1read 100read
2012年07月プログラマー533: 誰でもできるITテスター☆技術者時給で稼ぐスレ (329) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビルゲイツ「」←何言わせても勝ち組 (687)
クローマーによるソフトウェア版スレ立て被害者の会 (427)
HSPってかなり良くねーか? (570)
ホワイトカラー・エグゼプション (683)
組み込みプログラマー雑談スレッド その23 (855)
シェアウェア作者の愚痴 29 (808)

誰でもできるITテスター☆技術者時給で稼ぐスレ


1 :2008/08/07 〜 最終レス :2012/04/08
事務より簡単で誰でもできる仕事なのに時給は技術者!
ITテスターで稼ぐための情報を交換するスレです。
☆派遣先は大企業じゃないと駄目です。中小だとテスターもプログラムの仕様が
 わからないといけないとかテストプログラムを書けとか言われちゃいますよ。
 大企業ならプログラムを触るだけのテスターでも大丈夫。
☆派遣先ではテスターはプログラムを触るだけでいい、
 そんな空気を作っていきましょう。仕様書読んでください、
 とか言われたら「なんでテスターが仕様書読むんですか」って食い下がって。
 プログラムの仕様書を読んだり、テストの仕様書を書いたりするのは大変ですよ。
☆普通にプログラムを触ってテストしてると、何をテストしているのかわからない、
 とか言い出す人、いるんですよ。プログラマとかってこういう人多いです。
 そういう人は上司にあることないこと告げ口して追い出しちゃいましょ。
 人事権のある人とは仲良くしておくことが大切。
 
☆納品して何かあったら大変だからとプログラムの仕様書を読んだり、
 テスト仕様書を書いちゃうテスターがいますけど、
 こっちもやることになるからすごく迷惑。
 テスト結果の責任は担当の正社員にありますよね。
 納品後のクレームは最終チェックを怠った正社員が悪いんだから
 派遣は関係ないです。 

2 :
派遣板でやってくれよ

3 :
技術を勉強する気はないけどうまいことやって
テスターとして居座って技術者時給ですね
わかります

4 :
まるで朝鮮人だな
恥ずかしくないのかな

5 :
派遣テスターに恥という概念はありません

6 :
仕様書とか読まなくても大丈夫な派遣先の情報をヨロ

7 :
派遣プログラマの時給なんて所詮>>1みたいな人間と同じってことかよ

8 :
給料同じくらいなら楽な仕事の方がいいわ

9 :
俺も工場に派遣に行ってたけど
テスターに変えてからすんげえ楽
時給も高いし
プログラム?何それ?って感じだけど問題ないよ
おんなじ金でプログラマなんてやってる奴は馬鹿にしか見えない

10 :
テスターは年食ったら、ただの無能オヤジ。シワ寄せがやってきた頃には手遅れ。

11 :
それはプログラマも一緒だろ
それどころか若い頃の無理がたたって健康を害している可能性が高い
給料同じならテスターのほうがいいかもな

12 :
元々、派遣事務だった女を書類上、派遣テスターにすれば女に渡る金は増える
でもそういうことは横領罪覚悟の馬鹿どもだけでやってくれよ
形だけでもテストさせようとかやめてくれ
開発現場が目茶苦茶になっちまうよ!

13 :
test

14 :
最近、素人テスターが増えたよなあ
前は工場とか事務の派遣やってた奴が多い
プログラムやる気のないやつと一緒に開発って結構キツイっす

15 :
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
          | (     `ー─' |ー─'|    移民1000万人で
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./     お前らをエコ替え
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
 外国人労働者 受け入れ促進へ論議深めよ(6月3日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080603-OYT1T00022.htm
 【格差社会】 「"格差社会"批判は、改革の否定だ」「少子化で、外国人の力が必要に」…奥田・経団連名誉会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164034140/l50
 【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213894618/


16 :
仕事って金さえ貰えればいいわけじゃないだろ
周りに嫌われながら派遣テスターやって事務派遣より
時給がよかったとしてもそれで幸せなのか?

