章に7月から8月なんて無いみたいだけど
http://www.joc.or.jp/olympism/charter/

16 :
1988ソウル
1998長野
2008北京
2018平昌
次に東アジアの順番がくるのは2028だってことぐらい幼稚園児でもわかりそうなもんなのに、2020東京を信じてるアホなんて本当にいるのだろうか…

17 :
シドニー
アテネ
北京
ロンドン
リオ
中東orヨーロッパ
北米
アジア
こんな感じかな

18 :

イスラム圏を代表するスポーツ大国で親日国であるトルコのイスタンブールに期待したい。

19 :
石原さんに死相が出ている

20 :
予想:
1988 ソウル☆
1992 バルセロナ  欧州
1996 アトランタ  北米
1998 長野☆
2000 シドニー   豪州
2002 ソルトレーク 北米
2004 アテネ    欧州
2006 トリノ    欧州
2008 北京☆   
2010 バンクーバー 北米
2012 ロンドン   欧州
2014 ソチ     欧州
2016 リオデジャネイロ 南米
2018 平昌☆
2020 イスタンブール欧州イスラム
2022 デンバー   北米
2024 パリ     欧州
2026 ミュンヘン  欧州
2028 ケープタウン アフリカ
2030 仙台/蔵王☆

21 :
人口規模、経済規模で見ても冬季、夏季が連続してアジアで行われても別に問題ないでしょ。
世界のどの予想サイトを見てもオッズは東京が断トツで1位でその後にマドリード、イスタンブール、
ドーハ、バクーと続く感じだね。

22 :
トルコは、オリンピックEUROどちらを招致するのだろうか…
俺の感触ではオリンピックなんじゃないかと思うんだけど、
EUROは今のところトルコ1ヶ国しか立候補申請してないから、招致に乗り出せば100%成功するという安心感があるし…
どうなんのかな

23 :
Gamesbidsの20年夏季五輪の指数が発表された
http://www.gamesbids.com/eng/index.1.htmlBidIndexTM 2020
イスタンブールが唯一の60ポイント超えでトップみたいだね

24 :
これだった
http://www.gamesbids.com/eng/index.1.html

25 :
一方、ソースを出せない>>21であった

26 :
>>21
マドリーはスペインの金融不安。
イスタンは確実に黒字のユーロ20に行くだろうし
ドーハは仮に秋に開催できてもマラソンや自転車だと死人がでるだろ。
バクーはいくらなんでも問題外だし
そうなると東京が押し出されるようにというのは至極まっとう。

27 :
IOC会長とUEFA会長が揃って
「EUROとオリンピックの同年開催は駄目」
って声明出してんのに、なんでトルコはすぐにEUROか五輪かの選択をしないんだろう?
確かEUROの立候補締め切りって今日だろ?
トルコ以外立候補が無かったら、無投票でEURO開催が決まるんじゃないの?
EURO開催決まったらオリンピック招致止めるのかな?
それともEURO立候補締め切り直前で出馬取り下げて、オリンピックに専念するんだろうか?
『どちらか招致できたほうを開催しよう』なんてスタンスで考えて両方招致継続したりしたら、IOCにもUEFAにも心証悪くなる気がするんだが…
もしかしたら、トルコはまだ両得できるように画策しようとしてんのかな?

28 :
東京はIOC申請ファイルで支持率アンケートを改竄してるから印象が悪い

29 :
EURO2020、立候補締め切り直前になってスコットランドとウェールズが共同立候補したらしい。
両国の立候補は、トルコが本格的にオリンピック招致に向かうきっかけになるかもしれない。
東京から見れば少し残念なニュースだろうな、これは。

30 :
>>29
EURO2020の話題について訂正と補足。
スコットランド&ウェールズは、アイルランドとも組んで3協会共同立候補が正しい情報です。
また上記3協会以外にグルジアが立候補したそうです。

31 :
東京が世界のブックメーカーで評価が高いのは何で?
誰が見ても本命なの?

