1read 100read
2012年07月プログレ250: Wishbone Ash  -ウィッシュボーン・アッシュ- (707) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ELP エマーソン、レイク&パウエル (591)
続・ロック究極形態TOOL (269)
Psychedelic総合◇プログレサイケ (232)
DREAM THEATER Part.1 (379)
今堀恒雄 tipographica unbeltipo (264)
で、THIS HEATの邦訳は結局「強靭」かねえ (218)

Wishbone Ash  -ウィッシュボーン・アッシュ-


1 :2006/01/02 〜 最終レス :2012/11/05
なかったから立てた。後悔はしてない。

2 :
よーがす イヤ、あざーす、イヤ、アーガス

3 :
多分すぐ落ちちゃうよ
彼等がそうだったように…

4 :
それを言うなよ・・・・

5 :
・ウォリアー
・キング・ウィル・カム
・レディ・ウイスキー
アルバム「ライブ・デイト」での お気に入り3曲です。(懐)

6 :
剣を捨てろ は名曲。

7 :
アンディ・パウエルの影響でフライングV(一応ギブソン、中古6万)の
チェリー色買った漏れが来ましたよ。
「いつか世界は」の後半のツインリードに泣ける。

8 :
sometimes worlds pass me again ジャラッジャラッジャッジャッ♪

9 :
lady jay!!!

10 :
ピアノマンのスレが未だに残っているほどのプログレ板だ
落ちないんじゃないかな(アルバム持ってないけどカキコ)

11 :
スティーブ・アプトン!!@@;は良かったbyタコ

12 :
あちきのバヤイは、英国ちゅあープロコルハルムとウィシュボンナッシュが最初に頭に浮くね!。。次は臭い煙モクモク類by連タコ

13 :
スティーブ・アプトンって、確かハイハットの位置が普通と逆で右足で踏んでいた記憶がある。
1991年ジャパン・ツァーのパンフレットが出てきた!
大阪アムホール、ステージ最後アンディパウエルに握手してもらったけど、すごく柔らかな手だった。
この時のドラムはレイモンド・ウエストンだったけど。

14 :
フェニックス聴いた時はマジで感動しました

15 :
俺もphoenixは生涯の名曲best10にランクインしてるよ。
体中の鳥肌が爆発するが如く感動するよね。

16 :
初来日に行ったオヤヂだけど書き込んでいいかな?
テッド・ターナーを見れなくて本当に残念だったよ。

17 :
>>16
げーーーーうらやましいですよぅ。
ローリー・ワイズフィールドはどうでした?

18 :
>>16
再結成時にたまたまロンドンにいて、テッドを至近距離で見た。エクスタシーで死ぬかと
思うほど良かった。その後、川崎でも見た。来日するとは思わなかったんでびっくりしたなあ。

19 :
断然1stだと思うんだが。フレーズも完璧だし、何よりアグレッシヴだ。
なんでアーガスばっか称えられてるのかが謎。

20 :
初来日って、中野サンプラザですか?
その頃、厨房で初めてサンプラで観たコンサートでした。

21 :
>>15
ピーターバラカンもFM番組でアッシュ紹介した時、
phoenixのあとに「う〜ん、名曲じゃ!」って唸ってたよね。

22 :
>>17
>ローリー・ワイズフィールドはどうでした?
残念だけどあまり記憶に残ってないな。
>>18
あらら、そうなの?
俺はその後ロックから離れてしまったけど、テッドは永遠のアイドルだな。
>>19
完成度はアーガスだからじゃない?
俺は2ndに郷愁を憶えるね。
>>20
そう、サンプラザ。
高1で初コンサート。

23 :
渋谷陽一が『ロック・ベスト・アルバム・セレクション』という本で
『ウイッシュボーン・フォー』を選出してるけど、これ良いの?
あと『ライヴ・デイト』もエネルギッシュで良いと書いてた。

