1read 100read
2012年07月プログレ178: 【名盤なのに】なぜか聴かず嫌い【大御所なのに】 (460) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鬱】Opeth【暗黒】 (218)
ニューウェーブとかポストパンク世代のプログレ (243)
☆彡 A.C.T ☆彡 (273)
CAN カン 3缶目 (866)
◆あの名曲のタイトル(バンド名)おしえて!◆ (206)
【XXX】 ASIA part3 【30th】 (693)

【名盤なのに】なぜか聴かず嫌い【大御所なのに】


1 :2005/06/18 〜 最終レス :2012/10/04
結局聴かないまま年月は流れていった・・・
そんなグループやアルバムについて

2 :
プログレ暦20年以上だけど今だに聴いてないのは「狂気」「戦慄」「海洋」。「炎」も聴いてねえや。

3 :
鷲プログレ歴27年
フロイドのアルバム今年初めて聴いた。
そしてこれから27年位聴かないかも知れない。

4 :
聴かず嫌いはジェントルジャイアントかな
何故か聴く機会が無かった
聴いて嫌いというか良さが良く判らんのが
ジェネシス、ソフマ、カーブドエア、バークレイJHかな
狂気、旋律、海洋、炎は全部良いじゃん

5 :
>>4
そう?今度聴いてみるよ。「機器」「こわれもの」「原始」「おせっかい」
「宮殿」「アイランド」とかは一通り聴いてたし、ツボはおさえてたつもり
だったんだが、食わず嫌いというより、聴く機会がないまま20年以上
経ってたという感じだな。

6 :
ヘンリー・カウかな。手が延びないまま銃吸うねん。
CANはそろそろ聴こうとは思ってる。おすすめのアルバムありますか?

7 :
>>6
CANは1〜5枚目が一般的に良いとされている時期。
しかしこの2chはマニアが多いから、その後も良いという人もいるだろう。

8 :
ちなみに俺も歴20年以上なのに、フロイドのモアがまだ未聴。
ファイナルカットも5年前にやっと聴いた。

9 :
おお、IDがYOUだよ!
ゴング最高!!

10 :
>>4
フリーハンド国内発売のころ、
「英国最高の無名バンド」がキャッチ・コピーだった。
褒めているのか?貶しているのか?ちょっと迷った。

11 :
Dream Theater、Flower Kings、Transatlanticが
いつのまにか積みCD化してしまいました
気合入れないと聴けない音楽が増えてます
歳取ったんだなあ・・・
7年くらい前はDream Theaterの狭いライブ会場
オールスタンディングで揉まれても平気だったのに

12 :
バンコだな。
一度ダーウィンを買ったんだがまったくいいと思わず即売却。
なら最高傑作のファースト聴いてみろと言われたがいまだに聴いてない。

13 :
ダーウィンでダメなら壺もダメだよ。そっとしておいてやれ。

14 :
オレも壺は正直、暑苦しくて苦手。
ダーウィンはイイけどヘヴィー過ぎてあまり聴かない。
そこで3rd『自由への扉』ですよ。
音的にはかなりスッキリ爽快で小気味良いシンフォサウンドです。
でも聴きこむと深い。こっちが最高傑作だと思うけどなー。

15 :
栗なんだけど
工房のころ宮殿聴き、次にヤングパーソンズ買っちまったのがまずかったらすい
アースバウンド聴き、アンダーソン参加とのことでリザード聴き
TSUTAYAにあったのでナイトウォッチ聴き、
いつか聴かなきゃと思いつつ実は他のアルバム何も聴いてまへん

16 :
スレタイとは主旨が違うかもしれないが、最高に好きな名盤ほど
時々食べる最高の御馳走って感じで聴く時が少なかったりするのは俺だけ?

