1read 100read
2012年07月純情恋愛388: Kidsの悩みは俺が聞く (224) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レスすると恋愛運が上がるスレpart232 (850)
【プール】 スポーツクラブでの恋愛 【ジム】2 (202)
無趣味 R オタク いない歴 コミュ障 R (342)
好きな人に勇気を振りしぼって話しかけてみるスレ 3 (965)
顔面評価林明大恋愛評価採点場その2 (417)
ハゲに告白されました・・・ (337)

Kidsの悩みは俺が聞く


1 :2010/10/01 〜 最終レス :2012/10/31
何でも相談したまえ。ぐはははははは

2 :
こんばんは。
早速なのですが、自分には気になる年下の男の子がいます。
けど、色んな数々のチャンスがあったにも関わらず、私は
どちらかという情が深いタイプなので、いつもスルーして
いました。理由は、関係を壊したくなかったから。
そして、そのまま関係はただの同僚。打開策があれば、教
えて下さい・・・。

3 :
>>2
ここは純雑の隔離所みたいだよ
それをわかっていてマリリソの相手をするってんならいいけど
真剣な恋愛相談だったらこっちに行きな

年上の女性&年下の男性【74】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1284195492/
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart542
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1285422617/
☆ くだらねー相談や質問はここに書き込め!☆75
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1284015104/
相談者の立場に立って考える恋愛相談室49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1284047081/
【GET!】恋愛相談 XII【LOVE!】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1284128267/

4 :
>>2
そっちがその気なら乗ってやろうじゃないの
こういうの何て言うんだっけ?
ノリツッコミ?
まあいいわ
れおにゃんごめんね
だけどマリリソが来たら潔く身を引くから安心して
マリリソの相手?
それは無理w
さてさてあなたはその情の深さで
幸せだとかトキメキだとかそういうものをいっぱい損してると思うの
それってとっても勿体ないことじゃない?


5 :
>>2
もちろんあなたの人生なんだから
あなたが好きな道を選んでそこを歩けばいいと思うんだけど
だけどそんなあなたも打開したいって思ってる訳でしょう?
あなたの言う「打開策」っていうのは
言い換えれば「関係を壊す」ってこと
だけど「壊す」っていうと何だか今より悪くなるみたいだけど
決してそんなことはない筈!
一旦壊してそれをいいものに作り替えるってことをすればいいんだよ
だから勇気を持って今の関係を壊すべく
チャンスを生かしていって!
スルーなんかしちゃダメ!
わかった?

6 :
ぶははははははは!!!!
レオナが立ててくれたスレはこれかwww
スレタイにセンスを感じるな!
折角レオナが俺を基地外として隔離してくれたんだから、
まぁーこちらにも書き込みをしよう!!www

7 :
誰も観る事はないと思うが、一応言っとくよ。
基地外隔離スレなんでなsage進行で頼むwww
いや〜意外に自由なもんだなぁ。

8 :
>>2
まあー見てないだろうが一応書くよ。
打開策は2つだ。
1つは相手を知る事、自分が置かれている環境をよく考える事。
2つ目は兎に角同僚以上にならなくちゃ。

9 :
マリさんきたー!演説希望!

10 :
上げてしまったw

11 :
1つ目の相手を知る環境を知るってのはさ。
例えば相手の性格をよく知る事。
●会社での恋愛をよしとするタイプなのか嫌なタイプなのか。
●「好き」という気持ちを態度に出しただけで察するタイプなのか鈍感タイプなのか。
●相手が惚れ易いタイプなのか慎重なタイプなのか。
●女性のどんな容姿が好みなのか。
等などさ。
会社という集団もきちんと見る必要があるだろう。
●社内恋愛は許される雰囲気なのか。
●他に彼を狙っている子はいるのか。
●彼の直属の上司は恋愛には寛容かどうか。
●周りの女性で応援してくれる人はいるかどうか。
等な。

12 :
>>10
ちょwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwww
お願いだからsageてね。
このスレ基地外隔離スレだからwww

13 :
>>11の続きな。
でだ>>2
自分自身の気持ちと、彼の性格、会社の環境をよく考えてみる事。
というのは、
恋が破れる可能性が段階的にあるだろう?
告白した時、付き合ったけれどダメになった時。
そう言った時には、会社で常に顔を合わせる訳だ。
もうひとつは、
会社全体が社内恋愛をよしとしない会社も多い。
逆もまた多いのだけれどなぁ。
そんな時は彼の将来の出世にも関わる。

14 :
彼が年下だ、と言う事で随分と考えている事は文章で判るけれど、
行動を起こす前に、もう一度考えてみような。
で、それでも行動を起こすとなれば迷わず一直線に進めばいいよ。
そうだなぁ。
兎に角「同僚以上」の存在にならなくちゃならないから、
新しく出来た店を見つけて食事に誘うとか、
音楽を聞きに行くとか。
まーさりげなく言い訳を見つけて誘えばいいよ。
この場合「友達がやってる店」とか、
「友達がライブをやるのね。で一杯聞きにきてくれる人を連れてきて欲しいって頼まれちゃって」
とかだと自然だと思うけれどなぁ。
まぁー頑張ってくれ。応援しているぞ。

15 :
意外に素直な人だと心底驚きw
昨晩のあの粘着度合いは何だったんだwww
ちなみに>2は
雑談スレ住人による自演カキコだから
まあ
わかってやってるなら
それもよしw

