1read 100read
2012年07月ポケモン130: ポケモンの謎を本気で追求するスレ (256) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雨降らし】雨パーティ総合スレッド★3【雨乞い】 (544)
ヒードラン最強説 (577)
ゴチム・ゴチミル・ゴチルゼル総合スレ (605)
[アニメ]今週のベストウイッシュ シーズン2[BW-???] (307)
ポケモンBW 対戦初心者用質問スレ4 (865)
ポケモンでのうわぁぁぁぁぁぁ 29 (965)

ポケモンの謎を本気で追求するスレ


1 :2011/12/01 〜 最終レス :2012/08/20
モンスターボールやポケモンについての長年の謎を解明したい

2 :
>>1の頭の中身を解明したい

3 :
>>2
そんなものを解明したがるなんてかわってるな。

4 :
海底遺跡とはなんだったのだろうか

5 :
>>3
まったく同感だ

6 :
>>4
こんな感じの疑問を待っていた
さあマジレスだ

7 :
コンボイの謎

8 :
あの謎は第三の版でも明かされなさそうな気がする

9 :
朝鮮では「(捏造寒流ブームに)騙される奴が馬鹿」と言う。
日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考だ。だから日本とは真逆の程度の低い国が存在している。
「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断する朝鮮は、上へのへつらいは嘘でもいいので息を吐くように嘘を吐く。決して謝罪はしない。
 どこかの国の与党のことみたいですね。

10 :
ディグダの下半身

11 :
カイリキー♀の股間のふくらみ

12 :
クチバ港のトラック

13 :
アイリスはどうしてあんなにも ブ サ イ ク なのだろうか
アイリスはどうしてアニメのヒロインでありながらあんなにも不 人 気なのだろうか

14 :
アイリス>>ヒカリ>>>ハルカ>>>>>>>>>>ガスミ

15 :
騙される奴が悪い

16 :
>>14
ガスミとか確かにブサイクそうだな・・・

17 :
>>10
これだな
ポケモン史上最大の謎

18 :
アンノーンって結局なんなの

19 :
ディグダの下半身はポケダン赤青時闇からするに
1.エアームドでも誘拐出来る重さ
2.高い崖からは地面をつたって逃げる事が出来ない
3.海に行って溺れる事が出来る
さあ考えてみよう

20 :
ふうせん持たせたら周りの地面ごと浮き上がるらしいよ

21 :
モンスターボールの構造と仕組みについて。
これが一番の謎ww

22 :
かがくの ちからって すげー!

23 :
ツツジってなんであんな臭いの?

24 :
風船の謎
ヒードランやらグロスやらに持たせて世話になってるが
どう見てもあれ焼けきれるかひきちぎれるだろ

25 :
ポケモンをパソコンに預けるという概念

26 :
>>7
結局司令官の謎ってなんだったんだろうな

27 :
>>25
電子化

28 :
あれデータ状なのか、マサキらのとこで元に戻ってんのかとおもてた
いろんなトレーナーのポケモンがファクトリーのように並んでるって素敵やん

29 :
>>28
アニメではそんな感じだった。(ライモンシティ)

30 :
>>27-28
それ、もうデジモンやん。

31 :
しるしのはやしが気になってます(o・v・o)

32 :
>>31
ヘラクロスが出てくる

33 :
べトベターとベトべトンの体重が同じ
もしかして、300kgの入力ミス?

34 :
マジレスするとディグダの下半身は
 U だと思う

35 :
♀は?

36 :
ディグダはムーミンかなんかの白い奴みたいなのだとおもうね
いそぎんちゃくをひっくり返したようなの

37 :
かたくなにディグダの地中の姿を公開しない公式の拘りや姿勢の方が気になる
ぶっちゃけ普通にモグラーニャみたいな感じなんだろ?

38 :
隠してたらバラすタイミング失っちゃったんだろ

39 :
コイが竜に進化
魚がタコに進化
メスなのにツノ・ハサミが生えてるカブトムシ・クワガタ
数えだしたらキリがない

40 :
故事
鉄砲から戦車へ進化
メスにもあるやつはある

41 :
今さらだけど、モンスターボールはすごいな。吸い込まれたポケモンは体積を圧縮され、重さもポケットに入れて運べるくらいを軽くされ、トレーナーの言うこと聞くよう洗脳される。そして、ボタン一つで元の姿で出てくる。
もはやドラえもんの道具レベル。

