1read 100read
2012年07月パソコン一般12: 【DELL】XPS 8500 Part1【Ivy Bridge】 (631) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆PLCアダプタ使ってみました◆ Part4 (301)
PCを綺麗に掃除するためのスレ (483)
サポート期限の切れたWindows・中古OS無しPCにLinux (374)
■■■ノートパソコンの修理 六台目■■■ (938)
◆PLCアダプタ使ってみました◆ Part4 (301)
静音ネットショップ レイン -Regin- part89 (535)

【DELL】XPS 8500 Part1【Ivy Bridge】


1 :2012/05/13 〜 最終レス :2012/11/07
DELL HP
http://www.dell.com/jp/p/xps-8500/pd
DELL XPS 8500 レビュー
http://nattokude.gozaru.jp/xps8500/top.html
パソ兄さん
2012/05/13現在未掲載なので、8300のものを
http://www.pasonisan.com/review/z1104xps8300dell/index.html
関連スレ
【DELL】XPS 8300 Part11【Sandy Bridge】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1334324872/

2 :
いちいち乱立させんなアホ

3 :
http://www.dell.com/jp/p/xps-8500/fs
の「人気アップグレード」って青いボタンからメモリ16GB選択できる

4 :
8300の不満点は解消されたの?

5 :
わふー><

6 :
8300と何が違うの

7 :
DX87TXL
179,800円(税込)17,980ポイント(10%進呈)
Core? i7-3770, 標準 16GB, SSD:256GB + HDD:3TB, BD, AMD RADEONTM HD 7870 2GB, 460W
23インチワイド(S2330MX)
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5140839015

8 :
たまーに画面がちらつくんだが
ほかの人もそうかな?

9 :
ずっと GTX680は 選べないのかな・・・・・

10 :
このたび、XPS 8500を買いました。
まだ届いてないのですが、
誰か標準で付いてくるキーボードの横幅を教えていただけませんでしょうか?

11 :
>>6

12 :
せっかく買ったのに使い道がない。
やってる事が10年前に買ったFMV と一緒

13 :
フルHDのAV見まくったらええやん

14 :
【液晶アップグレード特典】
・24インチ液晶モニタへ無料アップグレード!(5月28日まで)
http://www.dell.com/jp/p/xps-8500/fs

15 :
GTX680の値段が落ち着いてきたらつけるかな
HD7870でも悪くないか

16 :
xps8500にそんなハイエンドなカードなんて不釣り合いすぐる

17 :
GTX680って460wでいけるんですか?

18 :
オレ「直るのならお金は払いますけど」
DELL「最後までサポートさせていただきます」
オレ「最後って、直るってことですか?」
DELL「最後までサポートさせていただきます」
オレ「直るのであればお金は払いますけど」
DELL「サポートの後にお金を払うっていうシステムはこちらにはありません」
オレ「では、もし直らなかったら返金してもらえるんですか?」
DELL「返金、返品というシステムはこちらにはありません」
オレ「では、もし直らなかったらどうするんですか?」
DELL「最後までサポートさせていただきます」
オレ「前にもメールが途中で来なくなってしまったことがあったので、直るまでちゃんとサポートしてもらえるか心配なんですけど」
DELL「もし、そうであれば、商品(有償サポート)を買わないということは可能ですので」
オレ「いや、ちゃんと直して欲しいんです。直るのであればお金は払います」
DELL「直った後にお金を払う、というシステムは弊社にはありません」
オレ「直るんですか?」
DELL「最後までサポートさせていただきます」
オレ「最後ってなんですか?直るってことですか?」
DELL「最後までサポートさせていただきます」
オレ「直らないならお金は払えないんですけど」
DELL「そうであれば買わないでいただいても結構ですし」
オレ「ちゃんとしたサポートをして欲しくて純正品を買って、メモリーもDELLから買っているのに、今までひどい対応をされていたから不安なんです」
DELL「であれば、購入しないでいただければ」
オレ「じゃあ、壊れててもあきらめろってことですか」
DELL「いえ、そうではなく、最後までサポートさせていただきますので」
オレ「すみません、他の方に代わっていただくことってできますか?」
DELL「いえ、代わるというシステムは弊社にはありません」