16 :
>>3->>5
やあ。
君がゲロしゃぶさんか。
兎に角、隔離スレとは知らずに来たkidsを誘導してくれてありがとう。
恋愛の話は当人は真剣だからなぁ。
私のような基地外には勤まらんよwww
sage進行で行くが、誰かkidsが迷い込んだら又誘導してくれると助かる。
宜しく頼む。

17 :
>>15
あら?
そうだったの?www
知らなかったよwww
でもまぁーいいさ。
教えてくれてありがとう。
改めてお礼を言うよ。

18 :
ソース
565 :名無しさんの初恋:2010/10/01(金) 02:03:14 ID:kqEvomGY
あれ、ぶらちゃんいるんだ?
572 :brabus:2010/10/01(金) 02:06:23 ID:ajX0KuDa
てか、相談したの、おまいかwwww>>565
581 :名無しさんの初恋:2010/10/01(金) 02:11:40 ID:kqEvomGY
>>572
ん?そうだと思うよ。すまん。不眠症で眠り薬飲んでるから、
ようわからんくなってきた。眠い。
くーぱーとの議論に夢中になって見落としたか

19 :
>>16
>>17
全然話が判る人じゃないか
なんでくーぱーとあんなにぶつかりあったのか
純雑住人から総スカン食らうほどにまでなったのか
よくわからんな
そもそもこんな調子で話をしていれば
純雑の皆さんって(もしかすると一部例外はあるかもしれないが)
誰でも受け入れてくれる人ばかりだと思うよ

20 :
部分的にしか見てないから何とも言えんけど、話自体は割と面白い
流れ無視してたからバッシングされてたんじゃね

21 :
まあ
マリリソほどの長文じゃないけど
流れ無視して自分の意見をたらたら垂れ流す人は他にもいる
だから「流れ無視して云々」というよりも
住人の誰かから異議申し立てがなされた時に
一言「ゴメン」と言って引いておけば
ああいうことにはならなかったというだけのことじゃないか?


22 :
くーぱーは自分が気に入らない人間に対しては見境なしに叩くからな。
謝ろうという気が起こらなくなるのも無理はない。

23 :
だな
ただ、その「他にもいる人」も謝らないし退かないのは一緒に思えるんだよね
そもそも2chって自らの過ちを認めない人も珍しくない気がするがw
…あんまり言いたくないけど嫌われてるんじゃあないか
以前何かあったのだろうか

24 :
>>23>>21へのレスね
必死に叩く意味も分からんのよな
まあコテなんて程度の差はあれ自己顕示欲の塊だし、そうであるべきなんだが

25 :
>>19
わはははwww
いや、げろしゃぶさん、そういってもらえると嬉しいよ。
ただ、他人から見た自分ってのは他人の数だけ受け止め方があるからなぁ。
私を「馬鹿だ基地外だ」という人もいれば「頭がいい」と判断する方もいるのだろう。
そしてそれが健全な人間関係だと思ってるwww
いろいろな他人の意見があるから、私自身が成長できるんだと思う。
それは単純にありがたい事だと考えているよ。

26 :
>>20-24
うーむ。
結構受け入れていてくれたと思うよ。
あ、違うな。
受け入れるってか「静観してる」って感じかな。
「好きにすればいいんじゃね?」って時もあったと思う。
そりゃー基地外みたいに独り語をいってる訳だから、
そんな時は「この子達優しいねぇ」って感じる時もあったかなぁ。
好き嫌いは誰にでもあるからさwww
そりゃーそれでいいと思うよwww

27 :
さて、レオナのお陰で後970レス位独り語が書ける訳だwww
1日10レスで97日だから後3カ月位だな。
丁度恋愛板に来てコテを名乗って1年位。
まぁー丁度いい時期かもねぇ。
さー1000レス燃え上がるように書こうwww
がはははははははははは!!!!

28 :
ブログ感覚でやれば良いんじゃないかしらー?
ロリリンが演説してそれについたレスにコメント返すみたいな感じでさ
まっあたしのスレじゃないから使い方なんて自由やけどー
ロリリンのレス自体は読み物としてそれなりに面白いから書き込み楽しみにしてまるー

29 :
んじゃちょっくら用事あるからまったねん

30 :
マリマソは読書家みたいだけどどんな本よく読むの?

31 :
>>28
よう。
スレ立てお疲れさんwww
まあぁーレオナに感謝してスレを埋めるとしよう。
んー意外に自由だねwww
こんな感じの方が俺には合ってるかもしれんな。
ありがとうな。

32 :
>>30
よう。
そうだなぁー今は仕事と子育ての合間に夜間の専門学校に通っているので、
もー教科書と問題集漬だwww
息抜きに読んでるのは、
サイモン・シンの「暗号解読」かな。
暗号の歴史書で息抜きにはぴったりだ。
元々理系なのでなぁ。
味気ない文章の方が好みなのかもしれないなwww

33 :
>>31
いえいえー。頑張って1000まで行ってやー
>>32
へー。お仕事の後に予備校通うなんてめちゃ大変じゃん。予備校ってLECとか大原とかー?