17 :
>>15
ヤングパーソンズでも、なんでも、ベストを聴いたら駄目よ。
プログレ関係は、アルバムで一つの作品が多いからねぇ。

18 :
>>16
わかる気がする。
耳に慣れるまではいいんだが、完全に覚えちゃうと音の記号みたいに聴こえてしまいそうでこわい。

19 :
>>15
むしろ、俺は好きなだけ聴いて、飽きて、忘れた頃に懐かしみながら聴くパターンが多い。

20 :
そういやグリフォン聴いてないな・・

21 :
>>16
そうそう、今でも「曼荼羅組曲」は大事に大事に聴いてる。

22 :
キャラヴァンが好きでアルバムもほとんど持ってるけどその弟分とも言える
ハットフィールドやナショナルRは今だに聴いた事がない。
キャラヴァン好きは買っても損がない内容なんだろうか?

23 :
>>22
Nine Feet Underground が好きなら大丈夫だろう。
とりあえず、ハットフィールズの The Rotter's Club 聞いてみそ。

24 :
クリムゾンやフロイドを通過してない人達って、プログレへの入口はなんだったんだろ?
それからどういうバンドを通過しているのか、ちょっと興味ある。
いや、煽りじゃなくて純粋に疑問。

25 :
今だったらドリームシアターから徐々にプログレ方面に手を伸ばしていったケースとか
結構ありそうな気がする。

26 :
逆にプログレおばさんがドリムシに特攻して玉砕した例もある
ノシ

27 :
クリムゾンもフロイドも通過してるけど
当方(30代前半)の入り口は恥ずかしながらTMネットワーク
ラジオ番組とかでコムテツが事あるごとにELPだフロイドだというので
試しに聴いてみたらはまった。(フロイドは苦行の末にはまった)
ついでに当時発売されたイエスの結晶にはまり宮殿にはまり、
けどジェネ死すだけは未だに聴かず嫌い。

28 :
スレ違いごめん。
ラジオって書いてあるのを見てふと思い出したんだけど、
クリスペプラーがナイスを紹介する時に「しょうねんろうえきがくなんせー」って連呼した上
「意味わかんないですよ」って言ってた。...いくら日本語が達者でもやっぱり西洋人だと思った。

29 :
>>27
同志
はずかしがることないやん
TMっていろんな音楽の要素を軽く取り込んでたりしたから
そこを入り口にいろんなとこに行った人がいるんじゃない
オレもジェネは未だに聴かず嫌いだけど

30 :
>>27
私はプログレ歴30年の年寄りだけど
プログレとは別にTMネットワークはリアルタイムで好きでした
90年代半ばになってTK音楽があまりに氾濫するようになって
閉塞感から反感を抱いたけど
初期のTMネットワークのエンジニアをされていた方とネットで知り合って
TKのルーツがプログレだということを知ってなあんだって思った
ジェネシスは一度聴いてみたほうがいいですよ
試しにタダのライブとか聴いてみてはどうですか?
ttp://www.genesismuseum.com/shrine1975.mp3

31 :
プログレじゃないけどジギースターダストとか聴いたことないな
クイーンIIとかも聴かなきゃと思いつつそのまま・・・オペラは持ってるんだけどさ
あとなんかあったかな

32 :
わかる
俺はロックというより最初からほぼプログレから入ったもんで
実はクラプトンとか2枚くらいしか聴いてないや
ZEPは全部聴いたけど

33 :
俺もロックの大御所は全然きいてないな・・・

34 :
ジェネシスの前期を聴いてない人多いねぇ。
確かにとっつきづらいけど、一度はまるとホントに凄いんだけどね。
俺も5大バンドのうち、攻略(笑)に一番苦労したんだけど、その後は
買うアルバム全て外れ無しで天国気分だったよ。
ぜひ「月影」「foxtrot」あたりから聴きこんでホスイ。
そういう自分はGGとVDGGを今になって聴き込み攻略中w

35 :
はっちゃけスラップハッピーてどうよ

36 :
俺と同じ歳くらいの奴は
ピーガブ→スレッジハンマー
フィル・コリンズ→ノー・ジャケット・リクワイアド
マイク・ラザフォード→マイク&ザ・メカニックス
のイメージがあってあんまり興味がわかないんじゃないだろうか。
5大バンドのひとつで叙情派でとかいう説明を読んでも。
「foxtrot」を最近になって聴いたけど
これはちょっと何回も聴かないと良さが分からんかもしれんな。