19 :
何度も貼るなカス
しかも面白くないのに

20 :
購入者レビューください

21 :
SSDサムスン製か

22 :
注文翌日に製造工程に入って1週間以上経過したけどまだ製造工程。
そしてお届け予定日が理由も無く延びる。

23 :
SSDはDELLはSAMSUNG製しか使ってないな
HD7870は当たり前だけどリファレンスモデルになるのかな
正直電源460Wとか無理ゲーに見えるんだが

24 :
モニター割引サービス終わっちゃったけど、この先またサービスみたいの来るの?

25 :
8300より4まんくらい高いナ

26 :
>>17
NVIDIAのホームページでは、最小限必要な電力は550wとなっている。

27 :
メモリ16GB
ISRT
ブルーレイディスクドライブ
この3つの条件を満たすような買い方ってできないんですか?
これができるなら決めようと思うんですが

28 :
AVCHD再生してみた
CPU100%使わないが、動きが早い映像にシャギーみたいなのが入る

29 :
総合的にどうなの?
10年戦える?

30 :
PCを10年使おうなんて馬鹿げた考えは今すぐ捨てろ

31 :
ごめんなさい…

32 :
Ivy Bridgeって結構安定してるのかな?
しばらく様子みたほうがいいのかなー?

33 :
Ivyはダブルグリスバーガーでぐぐるといい
何年かあとにCPU内部グリス劣化で壊れるのが続出すると思われる
長めに使うならSundyの8300モデルかIvyが改修されるのを待つか次の世代待ちがいいのではと思う

34 :
ギリギリ3年は戦えるモデル。
最上位のパフォーマンスグラフィックタイプにSSD256GBとメモリ16Gのアップグレードした
上での話だが

35 :
定格では問題ないとかなってるようだけどIvyはチップが3年持つか怪しい
低電力にしたけど内臓グリス以外にも立体構造のため放熱苦手でSundyより熱い
期待していただけに残念

36 :
>>27
組めよ
難しくないから

37 :
買いたい時が〜

38 :
8500でCPU負荷100lいくのってベンチ回すくらいかね

39 :
流石に注文多いみたいだな
チャットで納期時期聞いてみたら注文殺到してて
通常と比べて現在かなり納期が遅れる見込みだそうだ

40 :
グリス問題が解決したモデルまで待つか
その頃はSSDもちょっとは値下がりしてるかな

41 :
注文しましたわくわくするな〜

42 :
不具合は一つぐらいありそうだし、もう少し待った方がいいのかな
あと、windows8がもうすぐ出るのが怖い

43 :
8プレビューを使った感じ7からさほど変化なし
スタートが変化して操作しにくくなったくらい

44 :
5/25に注文したがこちらの都合で遅くなんたら以降
お届け予定案内で確認できなくなったし遅くなりそう

45 :
レビューが異様に少ないのもまだ届いてないからか

46 :
いや単純に売れてないだけでしょ
スペックも中途半端だし、ダブルグリスバーガーちゃんだし。
ぶっちゃけ情弱機種

47 :
2〜3年後にグリスタイマーによるCPU故障が予測されるなら
DELLの保証を延長しといて無償修理で具合よくなったIvyにしてもらうとかは?
保証修理保用に今大量のCPU買い込んでたらそれ使われるだけかw

48 :
6月1日以降にwin7製品買った人は
win8出たら8proが1200円でアップグレードできるようになるって記事あった
キャンセルできたら一回キャンセルしたほうがいい

49 :
ゴミゴミ DellDell みんな禿げたよ〜♪
ゴミゴミ DellDell みんな禿げたよ〜♪
あなたも〜 
禿げるかな〜♪

50 :
グラボ無し選択させて欲しいわ。選択肢が微妙すぎる。

51 :
いくらよ?みんないくらだったのよ?
それも書いてくれよ

52 :
GeForce GTX 670はいつ頃選べるようになりますか?