34 :
さて、2chでの超マイナースレって事で、意外に自由に書けるかなとも思ってる。
特定されるかされないか程度のギリギリのラインで、
今まで避けてといた話題も少し書こう。
当然ながら少しはぼかす。
要するにフィルターを掛ける訳だが、内容的には体験した事しか書かないつもりだ。
そうだなぁ。
例えば「私の家系は警察官と政治家と研究者を輩出している」
と言った場合、
それぞれの単語は正確だったり正確じゃない表現をしていたりするよ。
でもまーその線だ、と思って頂ければと思うんだ。

35 :
>>33
あらまぁwww
まぁーいろいろさwww
そう直接的に聞くなってーのwww

36 :
>>35
はーい。何か演説の邪魔してごめんちゃい
んじゃまた遊びにきまるー。まったねん

37 :
特に政治の話はkids達には直接関係ない、と感じるかもしれないが、
多いに関係のある話だったりするから、
この辺りも書こう。
政治の話をする時にはっきりさせなくてはならないのは、
私自身は無所属だ、という事だろう。
政策論者なのでなぁ。
要するに、民主だろうが自民だろうが公明だろうが共産だろうがどうでもいい。
今考えられるベストな政策をやれってのが私の立場だ。
将来的な展望、第3の人生は政治の世界には関わるつもりだ。
第2第4迄考えてはいるが、どこまで行けるものやら、とは思う。
だから身内や政治に関わる同級生の話もしようと思う。
政治は厳しい世界だ。命を落とす奴もいる。
が2chならネタで済むだろうwww

38 :
>>36
はいよー。

39 :
さて、目次的な意味で書いているが、
避けていた話題の中で、政治以外に企業の内情という物がある。
なかなかどろどろした中身だがこれは余り深いところは話せない。
理由は簡単で、kids達が社会に絶望しては困るからだ。
企業におけるパワーバランスの醜さ、というのは半端ではない。
一方で、こういった醜さを少しずつ改善している動きもある。
これは例えば音楽業界等の裏話(それ程知らないが)等も参考にしながら、
私の知りえる範囲で書こうと思う。

40 :
もう一つ避けていた話題に教育界というのがある。
私の兄妹で助教授になり一般企業に行った人間がいる。
大学時代からよく遊びに行き、その同僚達と酒を飲んだ経験から、
又、子供を通してみた学校教育、PTAと行った親達、市及び県の教育委員会、
友達の教師等の視点から、
教育の在り方なども話してみようと思う。

41 :
いくつか避けていたのだが介護という問題も書いてみよう。
というのも私のおばあちゃんは、脳梗塞で倒れ、
家族で5年間介護をしてきたからだ。
「本当はこうして欲しいのに」「こんなにお金がかかるの?」等、
感じた事をそのまま書きたい。
でもまぁー私は工学部を目指し滑り止めの大学で法学部選び、
ばっちり国立は落ち、理系なのに大学は法学部という変わった経歴の持ち主なのだが、
法整備的な視点から或いは地方自治の側面からも書ければとも思う。
ただ、専門的な言葉は一切使わなつもりだ。
専門的な単語なんざ使われてもまったく面白くない。
いや、私がそうだから自分でも止める。

42 :
とまぁー気合を入れてみたが、ここ、恋愛板だもんなぁー。
ただでさえ場違いなのに、話題も場違いじゃ罰が当たるYO-。
女性との恋愛なぁ。
そういう話題って基本、自慢にしか聞こえないよねぇ。
いや散々彼女との事を話といてそりゃーねーだろって話なんだがなぁ。
んーまぁー20代の時付き合っていた30代の女性の話、
要するに年上の女性との歳の差恋愛の事とか、
自分では全くそうは思わずにいたが、当時友達から「おめぇーそれ4ツ又って言うんだぜ」
とかの話もしよう。
ただ、4ツ又は全く身体的接触はなかったから安心して欲しい。
ただ単に女の勘ってのはこれほど鋭いのかと縮み上がった話だから、
詰まらないと思うが、まぁーいい。
そんな詰まらん話もちょこちょこして行こうと思う。

43 :
友達2人が自殺しいる事から自殺についても考えてみたい。
ちょっと私にとっては重い話題だが、
基本は誰にも話せない話題なので、2chでならって事で話そう。
この件に関して恐らく私は感情的になるだろうが、許して欲しい。
さ、4時だ、明日も忙しい。
寝るよ。おやすみー。

44 :
やあ、日本のkidsのみんなこんばんは。
風邪の為に彼女に2週間も会っていなかったのだが、
いや、風邪を移しては大変なので彼女のところには行かないつもりでいたが。
いや、実はプライベートの公演会やら専門の勉強やらで忙しかったので、
会える時間がなかったってーのが本当のところだが、
「ちょっと会いたい」ってんで風邪を移す心配をしながら会ったのだが、
「ウィルコム」という携帯電話を貰った。
何でも2台契約してきたらしい。
ウィルコムってウィルコム同士で電話するとタダなの?
いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー知らなかった!!!!!

45 :
通話無料ってすげぇーな。
「これで何時間でも話せるでしょ」って事らしいんだが、
無料に感動しすぎて声も出せませんでしたはい。
なんか、若い部下の連中が何台も携帯を持っていて、
「よく邪魔にならないなぁ〜〜若い人達ってのは整理整頓が上手なんだろうなぁ。
 俺なら絶対何台も携帯を持つのは無理!」
って思っていたのだけれど。
そーーーーーーーーーーゆーーーーーーーーー事だったのね!!!!
感動した!!!!