37 :
俺もジェネシスはフォックストロット止まりだ
名曲ナーサリークライムを何度聴いても寝てしまって・・・売
けどファンがたくさんいて多くのグループに影響与えたのに
このまま理解できないってのは正直淋しい
月影から再チャレンジしてみるか

38 :
フロイドマニアとして15年。
いまだに聴いていないアルバムは『おせっかい』だな。
どうも、あのジャケットに馴染めない・・・orz

39 :
>>38
15年もフロイドマニアで「おせっかい」を聴いてないなんて。なんともったいない。
生きてるうちに「エコーズ」だけでも聴いておいてください。

40 :
ええ板です。
わし43歳です。
中学生の時10CC「i'm not in Love」で目覚めました。
しかしそれ以前、おじいちゃん愛聴の三波春夫の「紀伊国屋文左衛門」
が私のプログレ人生の基盤であると確信しております。
やはりクイーンUが本格的に嵌った音源です。
それからはイエス、フロイド、クリムゾン、ELP, キングレコードの
「ユーロロックシリーズ」を彷徨し(アトールの夢魔はえかったです。)
Enidにはまり、フラワーキングス、パル・リンダーなどに走った。
だれか、嵌りまくるプログレを教えてくださいや。

41 :
>>38
>>39
そこそこの年齢でプロレスが好きなやつなら
ブッチャーが登場するシーンで1曲目は耳にしてると思う。

42 :
>>40
ELPやYESのサウンドが好みなら
Glass Hammerが気に入る可能性あります。
この画面で試聴可能ですよ。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/470236/002-1742807-8148059

43 :
>>42さん
ありがとう。
ええ歳こいて徹夜仕事。
ありがとう。


44 :
どうしてもジェネシスだけは良く判りませんでした
毎回、ひょっとしてと思って買っては
すぐに売りを繰り返してます
和製ジェネシスのゴダイゴはまだ理解できるんですがジェネシスは×
まだ、ハットやカンタベリー系、フループやグリフォンなんかは
理解できるのですが・・・
ジェネシスだけどうしても理解できない!

45 :
>>41
俺の兄が若い頃プロレス好きだったんだが、最近カーステでエコーズ聴かせたら
1音目の「べんっ」がなった瞬間「あ、ブッチャー。」
どうやらプロレスファンにはかなり親しみがある曲のようだ…w

46 :
ゴダイゴって、和製ジェネシスだったのか・・知らなんだ。

47 :
>>44
わしは50回目くらいで急にハマッた。
(買った時分はなけなしの小遣いで買ったので、無駄にしたくなかったから)
そんなに聴き込むほど暇じゃないだろうが、必ずハマるから聴きつづけてホスイ。

48 :
ワス80回目くらいで急にグリーンスレイドの1stにはまったんだが
ジェネは聴いたほういい?

49 :
50回とか80回とか聴いてる時点ですでにハマりすぎでしょ

50 :
>>49
ハマるまではいやいやながら、聴いてたんですよw。
最初は、ガブの癖ありすぎのボーカルでメロがつかみづらく、急変する曲調についていけず、
くぐもった音にも違和感があった。
ハマッた後は天国です。ハマる前の3倍は聴きますた。

51 :
>>35
再結成盤だけ異常に好き。
他のアルバムは大して聴いてないや。
ホントにプログレなのか? このバンド。

52 :
>>51
ヘンリー・カウと何枚か共演してるみたいね
そのヘンリー・カウこそ聴かず嫌いですわ。
プログレ本とかで必ず紹介されてる靴下のやつとかやっぱ聴くべきかな?