17 :
>>16
陰口で人を貶めるのが生きがいって人もいるからなんとも言えんよ

18 :
>>1
低レベルPGですか?

19 :
>>18
いや、元事務派遣、元工場派遣と思われ

20 :
派遣は盆正月は給料が減って可哀相だね

21 :
いや、派遣のほうが正社員より稼げるらしいぞw
2ちゃんにそう書いてあったよw

22 :


23 :
2ちゃんの情報なら確かだよ

24 :
つーか、派遣テスターってそんなに給料良くないだろう?
月25-40程度だろう。PGなら40-65ぐらいだ。

25 :
月20ちょいでテスターしてます
もう今の派遣先にいるのが苦痛なんで
この秋ソフ開受かったらpgに転向します

26 :
自分で希望してテスターになったの?

27 :
多くの場合、テスターというのはPGの下積み作業である。
医者や弁護士の見習いが最初に雑用を行うように、PGが最初に行うのがテスターになる。
たとえ情報処理の資格を持っていようが、実務経験のない者は、半年から1年程度のテスターを経験し、
開発や業務、その他多くの事を学ぶ事になる。まともな会社に就職すれば、誰でも最初はテスターだ。

28 :
テスターで楽なのって少ないだろ
結構辛い仕事だぞ
横にプログラマが居て、ここ変ですって言ったら、
即直してくれてテスト出来るなら超楽だけど。
昔、Webシステムの検証でそういう現場があった。

29 :
>横にプログラマが居て、ここ変ですって言ったら、
>即直してくれてテスト出来るなら超楽だけど。
素人丸出しのカキコだな
基本中の基本を教えてやるな
モジュール修正したら基本的には最初からテストやり直しなんだよ
だからテストを1クールまわした後にまとめてコード修正を反映する
テスターが主観で「ここ変です」って口頭で使えて、
プログラマがすぐに直してテスト継続って、
こりゃデスマ必至のプロジェクトですぜ
こういう現場のプロマネは遊びで仕事してんだろう
いつまでも仕事がおわらないから働いている人間の給料は低い、
クライアントの信用が得られないから元請で仕事を受注できず、
いつも他人の会社に出勤している、なんてのはこういう
バカテストが原因のひとつ

30 :
>>29
お前もバカだよ。
世の中にはいろいろな現場があるんだよ。

31 :
テスターで終わりたいんならこれでいいじゃね

32 :
>>28
説明少なかったけど、Perlだったからな
スクリプト修正して即反映

33 :
世の中にあるいろいろな現場のなかでバカテストやる会社には行きたくないね
高い給料貰いたいし
自分の会社で働きたいから
バカテストの会社じゃ両方とも無理だから

34 :
誰でもできるから派遣先もすぐに人をアサインしたがるね。
俺も1年いた今の現場、来月で終了だorz
いたければずっといていいよって言ってたくせにorz

35 :
やっぱり長期って無理なんですか?
未経験可の機器テストの待遇に惹かれたんですが。

36 :
自分の意思で短期の派遣契約書にサインしておいて
長期がいいとかバカじゃねーの
ずっと同じ会社で働きたきゃ就職しろ、ボケが

37 :
>>35
派遣先の状況によるからなんともいえんね。
34のように長期でいて欲しいとかいわれていたけど、予算の都合で終了なんてよくある話だしね。

38 :
企業の状況なんていつも同じだよ。切りたい時に切れるから派遣を使う。この状況は10年は変わらないだろうね。

39 :
テスターとか言う"技術者"がハバを利かせているうちの会社はもうダメポ
PGよりテスターのほうが給料いい会社とかもうね・・・

40 :
>>39
いわゆる優良企業だとマより品質保証担当のほうが給与高いよ

41 :
>>39
その技術者が上流出身だと給料高いの当たり前だと思うよ。
プログラムもわかるし、設計もできるし、顧客との折衝もできるなら特に。

42 :
>>40
それも知ってる
>>41
はぁ?
それSEだろ。
世の中にテスターと呼べるようなSEがいるかもいれないが、
うちのはマジでテスト要員。
>>40も言ってるけど、学歴とか勤続年数とかでありえない差がつく。
単価50万に届くか届かないような仕事やってる奴より給料低いとやる気なくすわ。
品保が大事なのは知ってるけどさぁ・・・