46 :
さて、今日は四ツ又の話をしよう。
いや、大した話じゃねぇからなぁ。
私は23歳まで女性とお付き合いした経験がない。
ただまぁーいろいろある中での四ツ又な訳だ。
大学3年の時だったかなぁ。
私は体育会系の部活に入っていたので、2月から11月までは練習練習練習練習合宿大会練習合宿練習試合練習練習、
というスケジュール。
12月と1月が所謂OFFなのだが、兎に角バイトで忙しい。
丁度おばあちゃんの介護をしていた時期なので、家でも金が必要でなぁ。
部活の合宿費用、スパイク等の部活で必要な物、学費、等、
兎に角2カ月で稼がなければならない。

47 :
基本、1年を通して家庭教師のバイトをしていたのだけれど、
車の維持費やら昼飯夕飯代やらで消えていく。
まー兎に角2カ月勝負だった訳だ。
この2カ月でやったバイトの数々で出会った人の事は後で書こう。
で、ストレートに言えば恋愛どころの騒ぎじゃなかった訳だ。

48 :
大学3年だったと思う。
その年のスターターだった時だから3年かなぁ。
12月に入り、クラスの女友達から「クリスマスに何もやることがないから飯に付き合え」って連絡が来た。
人を誘うのに生意気な野郎だな(正確には女)と思いながら、
しょーがねぇーってんで「いいよ」って話をした。
で、チアをやってる友達は「オフの時くらい、普段応援している礼をしろ。クリスマスに飲みに行くぞ」ってんで、
まぁーそりゃー試合の時はチアリーダーは応援してくれるからなぁ。
しょーがねぇーってんで「夕飯だけだぞ」って話をした。
この辺りで嫌な予感はした。

49 :
嫌な予感がしたものだから高校からの男友達に相談してみた。
「いや、お前が勘ぐり過ぎだろ?普通に飯食ったり飲んだりしてくればいいんじゃねぇの?」
ってんでまぁーいいかと感じていた。
で、ゼミで一緒の女の子が「クリスマスは地元に戻らないから、暇だから付き合え」という。
そりゃーね。
普段、ゼミでのノートを試験の時にお借りしてますから。
頭は上がらない訳ですよ。
そうでしょう?
で、「24日でなく25日ならいいよ」って返事をしたら「25日でいい」ってんで昼間に飯を食いに行くことにした。
ちなみに、何か凄いヤバい気はしていた。
なんてーかな、穴がふわふわするような、
ジェットコースターで地面に向けて急降下で落ちるような感じはあった。

50 :
で、高校からの女友達から連絡があり、
「てめぇーは付き合いが悪いから、クリスマスに会え」という。
流石に又友達に相談した。
「別にいいんじゃね?お前、クリスマスの時期だから何か期待してるだろ?無い無い無い無い何もないからwww」
ってんでというか、後から気がついたんだが、ニヤニヤ二ヤニヤしてたwww
でまぁー25日の夜ならいいよってんでOKした。

51 :
で、結局24日の昼に1人会い、24日の夜に1人会い、25日の昼に1人会い、25日の夜に1人会った訳だが。
プレゼントをくれてなぁ。
25日の女の子は気合を入れ過ぎて、飲みに行ったショットバーで、
「○○は馬鹿だからはっきり言うとね、今日抱いて欲しいの」と言われ、
私はRは惚れた女としたい、と思ってたから丁重にお断りしお送りした訳だが。

52 :
kids達は羨ましいとか「自慢?」とか思うかもしれないが、
その後がめちゃめちゃ大変でな。
いや本当に大変だったんだよ。
女ってーのは怖い存在だという事を初めて認識した時だと言っても過言ではない。
どこをどう回ってるのか知らないが、
その話がどんどん繋がっているようだった訳。
例えばチアで会った女の子の友達に会うとさ、刺さるような目つきになるんだよ。
もー軽蔑というかさ、糞を見るような態度なる訳さ。
高校からの友達の女の子の女友達もそう。
ゼミなんかいたたまれないよねwww
もーね。
兎に角、困った。本気で困った時期だったなぁ。

53 :
クリスマス時期に4人の女の子と会えば、そりゃー確かにとんでもねぇー野郎だよね。
その時に私は悟ったね。
「女の子の会う口実ってのは絶対に信じちゃいけない」とさ。
ちなみに俺の友達はその話をすると馬鹿笑いしてさぁ。
一緒に酒飲みながらげらげら笑っている訳。
男友達というのはけっして信じてはいけない、そう感じたねぇ。
でもまぁーそいつが火消し役ってーか、それぞれの女の子には、
「アイツは馬鹿だから、そこまで考えてなかったみたいよ」と説明してくれて、
なんとかかんとか「クリスマスに四ツ又掛けた男」という話にはならなかったけれども。

54 :
まぁー兎に角kids。
女性が会いたいって言った時の理由には注意な。
それからニヤニヤニヤニヤしている時の男友達にも注意だwww
特にクリスマス時期は要厳重注意だwww
まぁーくだらねぇー話ですまんwww
さー3時だ、寝るよう。

55 :
やあ、日本のkidsのみんなこんばんは。
風邪が治りかけてまた元気になってきたマリリリマソソソだあああああああああああああああああ!!!
うーむ。
いろいろ書きたいのだが、うーむ。
兎に角今日は、この事だけは伝えよう。

56 :
まぁーkids達も日本の状況は、なんとなくは判っていると思う。
兎に角このまま後20年経つと日本はかなり人口が減る。
具体的数字は避けるがまぁー減る訳さ。
kidsが今18歳だとすると、後20年で38歳。
恐らく今とは全く違う日本になっているはずだ。