32 :
東京は本命と言える立場ではないけど、イスタンブールとともに2020年招致の2強とみられてるのは確実。
しかも、トルコのEURO&オリンピック2重立候補問題が東京を優位な立場にする可能性がある。

33 :
Scotland, Wales and Ireland willing to host Euro 2020
http://www.panarmenian.net/eng/news/107470/Scotland_Wales_and_Ireland_willing_to_host_Euro_2020
Scotland, Wales and Ireland confirm Euro 2020 intentions
http://www.sportsmole.co.uk/football/scotland/news/scotland-wales-and-ireland-confirm-euro-2020-intentions_27478.html
Ireland Scotland and Wales bid for Euro2020
http://www.sportsnewsireland.com/soccer_irish/106642/

34 :
でもイスタンブールは評価低いよね。
東京、マドリード、イスタンブール、ドーハ、バクーの順番だし

35 :
3協会が20年大会共催意思 欧州サッカー、トルコ対抗
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/headlines/20120515-00000055-kyodo_sp-spo.html
 【ロンドン共同】サッカーのスコットランド、ウェールズ、アイルランドの3協会は15日、
共催で2020年欧州選手権開催に立候補する意思を表明した

36 :
猫ちゃんホイホイ
http://youtu.be/O7NrEibpr5U

37 :
>>31
>>25

38 :
今夜、UEFAからEURO2020の立候補国が発表されるが、その中にトルコがあるか注目だな。
トルコがEURO招致継続にするなら、2020年五輪招致に影響を与えそうだ。

39 :
そりゃトルコはあるだろ
トルコの実が立候補国でトルコの五輪招致が終わるところだったのが
締め切り直前のスコットランドアイルランドウェールズのEURO立候補で
土壇場でトルコの五輪招致が終わらなかったってことだね

40 :
あのままEUROの立候補がトルコだけのままだったらトルコの五輪招致は終わってたな
締め切り直前でスコットランドウェールズアイルランでが立候補してくるとは

41 :
>>39
トルコはEURO招致継続の公算が高いのか。
それを踏まえて考えると、EUROとオリンピック両得は100%無理なのにトルコがEURO招致を継続するのは、
イギリスや英連邦諸国の票を囲いこんで、イスタンブール五輪に投票させようとする策略なのかも。
(五輪のほうが先に開催地が決まるから、イスタンブールが五輪決定すれば、スコットランド&ウェールズ&アイルランドのEURO2020開催が事実上決定するから)
この妄想がもし当たってるとするなら、トルコの本命はオリンピック招致ということになるな。

42 :
>>25
ググれよアホw
めんどくせー在日だな
http://www.valuechecker.co.uk/specials/olympic-specials/summer-olympics-host-city-2020-187/
http://www.valuechecker.co.uk/specials/olympic-specials/summer-olympics-host-city-2020-187/summer-olympics-host-city-2020-9445/
http://sports.williamhill.com/bet/en-gb/betting/e/2736244/Which%20City%20Will%20Host%20The%202020%20Summer%20Olympics?.html

43 :
>>26
>>21
>マドリーはスペインの金融不安。
>イスタンは確実に黒字のユーロ20に行くだろうし
>ドーハは仮に秋に開催できてもマラソンや自転車だと死人がでるだろ。
>バクーはいくらなんでも問題外だし
>そうなると東京が押し出されるようにというのは至極まっとう。
イスタンブールは五輪開催まで国家の全面的な支援のもと五輪招致活動を続ける、
ということを憲法で決めている国だからね。
五輪を最優先で取りに行く筈。
他の候補地も出たし、障害が取り除かれた。
日欧米総崩れの経済情勢の下、成長を続ける新興国でもあるし、
イスラムという巨大な未踏の大地にオリンピックムーブメントを広める機会でもあるしね。
東京は安パイには違いないだろうけど、全く新鮮味に欠ける上に放射能と地震のリスクもある。
ボイコットする国や選手が続出する可能性を考えればIOCに取ってもリスクは有る。