53 :
逆にカンタ系ばっかし30年近く聴いてると、ほかのプログレバンドにはぜんぜん興味なくなって
王道と呼ばれてるバンドのも15歳から数えるほどしか聴いてない。
レコードコレクションもいつの間にかジャズ、SSW中心になってしまったし

54 :
ほかのプログレバンドにはぜんぜん興味なくなったから
カンタ系ばっかし30年近く聴いてる んじゃないの?
オレはカンタ系をけっこう聴くけど、ほかのプログレも聴くよ。
フロイドだけはダメだが。

55 :
>>52 別にわざわざ聞くこともないんちゃうかな〜?
 同じカテ・ジャンルの中でも好き嫌い・合う合わないってあるから。
おれの場合、キャラバンはOK、けどナショナルRは退屈。
Rワイアットの客演物はOK,ソロはだめ。みたいなんあるからなあ。
今夜は久しぶりにユッスーでも聞こうっと。今はタシケントの歌姫もんやし。

56 :
カンタようなjazzっぽい音楽にハマるきっかけになったのが、高校入学前
の春休みに聴いたフロイドの’ユージン〜’だったんだけどね。厨房のとき
ほかに好んできいてたのがELP、タルとか
高校はいって、クワイエット・サンと「ソフツ」とスティーブ・ヒレッジ「L」
をほぼ同時にFM番組からカセット、オープンリールにエアチェックして聴きだして、
大学はいってすぐに買ったトリプル・エコーの人脈図見て、彼らがみな繋がり
があるのを知って驚いたのがカンタ系に興味をもつようになったきっかけ。
俺の場合音よりも人脈的な興味が先行していたかな

57 :
>>30
ひさしぶりにジェネシス聴いたけど、アップテンポになるとSea and Cakeの初期に似てるな。
ジョンマッケンタイアってフィルコリンズの影響あるのかな。

58 :
いま30台前半だが、この年になるまでVDGGとGGを全く聴かずに生きて
きたが、いままでの33年間を返してほしいぐらいに激しく後悔している。
VDGGとGGは素晴らしい。聴いてみて本当によかった。
次はみなさん御指摘のヘンリーカウと初期ジェネシスも聴いてみよう。

59 :
俺VDGGはポーンハーツ聴いて全然合わなかったくちなんだけど
他のアルバムは聴いてみるべきかな?

60 :
>>53
そんなあなたに心洗われるこちらをお薦めしたい
たまにゃ気分転換に
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006NSUM/qid=1119888730/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-2551677-6281059
>>58
GGは最高だね。楽曲は言うまでもなく
シンセやオルガンやギターのなんとも言えない音色が好きだ

61 :
>>59
いきなりポーンハーツはきつい。
スティルライフ聞いてみるべし。

62 :
「ザ・ウォール」は聴いてないし、全く食指が伸びない。
「狂気」「炎」がダメだったからねぇ。あれは俺の考えるプログレじゃないんだよなぁ。

63 :
んじゃ原子心母は?タイトル曲はいかにもプログレじゃん?

64 :
ああ「原子心母」はいいよ。最初聴いたときは驚いたな。
そんな俺はフロイドつったら、実はサイケデリックな1st2ndなんだよな。
1st以上にトチ狂ったアルバム、この世にあるのかね?
そして2ndの世間の過小評価ぶりには、首を傾げてしまう。傑作だと思うが…。

65 :
5大プログレで人気がなさそう(後回しされそう)なアルバム
栗:ポセイドン、リザード、ビート、スリーオブ・・・
フロイド:2nd、モア等映画音楽、ファイナルカット、80年代以降
ELP:ラブビーチ、EL&パウエル、90年代以降
ジェネシス:1st、フィル脱退以降
イエス:1st、2nd、ビッグジェネレーター以降
こんなもんかね。
俺も最近のフロイドやイエスは未聴だなぁ。

66 :
リザードは栗の最高傑作の一つなのにあんま聴かれてないよなあ。

67 :
イエスは8人になった時点で終わったと感じた。

68 :
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-reviews/-/A3JW3Q8K0QZMV3/1/250-4193369-3877828?desc=full
ついに!AMAZONでレビュー始めました!
順位を上げたいと思っているので、ぜひ「参考になった」をクリックしてください。
好きなバンドはRATTとBANG TANGO、L.A.GUNSが最高です。(日本ではバービーボーイズ)
嫌いなバンドはデス系とルックス重視のメロパワー系がダメです。
最近はライヴ盤を販売してますので、見てください。全部1円スタートです(ただし市販の海賊版をコピーしたものです)
では、よろしく! http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bootleg_1999jp
bang TANGO聞かず嫌いな人はロック聴く姿勢が弱いですね。