57 :
先進国の多くは、この「人口減」が問題になっていく。
いやー国の機能や我々の生活が維持できるのかって話になるからなぁ。
でだ。
韓国は10年後中国も例外ではなく20年後位には、
今の日本と同じような問題を抱える可能性がある。
そりゃー政策によって大きく転換するかもしれないがなぁ。

58 :
今、国際的な立場で求めらえれている事。
それは、世界各国がまだ体験していない、
「少子高齢化社会」の全体像、要するに「どうすればいいのか?」って事だろうな。
世界中で「初めて」日本が少子高齢化社会に突入する。
俺達が望む望まないに関わらず、否応なく「初の」社会であり、
それは、日本に続いて少子高齢化社会になっていく世界各国の「モデル」になる。

59 :
って状況の中で、
なら折角だから、いい国作りをしたいものだなぁ。
今ここに存在する奴らでね。
100年も経てば今ここにいる奴らは俺も含めて、全員墓の中だからねぇ。
この「今いる世代」でなんとかしたいものだ。
まぁー俺は馬鹿だからなんとかできると考えているんだながなwww
さー4時だ寝よう。
おやすみー。

60 :
少子化は必ずしも悪いものではないらしいよ
一人当たりの教育サービスは質の向上が期待できるし
高齢の人も普通に働ける人が結構いるしね
とは言え少子化を肯定するような社会に抵抗を感じるのは分からなくもない

61 :
>>60
よう。
確かにそうだねぇ。
一人当たりの教育「サービス」は向上するかもなぁ。
でもさ、
私は不思議に思うんだよ。
今は「副担任」制まであり、一つの教室に2人も先生いる。
その教室の生徒数は30人弱。
うーむ。
子供達の学力が下がっているのは何故かと。

62 :
要するに、
今の子供達は俺達大人世代より「かなり」優遇された環境下で勉強している訳なんだ。
俺達の時は一クラス40人以上、先生は1人、学年のクラスの数は5クラス以上で、
地域によって差はあるが、人口が多い地区だと学年のクラス数が10クラスを超える。
そんな今から考えれば「劣悪」な環境下で勉強をしていて、
何故、その劣悪な環境下の俺達より学力が下がっていくのか、なーんて。

63 :
俺らの上の世代から言わせれば、
「戦争が終わり、焼け野原でしか勉強できなかったのにも関わらず、
その俺達より勉強ができないお前らはなんだ!?」
って事らしいからなwww
まぁーいつの時代も変わらないのかなとも思うが、
現在の教育サービスは原因がよく判らん。

64 :
理由は一つ。
>>61でも述べたが、
爺ちゃん世代と両親世代と俺ら世代とは、「条件」がさほど変わらない。
要するに生徒数は多く、学年のクラス数も多く、先生は山のような生徒に1人だけ。
塾などはなく、学校の勉強が全て。
これが俺ら世代迄の勉強の在り方なんだがなぁ。
今の世代は、なんでそんなになっちゃってるのかよー判らん。

65 :
何時ぞやの新聞で、学校の先生の数学嫌いの実体が明らかになっていたが。
社会に出た事がない先生が、己の好き嫌いだけで勉強を教える姿にイラッときたwww
例えば企業において経営判断をする時に、算数だけあればいいと思っているのだろうか?
大学で経済学をまともにやろうと思ってる学生は、そりゃー高校数学が必要な訳で。
「文系だから数学は必要ない」という理屈がいまいちよー判らない。
違う一例をあげると、俺は詳しくは判らないが、例えば心理学。
実験データから科学的、要するに世界中のどこの誰がやっても「確かにその通りだ」という論拠の正確さを、
数学無しでやるつもりなのかな。
そういう「認識」でいるのなら、本当に末恐ろしいよなぁ。

66 :
一方で文系ってのは「言葉の正確さ」を求められる。
「何で自殺は悪い事ですか?」と生徒に言われて、
「自己都合で他人の命を奪う事は悪い事です。そしてそれは自分の命にも同じです。命に他人も自分もないからです」
と、これだけの話を、
文系出身の社会学者から哲学者が、
本を出し何百頁も使い、まったく要点をえない話をしていると、
文系における「表現とはなにか?」と考えてしまうよな。

67 :
経営学をやってる学生さんは判ると思うが、
戦略発想のプロセスってのは「拡散」と「収束」の手法を取る。
既存の概念を取り除き、あらゆる可能性を模索するのが拡散。
その拡散した発想を現場レベル、顧客レベルにまで落とし込むのが収束。
収束したアイディアを顧客に訴える時間は、
そうだなぁうら覚えだけれど店頭レベルだったら12秒位だったはず。
いや、忘れたから正確ではないかwww

68 :
一言で表現するってのは能力の一つだけれど。
日本人ってのは私を始め、くどいよなwwwwwww
どうでもいいような事を細かく細かくすると「頭がいい」そんな風潮がある。
これは全く世界的な流れに反してるwww
まぁー検証した訳ではないがなぁ。

69 :
今の学校を見てると、
「そういうあまり賢くない上司の山」という印象だ。
文科省自体が、こんな感じなんだろうなぁと想像している。
細かく細かくして本人達は自己満足に浸るのだけれど「現場の本筋を外す」
1枚でいい報告書を10枚にする。
生徒の成長に本当に必要な「無駄な事」を無駄だと切り捨てる。
出世する為には「媚びる事」が第一。
能力がある人間はどんどん排除される。
「もしも」こんな環境下なら、もー学校の先生自体が、生徒の前に立つ資格がないよね。

