1read 100read
2012年07月遊園地66: 【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 37泊目 (605) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【USJ】ユニバーサル・ワンダーランド  (286)
【TDS】ミスティックリズム12【ハンガーステージ】 (647)
【隔離】TDRキャラクターに関する裏表31【中身】 (481)
ハウステンボス Part19 (486)
【TDL】TDLのおすすめメニュー!14皿目 (338)
東京ドームシティ、ラクーア【後楽園遊園地】 (861)

【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 37泊目


1 :2012/06/29 〜 最終レス :2012/08/17
TDR(東京ディズニーリゾート)周辺のホテル・宿泊所のスレッドです。
TDR=TokyoDisneyResort:よく知らない人にはディズニーランドと呼ばれている。
前スレ
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 34泊目(36)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1327376795/
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 35泊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1319270713/
◆質問する前にログの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
『Ctrl[MACだとコマンド]キー+F』でページ内検索を必ずしてから質問して下さい。最低限の礼儀であり常識です。
◆できるだけ自力で探してみましょう!
検索エンジン【Google】       http://www.google.co.jp/
公式HPホテル・旅情報      http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/hotel/index.html
旅する!東京ディズニーリゾート http://tabi.tokyodisneyresort.co.jp/tour/
なお、"アップグレードを自ら申し出る"に関する話題やはしたない行為は
「クレクレ厨・クレクレ乞食・荒らし・空気嫁」等の称号が与えられますのでご注意を。
■TDRオンライン予約・バケーションパッケージ&ホテル■(要ユーザー登録<無料>)
http://online.tokyodisneyresort.co.jp/shop/OnlineShop.jsp
■ホテル宿泊予約サイト■
楽天トラベル http://www.mytrip.net/tdr/
じゃらん    http://www.jalan.net/jalan/doc/theme/tdr/tdr_index.html
一休      http://www.ikyu.com/
Yahoo!トラベル http://travel.yahoo.co.jp/
やど上手   http://www.yadojozu.ne.jp/
J−Yado   http://www.j-yado.com/
OZmall     http://www.ozmall.co.jp/hotel/disney/
ヨヤキュードットコム http://yoyaq.com/
(この他にもあるので探してみてね)

2 :
>1
乙です。

3 :
>>1
乙です!( `・ω・´)ノ

4 :
日本人女性2人、韓国人の男2人と飲酒→集団強姦されるもマスコミは一切報道せず★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340932200/l50

5 :
コージーコーナーとあの国の関係についてkwsk

6 :
>5
4年前にコージーコーナーがロッテに買収されて子会社になってるってだけの話だろ。

7 :
>>6
なーんだ
大した事ないじゃん
レディボーデンもコージーコーナーもどっちも美味しいわ

8 :
毎回毎回ソースもないのにユーラシアをチョン認定して話題変えんなよ、スレタイ通りTDR周辺ホテルのひとつなんだからホテルの情報共有していこう

9 :
ユーラシアのランドへの送迎バス
ランドの送迎場所が遠いので駅で降りた方がパークのエントランスに近い罠

10 :
>>8
チョンじゃないソースは?

11 :
前に子連れでプラナ泊まったらスタンダードの予約なのに靴脱げるコルク床の部屋にしてくれた。
閑散期だからだと思うけど。
でも次はオフィシャル泊まりたい。

12 :
幼児連れて途中で休憩できてあまり高くないとこだとどこが良いでしょうか?
リゾートクルーザーはいかにも子が喜びそうだけどパークまでは行かないようなので
子が寝た場合に電車→バスの乗換が大変そうだし電車は有料、
パートナーはその点無料バス一本だけど15分は微妙に遠いので迷ってます。
還暦の母と3歳の娘を連れてシーに行く予定です。

13 :
>>12
そう言う貴方にサンルート

14 :
>>13
ありがとう。
確かに立地はベストですね。
ただ添い寝なので狭そうなのが心配です。
結局乗換回数か時間か広さのどこかで妥協するしかないですよね。