43 :
品質保証の仕事ってのは体制管理も含まれる
たとえば>>1みたいな派遣テスターを徹底排除するとかね
だから派遣が担当することはありえない

44 :
世の中にはソフトに限らずハードのテスター業務もある

45 :
うちの会社の場合はテスターは見つけたバグをソースコードのレベルで追う。
仕様に無いおかしな点や仕様ではっきりしてないインターフェースの使いかってにも注文入れる。
1みたいなのは、テスターじゃなくてモニターじゃない?

46 :
>>45
概ね同意
テスターは顧客の立場にたって運用上本当に問題ないか見るべきだ。
それが品質保証だろ。
ソースコードおっかけるのはPGでやらんとな・・

47 :
最近、>>9とか>>1みたいな屑が増えてる気がする
48 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

49 :
>>45
おまえっとこのテスタは内部設計からテスト計画書つくらんとなのか?
PGにしろテスタにしろ重労働だなぁ。
>>46が言うようにテスタなんてのは外部設計レベルでのテストやればいいんだよ。

50 :
>>49の最後の1行を見て素人だとわかった。

51 :
素人通りこしてバカだろw

52 :
マの時給も事務や工場からすれば少しは高いんだな
このスレを読んで気づいた

53 :
【内容】
「オフィス内でのPCを使用し、最新携帯電話をフォーマットに沿って
テストするお仕事です。テスト結果はEXCELを使用して報告します。
未経験者大歓迎。IT業界への第一歩に最適な仕事です。」
【資格】
EXCELの基本操作(簡単な関数入力程度)
具体的にどんな感じなんですかね?
知ってる方いましたらレスお願いします。
サルでも出来ますかね?

54 :
読めばわかるだろ
日本語の読み書きも怪しい派遣テスターかよw
>最新携帯電話をフォーマットに沿ってテストするお仕事です。
テスト仕様書がすでにある
テスターが適当にプログラムを触るわけではない
>テスト結果はEXCELを使用して報告します。
バグ報告書に記入する事務作業が必要
テスターが口頭で伝えて終わるレベルではない
>EXCELの基本操作(簡単な関数入力程度)
Excelの関数を使う作業の事務作業はある。
ただプログラムをテキトーに触ればいいって仕事じゃない。


55 :
>>54
結局難しいって事を言いたいの?
それと簡単な関数の入力とありますが具体的にどの関数だと思いますか?
アベレージとか?

56 :
>>55
現場によるだろ
難しいかどうかも現場に依存するし、
Excelでテスト仕様書書いて平均値出す意味はよくわからんが、
現場によっては使うかもな
これが難しいなら、人間やめたほうがいい
さすがにサルに出来るかどうかは実験してみないとわからんだろうけど、
まっとうな学力と知能指数があれば出来るだろ
最近、そのレベルに達してない人間が増えてる気がするけど

>IT業界への第一歩に最適な仕事です
俺としては、この一文に疑問を感じるが、まぁどうでもいいやw
57 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

58 :
>>55
難しいというより>>1みたいな屑が希望する職場は世の中にないってことさ

59 :
>>56
レスありがとうございます。
仕事レベルは正社員のやるような物ではなく
派遣にでもやらせておけレベルと理解していいですか?

60 :
仕事の詳細を求人元に聞かず2ちゃんで尋ねて納得してる派遣テスターを見て、
ぱっぱり派遣テスターって屑だよね、と納得してしまった夏の終わり

61 :
>>59
馬鹿でも出来る簡単な作業だけど、PGの下積みに最適だから、PGを目指す人がやった方がいいと言う事でしょう。
関数は多分、合計sum()程度だと思います。
ちなみに大抵は、管理はともかく、実務には派遣も社員もありません。
社員の新人も、同じような事をやることになると思います。

62 :
>>61
レスありがとうございます。
ちなみにPGって何でしょうか?