70 :
理由は簡単で、
学校だろうがなんだろうが、「大人」というのはその生き方の大前提に、
「人間である」というのがある。
けして「仕事が出来る」でも「頭がいい」でもない。
人間という器の中の一部分に「仕事ができる」や「頭がいい」が入るのであって、
もしも「仕事ができる」が第一義なら人間を止めてると一緒。
どこ見て仕事してるのよって話だろ?
優秀で心を大切にする生徒を「育てる」人間が、人間として貧しくてどーーーすんだって話。

71 :
子供のPTA役員をしていた時に、その役員会議で言った時があるよ。
校長とか教頭とか学年主任とか、
パパさんママさんのお偉方、要するにPTA会長から役員を「名誉ある事」として捉え、
その役職に「しがみつく」奴らにさ。
「大人の世界で自分の私利私欲、名誉や地位を守る為に人間関係を使い、他人に嫌味をいい、いじめ、権力を使い排除するならば、
その大人達に教えられている子供達の苛めはなくなりますかね?
大人社会にある「いじめ」問題を「子供達の世界でなくそう」ってのは理屈が通りませんね」
とさ。
まぁーお陰でPTAでは浮きに浮きまくったんだがなぁ。

72 :
これから先生になる方々や若い先生達には是非頑張って欲しい。
少子化になるから、質が上がるのでなく、
どんな環境下でも最高の教育をする。
そう言った気持ちでいてくれると嬉しい。
そのためにはやはり、先生自身もいろいろな体験を積み重ねていないとなぁ。
まぁーだからこそ教員採用条件には「社会で3年間仕事をした来た人」というのを取り入れて欲しいのだけれど。
くだらねぇー出世争いも判る、「俺が最高だ」という自己顕示欲も判る。
だが生徒が何の為に勉強するのか教えられないならそれは先生じゃねぇ。
しっかり人生を学び「先生」になって欲しいものだ。
あー先生になりたいkids達の上にいる馬鹿大人どもな。
待ってて欲しい。
俺も他人にこれだけ言う限りは、自分でも「教育委員会を指導する立場」になるつもりだ。
15年後位になるがなぁwww
さ、明日も勉強だ。おやすみー。

73 :
志は理解した
だが俺の経験上、そんなに今の教育が悪いとは思えないんだぜ
たまたま恵まれてたのかもしれんけど
そもそもサンプルの採り方に疑問が残るぜ
ただでさえ「学力」みたいなフワフワした概念を測ってるんだし
ま、俺は教師とか絶対無理wwww

74 :
やあ、kidsのみんなこんばんは。
3連休は仕事仕事仕事仕事勉強勉強子供のご飯作りご飯作り彼女とデート←
だったマリリリマソソソだ。
このスレがまだ残ってる事が嬉しいwww
これってどうなんだろうね。
一番最初の画面にないと書き込めなくなるのかしらかしら??
まぁー意外に恋愛板を離れるのも早そうだなwww

75 :
>>73
よう。
確かにおっしゃる通りだね。
サンプルの取り方によってかなりの偏りがでる。
素晴らし先生がいるという事実も、実際は伝えなくてはならないよなぁ。
いや、こいつはすげぇーっていう先生はいるからねwww

76 :
当たり前の事なのだが、「教育」は仕事だ。
それで給料を貰っている訳だからねぇ。
仕事とは一言で言えば自己実現だ、と感じているよ。
先生達にとっての自己実現ってなんだろうね。
漫画とかドラマで描かれる先生なのかなぁ。
だとすれば、かなりレベルが低い自己実現の目標設定だよね。
自己満足といってもいい。
ところが、この自己満足さえない先生もいる。
要するに仕事じゃなくて業務さ。
毎日毎日業務に流されている。
業務をこなして、プライベートで自分の楽しい事すりゃーいいや。
なんてったって自分は「教員採用」という倍率の高い職場で「正社員」
講師じゃねぇーんだぜって事かもしれないねぇ。
「業務」をこなすレベルが高くてwww

77 :
なんでこんな事を言えるかと言えば、
先生の知人が沢山、まー沢山とは言えないが10人強いるからなんだ。
「うっは!サンプルが10人!ふざけるな」と言われそうだがなぁwww
いや、一方で、私の子供との関わりの中で学校の先生達と話たり飲んだりする機会も多い。
PTAなんて事あるごとに「御苦労さん会」だからねぇ。

78 :
先生達の自己実現の為にはどうすればいいんだろうね。
現在、日本教育界の根はここだ。
と思っている。
先生自身が未来を描けなくて、生徒に未来を語れるかってーのwww
だからくだらねぇー出世争いと日教組みてぇーな頓珍漢な話になる。
先生達自己実現の為には何が必要なのか。
これを制度としてきちんと成立できるかどうかが、これからの教育界の最重要課題だろう。

79 :
未来を描く、か…難しいよね
親だとか、周りの大人たち全てにそれは当て嵌まるんじゃないかな
なんか俺ばっかりレスしちゃってて申し訳ない気分になるが…

80 :
>>79
よう。
全ての大人達に当て嵌まるよなwww
そこでだ。
都道府県一つ単位で「全ての住民を1年間交換留学させる」
いや、そんな事を短期間でやったら都市機能がマヒしてしまうからなwww
1年毎に1万人ずつさ。
300万人クラスの県なら30年で一回りする。
県が負担するのは希望した海外への旅費と助成金だけ。
後は「交換留学」なので1万人の海外の方々を受け入れる。
留学同年齢制度を取り入れ、70歳のおばあちゃんを留学させる時には、海外から70歳のおばあちゃんを受け入れる。
希望者のみで構わない。