44 :
しかし、
2014 ソチ
2018 ロシアW杯
2020 イスタンブール
2020 グルジアUEFA
2022 カタールW杯
ってなるとコーカサスから湾岸にかけてがお祭り騒ぎが続くね。
地域の発展に弾みが付きそう。平和も進展してくれる事を願う。

45 :
>>44
>>2020 グルジアUEFA
サッカー欧州選手権を
『UEFA』て表記することに物凄く違和感を感じる。
世間一般的には『EURO』だし…

46 :
>>43
トルコが五輪を最優先に考えてるなら、何故EUROに手だしたの?
結果的には対立候補が出たから良かったものの、もしかしたら、EURO決定→五輪招致終了になるかもしれなかったんだぞ?

47 :
足切りのIOC会議って、今月の何日に行われんの?

48 :
>>47
23日

49 :
>>43
でもIOC自体がキリスト教ベースの欧米中心でまわってるから
イスラム教国家の都市がホストを務めるのってなかなか厳しいと思う。
その街よりもオリンピック観戦目当てで来た観光客なんてその土地の文化に対して
リスペクトなんて無さそうだし、街中でそういう連中の男女がイチャついて御用なんて
こともあるだろうからそういう問題が起こることを予測するとIOCもわざわざリスクを
背負いたくないんじゃないかな?
まぁトルコのイスタンブールはイスラム教国家の都市の中でも結構寛容とは聞くけどね。

50 :
トルコってユーロにも出馬してるから
それが今回の招致に悪影響ってあるの?
と言うのもユーロが決まるのは、オリンピックのあとだから、オリンピック招致そのものには影響がないのでは?とおもうんだが
それともやっぱりユーロに出馬してることは確実に悪印象なの?

51 :
>>50
『確実』に悪影響が出るかはわからない。
ただ、同じ年に同じ国でユーロと五輪は開催不可だと言われてるのに、未だに両方の招致活動を継続するのは、どちらの招致が本命なのか疑問をもたれても仕方ない。
それと、ユーロが五輪より先に決定すればイスタンブールは五輪招致終了になる図式が成り立つことを世間が知ってしまったから、
ドーハやアゼルバイジャンあたりが豊富な天然資源マネーを使って、トルコ以外のユーロ2020の立候補を取り下げさせる工作をしてくる可能性も否定できない。
(イスタンブールが消えることは、明らかに他の2020五輪立候補都市にとってはメリットになるから)
五輪&ユーロ両方招致活動は、『両刃の剣』だと俺は思う。

52 :
>>51
デメリットしか見当たらないのに、「両刃の剣」…?

53 :
東京が不利な点をあげてみる
18年に韓国平昌で開催
19年にラグビーワールドカップ開催
市民の支持率が最低
放射能、地震への懸念
石原が余計な言いそう

54 :
>>48
明日(日本時間だと明後日?)か…
バクーだけ落ちる感じかな
何かの拍子でトンキンも落ちてくんねーかな…

55 :
>>54
>>何かの拍子でトンキンも落ちてくんねーかな…
残念ながら100%ない

56 :
>>53
>東京が不利な点をあげてみる
なんだけど、案外東京もありかもしれない、と最近第六感が騒いでいる。
本命はどうやらイスタンブールなんだけど。
>>49
が言うように、イスラムへの抵抗感は有るんだろうけど、
IOCにしてもどこかで現実を直視する必要がある。
そしておそらくはトルコがその最右翼であると思われる。
放送時間帯一つとってもほぼ欧州の五輪になるからね。
たーだ。
FIFAワールドカップの例もあるんで、もしかしたらドーハやバクーも有るかもしれない。
特にエルドアンがイスラエルを刺激する発言を繰り返した場合には。
>>43
>でもIOC自体がキリスト教ベースの欧米中心でまわってるから
>イスラム教国家の都市がホストを務めるのってなかなか厳しいと思う。
>まぁトルコのイスタンブールはイスラム教国家の都市の中でも結構寛容とは聞くけどね。

