1read 100read
2012年07月登山キャンプ344: ベアグリルス (300) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
貧乏ながら登山を始めるスレ89 (863)
【鈴鹿山脈】 僕等は検証探偵団 【事故検証】 (507)
【職人気質】小川キャンパル (659)
【行動食】 山めし総合 10 食/杯 目 【非常食】 (523)
【世界基準】マナスル最強 16【日本製No1】 (772)
【ロリコン糞食いw】 六甲山 19 【脳障害w】 (577)

ベアグリルス


1 :2011/10/24 〜 最終レス :2012/07/19
で1000を目指すスレ

2 :
貴重な食材2匹目ゲト ベアグリルス!!

3 :
カエルは内臓取り出して食べましょう ベアグリルス!!

4 :
ベアさん大好きなんで、貧乏スレから参りました。
キチョタンあげ

5 :
ミミズは大事なタンパク源 ベアグリス!!

6 :
プープー バンブー ありがとう

7 :
ベアさんスレが立ったw
ベアさんかっこいい

8 :
う〜 ブ〜〜〜ッ! 生暖かさとゴリゴリした感触ですね
とてもマズイです ベアグリルス!!

9 :
早く家族に会いたいです ベアグリルス

10 :
目標もたないか?
ベアさん呼んで北海道のヒグマさんと
高野で戯れてもらう!とか?
なんかない?
ベアさんファンクラブ作ってもいいかと思う。

11 :
日本の秘境ビデオを送って、ベアさんに来日してもらおうよ

12 :
しかし何を書き込んでいいもんだか。。
誰かベアさんネタで動画アップしてみてくれよー

13 :
>>11
それいいね!
って秘境動画作る時点で結構リスク
ありそうだけど。。。
とりあえず、ニコニコのベアコミュ巻き込む?
相互リンク張ればお互いレス伸びそうな、気がする。

14 :
登山もキャンプもせずにカメラの前でパフォーマンスやってる奴は板違い

15 :
ベアが何か食うときのあのまずそうな顔が良いw

16 :
>>10
目標は小さな物で良いんだ
大事なのは一歩一歩の積み重ね

17 :
濡れた衣服は脅威 早く脱いで体動かせ
ベアグリルス!

18 :
ここはチムニーでいきましょう

19 :
http://www.youtube.com/watch?v=cFp9aIKhZH4&feature=related
着メロに欲しい 

20 :
おしっこ大好き ベアグリス!!

21 :
ベアさんの使えるテクニック書いていこうぜ。
滑る場所では靴の上に靴下。

22 :
別番組のガチムチおやじ二人組の番組
が哀れだよねベアグリルスっ

23 :
ベアと一緒に出かける機会があったとしても
食料だけはがっつり個人装備にする。

24 :
あの火おこしはとりあえず買った

25 :
>>11
日本の秘境っていったら、やっぱ長い渓流の中間ゴルジュ連爆地帯に
パラシュートで着水とかになるのかな…
ベアが巨大イワナをかじるところは是非見てみたい…
あと野生猿と一緒に雪の温泉に浸かってるところ…

26 :
サルのいる露天風呂ってうんkがすごいらしいなw
極楽に見えて実はちょい過酷でいいかも
サルのうんkくらい気にしないか

27 :
秘境温泉見つけたら山田べに子いてビックリなベアグリルス&スタッフ
わいわい 見てみて こんなところで女性がひとりで風呂に入ってます 信じられません
行ってみましょう 

28 :
実際の所、軍・民間を問わず、今現在航空機事故が起きたら、総力をあげて捜索及び救助活動が行われるから、生きていればすぐに発見される。
「アンデスの聖餐」みたいなのは過去の話。
増してや紛争地帯の中心でもない限り、下手に移動すると発見率が下がるだけ。

29 :
うん、ベアさんも基本はその場から動かないことだって言ってた。
でも1時間じっと座ってる番組はヤダ。

30 :
スタジオサバイバルでは机の裏に貼り付けられたガムが貴重な食料

31 :
ギレンホールもサバイバルはつまらなかったな
今日はそれやるな

32 :
ガーバーのベアグリルスシリーズ買う奴は情弱

33 :
なんで?ハイカーボンだし買おうと思ってた

34 :
別に使えないナイフではないよ。

35 :
ナイフでバンブー切り倒して筏を作りたい

36 :
鋸の方が上手に切れるよ

37 :
まあ、あのサイズのナイフは日本国内ではあんまり使い道ないよね。
木を相手にするには小さいし、普通に使うにゃ大きいし。
薪割りなんて遭難時にはしないよね。

38 :
シリーズのブッシュナイフも微妙やね
フォールディングナイフは普通に使えそう

39 :
ベアグリルスの公式サイトに出てるウェアとか、
日本でも普通に買えるようにしてくれ。
これとか安いし、街着に欲しい
http://www.beargryllsstore.com/buy/bear-originals-soft-shell-jacket-209509