81 :
全ての大人達が夢を描けないなら、まずが現状分析だろ?
「何故そうなのか?」
分析するには「日本」の内部だけを分析していても始まるまい。
分析する為に「県民全員が」外の世界を見てくる。
財源??
旅費を平均150千で見たって300万人を異動させるなら4500億円位だろ?www
1年間で15億程度さwww
で、帰ってきた大人たちに問う。
「日本で何をしたいですか?」とさwww

82 :
現実味はまるでないけど発想は面白いなw

83 :
おお!!!
ぎりぎりだがまだスレが残ってる!!www
わはは!!
勉強が終わって2chに来てみて嬉しいものだwww

84 :
あと何レスも出ないないだろう。
>>82
ありがとう。
今読むと計算が間違っているがまぁー許してくれ。
「現実味がまるでない」「できない」「空絵事だ」
そう言われてやってそれを実現して来た方々がいるよな。
誰もやった事がねぇーから燃えるのよwww 
「ぜってぇーに出来ねぇ」そりゃー最高の賛美さ。
レスありがとう。

85 :
さて、今日はそうだな。
落ち込んでる時に更に落ち込む事ができる世界的な楽曲特集でもいこうかねぇ。
今の日本の音楽になじんでいるkids達には退屈かもしれないが、
寧ろ、歴史的な転換になった曲があり、
それは、まぁー俺達日本人には図りしれないが、
全世界で認められ、今でも絶大な支持を受けている曲がある。
それを紹介しよう。
あ、音楽は人それぞれね。誰だって好みがあるからなぁ。
これが全てじゃないが、何故世界の方々に認められたんだろうなぁーってのは勉強になるかもしれん。

86 :
スレが下がり続けてても書き込み続けてたら落ちることはないで
ロリリンはJane使ってへんの?もしJane使ってなかったらそういうスレ表示一覧気になると思うけど
仮にスレ表示一覧から消えても検索したら残ってるはずやから
最後に書き込んだ日からカウントされてスレが落ちるかどうか決まるみたいやで
だから安心して良いと思いまる。んじゃあたしは寝るねーまったねん

87 :
さて、
暗い曲というのは、過去の音楽において、
世界を見る目とその悲惨さを自分の物として考える事ができるプレイヤーが支持されている。
まースタンダードでこれを行こう。
ビートルズのホワイトアルバムに収録されている曲だ。
記憶では1968年の録音だったなぁ。
ビートルズというと昔のおじさんおばさんのアイドルってイメージだろ?
ポールとレノンの名曲、そんなイメージだが、
そもそもビートルズは世界の音楽の探索者であり、又その2人も勿論、メンバーの音楽性はかなり高い。
今でもよ。
だから越えられないのさ。
そんな激落ち込みの時に更に落ち込めという曲がこれだ。
http://www.youtube.com/watch?v=l-xRRZUeC9A&feature=related

88 :
>>86
おお!!
レオナ、ありがとう!!
まぁー隔離スレだからなぁwww
消えて当然って感じだがwww
でも嬉しいよ。
ありがとう。

89 :
メジャーなんだが聞いた事がない。
そんな曲を紹介していきたい。
さて、明日も8時から勉強なのだが、酒でも飲むか!!
わはははは!!!!
酒酒っと。

90 :
さて。
暗い曲ってのは本質的に「人間とはなにか」という事を含まざろう得ない。
まーそりゃーそうだろうな。
仕事も勉強も家族や友達付き合いといった人間関係、恋愛。
何でこんな事をしているのよ?って時は誰にもであるさ。
って時にはこの曲だ。
レッドツェッぺリンの名曲。
最初は繰り返しが多くて単純だがなぁギターソロと後半のフレーズは40年経っても聴けるなぁ。
時代を超える曲ってーのは本当にすげぇ。
流行りに流されないからなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=BcL---4xQYA

91 :
ゼップのこの曲は1971年の曲だったかな。
今聴いていたのだけれど、ゼップが発表した曲のイントロが流れてるね。
音楽で生計を立てる事を目指してるkidsは参考にしてなぁ。
イントロだけでその曲が判る。
これって凄く大事でなぁ。
頑張れよ。
さてさて、次はこれで行こう。
http://www.youtube.com/watch?v=SedQcg-65a8
レインボー、ブラックモアだよな。
暗い。
暗いよな。
感想は次に残して、まぁー聴こう。

92 :
後半のストリングスは素晴らしいな。
絶望と希望を一緒にしたらこんな音楽になるんだろう、そう感じされる曲だ。
いやー技術的に言いたい事は山のようにあるのだがなぁ。
kids達の中でもレコーディングを経験した事がある方は多いと思うが。
これ、詳しくは判らないが、
16chよwwwwwwwwwwぐははははは!!!!
今はどうだろう。
インディーズでも、レコーディングなら、
Dr、バス2本、スネア上下で2本、ハット2本、ハイロウタムで2本、フロアで1本、
レフト側のシンバルで1本、ライト側のシンバルで1本、
空間でコンデンサー2本だろ?
これで13chだぜ??www
まぁー裏も合わせればDrで14CHだよねぇ。