57 :
明朝7時30分発表の一次選考の最大の焦点は『IOCが何都市残す』かだな。
(東京・マドリード・イスタンブールは通過することを前提に)
一番可能性が高いのは、4都市通過でバクー落選。
次に可能性が高いのは、3都市通過でドーハとバクーが落選。
あと可能性は低いが、5都市全部通過も有り得る。

58 :
>>53追加
暑さ
ゲリラ雷雨
洪水
光化学スモッグ
テレビ・新聞・メディアがウソと捏造だらけで真実を報道しない

59 :
>>57
東京にとってどれが一番有利なんだろ
アジアが仮に東京だけならアジア枠は東京にくるんだろうか?

60 :
>>59
東京・マドリード・イスタンブールの3都市通過が一番有利だと思う。
ただ、マドリードがローマと同じ理由で立候補を辞退する可能性が否定できないから、IOCはドーハを残して3都市以上での招致争いを維持しようとすると思う。

61 :
2016年の際に北朝鮮の委員が「アジアの委員はほとんど東京に入れるだろう」と話してたのを覚えている。
確か開催地決定後に韓国とシンガポールの委員だけは東京に入れなかったという記事をどこかで見たきがする。

62 :
そういう話、いつも意味がわからないんだよな…
アジアの国々こそ、アジアの都市には投票しないと思うんだが
近隣都市に決まったら、次回開催の目が消えちゃうわけだろ?

63 :
>>61
それ以外は全部日本にいれたんだっけ?

64 :
>>62
たぶん1回目の投票のみ、東京が落選しないように投票したと思うんだよね。
IOC委員同士でどこに投票するか当然、話はしているだろうから
1回目で開催地は決まらないって分かってたから、1回目は東京に入れて
2020年を目指してた国(都市)の委員は2回目以降は東京以外の都市に投票したんだと思うよ。
当時はドーハとかドバイが2020年を検討してた。
投票結果見ても、2回目の投票で東京は2票減らしてたからそうじゃないかなと思うんだよね。
まあその2票がカタール、UAEの票ではなくて
違う地域の委員が東京のプレゼン見て、1回目だけ東京に入れた可能性もあるけど。

65 :
>>63
まあ、ほか全てが東京に入れたとは思えないけど
それでもほとんどの委員は東京に入れたと思うよ。
アジアの委員は当時25人くらい。日本、韓国、シンガポールの委員を除いたら約20人。
あと、昨夏に東京で開催したOCA総会に招待されたIOC委員30人ほどは
16年招致の際に東京を支持した委員が中心で
ニュースの映像見た時はドイツのトーマス・バッハ委員とかがいたから
たぶん2018年冬季を目指してたドイツやフランスの委員も東京に投票してたと思うんだよね。
その他にも他の地域で何人かは東京に入れた委員もいると思うから
東京に入れたアジアの委員は15人くらいだったんじゃないかな。
だから今回、ドーハが1次で通過してくると前回のアジア票15票確保は難しくなってくる。