42 :
実際ドラえもんにモンスターボールって道具あるけどね
捕まえる機能まではないけどモンスターが入ってるやつ

43 :
サザンドラが出てきたアレか

44 :
>>41
半分はポケモンがすごい
小さくなるのはポケモンの能力だから

45 :
アスナのじいさんやらキクコとキクノの関係やら

46 :
>>21
作品によっては、きのみから作られたりする謎w

47 :
HGとSSの主人公の異常な耐久力
バンギラスに背中を叩かれる
レジアイスに抱きつかれる
マグカルゴにすりすりされる
etc…

48 :
きっとポケモン達が主人公のことを考えて手加減してるよきっと
…きっと…

49 :
主人公「あつぅ!さむぅ!いたっ!びりっ!吉野家ー♪」

50 :
ドヤ顔で書き込んでるんだろうがつまらんから

51 :
こればかりは>>50に同意

52 :
>>49
…結局何が言いたいの?

53 :
>>45同感。
結局何故キクノはキクコに酷似してたのか謎。
アニメでも何1つ触れる事は無かった訳だし。

54 :
もうアスナのじいさんはアデクでよくね

55 :
そういや某サイトの4コマでカラカラとガラガラの話思い出したのだが・・・・。

56 :
>>47
信頼してる相手に危害を加えるような事はしない
と、電撃ピカチュウには書かれていた
ポニータに乗ると火傷するんじゃないかと心配するサトシに持ち主が言ってた

57 :
アスナのじいさんはゲンジだと勝手に思ってた

58 :
カイリューやギャラドスを釣り上げる主人公の力

59 :
進化の概念

60 :
ちょっと調べたら、アスナの祖父は四天王『だった』らしい
ゲームではカントーとホウエンが同時期だから、四天王としての登場はないな

61 :
有力説がないのってしるしのはやしくらい
情報もロマンも怖さもないからね

62 :
そういや昨日、ふと色違いの幻ポケの事思い出したが、
何故こいつらの分まで色違い存在してるのか気になってきた。
ゲーム上では改造使わない限り殆ど入手出来なかったり未だに配信されなかったり
いくら粘っても出てこない様プロテクト施されてたりする位だったら
最初から態々作る必要あったのか

63 :
コイルやギアルなどの無機質なポケモンの発生。
ギアルは作中である時期を境に急に現れたとされているし
ビリリダマはモンスターボールが発売された頃に見かけるようになった図鑑に書かれている。
強引に解釈すれば元々ボール状のポケモンが擬態能力を得てビリリダマが生まれたとも考えられるし
隕石が落ちてから見かけるようになったとされるルナトーンやソルロックは、外部からの影響による発生とも
考えられるけど、コイルとかギアルは本当にアレどっから沸いて出たんだろうか?

64 :
>>63
x線とかでそうなったとか....?
そもそもX線自体もどうなんだろ。
それと化学反応でポケモン生み出されたって最初聞いた時には吹いたわ

65 :
ゲノセクト

66 :
他のマスターは全滅させても絶対にポケセンに運ばれないのはなぜだ

67 :
何故飛行単体がこれまで存在しなかったのか。
特に第3世代以前の事を考えるとますます理解し難い。
出来たら6世代にはこれ以上ノーマル飛行をあまり増やさずに
代わりに飛行単体を増やして欲しい物。
その際には羽休め使うとどの技も等倍で当たる様に仕様変更して。

68 :
頑なに下半身を見せようとしないディグダこそ最高にして最大の謎だろ。
そのディグダがひっかくやきりさくを使う訳だが、それでも図鑑に頭しか描かれないのだから きっと物凄い速度で引っ掻き爪痕だけを残してるのだろう。
シゲルがいうにはディグダの潜る速度は光の速さとの事だから長い歴史の中で手足を見せないように進化してきたのだろうか

69 :
死体調べたり、透明な素材の中にディグダをボールから出してみれば
ディグダの下半身とか結構分かりそうなんだけどな

70 :
サムスのモーフボールみたいなもんでしょ
構造を決めてすらいないけどなんとなく秘密にしてる

71 :
>>69
もしかしたら死体はすぐに消滅するか一瞬で仲間に回収されたり、
体から土を出して透明な素材の中でも土でいっぱいにして見えなくしたりするんじゃね。

72 :
>>64
ベトベターが月からのエックス線を浴びてヘドロから生まれたんだよな

73 :
>>64
そういや泥人形もX線でネンドールに変化したな。
月からかどうかはアヤフヤだが。

74 :
生態報告スレまだ立ってないのか
あそこ結構良かったが

75 :
モンスターボールってメモリーカードみたいなものじゃないの?