93 :
要するにだ。
この手の30年も40年も前のレコーディングって今の2分の1、3分の1の機材で録音してる訳。
まったく呆れるよな。
この辺りは、さっきも言ったが、何十年も前の音楽ってのがいかに優れていたのか判るよな。
技術ってのは入れ物だからね。
入れ物がいかに素晴らしくても、中身がマズけりゃーマズいよね。
例えば歴史的に見て何億円の器にラーメンを入れられても、
ラーメンがまずけりゃーそりゃー食えないよね。
そういう「食えない」奴が多いwww
まぁーどうでもいいか。

94 :
さて、この1年位後に出たのがこれだ。
デビットボゥイが何故日本で受け入れなれないか。
既存の概念を破壊するアーティストだからなぁ。
過去なんざ、どーでもいい。
そう言う「自分が時代をつくる」というプライドの塊の奴が、
打ちひしがれた時の曲を紹介しよう。
これもまぁー30年以上前の曲だからなぁwww
中身は超一流だがな。
クラシック界の奴らもカバーした程の曲だ。
が、暗い。
言い感じで暗く、突き放す。
いい感じだ。
http://www.youtube.com/watch?v=9Gy94N_mcWs

95 :
kids達は、俺が絶望主義者だと思うかもれないが全く違うwww
さて、いろいろ紹介してきて「歴史的」なんて話をしたが、
日本でもこれらの音楽をその個人で消化して表現している人間もいる。
まぁーでも90年代になるから、過去の人になるかなぁ。
日本で一番好きなバンドだ。
http://www.youtube.com/watch?v=NyntsfRjq4M
民族音楽を取り入れるセンス、ヘビーなギター、
歌詞は、聴いているこちら側が恥ずかしくなるような言葉。
でもゆるぎない。
音楽なんてそれでいいじゃんね。
ゆるぎない物を語ってくれよ。
そー思うよ。
さてさて、遅くまで起きてしまった。寝るよ。おやすみー。

96 :
うおおおおおおおお!!!!!!
残ってるーーーーーーーーーーー!!!!!!
わはははははははは!!!!!!
何故か2chに感謝だ。

さて、歳の差恋愛真っ只中の俺であるが、
彼女が「たまには昔の制服着ちゃおうっかな?」とつい今年の4月まで着ていた制服を着始めた今日この頃。
日本のkidsのみんなは元気かな。
俺の疲れが溜まっているな、と判るとこう言う粋な心尽くしをしてくれる彼女にも感謝だ。

97 :
彼女が高校生の時は、全く身体の関係は無しだったからなぁ。
我慢していた俺をさぞや不憫に感じたのだろう。
そう考えると、どちらが歳上か判らないなwww
制服に着替えた彼女を見ると、出会った時を思い出して、
性欲よりも、懐かしさに涙腺が緩む。
歳だよなぁwww

98 :
まぁー歳の差恋愛の極意はスレが残っていれば話そう、
って話す機会はねぇーだろうなという予測の元にこんな事を言ってるんだがなぁ。
さて、俺は普段から「人は自分のなりたい人る間になれる」と考えているのだが、
全くそれを実践している奴らがいる。
んーVoは確か1949年生まれだ。
脂がのり切ってる時の曲を。
http://www.youtube.com/watch?v=Vppbdf-qtGU&feature=related

99 :
全く。
シカゴブルースの正当な継承者だよなぁ。
マディーウォターズ辺りとも交流があったと記憶しているが。
クラプトンやモータウンの連中とも違う。
米国生まれのブルースそのままだな。
カーボーイハットでウイスキーを一気飲みしちゃいそうな奴らだぜ。
さ、そんな憧れの奴らの代表的な曲をもう一曲。
http://www.youtube.com/watch?v=cmWKJlahO_M&feature=related
こざかしい技術なんざいるかよ、魂見せろや、そう言われてそうだwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
告白したら返事が保留なスレpart7 (734)
好きな人のことを考えて悶々したときにする行動 (396)
名前を書くと必ずメール&電話がくるスレ64 (224)
【プール】 スポーツクラブでの恋愛 【ジム】2 (202)
100を生暖かく見守るスレ (237)
好きな人とすれ違うとき (577)
--log9.info------------------
正直江>清盛と思う人の数→ (219)
加藤浩次の兎丸 (254)
【側室?】宮沢りえの淀スレ【正室?】 (689)
【大根】”秀吉”岸谷五朗降板嘆願【番組ぶち壊し】 (962)
番組ごと大政奉還しろよ (282)
【永作を】深田恭子は歴代淀殿で最キョン【超えた】 (245)
10分で挫折・・・スイーツ(笑)大河は無理だわ (553)
天地人作ってる連中は何もかもがバカなんだろw (278)
大河ドラマ「伊藤博文」 幕末首相憲法日清日露暗殺 (255)
大河ドラマで一番萌えた女性は誰よ (883)
誰だよ、映画二百三高地の方が面白いって言った奴 (298)
こんな龍馬伝は嫌ぜよ!8 (871)
大河【龍馬伝】に関する資料&情報 (319)
大河ドラマ【へうげもの】妄想キャストスレ (227)
【天地人】大河の現状を憂うスレ【江】 (413)
プログレッシブカメラって大河的にどうよ (373)
--log55.com------------------
大正義巨人軍万歳\(^o^)/100唱目
兎に角、虚塵さえ負ければメシが美味い!8
真•広島カープはこの先生きのこ雲。2
犯珍犬ルト雑魚ハメが負けて日本料理が美味い! 2018-1
【出陣】新サカ豚サンドバッグ・バー【30周年】
【2020】東京五輪代表 part13【U-21】
西野ジャパン part20
JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する