63 :
そんなことより、ITて何ですか?

64 :
PGはプログラマのことだよ。

65 :
>>63
偽者
インフォメーションテクノロジーでしょ?
この言葉を聞くとビッビってしまうw

66 :
>>65
偽者うぜぇw
ところでエクセルって持ってないのですが、どこで落としたらいいですか?

67 :
>>66
何歳くらいなの?

68 :
>ところでエクセルって持ってないのですが、どこで落としたらいいですか?
就職すれば支給されるノートPCにもれなくついてきます。

69 :
正直、新入社員は、テストから実装へのパスはあり得るけど、
派遣で来たテスターが、将来的に実装寄りの仕事をやれるとは到底思えないw

70 :
>>1みたいな人種は実装なんかやる気さらさらないよ
ただただ、エセ技術者の時給だけが目当て

71 :
>>53
関数入力なんて書いてあるが
フォーマットの雛形に入力するだけだと思う
無能なテスターに、報告書の雛形を作らせる意味が無いし。
雇い主からしたら、エクセルの関数を理解してる程度の
人材が来たらメッケモンって感じじゃね?

72 :
>>71
なるほど。
関数って300種類くらいありますよね?
どのくらい覚えてれば「理解してる程度」だと思われますか?
実用的な関数10〜20個くらいですかね?

73 :
よく使うの20前後はすぐ使えるのは当然で
他のは覚えていなくてもヘルプを見ながら
目的に最適な関数をすぐ探せて使いこなせれば十分だと思うよ

74 :
なるほど・・・・
教えていただきありがとうございます。
ちなみにあなた様は今までの仕事で
頻繁に使った関数って何ですか?
SUM以外で

75 :
なんで求人してる会社に問い合わせないの?

76 :
1:馬鹿だから
2:問い合わせ方が解らないから
3:そもそも >>53 の内容がネタだから

77 :
>>69
正直、テスターで入った派遣が実装までやってくれるなら、やってもらったほうがいい。
新たにPG探すより安上がりで確実だから。

78 :
明日、面接受けるんですけど、どうすれば受かりますか?

79 :
>>78 = >>75,>>76

80 :
うるせーばか!

81 :
>>78
アピールする点
・健康
・責任感が強い
だけでOK

82 :
>>78
派遣なのに「面接を受ける」とか言ってる時点でキミは一生搾取される側だよ
死んだほうが幸せになれるよ

83 :
素人です。趣旨が違うかもしれないですが・・・
「作成された試験書どおりに実際に携帯電話を操作してバグを発見していくお仕事になります。
付随する業務としては・・・
・作業報告書の作成
・進捗状況表の作成
(双方フォーマット有) 」
フォーマット有ってどういう意味だと思われますか?

84 :
すでにドキュメントはあるから、
空欄埋めてくれればおkって位の意味じゃね?

85 :
>>84
なるほど!
教えていただきありがとうございました。

86 :
さすがテスターwwwwwwwバカばっかりwwwwwww

87 :
そのバカなテスターは時給ではプログラマとたいして変わらんのだよ

88 :
携帯テスターに与えられる仕様書ってどんな感じの事が書かれてるんですか?
簡単にでいいので・・・

89 :
>>88
プログラム落とす前の仕様書ではない。
メーカーやキャリアの要求仕様書だな。

90 :
携帯テスターだと年収どれくらいになりますか?

91 :
ご相談があります
調べてはいるのですがなかなかわからいので。
学費を貯める為に2年ほど派遣テスターやりたいのですが、
30歳手前でIT未経験です。
PGで入社した場合でもテスターから経験を積むということを
耳にしましたので、2年という期間ですし派遣テスターの方が
経済的・時間的にいいのではと考えています。
知識はJAVAは制御文からポリモフィズム・抽象クラス・例外など
基礎的なことは理解し、JAVAプログラムを読むことは問題ないと思います。
他の言語も読めるようになるだけなら短期間で可能な素養は
あると思っています。そこで
1.どのような派遣テスターの仕事に就くことが可能でしょうか?
2.派遣テスターでもPGのように過酷な残業があるのでしょうか?
3.どの程度の収入が可能なのでしょうか?