15 :
閑散期ならば、ミラコ一択

16 :
>12
3歳の子供いるならシェラトンだな。
雨の日の保険として、館内で遊べる場所があるし。
リゾートライン駅からは目の前だから、移動はそれほど苦にならないはず。
お金節約したい気持ちは分かるけど、リゾートラインくらいは乗せてあげてほしいし
部屋からシンデレラ城や火山見えるし、娘さん喜ぶよ。

17 :
シェラ好きの人はいつも子連れには「雨の日でも館内で遊べる施設が…」って勧めるけどどうなんだろう。
年パス持ってるような常連で「今日は雨だしやめとこっか」とか、純粋にホテルステイを楽しみに来てるのならそれもいいと思うんだが、
子連れでここに質問する人なんてTDRの常連ではないんだろうしめったに行けないからって雨でもインパ強行するんじゃないの?
大概マルチデーパス買っちゃうだろうし楽しみにしてたTDR捨ててまでホテルの遊園施設を選ぶもんかね。

18 :
>17
子供って言ってもいろいろでしょ。
小学生以上だったら、雨でも朝から夜までガンガン遊ぶだろうし
シェラトンの遊び場は幼稚園レベルだから対象外。
今回の質問者は3歳女児&年寄りだよ。
雨降ってる中、何時間もパークにはいられない。
それでもせっかくの旅行なんだから、ホテル内で少しでも楽しんでもらえればと思うけどね。

19 :
>>17
TDRとオアシスどちらしか楽しめないわけじゃない

20 :
まぁ、どっちにしろ、オフィシャルでしょ。
リゾートライン、リゾートクルーザー両方乗れて、子供も大喜び。
クルーザーなんか、ミッキーが挨拶してくれるしね。

21 :
>>14
ベッドをくっつけてもらってサンルート

22 :
ありがとうございます。
母と話し合ってるうちにオフィシャルのどこかという方向になりました。
母はババ友()からヒルトンの食事が美味しいと聞いたそうです。
朝食のみになると思いますがヒルトンて特に美味しいですか?
また、上にシェラトンは火山が見えるとありましたが見えるのはシェラトンからだけですか?
質問ばかりですみません。

23 :
>>12
バスに乗りたいならアンバ
予算がないならマイステイズ

24 :
>>13
シーへ行くって言ってるのにサンルートを勧めるってないわ〜
朝食はオークラやシェラトンもおすすめだよ

25 :
>>22
以前はよくヒルトンのパーク側に泊まってたけど、火山はどうだったかなぁ。
覚えてないや。
位置と建物の構造上、見えないかも。
シェラトンは一番端にあるから、確かに火山が見える部屋はあるよ。
泊まったことあるもん。
ただ、いくら端っことはいえ、建物がS字構造なので、見えない部屋があるかも。
だからパーク側で火山が見える部屋を希望と伝えた方がいいと思う。

26 :
>>22
シェラトンから火山を撮った写真です。
やっぱり部屋によっては見えないかも。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/145400

27 :
>>24
シーに行くならユーラシア
ソウゲイバスモアリマス

28 :
チョンw

29 :
今度、安かった東京ベイクラブリゾートに泊まります
質問なんですが、客室のお風呂ってどんな感じでしょうか?

30 :
>>22還暦のお母様と3歳の娘さんがいるなら、お風呂に洗い場が有る方が良いのでは?

31 :
>>29
毛があったり無かったり。
楽天とか他でもレビュー見てみると良いかも。

32 :
シーに行くなら、一番はミラコ
二番はアンバ
三番はランドホテル
四番はドリゲ
五番はマイステイズ
六番〜十番オフィシャルホテル
越えられない壁があってパートナーホテル
その遥か下にユーラシア

33 :
>>31
毛?毛が残ってたりするのか…
全く気にしてなかったんだけど、洗い場あるのかな?
画像検索したらトイレ、バスが独立してなかったorz

34 :
>>26
意外と殺風景だね。
正面はどう?