24 :
>>23
まあ、まて。
もうすぐ新譜発売

25 :
おれは2,3、ライブだなあ
実際すげえ

26 :
>>23
「フォー」は評価が分かれるけどねー。「アーガス」挙げると当たり前過ぎるからかな?
やっぱり一般的名作度では「アーガス」、バンドのファンとしては1stと2ndがお勧めだな。
「ライブ・デイト」は初期のベスト盤的選曲で当然良い。CDボーナスの「フェニックス」
は特に良い。

27 :
Sometime Worldのギターソロ最高

28 :
重複 削除依頼

29 :
えー
プログレバンドだと思うけどな・・・

30 :
立派なプログレだよ。アッシュは。

31 :
>>28
重複?
Rよお前w

32 :
まあまあ。28も自治気取って仕切って
「僕も今日から立派な2ちゃんねらー!」
って悦に浸りたかっただけだろう。

33 :
>>22
「永遠のアイドル」に禿同。去年テッドが、アッシュのファン・コンベンション
にゲスト出演した時の写真がこれ。相変わらず熱くてカッコいい55才。
ttp://www.pixx.pwp.blueyonder.co.uk/4x12/wa_ashcon_05/pages/l116.htm
も一度本格的に復活してソロ・アルバム一枚出して欲しい。

34 :
テッドはアリとしても
なんかマーティンの写真みてたら・・・
痛々しい・・・もうそっとしておいてほしい

35 :
>>33
やっぱカッコイイな

36 :
フェニックスage

37 :
>>34
そっとしておいてって・・・自分で活動再開してるよ〜

38 :
予想はしていたけどこのスレ伸びの悪さ・・・(´・ω・`)
俺は一人でも保守しつづけるよ。

39 :
フェニックスが大好きで、それ聴きたさでブート買い始めたんですけど、
再結成以降ってフェニックスの演奏時間ってどれくらい長いんですか?
テッド&アンディの頃は15分は演ってたと思うんですが、再結成後はよくわからない…。

40 :
>>39
フェニックスのフルバージョン、再結成後のテッドは弾いてないんじゃないかな、
少なくともHere to Hearリリース以降は・・・。最近ではベン・グランフェルト
のバージョンが12、3分くらい。

41 :
ローリー参加後、初の「永遠の不安」は私的名盤です。
「ホームタウン」とか、テッド時代には無かったタイプのカッコいい曲だと思うのですが。

42 :
「永遠の不安」の曲の半分はテッド在籍時にできてたらしいから、(F.U.B.B.とか
ベスト盤ではモロにオリジナル・メンバーのクレジットになってるし)あれが
いいと言われるとローリーにはイタイかも。Hometown は明らかにローリーだよね。
ローリーは「因果律」がいいなあ。The Way of the World とかいい曲書いてるよね。

43 :
川崎で見れた時は涙が出るほどうれしかった
PFMより感動しました。

44 :
「永遠の不安」は購入決定しましたよbyタコ このドラム/故スティーブアプ豚/を聴くと吹奏楽部の友人のドラミングを何故か思い出す!

45 :
うぃーっしゅぼーんあーっしゅ by 上戸彩

46 :
>23
渋谷は業界と結託したレコード叩き売り稼業だから
在庫がたまってて困ってるような盤を平気で推薦してきた

47 :
>>43
川崎で涙ぐんでた人多かったでつ
>>44
スティーブはまだお亡くなりになってないゾ・・・

48 :
がんばれ

49 :
死んでないのか!ガセをつかまされたbyタコ

50 :
久々にスレ伸びキタコレ\(^o^)/

51 :
すんません4枚目以降どうでもいいです
いやう聴けばとまあまあいいと思うんですが
アーガス以前と同じバンドだと思うとキツイです

52 :
>51 おれ日本語でおk

53 :
>>51
日本語でおk

54 :
「Number the Brave」を出した後のライヴ音源を当時、NHK FMで録音したなあ。
bはTrevorになっていた。"Underground"や"Living Proof"を「まだまだいい曲
あるじゃん」と思いながら聴いていた('81,'82年頃か?)。

55 :
Undergroundは泣けるね。死ぬほど好きだよ、この曲。

56 :
>>44
アプ豚なんて・・・ウェッ豚じゃないんだから、スリムなスティーブに失礼
しかし、dが歌うフェニックスを聴いてみたかった気が・・・
「不死鳥よ、蘇れ」とかdが歌うと応援歌みたくなっちゃうんだろうな