92 :
あと資格はソフトウェア開発技術者しか無く
普通自動車免許すら持ってません。交通網が便利なもので・・・

93 :
1. 可能だろ
  むしろ不可能と思う理由がわからん
2. ある
  むしろないと思うr(ry
  ただ派遣先との契約次第(時間とか)に左右されるので
  それ次第で正社員が必死こいてる中でも定時で「お先に失礼しまーす♪」は可能
3. 職場次第

94 :
JAVA分かるのにテスターなんて理由が(ry

95 :
プログラム組む気あるテスターならどこへいって歓迎されるよ
逆にプログラムのことは勉強する気ありません、って態度なら
現場の人間にサンドバックにされるぞ

96 :
組み込みだとC言語+VB(それも6)とか扱うものによって使用する言語は違うけど、テスターも簡単なスクリプト程度は組めないと自動化が出来なかったりするからね

97 :
みなさんどう、もありがとうございます。
プログラム組む気があるかどうかが関係あるということですが。
テスターとして派遣されてもプログラム組むほうに
まわされたりするということなのでしょうか?
組むのはJAVAで素数を表示するとかはすぐできますが
コンソールでタイピングソフト作るぐらいしかできません。

98 :
いや、テスターだったらテストしかさせて貰えないよ。
ただ、テストを自動化するためにはツールが必要なので、時にはお手製のツールを使ってやりたいこともある、ということ。
これくらいのことも出来ない奴は馬鹿にされる・・・・厳しいところならね。
テスターに何にも期待してない現場だと、スキルもツールも要らないかわりに、人として捨て置かれてる感じが辛いよ・・・

99 :
いや、テストプログラムとかテスターレベルでの原因切り分けとかテスト仕様書の作成とかに
プログラムの知識が必須なんだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
印象に残ったコメントを晒せ 0x04 (805)
適当にキーボード叩いてスッキリしよう! 3 (304)
【頑固】一般派遣テスターの人格問題★3【嫌われ】 (494)
偽装請負の温床、JIET(日本情報技術取引所) (227)
プログラマならアニメソング聴くよな? (417)
正社員>>派遣>>>偽装請負社員 (491)
--log9.info------------------
【美容師歴3年・漫画歴4年】吉村拓也・ロンジコーン★4髪目【ヨシタク】 (240)
【稲葉みのり】源君物語 7帖【祝 2人目でR喪失?】 (674)
Fate/stay night総合スレッド Part8 (259)
クラスメート、上村ユウカはこう言った (382)
【オールラウンダー廻】遠藤浩輝 スレ36(修正) (256)
クッキングパパ part.40 (810)
漫画ゴラク 江戸前の旬 PART11 (522)
ビッグコミックオリジナル31 (501)
【渡辺道明】ハーメルンのバイオリン弾き Part18 (860)
△▼△今週のモーニングPart210△▼△ (310)
【あまんちゅ!】天野こずえ総合スレ 116【ARIA】 (507)
【父は本能寺】センゴク 宮下英樹・71番槍【子は妙覚寺】 (884)
【極食キング】 土山しげる 総合43杯目【邪道】 (939)
【西餅】犬神もっこす【モーニング】 (312)
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.55 (971)
ネイチャージモン 6 (812)
--log55.com------------------
内藤朝雄さんについて教えてください
官僚のうつ
学振・科研費総合スレ Part 1 【人文科学篇】
勝ち組20代vs負け組40代
資本主義の功罪と必要性(または普遍性)を問う
ゆとり教育で育ったカス世代にありがちなこと
【進化論】ホームスクールってどうなの?【否定】
九条カルト・大江健三郎の功罪を検証しよう