66 :
わかりやすく言うとこんな感じ
日本(2人)・韓国(1人)・シンガポール(1人)・他に東京に入れなかった国を除いたアジア票約15票

2018年冬季五輪を目指していたドイツ(2人)・フランス(2人)や他の地域の委員を合わせた約7票

1回目の投票22票

67 :
2016年大会開催地の1次選考の際の各都市の評価
●政府支援・世論(重要度2)● 
1位マドリード 2位リオ 3位ドーハ 4位東京 5位シカゴ 6位バクー 7位プラハ
●インフラ(重要度5)●
1位東京 1位マドリード 3位ドーハ 4位シカゴ 5位リオ 6位プラハ 7位バクー
●競技会場(重要度4)●
1位マドリード 2位東京 3位ドーハ 4位リオ 5位シカゴ 6位プラハ 7位バクー
●選手村(重要度3)●
1位東京 2位マドリード 3位ドーハ 3位シカゴ 5位バクー 6位リオ 7位プラハ
●環境(重要度2)●
1位東京 1位マドリード 3位ドーハ 4位シカゴ 5位リオ 6位プラハ 7位バクー
●宿泊施設(重要度5)●
1位東京 2位シカゴ 3位マドリード 4位ドーハ 5位リオ 6位プラハ 7位バクー
●交通(重要度3)●
1位マドリード 2位東京 2位バクー 4位ドーハ 5位シカゴ 6位リオ 7位プラハ
●治安(重要度3)●
1位東京 2位シカゴ 3位マドリード 4位ドーハ 5位リオ 6位プラハ 7位バクー
●国際大会開催実績(重要度2)●
1位マドリード 2位東京 3位シカゴ 4位リオ 5位ドーハ 6位プラハ 7位バクー
●財政(重要度3)●
1位ドーハ 2位東京 3位マドリード 4位シカゴ 5位リオ 6位プラハ 7位バクー
●遺産・有効活用(重要度3)●
1位東京 1位マドリード 3位シカゴ 3位リオ 5位ドーハ 6位プラハ 6位バクー
■総合平均点■(6点以上が1次選考通過の目安)
1位東京8.3  2位マドリード8.1  3位シカゴ7.0  4位ドーハ 6.9
5位リオ6.4  6位プラハ5.3  7位バクー4.3
ドーハは6点を超えたものの
10月開催計画がIOCが新たに定めた規定(7月〜8月開催)に反しているため除外。

68 :
競技体系も違うし規模の小さいユーロと五輪は関係ないだろ。
それに、イスタンブール都市の五輪と違い、ユーロはトルコ全体が会場
ユーロ立候補とか全くマイナスにならない。

69 :
もう、過去何度も立候補してるイスタンで決まりだろ。
イスラム初の五輪。これ以上の大義名分は無い。
しかも、トルコはイスラムでは世俗的で、完璧に政教分離もできてる国。
欧州からの観光客も莫大で、滞在に何にもマイナスにならない。
トルコ西部は日本よりよっぽど観光客、外国人に手厚い待遇の国。
ホテル体制も完璧。
ここで落とす理由が分からない。
欧米日の経済危機の関係で、五輪とかワールドカップはもはや、単純な開催能力とかでは決まらなくなった。
ロンドン五輪が決まったのはあのころはイギリスが非常に好景気だったからだし。
リオ五輪、ロシアW杯、カタールW杯、ピョンチャン五輪、
すべて、開催能力的には劣る場所
つまり、IOCもFIFAも先進国クラブから完全に脱皮した。

70 :
>>68
能力の問題じゃなくて
FIFAもIOCも同時開催は認めないんだって

71 :
発表は日本時間の7時30分か

72 :
>>70
それゆえ、イスタンの一次落選の可能性はあるかと。
そうなればバクーは残してもらえる。

73 :
東京・マドリード・イスタンブールの3都市通過

74 :


75 :
ドーハ落選でイスラム票が結集しそうだな。
放射能汚染への懸念から欧州票も東京から身を引きそうだ。
マドリードも財政危機で問題ありなので、
初回投票で決定しそうだ。
とはいえ、五輪で経済の起爆剤とする考えもあるので、マドリードvsイスタンブール
の決選投票もありうるかな。

76 :
そろそろ東京もイイかなと
8年後か
70になっちまうのか
なんとか生き延びて東京オリンピック見たーい!