35 :
>>33デラックスか和室じゃ無ければ洗い場もシャワーブースも無いよ。
安さ重視でクラブリゾートによく泊まるけど、毛が落ちてたり汚い!と感じた事は無い。
ただ、照明が暗いなとかやっぱ古いなーとは思う。
気のせいかも知れないけどスーペリアよりスタンダードの方が浴槽が広くゆったりしてるように感じた。
ちなみに、ドライヤーは髪が長いと地獄です。全然乾かないから荷物になるが家から持参してる。

36 :
>>32
ドリゲ?マイステイズ?
オフィシャルに泊まったことないか、泊まっても
よっぽど安部屋しか知らないんだな。

37 :
>>33
昔の設計だから洗い場はないよ。
でもね、昔はそれが普通だったし、今でも昔からの高級ホテルってのは洗い場なんてない。
東京のホテルオークラとか帝国ホテルだって安いスタンダードな部屋は同じようなもんですよ。

38 :
色々教えて下さった皆さんありがとうございます。
母はご飯が美味しいというのが譲れないようで値段と考慮で有料ですが大浴場があるシェラトンになりそうです。

39 :
ドリゲは、ラインだけでシーに行けるし、年寄りと子供は洗い場が楽。
ピアリが隣なので、何を買いに行くのも楽。
マイステイズは、シーならば歩いてすぐ。

40 :
ああアクセス面ね。
けどマイステイズから歩くなら、オフィシャルからバス+電車の方が
まだラクだし気分上がると思う。特に還暦&3歳児連れなら。

41 :
オフィシャルホテルから、子供と年寄りならば、タクシーでしょ。
ベイサイドステーションは、エスカレーターわかりにくいし。

42 :
3歳はともかく60歳の母は毎日一万歩くらい余裕で歩いてますので移動の心配は子供だけです。

43 :
>>29です
部屋を変更してデラックスツインにしました
家族で行くのでシャワーブースがある方がいいので…
アドバイスありがとうございました

44 :
TDRで歩く距離舐めない方がいいよ、思った以上に歩くから。
少しの交通費稼ごうとしないで、出来るだけ乗り物利用。
ラインとクルーザーは、一度は経験いいと思うけど、あとは出来るだけ楽をして。

45 :
毎回登りエスカレーターの位置教えてくれるのに

46 :
>41
分かりにくいなんてことないだろ。
シェラトン側が登り、ヒルトン側が下り、真中がエレベーター。
すぐ隣に階段あるし、どっち側のホテル利用かで左右に分かれるだけだ。

47 :
>>38
ふっふっふっ
オークラと舞浜ホテルにも大浴場はあるんだよ

48 :
おっとっと
ユーラシアの大浴場を忘れちゃいけないな

49 :

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gay/1329543777/

50 :
>>47
そうなんだ。
舞浜はご飯が美味しいか心配だったしオークラはお高いので。
あれからたまたまシェラトンの安いプランを見つけたので申し込んでしまいました。

51 :
>>46
ベイサイドステーションのエスカレーターは、上り下りが変わる時があるんだよ。
ホテルのご飯より、ピアリの方が安くて美味しいよ。
このスレの住人はシェラトン好きだね。

52 :
5番側が朝昇り昼から下り
1番側は終日昇り
ほとんどこれで固定じゃね?
変わってたとしても運転手が言ってくれるし

53 :
それを遠方から来た人がキチンと理解してる?

54 :
>>53
変わってたとしても運転手が言ってくれるし

55 :
シェラトン推しの人は他のホテルの提案あんまりしないよね.質問者の希望無視してもシェラトン奨めるからちょっと不親切.
SGP縛りであんまり他泊まったことないのかな

56 :
他ももちろん泊まったけど、シェラトンは総合点が高いよ。
もちろん常連になればSPGメリットも出てくるのは魅力だけどね。
大型ホテルすぎて、フロントやレストランの混雑なんかはもっと改善の余地あると思うけどね。
これから夏休みになると、プールも午前中から入場制限になっちゃうしな。