69 :
>>59
俺もポーンハーツとヴァイタルだけ聴いて、良く解らん…って数年放置してた。
あの2作は初心者向きじゃないよな、つーか今でも全然聴いてない。
スティルライフかゴッドグラフがいいな。

70 :
俺はVDGGではポウンハーツが一番好きだな。
後期は中途半端な即興が今ひとつ。演奏が栗に比べると下手糞と言ってみる。

71 :
とりあえずスティルライフを聴いてみるかな

72 :
サックスって一本どのくらいの重さがあるの?
トランペットより重い?
DVD観てふと思った

73 :
そんな重くないよ
缶ビール1本ぐらい

74 :
なんだかプログレ限定で語られているような雰囲気の中で書くのもなんだが、
俺は、F・ザッパがよく分らん。ミュージシャンからあれだけリスペクトされてるのにな。
確かアルバム2〜3枚持っているが、数回聴いただけで棚の奥へ。そのまま20年以上。アルバムタイトルすら思い出せない。
ザッパのギターが良かったのは覚えている。が、あの構成はどう受け取ったらいいのか分らん。
あれは、詩の妙なのか?英語がダイレクトに脳に入ってくる人向けなのか?



75 :
スマン。
ここはプログレ板なんですね。逝きます。

76 :
ピンクフロイドと昔のジェネシス。
聴かず嫌い、つうか何枚か持ってはいるけどね

77 :
きいてんじゃん!!!
で、ベルベットアンダーグラウンド&ニコ

78 :
>>77
バナナの奴だっけ?漏れも聞いてない

79 :
パンクが好きって言っている奴で、ピストルズの1stを聴いたことがない奴がいないように、
栗の宮殿は聖典だろう。
これを聴いたことがない奴が、この板にいるのか?

80 :
聴きなさいよ〜バナナw
外すことはないと思うよ
個人的にはフロイドの1stに負けないくらい好き

81 :
>>79
実を言うと、21異常者〜風に語りてあたりでお腹いっぱいで聴くのをやめることがしばしば。
3期以降のほうがじっくり聴くなぁ

82 :
>>81
同意
つーか俺はあまりエピタフ好きじゃない。
風にかたりてはあまりに名曲過ぎるけどな

83 :
>パンクが好きって言っている奴で、ピストルズの1stを聴いたことがない奴がいないように
残念ながら、存在します。

84 :
>>81
でも最後までは聴いたことがあるんだろ。
ここは聴かず嫌いだから、一回も聴いたことがないものが対象だろ。
だから君は一応合格!
さすがに一回も聴いたことがない奴はいないだろ

85 :
>>79
そういう人けっこういるよ
パンクスはプログレ愛好家ほど歴史にこだわりがないからね

86 :
栗の宮殿てなんだ、栗林みなみのことか?
アニソンなんかをプログレ板に書くなよな。

87 :
俺も栗宮殿は未聴。

88 :
>>86
くたばれクソ野郎

89 :
>>87
栗宮殿を未聴の奴がとうとう出たか。
この非プログレ板住民め!!!!!!!!!
とりあえず、今からCD屋逝って買ってこい!!
好きとか嫌いの問題じゃないぞ!

90 :
まあ、そんなに!を連発しなくても。
たかみひろしがなんかのCDのライナーで書いてたけど、ちょっと前までは若いリスナーは
「オザンナっていいですか?」だったのが最近は遂に「イエスってどんなですか?」になってきた、と。
で、このライナーを俺が読んだのが多分10年以上前。
必修科目であることに異論は無いけど、どのタイミングで履修するかについては大目にみてあげなよ。
昔と違って幻の名盤が簡単に手に入っちゃうぶん、聴き手の選択肢は拡がっちゃってるんだし。

91 :
TOTPPで初めて栗聴いて遠のいたな
そのときはジェネシスにぞっこんだったし無理もないか・・・
それからしばらくは栗のボーカル=ブリューだと思ったしw
結局ELP→レイク→栗1stってな流れた