77 :
>>75
アテネを見ればわかるが、経済状態悪い中での五輪は経済の自爆剤にしかならん。
ただ、マドリーは「カタルーニャで五輪やったのにスペインで五輪開催なしは我慢できん!」から降りないだろな。
イスタンには「ユーロ立候補取り下げ」カードもあるし、一番問題なのはアメリカとの時差ぐらいのもんだ。

78 :
東京だと史上初の放射能汚染都市での五輪だな。

79 :
>>77
ギリシャは五輪招致で発展したよ。
ギリシャの問題はそもそもリーマンショックで巨額の資金が引き揚げたことによるわけで
五輪開催が原因ではない。

80 :
あと、東京は首都直下の危険性が世界一高い大都市だから
地震リスクもあるな。
地震が嫌いな国は絶対東京は選ばない。

81 :
2大会前にヨーロッパ(ロンドン)だしマドリードはないかな?
イスタンブールはアジアともヨーロッパとも主張できるw

82 :
飛んでイスタンブールが一番いいわ

83 :
マド 最悪の欧州危機で開催能力に黄信号
東京 首都直下地震・支持率の低さ・放射能
イス 経済好調・中央アジアと強いつながりがあり文化圏が広い・イスラムとしてはソフト
これじゃ、イスタンブール決定でしょ。

84 :
>>1
★ロンドン五輪
  →終了後に、8万収容から2万5千人に改修(5万5千席は仮設)
http://aedesign.files.wordpress.com/2009/08/2012stadiumaxo.jpg
★ブラジル五輪
  →開・閉会式は10万人収容のサッカー専用スタジアム(既存)で開催
http://rentanapartmentinrio.com/MARACANA-ESTADIO-FOTOS/maracana-tour-vista-panoramica.JPG
(陸上競技種目は5万人収容の別のスタジアムで開催)
★スペイン五輪(招致計画)
  →終了後に、陸上トラックを潰してピッチを掘り下げてサッカー専用スタジアムに改修。
http://www.youtube.com/watch?v=8U8p52he-Fs
http://4.bp.blogspot.com/-nuWQ5xtBV0I/Tt0pmLiNuhI/AAAAAAAAKKo/TEvqZyNX7l0/s1600/o_atletico_de_madrid_varios-28020.jpg
http://www.pensarenfutbol.com/wp-content/uploads/2011/12/Estadio-Atl%C3%A9tico-de-Madrid.jpg
http://arquine.com/arquine/wp-content/uploads/2011/12/9.Nuevo-Estadio-Ath-Madrid-Cruz-y-Ortiz-3.jpg
★日本東京五輪(計画)
  →8万人収容の陸上競技場を1000〜2000億円以上かけて建設。(サブトラックや神宮など周辺整備必要)
http://www.gyoukaku110ban.jp/gazo-site/o/o-keikaku-sutagiamu.gif
  東京国体で使う5万人収容の味の素スタジアム(300億円)は、五輪では放置。
http://stat.ameba.jp/user_images/20101208/20/kero-kero-verdy/73/53/j/o0800060010906192730.jpg
 

85 :
ヨーロッパ表も割れるが、アジア票も割れるだろ

86 :
イスタンブールは中東・ヨーロッパとも近いから有利だろ

87 :
マドリーとの欧州評の食い合い
イスラムへの抵抗感
インフラの問題
ユーロ招致に対する悪影響。仮に後からユーロが決まったら辞退する可能性あり。
こんなところか

88 :
>>85
日本を破滅に追い込みたいところはぜひ日本招致に賛成すべきだな。
まー、当の国民がセンカクガーなんて叫んでいるんだからね…

89 :
なんとなくIOCはマドリードも結構有力と見てそうだなこれは

90 :
マドリーが選ばれる要素は限りなく低いと思うが
頼みのアベランジェはもういないし
差し迫った経済危機
パリとか2024に招致したい欧州の他の国もあるし

91 :
つぎの大会を招致したいのはアジアも同じでしょ

92 :
アジアで2024出そうなところって
今のところないんじゃないの?