40 :
代理店を通すと何故か2.5倍の金額になるんですね、わかります

41 :
20ポンドかかるけど日本まで配達してくれるよ

42 :
BEAR GRYLLSのロゴさえ入ってなければなぁ

43 :
MANvsWAILDみて山登り始めた
どんなに苦しくて美しい風景とかをみてポジティブな気持ちを保つこと、
水と食料はちょっとずつ良く噛んで食べること
道がわからなくなったら高い所に登ってみつこと
は役にたった

44 :
>>43
迷ったらあんまりウロつくな

45 :
>>43
>WAILD
罰として冬富士でサバイバルな

46 :
>>45
そこは見逃してやれよ…
とベアさんが言ってるよ、たぶん

47 :
服部さんの出番か

48 :
食い物が現地調達というのが真似できんよな。
生物は貴重なたんぱく源だからw
見つけたら躊躇なく口に入れないと。

49 :
では、美味しそうなJCを見かけたら速攻でいただく事にしまつ

50 :
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!

51 :
ベアさんの水筒ってずっと米軍のだと思ってたが、初期のシリーズでは英軍のも使ってるんだな

52 :
どこぞでナルゲンだと聞いたような気が・・・
登山用品店で置いてるナルゲンは円柱型ばかりだけど、たまにあのミリタリー型?のも売ってる
水筒そのものよりも、肩から斜めに吊るすあの水筒入れ&紐が気になるな
歩きながらちょくちょく飲むには便利だけど、ここぞという時で邪魔にならないのかな?

53 :
ナルゲンのオアシスかな?
キャンティーンカップとのセットは真似したい。

54 :
俺使ってるよ。
元々のヤツはポリ臭くてタマラン。

55 :
ピーを入れて臭いをとるんだ

56 :
オアシスはクリアタイプ(グレー、青、赤他2色)しか存在しないから、
ベアさんのは普通の米軍用だと思う
円柱形ナルゲンも何回か使ってるよね
水を紫外線で消毒、とか虫バーガー作ったりとかw

57 :
奴、ニュージーランドだったかフィンランドだったかで羊の死体の体内に入って寝てなかった?

58 :
嘔吐きながら自分の尿とか飲んでた

59 :
遭難するとき火打石は絶対持ってる設定なのなw

60 :
羊だったか牛だったか馬だったかの死体の体内の液状の何かを飲んで履いてた
変なもん飲むとかえって下痢とか嘔吐で脱水症状悪化するよね

61 :
一番ヤバイと思ったのが、カバだったかゾウだったかの糞を絞って糞の水分の茶色い汁をすすってた。

62 :
俺のザーメン飲めよまこと

63 :
何度か火打石無しってのもあったんじゃね?
ボウドリル無しでやってたのが凄かったな
自分の汗で消しちゃったりしてたけどw

64 :
何度かファイヤースチールで火おこし真似したけど無理。
やっぱ火口が大切だね。

65 :
ベアの場合は灯油とか染み込ませてるから

66 :
熊公のはテレビショーなんだからさぁ…

67 :
視聴者がワーワーキャーキャー言うようなエンターテイメント性を狙ってるだけだよね

68 :
本国では「実力のある出川」とか「一人猿岩石(もしくは一人ドロンズ)」って立ち位置だろ?
何かのショー番組では、「スタジオサバイバル」とか言って、机の下で火を焚いて、貼り付けられたガム食ってたり、完全にイロモノ扱いだったし。

69 :
だって雨の中で火打石で火起こしたんだよ?

70 :
>>69
熊さん自体は実力のある人だとは思うよ。
でも、例のサバイバル番組は「世界の果てまでイッテQ」をちょっと過激にしたようなイロモノ番組。
「シースナイフを持って人里離れた場所にいきなり放り出される」なんて状況が、普通の人に訪れる訳ないだろ?
映画や漫画じゃあるまいし。

71 :
ベア「現地の人にはご馳走です!」
現地人「そんなグロいの誰が喰うんだよwww」

72 :
熊「日本人には生魚はご馳走です(と言いながら淡水魚を頭からガリガリ)」
日本人「やめなさい」

73 :
長期サバイバルなんてまず有り得ないから、メタルマッチなんかより、防水容器に入れた防水防風マッチとか、小さなビニール袋に包んだ使い捨てライターを非常用に持ってる方が現実的だよな。

74 :
>>70
初期は折り畳みナイフ使ってたぞ?

75 :
で、どんな場面だと折り畳みナイフ一本持ってサバイバル的状況に陥るんだろうか?
バックパックを山中で熊(毛が多い方)に持ち逃げされたとか?