53 :
コスト的に無理

54 :
電源的にも無理

55 :
460wじゃ無理だな
電源も選べるようにならんとw

56 :
大昔のpen4プレスコからの買い替えだからあてにならんと思うけど
すごい快適だなぁ。xpから7に変わった戸惑いはあるけど、これは慣れだからね・・・
ただこのキーボードはなんとかならんかったの?
よく知らんが、最近のデルの標準の物はこんななのかって思ったわ
ちなみに自分は一番安いエントリーの物にモニターつけて約10万
ネットじゃなくて淀のリアルサイトで買ったんだけど、そのとき販売員が
グラボのHD7770が調達難(注文集中?)で
メインストリームを選ぶと納期が結構遅れるって言ってた。

57 :
さすがに入力デバイスぐらい自分で選べってことじゃね

58 :
っていうかHD7870は電源的に大丈夫なのか?

59 :
キーボードなんて1000円で買えるしな

60 :
安物キーボード以下のDellって・・・
しかもキーボードを自分でようしないといけないとか苦笑

61 :
>>56
自分以外にも今どきペンティアム4からの乗り換えが居るとは・・・w
それもメインストリームを今まさに納品待ち中
6月半ば過ぎまで辛抱たまらずあれこれググってレビューとか見て過ごしてる
キーボードやマウスは使い慣れたのを引き続き使う予定だけど
標準のはそんなに駄目だった?

62 :
グラフィックパフォーマンス選んだら予定通り生産完了して
今輸送手続き中になった
GPUがRadeonHD7870だったからなのかな

63 :
メーカPCの中ではトップクラス!!デザイン。スペック17万で注文
メモリー16 ビデオカード777 24インチモニター2台でディアル
モニターで完璧!!届くのが楽しみ!!わくわく〜するね〜

64 :
俺もPEN4から乗せ買え
ISRTだか起動早すぎ
メモリ16、ビデオカード7770、24インチモニター
1週間ぐらい納期遅れで到着
リカバリまだ作ってないけどすぐ作ったほうがいいかな?

65 :
↑すまん
乗せ買え→乗り換え
ISRTだか→ISTRだが
キーボードにまだ慣れてないので許して

66 :
7日付の香港紙、明報によると、中国四川省成都にある台湾系の富士康集団(フォックスコン)の工場宿舎で4日夜、
従業員約千人が暴動を起こして100人以上の警官隊と衝突、多数が負傷し数十人が拘束された。

お前らのマザボ作ってるとこだぞw

67 :
フォックスコンの従業員は中国だけで50万人いるんだぜ
1000人暴動を起こしたからどうだっていうレベルだろう

68 :
自殺も多いんだよな
いま中国も電力不足で
下層階級にお前らこの時間帯使うなってやってる国だしなぁ

69 :
うわー、ポチッたけど失敗だったのかな。用途はデモ程度の音楽ミックス、ゲーム(短時間)、ネットくらいなんだけど長時間酷使しなければ大丈夫ですかね?不安になってきた。

70 :
HD7770くらい積みたいねぇ

71 :
下目黒の武田尚は馬面で短足で性格もきもい
武田尚はホモで目黒区立第四中学校を出てるよw


72 :
動画編集中
今のところ最高温度57度 瞬間的にだけどね
通常は47度前後

73 :
>>70
HD7770積んだらそれなりには使えるって感じですか?

74 :
>>73
7770は下の上か中の下って位置だね

75 :
BD・12GB・24インチモニター・HD7770で
12まんくらいが妥当ですな

76 :
近所のヤマダのチラシから消えやがった
そんなに売れてんのか・・・?

77 :
売れるのならなんで外すん?

78 :
5年保証少額でかけれちゃうからダブルグリスバーガー警戒してるんじゃないか?

79 :
>>78
5年保証って割引前の売値の5%額だっけ?
9万くらいなら4500円か・・・
それでダブルグリスバーガーを安心して使い倒せるなら
安いもんだなw

80 :
内容は違うんだろうけど、下手にデルサポート入れるより量販店のほうが保証お得になってる
モデルが限定されるのが短所だけど、今年春から1年目はダイレクト販売とおなじ保証だからすぐ欲しいなら量販店も有り

81 :
ラデ7770と7870って両方推奨電源500W以上ってAMDの公式ページに記載されてるけど、XPS8500の460W電源でも大丈夫なんかな?