57 :
シェラトン、オークラ、舞浜、グッドネイバーやディズニーホテルも泊まったけど
部屋の当たりはずれが小さくて、とりあえず何でも揃ってて、値段もそこそこで
総合的に一番便利なホテルっていうとやっぱりシェラトンになっちゃうんだよね。
他のホテルも悪くないよ。ホテルならではの個性はそれぞれあるし
その個性は、行く側のTPOによって価値が変わるから、各々の価値観にしたがって決めればいい。
自分は部屋やオアシス、コインランドリーの有無や値段など、総合的にシェラトンが
一番便利だからシェラトン泊が多いけど、それらが必要ない人には無価値だろうし。
ただまあ、万人向けに最大公約数を一番満たしてるのはシェラトンかなとは思う。

58 :
コインランドリー使う人って3泊以上する人?
自分はせいぜい2泊だから必要性を感じないので。

59 :
うちも1〜2泊くらいだけど大人数で行くから
少しでも着替えの荷物減らしたくて。

60 :
コインラインドリーなんて使わないよ 時間がもったいないだろ
服なんて往復宅急便で送ればいいんだし
一番安い部屋でもハズレがないのがオークラ。
シェラトンは部屋のバリエーション多すぎ。

61 :
>>55
ちょっと前に相談した者だけどシェラトンだけじゃなくて色々教えてもらえて助かったよ。
アドバイスで一番魅力を感じたのはオークラだったけど値段でシェラトンにした。

62 :
シェラ厨大杉

63 :
オフィシャルに泊まっても、リゾートラインの切符代(家族4人分だと結構な金額)を払って
バス→モノレールに乗り換えるのが面倒では?と思ってしまいます。
ステーションまでバスに乗って、モノレールを待って乗ってたら
結局10分〜15分かかりませんか?
パートナーはドアtoドアで15分・・。
オフィシャルに泊まってみたいけど、そこんとこで踏み切れない。
ここでよく薦められる、シェラトンの90日前早期割グランデルーム5800円と
ブライトンの早期割ルームフォレスト駐車場無料プラン5300円で悩んでます。

64 :
普通の業務用バスで
昼間時間帯は本数が少なすぎて
朝と夜の混む時間帯は糞ほど混んで
バス停での長蛇の列にゲンナリして
工場街と住宅街を通り
よーやくつく10分と
駅で記念コインでも買い
キャストからモノレールのパンフ貰って
少ない時間でも1時間10本ある
特別にあしらえたモノレールの車窓から
ランドやシーを眺めつつ
朝のベイサイド→シーと
夜のシー→ゲートウェイは混むけど
それ以外はまったりとした空間を降りて
特別にあしらえたクルーザーに乗ってもいいし
徒歩2分でホテルにもつける
10分を
単純な時間差で比べるのはバカ

65 :
夢から覚めるからとか言ってるオフィシャル信者はバカ。単純にホテルも部屋もホスピタリティもグレードから言ってブライトンのほうが上

66 :
>>63
うちは逆だわ。パートナーは1回泊まってうんざりしてその後はディズニーホテルかオフィシャルのみ。
パートナーのぎゅうぎゅう詰めのバスに荷物とベビーカー持って子供抱いて15分も揺られるのはホントきつい。
下手すると積み残されて次のバスを待たなくちゃならないし。
オフィシャルなら所要時間は同じでも本数が多いしリゾート内の雰囲気のおかげで子供もぐずらずストレスが全然違う。
雰囲気とかまったく気にならず、バスのラッシュも待ちも平気な年齢層のみのグループならパートナーもありかな。
ブライトンは他のパートナーと比べて送迎バスの本数は極端に少ないけど、JRでも行けるからアクセス面では問題ないよね。

67 :
オフィシャルホテルもパートナーもタクればいいのに。
オフィシャルホテルなんて、4人家族でラインのチケット買うと思ったら。

68 :
シェラトンは17歳以下の子どもの添い寝無料になってるけど、
トレジャールームのベッド2台(140cm幅)で、夫婦2人と小学生2人(5年・1年)が
寝るのはさすがに狭いでしょうか??
あと、旅行会社経由せず、ホテル直の予約でもペントングッズは貰えるんでしょうか?
(ペントンの容器にアメニティが入ってるもの)