76 :
メタルマッチはロマンだぜ!
少しだけ削りカスを落としてやると結構着火するよ
とりあえず、火口としてティッシュペーパーあればなんとかなる
マグネシウムの削りカスみたいな火口があればもっと楽なんだろうけどね〜

77 :
>>76
付いてるヤツ買えばいいじゃんさ

78 :
マッチやライターはないけどティッシュはあると…

79 :
>>75
ナイフと火打石と水筒のパターンが多い
よくわからないが落下傘で下りることが多いからヘリコプターや飛行機で脱出するような事態じゃないか?
まず普通に落下傘降下の経験がある人は少ないだろうが・・・
旅客機乗っても落下傘背負って旅行するのかな?
ナイフだけでは無理みたいだ水筒が必須みたいだぞ

80 :
普通の人は刃物を持って旅客機には乗れない。
最近は中身入りの水筒もアウト。

81 :
>>70
元SAS舐めんな

82 :
普段、牛パックを折り畳んでザックに入れてる。
水入れたら燃えずにお湯沸かせるよね?
ペットボトルも火にくべてた位だし。

83 :
試した事あるが、焦げた紙の臭いがして飲めたモンじゃないし、下手すると途中で接着面が熱ではがれ出す。
ザックを持って出掛ける状況なら、メスティンなんかの湯沸かし出来る容器を小物入れにするなんかの工夫が現実的。

84 :
紙コップに水を入れて直接火にかけた事あるけど、
確かに紙コップは燃えなかった。
けど突然底が抜けてバーナーがえらい事になったわw
あと内側の、、アレは何なんだろ。
水が染みないために蝋が塗ってあるのかな?
それが溶け出してきて、飲むとお腹壊しそうだった。

85 :
日本男児ならドカベンくらい持って旅客機に乗るだろう。

86 :
いいや

87 :
ベアさんはガチ

88 :
>>84
紙コップの底やまわりに草の束を巻いて火のそばに置いて沸騰させるとかダメなんだろうか?

89 :
>>88
それ草燃えちゃうんじゃないの?

90 :
普通に紙鍋用の和紙を使えばよくね?
日本人なら折り紙で箱くらい出来るだろ?

91 :
ニコ動のあの人もすごいよな
ムカデを生きたまま食ってたw
あの固い殻が内蔵痛めないんだろうか

92 :
>>91
カブトムシの脚のトゲとか、バッタの脚のトゲぐらいないと、
消化管は傷付かないよ。
でも、人間自身は、節足動物の殻を直接は消化出来ないらしい。
腸内細菌は食べちゃうらしいから、結局は消化しちゃう事になるんだろうけど。
食物繊維扱いって事かな?

93 :
どんなに飢えてても生きたままは嫌w
せめて焼きたいw

94 :
>>93
ベアさん見習えw
いや、まぁ俺も無理だけどさw

95 :
>>91
あの人確かにすごいんだけど、日が進むと栄養不足で体力消耗してだれてくるのがな。
必要最低限の米とか小麦粉は持参していいからもっとアクティブに行動して欲しい

96 :
服部乙

97 :
そりゃ登山キャンプ板だから、その名前が出てくるのはしかたないけどもw
ベアさん、新シーズンになってずっとベアナイフ使ってるけど満足してるのかしら?
あれって昔使ってたの(bayleyknifeというらしい)に比べると小さくないか?

98 :
>>92
なるほど
ムカデの殻も消化しちゃうのか
うんkするときにひっかかって痔にならないか心配だったよ
>>95
たしかに山ごもり中ずっとアクティブに過ごしてたら面白いよね
段々空腹と水切れで衰えて行く姿もそれはそれで面白いんだけどさ

99 :
イナゴ食べる地域では後ろ脚取ったり取らなかったり。
まあ調理してあればあっても食える。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★栃木の山について語れ Part5 (529)
野糞 (455)
山で気分を害したこと Part2 (317)
愛用ザック 34個目 (558)
【縄文杉】屋久島にいきたいんですが4【宮之浦岳】 (462)
【野宿野郎】キャンプでの犯罪行為★2【負け犬】 (657)
--log9.info------------------
栃木のみやげ物と特産物 (336)
伊勢名物 御福餅 (714)
これは美味しい!と思った土産品は? (273)
東京ばな奈 (338)
信州長野県の土産物・特産物総合スレッド2 (307)
韓国のおみやげ・台湾のおみやげ (798)
十万石饅頭 (239)
小樽の名物はどんなのある? (202)
鹿児島 (241)
沖縄のお土産・特産物 (909)
四国の土産 (841)
長崎のお土産(カステラ・びわゼリーetcetc・・・) (504)
ご当地リラックマについて (287)
静岡の土産といえば  こっこ (339)
うなぎパイ総合スレ (205)
群馬県の土産物・特産物情報 (281)
--log55.com------------------
【イエス】 我らは主の民 Part26 【キリスト】
【初心者】キリスト教@談話室735【歓迎♪】
【☆★自殺】 群発頭痛 15期 【厳禁☆★】
【RLS】むずむず脚症候群・7【レストレスレッグス症候群】
関節リウマチPART43
バイ.レビ.シア.インジェネ各種Part33
チック・トゥレット症候群10
【完治】剥脱性口唇炎14【みんなで飯食いにいこうぜ!】