82 :
>>81
あれは他の機器を増設しまくった場合とか、容量表記の割に12Vラインが細いカス電源にも
ある程度は対応できるように余裕を持たせて大きめに設定してあるからな

83 :
>>80
ヤマダの保証が大きく改悪されてて
HDD、ドライブのピックアップ部分、液晶モニターのバックライトは
消耗品と定義して無償保証外となってたな
現時点ではCPUや電源は保証されるみたいだけど
i7/3770はグリス部分が消耗品扱いなので保証適用外とか
シレッと言い出しそうで怖いw

84 :
そのうち電源も消耗品カテゴリーになりそうな勢いだw
最終的にはコンデンサー使ってる部位はアウトとか・・・

85 :
買った奴レビューよろしく

86 :
オーダーステータスのスレってなくなった?

87 :
スカイリムとかBF3のゲームをこれでやろうと思ってるんですが、グラボとかの性能はこれで快適にプレイ出来ますか?

88 :
できる!もーまんたい!!!
余力が有り余るくらい

89 :
そうなんですか!ありがとうございます
買う決心がつきました

90 :
いや、これは止めてAlienware Auroraにした方がいいよ

91 :
>>90
デザインは好きだったりコンセプトは好きなんですが場所を取ったり予算が厳しいんで遠慮してたんですがそう言われると迷ってしまいますね…

92 :
FPSやるならマウス周りやサウンドに金掛かるだろうし
無理にエイリアン買うより本体落として+デバイスだろうなぁ

93 :
負荷の高いゲームをxpsでやるなよw

94 :
>>92
本体落としてアクセサリーに金かけるのは本末転倒だろ

95 :
HD7870も載るんだなコレ

96 :
こんなゴミに載せてどうすんの

97 :
ゴミのスレにわざわざ何しにきてんだ?w

98 :
一昨日届いて初期不良もなく動作も快適ですた。
前使ってたPCが化石やったから余計に快適に感じる。不満があるとすれば自分の部屋は位置的に有線は無理で無線環境なんですけど、内蔵LANが使えなさすぎる…下り3Mbpsってww
USBアダプタ使ったら快適になったからよかった。

99 :
intelのLAN Cardを別で使うてる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DELLの一体型 Inspiron One 2205 / 2310他 (809)
【DELL】Studio XPS 8100 Part7【H57 Express】 (649)
静音パソコンショップ OLIOSPEC その3 (947)
ネットだけなら低スペックでも十分」は大嘘 2台目 (768)
CPU比較 (570)
おまいらのデスクトップの壁紙教えれ (570)
--log9.info------------------
スネアドラムだけの語り場 29台目 (553)
fender jazzmaster (472)
Ibanezのベース7 (316)
Gibson Les Paul Studio Part7 (428)
【Junk】ハードオフは最低の店ですか【31ぴよ目】 (701)
DIRENGREYの音を語るスレ19 (216)
ギター練習しても上達しない奴が叫ぶスレ Part.14 (665)
ΘΘΘHughes&Kettner 9 ΘΘΘ (307)
【スチュアート】Spector【スペクター】 (725)
【虫食いは】Wishbass【仕様です】 (406)
音楽理論を勉強する 7拍目 (460)
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪4 (974)
【アンプ】JC-120 part7【トランジスタ】 (447)
Fender Telecaster Part50 (304)
hideの音ーPart4 (598)
Gibson Melody Maker メロディメーカー (217)
--log55.com------------------
シーバス釣れるルアー売れるルアーpart26
ali expressでこれだけは買っておけって釣具 Part.9
【鯵】アジングを楽しむ part66【ルアー】ワッチョイ有
釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ part4
兵庫県神戸・明石の釣り情報60
シーバスなんでも相談室40
【釣具屋セール】徳島の釣りPart27【波止、磯、サーフ】ルアーに投げ釣りも!
タコ31