69 :
>68
ベッド幅140cmというのは結構広いですよ。
ホテルによっては140cmベッド1台だけの部屋を「カップルプラン」と称して
大人2名宿泊なんてのも良くありますから。
トレジャーズルームはベッド同士をくっつける&壁側に寄せるが可能なので
前もってホテル側に要望しておくといいですよ。
相当寝相が悪いお子さんでなければ、かなり大きなお子さんでも余裕です。
アメニティは旅行会社のプランだけ、ホテルの特別プランだけなんて場合の
アメニティがあるので、68さんの欲しいと思っている物がどんなものか分からないので
気になるならホテルに聞いてみるのが確実だと思います。
でも、部屋に1セットしかつかないので、お子さん2人じゃ喧嘩になるかも?
オアシス棟1回のショップでも、ペントングッズいろいろ売ってるのでどうぞ。

70 :
宿で悩んでいます。
エミオンST=三井ST<<ブライトン(NEO・ST)<ドリゲ
の順で値段が高くなっており
そのうちエミオンは既泊
オリエンタルにも以前宿泊したことがあるのでブライトンでの交通の便など勝手は分かります。
新幹線で行くのでドリゲが一番楽なんでしょうけどなんかつまらなくて‥
みなさんだったらどれにしますか?

71 :
>>70
三井とブライトンの間にどれだけ差があるのか分からんけど、
私なら三井に泊まりたいな。

72 :
値段も安いし新しいとこ泊まりたいから三井にする。
自分も三井言った事ないけど

73 :
ブライトン一択でしょ。
三井は、最悪な選択。

74 :
勝ち組
直営ホテル、オフィシャル
一般人
パートナー、グッドネイバー
負け組
ドリゲ、ユーラシア

75 :
私もブライトンに1票!
三井は新しいけど遠い
ドリゲは便利だけど、味気ない
エミオンは評判良いらしいけど、行ったことないからコメントできない。

76 :
夏休みに寝るだけなので、とことん安い金額で泊まりたいならアパホテル東京潮見駅前でもいいんじゃないの?
この前なんか夏休み期間中の平日で、るるぶトラベルのクーポン利用でツイン2連泊で総額6000円だったよ。

77 :
>>76
1人あたりじゃなくて、2人で2泊して合計が6000円?
るるぶトラベルのクーポンってのはどんなものでどんな条件とかついてんの?
客寄せパンダの室数・予約期間限定とかじゃなくて?

78 :
アパは高い上に潮見は快速停まらない
八丁堀の方が良い

79 :
>>77
アパホテル東京潮見駅前はツイン4000円×2名で宿泊出来る日があるよ。
るるぶトラベルがやってた5000円割引クーポンを2日分利用して6000円で宿泊予約が出来た。

80 :
>>78
八丁堀南は金額が安いツインの部屋は最初からないよね。
確かデラックスツインだけだったので、金額は確かに高いよ。

81 :
CVSBAYホテルはいかがでしょうか?

82 :
三井は幼児連れて行ったら空いてたからとスタンダードからリラックスにアップグレードしてくれた。
口コミでも時々見かける気がする。

83 :
公式見てきたけど、ブライトンっておしゃれだね。カップル向けかな?最上階とかちょっと裏山
今度サンルートのプレジャールームに泊まるんですが、設備とか部屋の雰囲気いいかな?

84 :
ブラは体のいい

85 :
新しい客室は部屋の半分の大きさのプールみたいな風呂がウリらしい。
ほんとに一直線な気がww

86 :
ブライトン見てっぽいって思ったのは私だけじゃなかったw
でも広いお風呂いいなー

87 :
朝目が覚めて目の前にパークがあるのと、日常の通勤組と一緒に電車でTDR行く。
パートナーやグッドネイバー押しは、オフィシャル泊まったことないだろ。

88 :
その時々で何を求めるか?だから質問によるでしょ。
うちは記念日や年寄り同伴ならオフィシャルだけど、子供と2人で
開園から閉園まで遊んで本当に寝るだけの時はオフィシャル以外だわ。
余韻なくても帰りの日にゆっくり舞浜駅前で買い物して気分良く帰るよ。