92 :
パンクの場合、オリジナルパンクを聞く奴なら聞いているだろうけど
メロコア系の奴は聞いていないだろ。
プログレも、フロイドから入った場合はキンクリ無視は十分ありえる。

93 :
44歳のプログレ親父だけど宮殿は未聴
小学6年の頃からキンクリは聴かず嫌い

94 :
>>93
同い年ハケーン
俺も栗はずいぶんと後から聴いた。
イエス→フロイド→ユーロ色々ってな按配だった。
んでクリムゾンは文章だけでスッゲー難解な音だろうと覚悟して
宮殿聴いたらスッゲー解りやすかったんでビックラしますた。

95 :
 プログレ板名無し「決戦2」投票
 候補:
 『1』 21世紀の匿名希望者
 『2』 名無しがここにいてほしい
 日時:2005/07/02(土) 00:00:00〜23:59:59
 投票所: http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1119016453/
 メール欄に「fusianasan」と入れて、上記候補から“括弧つき”数字を
 本文に書き込んで投票。
 以下投票所217,218にて詳しく案内
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1119016453/217-218

96 :
ジャケのせいで聴かず嫌い
(所有したくない)
・ジェントル・ジャイアント「1st」
・PFM「クック」
・フループ「太陽の王子」
・バース・コントロール「オペレイション(巨大ゴキブリが赤ん坊食ってる)」
(食指が動かない)
・クリムゾン「ディシプリン〜ビート」
・YES「ロンリーハート、ビックジェネレイター(一応レンタルで聴いた)」
・NEU!諸作
あたりかな

97 :
LIVE IN USA にしなさい

98 :
ドアーズ ハートに火をつけて
アルクーパー フィルモアの軌跡
バンド 南十字星
ステーリーダン 彩
キャプテンビヨンド
バジャー ワンナイトバジャー
Pモラーツ i
GG 1st 2nd
イェス オープンユアアイズ
T-REX 電気の武者

99 :
イリュージョン、ネクター、セバスチャンハーディー
子供の頃からレコード屋で手にとってはみるのだが‥
なんか嫌w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ハズシ】私のプログレ大失敗歴【○万円が…】 (766)
Pink Floyd『Meddle/おせっかい』スレ (342)
__プログレヲタの特徴を羅列するスレ__ (393)
オールタイムGENESISジェネシス part8 (910)
ELP エマーソン・レイク&パーマー Part.14 (767)
【GENESIS】トニー・バンクスを応援するスレ【お局様】 (405)
--log9.info------------------
無料レンタルサーバーでR可!★G-space★ (293)
アルファブレンド.netってどうよ? (459)
【poporo】ポポロ鯖【4鯖目】 (457)
Plesk【プレスク】FAQ駆け込み寺 (470)
Pop-l.infoってどうよ (503)
hakusi.com全ては白紙に・・? (207)
[無料広告無鯖]MPAGEって (416)
【設定面倒】BIND 総合スレッド【DNS】 (245)
くだらねぇ質問はここで@自宅鯖 48台目 (785)
【NAS】FreeNAS Part9【FreeBSD】 (840)
Apache統合スレ 11 (HTTPServer以外も含む) (903)
Firefoxというブラウザが死ぬほどむかつく件 (774)
お前らの自宅のネットワーク図を書きこむスレ (815)
Postfix質問箱 (950)
Windows server2003で豪勢に自宅Webサーバー生活 (923)
BlackJumboDog【ANHTTPDを超えろ!】 (830)
--log55.com------------------
早朝マニア 四日目
【荒らし】トコロテン射精Shigeru-a24対策室 第28刷
【リアル脱出ゲーム】scrap 15【謎解き】
【没個性】 ロングセラー定番商品/常套句マニア2 【庶民的】
裁判傍聴にはまっちゃった人のスレ 6
フラッシュライト 闇を切り裂く!432ルーメン
【Wikipedia】ウィキペディア第17版【IDあり】
自分の買ったマジック評価スレ42