93 :
ちなみに、20年五輪ではもう一つ競技入れ換えをめぐる争いがある。
除外
◎自転車…相次ぐドーピング事件でIOCは名指しで除外警告も対策は進まず。
なにより関係者の責任感が高まらないのは致命的。
伝統競技もいよいよ除外気運高まりつつある。
△テコンドー…自転車以外でどれかと言われればやはり参入浅いこれだとは思うが
それなりに世界的な広まりはあるので、除外されても直後の参入投票で復活は可能と見る。
×近代五種…経費かかるわ集客出来ないわほぼ軍人オンリー種目だわで、
経済的にはこれが候補だがやはり伝統あるからなぁ…
参入
○スカッシュ…競技人口や歴史を考えれば入らないのがおかしいぐらい。上手く票をまとめれば勝つ
△該当なし(除外競技の継続)…空手や武術にしろあえてテコンドーと変えるだけの説得力は?
他はXゲームでやればいいよ。
×野球ソフト…日本開催の気運が高まればまさかの復活はある。

94 :
>>92
そんなこと言ったらヨーロッパもパリぐらいでしょ
中東インド東南アジアとかアジアで立候補してきそうなのはいるよ

95 :
IOCの思わせぶりにその気になるw
招致合戦加熱で委員もいい気分

96 :
>>77
時差なら東京の方がネックかと
>>93
何が「ちなみに」なんだか
羅列する前にスレタイぐらい読めよ

97 :
>>93
バレーもやばそうだよ

98 :
2020 東京
2022 ソルトレイクシティ 北米
2024 パリ     欧州
2026 ミュンヘン  欧州
2028 ニューヨーク 北米
2030 仙台/蔵王☆
2032 ダーバン アフリカ


99 :
予想:
2020 東京
2022 ソルトレイクシティ 北米
2024 パリ     欧州
2026 ミュンヘン  欧州
2028 ニューヨーク 北米
2030 仙台/蔵王☆
2032 ダーバン アフリカ


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【とくダネ!】小倉智昭、北京入り! (599)
【滑降】スキーアルペン競技【回転】 (673)
【2016年】オリンピック新種目議論スレ【に向けて】 (331)
伊調馨 (341)
浅田真央のソチオリンピックでの使用曲を考える (576)
☆五輪でいらない競技、いれてほしい競技は? (650)
--log9.info------------------
椎名林檎が若者に受け入れられない理由 (602)
教育・大人・娯楽 (384)
伊澤に謝るスレ (219)
【初動1.8万】カーネーション売上爆死【過去最低】 (327)
林檎を侮辱するスレ (202)
伊 (335)
弥吉淳二とは一体なんだったのか (240)
さて、Mステ見るか (443)
椎名林檎が売れなくなった理由 (304)
刄田綴色の解雇を希望するスレ (220)
「天国へようこそ」をアルバムに入れるの反対スレ (251)
東京事変の新ドラマーは誰がいい? (432)
ハンサム過ぎて (425)
なぜ椎名林檎はいきものがかりに惨敗したのか (219)
英語で歌うのやめろや糞林檎 (225)
東京事変解散してソロに専念してくれ (450)
--log55.com------------------
【徴用工】韓国、とりあえず日本企業に少しでも金を支払わせて既成事実を作ろうという作戦に出る模様。
国民民主・玉木雄一郎「マスゴミ」 ツイッターに投稿 不穏当な表現だとの指摘受け既に削除
日本人は民主主義と言うより全体的にファシズム色が強いよな。
【森友学園】籠池被告「全ての罪をなすりつけた安倍政権を許すことはできない」
中国が禁止してるもの=Google、Twitter、Youtube、facebook、インスタ これでどうやって生活するの?
トランプ大統領、ファーウェイ代替業者に「サムスン」を指名、同盟国にサムスン製品の採用を推奨
地震学者「地震予知は不可能」
AKB川栄李奈、夫の浮気相手にブチ切れ 「どんなに嫌な思いをしても世間に公表するのは絶対に違う