89 :
みなさん、ありがとうございます。
どうせなら泊まったことがない三井かブライトンがいいなと思っていました。
どのホテルも一長一短ですけどレス読んで大分考えが纏まってきました。
今回は園児と二人っきりなので
部屋が綺麗そう(バス・トイレ別)&移動の選択肢がある(駅近)&泊まったことがない
という感じでブライトンにしたいと思います。
昔から公式でチェックしてたけど
最近、ほんとっぽくなってきましたね>ブライトン

90 :
>>87
ミラコのハーバービューサイドの部屋なら分かるけど、
オフィシャルホテルの窓から駐車場越しにパークの外から園内を覗き見る感じでそんな事を言われてもね。

91 :
通勤電車いうてもたった一駅、3分程度じゃん

92 :
>>90
部屋によってはパークがすごく近く見えるよ。
火山やコロンビア、タワテラはもちろん、ポートディスカバリー、ハンガーステージ、レイジング、アラビア・・・
少なくともトスカーナよりよっぽどパークを感じられる景色だと思うw
なんて言うと、またシェラトン推しと言われそうだけど。
パークが見えるか見えないかって自分にとってけっこう大きいんで。

93 :
>>92
パーク側の部屋でなければ宿泊しないの?

94 :
海側も泊まったことあるけど
パーク側の方が好き。
海はパーク側でも見えたりするし。

95 :
>>90
浦安や幕張より、遙かにいいだろ

96 :
リゾート地でもないのに景色に重きを置く意味がわからん

97 :
東京ディズニーリゾート

98 :
TDRが目的で遠方から来て2日以上遊ぶならディズニーホテルがベストで
予算の都合があればオフィシャルが次点じゃないかな。
1ヶ月以上前から予定立てて楽しみにして飛行機で来る人にパートナーで充分とは言わないよ。
逆に日帰りできるけど小さい子もいるし泊まろうかくらいなら是非オフィシャルなんて言わない。

99 :
今時、有線LANでしかも有料はないわ
どことは言わないけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京ドームシティ、ラクーア【後楽園遊園地】 (861)
昔のTDRを語ろうか★6パーク目 (728)
【TDS】東京ディズニーシー現地報告112 【SB360分】 (731)
【TDS】センター・オブ・ジ・アース5周目【火山】 (574)
日本元気劇場【駿府】 (511)
【TDS】インディジョーンズ・アドベンチャー 4台目 (551)
--log9.info------------------
K-1・FEG 谷川貞治に言いたい事をぶちまけるスレ part46 (467)
【生涯】藤田和之【現役】 (924)
【学べる】オールラウンダー廻を肴に技術を語るスレ【漫画】 (292)
【140戦以上】 アンディ・サワーpart5 【たったの11敗】 (629)
【傷害】悠矢スレ【逮捕】 (592)
青木真也と全盛期の五味隆典ってどっちが強いの? (244)
【谷津】「アマレス最強」ってダメなの?【本田】 (585)
【レヴェルが違う】新日総合1177【これマジ】 (224)
【橋爪に】ジミー鈴木【差をつけた】 (566)
ノアだけはガラガラPart354 (551)
【健介OFFICE改め】DIAMOND RING part1【モンド】 (811)
【居酒屋で豪遊】やきとり総合スレ17【庶民派王者】 (211)
【新日本も】G1に丸藤【お人よし】 (203)
もしも高田がヒクソンに勝っていたら…… (809)
今なんとなく見たいカード (940)
四天王と三銃士の格付け (413)
--log55.com------------------
アベノミクス失敗 民主党政権時代より経済悪化3
アベノミクス失敗 預金封鎖になるのか
アホノミクスの最大の被害者は銀行
アベノミクス失敗 企業の生産拠点が日本に帰らず3
アベノミクス失敗 安倍首相は節約が下手
アベノミクス失敗 マイナス金利は黒田の意地で継続
アベノミクス失敗 いやいや永久緩和だわさ
アベノミクス失敗 気休めにもならない3