57 :
>>53
ほら、目を瞑って連想してみろ。
結構簡単にイメージ沸かない?意外とウェットンの声にぴったりだな。

58 :
ごめん、>>57だった。

59 :
>>57-58
ちょwwww
何してるんだwwww

60 :
ああっ!!また間違ってる。>>56だった!!
あーんだぐらうん・・・よせみせふぁいやぼー・・・orz

61 :
>>57
そりゃー簡単にイメージ沸くよ。dとマーティンは美意識正反対でそ
ローリーのギターもdに付き合って応援歌路線で燃えてくれてたら、
それはそれでOK
マーティン&テッド・・・神話のロマン
d&ローリー・・・勇壮応援歌(カン違い?エイジアなロマン)
二大バージョンということで・・・

62 :
Martinの太いベースのサウンドが好きだ。細い糸が絡み合うような2本の
ギターをぬってズンッと響いている。
それにしても、片やブルース、片やフォーク出身なのに後者のほうが目立って
るってのも珍しい。

63 :
マーティンのライブ見てぇ。テッドは本格復帰するそーでつが・・・さっさと汁!
ttp://photobucket.com/albums/e372/WishboneMT/?action=view¤t=YepfolksthatreallyisTed.jpg

64 :
メンバの年齢
良かったら教えて

65 :
ごめん >>29のほうでした

66 :
アナログのライブデイツで感涙したです

67 :
>>64
いつの面罵?オリジナル面罵はこの頁の最上段4人で、左からマーティン58才、
スティーブ59才、テッド55才、アンディ56才でつ。2代目ギタリストのローリー
(二段目左)は52才。
ttp://www.wishboneash.co.uk/personnel/default.aspx
現ラインナップはこれ。一番上のアンディだけオリ面で、3人目のレイが52才でつね。
後の二人はわからん。
ttp://www.wishboneash.com/band.asp

68 :
あげ

69 :
ほしゅ

70 :
ファーストのアルバムに名前ってありあすか?

71 :
ないであす

72 :
ないナリ

73 :
いつの間にか後期の紙ジャケが市場から姿を消している…orz
ナンバーザブレイブがどうして何千枚も売れたりするんだろう

74 :
海外に出て行くんだと思う

75 :
ナンバーザブレイブのCDは日本だけだったからかな

76 :
後期のは10年くらい残っているだろうと気長に構えてたのにorz

77 :
初期のはこれからも再発その他がありそうだけど、それ以降のは発売時に
買っておかないと

78 :
保守

79 :
(・ω・)ノシ

80 :
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

81 :
最初にテッドが脱退した理由って何なの?

82 :
>>81
女の取り合い

83 :
パチスロ北斗の拳にハマリ無一文になり、バンドの金を使い込んだ
と、リッチーがインタビューで言っていたような気がする。

84 :
>>81
マジレスすると、燃え尽き症候群みたいだったらしい。スケジュールがきつかった
らしくて、休みが欲しかったと言ってるね。で、バンド辞めた後にペルーの山奥へ
半年消えた。(マジだよ)音楽的な食い違いもあったみたいだけど。

85 :
>>84
当時、脱退理由については報道されてなかった(と思った)んで
長年の疑問が氷解しました。レスありがとう。

86 :
The King Will ComeからThrow Down the Swordの流れが大好きです。
私の買ったCDには最後にボーナストラックが1曲ついていたのですが、
明るいノリの曲で雰囲気ぶちこわしだったのでパソコンにコピーする際
削除しちゃいました。私にはボーナスとなりませんでした。。。

87 :
なんだと(´・ω・`)

88 :
>>86
それは正解!あの曲はその次のアルバム全体で聴くべき。

89 :
テイクが違うけどね

90 :
あの程度のテイクじゃ聞く環境によって何が違うのか・・・?
とにかくたいしたテイクじゃないしオリジナル(フォー)で聞いたほうが良い。

91 :
ウィシュボンここでもちょっと話題に出てたよ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1141731235/l50