76 :
モンスターボールは何か仮想世界の空間に続いていると解釈していたんだが…ポケモンが住みやすい現実味のある仮想空間があって、でもポケモンは元々居た所がいいから抵抗するみたいな。
グレードが上がるごとに居心地が良くて住みやすい環境になり、ポケモンも捕まえやすくなるとか。そんな感じの解釈をしてた。

77 :


78 :
なぜBボタンでビックリして進化をやめるのか
そもそもBボタンはどこについているのか

79 :
シンオウ図書館の本にかかれてた
ポケモンと結婚した人はどうなったのか

80 :
>>79
タマゴグループに「人型」というのがあるから、おそらくは・・・・。

81 :
>>66
寧ろバトルに負けたショックで毎回気絶してしまう歴代主人公のが問題。

82 :
2番道路でベルが行き止まりの(段差がある)場所から曲がってくるよねwww

83 :
>>82
そうだっけ?
あんま覚えてないもんだから・・・・

84 :
日照りの岩戸

85 :
>>84
もしリメイクが出るとなったら何か追加要素を加えて欲しくなる所

86 :
岩戸の中にダンジョン増えて奥に天照ポケモンが

87 :
トクサネシティの民家のドア
ヨスガシティの教会
ウラヤマの屋敷の開かずの間
初代のセキチクシティの柵の中のポケモンに話しかけたら「!」ってなるよな
柵の中に入ることを想定して作ってるみたいだよな

88 :
ホウエン地方とカントーのナナシマだかなんだかにあるへんげのどうくつ

89 :
>>79
>>80
確かに気になった。
ポケリバみたいな感じでポケモンと人間が融合した感じかな?

90 :
ヨスガシティの教会は、ポケセントーホクオープン記念グッズつながるえがおと関係があるみたい?

91 :
>>86
Em版の天候→日照りポケ出現イベントは組み込められるのか・・・・?
いや、サファリメ内に組み込んでどうにかなるかな?
>>87
トクサネ民家のドアはrsならカードe+で解決出来るそうだが、
エメ版のルネシティ民家の方はどうなんだろ
裏山の方は「赤い鎖」というアイテムによるイベントで
入れる様になり、その先にはダンジョンが広がってると
攻略ウィキで確認したが・・・・・?
>>88
カードe+で出てくる種類増えるとか頭に残ってたけど、どうなんだか・・・・?
>>

92 :
>58
ホエルオーも釣り上げるよなw

93 :
カラカラの素顔

94 :
>>93
タマゴからかえったカラカラの被ってる骨の事とかも

95 :
ビレッジブリッジの左から二番目の家の人
なんで出入りする度にかわるの?

96 :
↑間違えた、右から二番目の家…

97 :
マジレスするとミネズミねーちゃんがうっぱらって買い手募集中の空き家だから見学者が

98 :
カラカラくっさ

99 :
ミネズミねーちゃんくっさ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
虫ポケモン総合スレ32 (899)
正直どこがかわいいか全く分からないポケモン (390)
信者のお陰で嫌いになったポケモン (472)
BW2出たけど早くも新ポケモンを妄想するスレ17 (637)
弱気カワイイアーケオスちゃんを愛でるスレ (356)
【センス】ポケモンのNNを晒すスレpart2【重要】 (299)
--log9.info------------------
L.A.F.U (968)
【ももいろクローバーZ】はAKBを倒せるか? 4 (938)
ももいろクローバーZ 312 (573)
【マリエと男漁り】こじはる小嶋陽菜応援スレ【させ子】 (380)
★★★★★AKB48が不細工の件w★★★★★ (259)
【アイドリング!!!15号】朝日奈央★13【しまむら】 (391)
【SUPER☆GiRLS 】勝田梨乃 1pino【みんなGet Chu】 (735)
東京女子流* part19 (691)
【わたしのRで】滝川綾 part2【目一杯抜いて!】 (265)
【ふわふわ】辻田沙織【+Cute】 (863)
【京言葉】安田美沙子 60【癒し系】 (602)
【菊地プロ】アイドリング16号菊地亜美アンチスレ【出歯ナル女】 (347)
【スパガ】SUPER☆GiRLS part72 (581)
アイドリング!!!24号●野元愛 part5 (799)
アイドルカレッジ IDOL COLLEGE★5 (984)
【ももクロ緑】有安杏果 Part.16【小さな巨人】 (349)
--log55.com------------------
■◇■Lancersランサーズ-コンペ58案目■◇■
BuzzVideo 33
ブログ書いて月収20万確保したい
YouTubeグレー動画 収益化スレ 85
【樺太生まれ】Avira 12【ダンボール育ち】
【アビラ】Avira Antivirus ver.21
【MVNO】mineo 60枚目
【MVNO】mineo 64枚目