92 :
プログレって認識はなかったな…トラッド寄りHRだとばかり

93 :
無料会員様向け!777タウン.net 体験イベント開催!!
4月29日〜5月7日までの9日間、「777タウン.net 体験イベント」を開催いたします。
期間中は1日1機種、最新アプリ開発室(ラボエリア)にて人気機種を設置!
無料でお楽しみ頂けますよ〜。
なお、日替わりの設置機種についてはttp://www.777town.net/index.jspで公開いたします。
是非、お友達もお誘いの上、ご参加下さいませ。

94 :
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
あんた誰・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?

95 :
>いよいよ、待ちに待ったGWですね。
>日ごろ忙しいパチスロ愛好家のみなさんには、スロットを
>じっくり打ち込める、数少ないチャンスの到来に他なりません!
>
>そんなスロットを愛する皆さんに777タウン.netを楽しんでいただくため、
>ユーザーサポートチームは5月3日から5日(10:00から18:00)も臨時稼動いたしま
>す!
>※5月6日・7日はお休みをいただきます。
>
>思う存分プレイしていただき、ご不明なことはじゃんじゃんお問い合わせください!
>
>ただし、混雑時にはご回答にお時間をいただく場合がございます。
>また、電話サポートはお休みいただきますので、あらかじめご了承くださいませ。

96 :
>>92
70年代には一応ハードロックバンドの扱いだったよね。特に第二期がそうだった
から。でも初期のアッシュはジャンル分けされないように意識してたらしい。
それが本来のプログレだよね。結成時の予定通りキーボードを入れてたら所謂
プログレバンドになってたかも。

97 :
ギターの音が素晴らしいよね、もうお手本のようなFVの音っつーか、なんつーか

98 :
FV良いなー。あと、ラップスティールの音も良いなー。ちょっとエロくて不思議な音。

99 :
ラップスティール始めは違和感ありまくりだったけどいつのまにか慣れたら気にならなくなった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キャメル-CAMEL-4コブ目 (405)
プログレ好きのファッション (612)
【ボンフル】鬼怒無月【マボセカ】 (235)
ももいろクローバーZ (316)
こんなEL&Pは嫌だ (491)
おやじギャグ (265)
--log9.info------------------
浅田真央を冷静に語る☆82 (755)
【目指せ】女子アイスホッケー【バンクーバー】 (511)
【アイスホッケー】Breakaway【新雑誌】 (207)
苫小牧東高等学校アイスホッケー部 (266)
【八戸】東北フリーブレイズ5【郡山】 (420)
が  ん  ば  れ  里  谷  多  英 (243)
駒大苫小牧高校アイスホッケー部 Part1 (913)
NHL パート8 (342)
アイスホッケーマガジン Part1 (850)
【スレ再建】明治大学アイスホッケー部【部も再建】 (931)
女子ジャンプ (363)
アイスホッケーってなんで盛り上がらないの? (205)
カーリング 大会開催情報 総合スレッド7 (494)
【指バキュン!】スケルトン越【いくぞ!】 (918)
王子イーグルス Part4 (501)
アイスホッケーIN長野 (939)
--log55.com------------------
【新潟/親子遭難】捜索開始から2週間…捜索を見守る祖父の思い「本当に感謝しかない」 五頭連峰
【悪質タックル】アメフト反則行為 関西学院大学の負傷選手 警察に被害届★5
【政府】社会保障費、2040年度に190兆円 介護の負担重く
【速報】アメフト問題 反則行為の日大選手 あす記者会見へ
【訃報】登山家 栗城史多さん(35) エベレスト下山中に遭難 キャンプIIで遺体で発見 所属事務所が発表 ※コメント全文★2
【北海道】一撃必殺の技伝授、「伝説の熊撃ち」がハンター養成学校をスタート
【悪質タックル】アメフト反則行為 関西学院大学の負傷選手 警察に被害届★6
【兵庫】電車内で50分間触り続けられる 寝たふりの女子高生、携帯カメラで顔撮影 会社員の男逮捕