1read 100read
2012年07月懐アニ平成246: 新機動戦記ガンダムWについて語るスレ11 (825) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
地獄先生ぬ〜べ〜2 (822)
RPG伝説ヘポイを語るスレ・再 (657)
アニメデジモンシリーズで最高を決めるスレ (830)
ヤミと帽子と本の旅人 31冊目 (360)
蟲師 57 (632)
ストロバリーパニック104 (288)

新機動戦記ガンダムWについて語るスレ11


1 :2010/02/16 〜 最終レス :2012/10/17
【前スレ】
新機動戦記ガンダムWについて語るスレ10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1237251269/

2 :
■公式サイト
http://www.gundam-w.jp/index.html

3 :
【過去スレ】
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105521905/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1115046260/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1127448459/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1146409632/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ5飛
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1165018481/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1181903939/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1190824516/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ8
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1199369353/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1206630800/

4 :
ヒイロ・ユイ=1(日本語)
レディ・アン=1(フランス語 un)
デュオ・マックスウェル=2(ラテン語 duo の英語読み)
トロワ・バートン=3(フランス語 trois)
カトル・ラバーバ・ウィナー=4(フランス語 quatre)
張 五飛=5(中国語)
ゼクス・マーキス=6(ドイツ語 sechs)
セプテム=7(ラテン語 septem)
アハト、オットー=8((前者はドイツ語 acht, 後者はイタリア語 otto)
ルクレツィア・ノイン=9(ドイツ語 neun)
デキム・バートン=10(ラテン語 decim)
ツバロフ=12(ドイツ語 zwolf)
トレーズ・クシュリナーダ=13(フランス語 treize)
カーンズ=15(フランス語 quinze)
セディッチ=16(イタリア語 sedici)
ベンディ=20(イタリア語 venti)
トラント=30(フランス語 trente)
ノベンタ=90(イタリア語 noventa)
ミリアルド=10億(フランス語 milliard

5 :
ガンダムW書籍まとめ
【漫画】
新機動戦記ガンダムW/ときた洸一(ボンボン)
1〜3巻まで。
TVシリーズのコミカライズ版なのだが展開がやや…いやだいぶ異なる。
大筋一緒。本当に大筋。
ラストはまったく違う。
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz/ときた洸一(ボンボン)
OVA版が基本。でもドロシーは出る。
こっちはほとんど同じストーリー展開。
エンディングが違うだけ(最後の曲の流れるあたり)
新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST /ときた洸一(ボンボン)
GW本編とEWの間の作品その1。
脚本はTVシリーズの脚本も手掛けた千葉克彦(流血へのシナリオ・ヒイロ閃光に散るなど)
メカニックもTVシリーズやOVAでもメカデザインを手掛けた石垣純哉を起用。
秀作。

6 :
言い忘れていたが最近再編成&復刊されたコンビニバージョンはTVシリーズのラストが差し替えられている。
このシリーズのラストが(ヒント:小説版)
BATTLEFIELD OF PACIFISTやEndless Waltzに続かない展開であったからだと思われる。
最終巻は見比べてみるのもいいかも。
【漫画その2】
新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET/あさぎ桜(学習研究社)
GW本編とEWの間の作品その2。
当時ラジオ放送、その後ドラマCD化した「BLIND TARGET」の漫画版。
脚本はTVシリーズの脚本も手掛けた面出明美(パーティー・ナイト、悲しみのカトルなど)
ドラマCDという媒体上、MSは一切登場しない人間ドラマ。
絵は原作そのままで、ヒイロとリリーナの描写など見所は多い。秀作。
新機動戦記ガンダムW グランドゼロ/冬凪れく(あすかKC・DX)
GW本編とEWの間の作品その3。
キャラもなんか違うし絵も上手くないしストーリーもこの漫画家オリジナル。
「ウィング0」という表記といい「EWのゼロはTV版ゼロを改造した物」という勘違いといいなんともいえない代物。
おまけに入っているヒイロとリリーナのラブストーリーを読みたければ買い。
本編ははっきり言って酷かった。
新機動戦記ガンダムW EPISODE ZERO /かんべあきら(学習研究社)
Gパイロット5人とリリーナの過去をまとめた公式の漫画。
トレーズもゼクスもノインも出てくる。
5人が本来のオペレーション・メテオにそむくまでの経緯も描かれている。
27話以降に入る予定だった話らしいが、スケジュールの都合によりお蔵入り。
シナリオはシリーズ構成の隈沢克之。
巻末にEW後の五人がプリベンターに所属(?)している話「プリベンター5(サンク)」収録。
読んでみて損はない。

7 :
【漫画番外】
新機動戦記ガンダムWG-UNIT 1〜3/ときた洸一(ボンボン)
ヒイロたちの戦いの裏で起こっていたというもうひとつのストーリー。
つーか世界観だけ一緒の別作品。
本編のキャラは一切出てこない。
べつにどうでもいい。
新SDガンダム外伝 騎士ガンダム鎧闘神戦記1〜2/ほしの竜一(ボンボン)
激レア。自分も見たことがない。カードダスシリーズの漫画版。
公式同人モノといって差し支えないほどふっとんだ世界観。
守護天使ヒイロが主役で、もちろん別世界。
たしかリリーナが巫女でゼクスはヒイロの兄だっけ?
未完結。未だにこれの同人も見かける。

8 :
ガンダムWサントラまとめ(TV版)
OPERATION 1/サントラのみ、ほかにジャスコミフルとIt’s Just Loveフル収録。ほとんどサントラ
特に人気のある、ヒイロのテーマ『思春期を殺した少年の翼』など五人のテーマ収録。
次回予告の『コードネームはヒイロ・ユイ』、「俺は死なない!」のシーンで流れた『強行突破』も
トロワとカトルの演奏シーンの『ときめいてハーモニー』もコレ収録。
ジャスコミインストアレンジ(未使用)には注目。サントラといえばコレ。欲しい曲はほとんどあるはず。
ブックレットは5人+リリーナ・ゼクス・トレーズのキャラ設定とか。
OPERATION 2/主役五人のキャラソン5曲収録。他にIt’s just love!とジャスコミTV仕様(効果音入り)が収録。後半サントラ。
ヒイロ『CRY FOR THE DREAM』/デュオ『GOOD LUCK&GOOD BYE』/トロワ『道化師』/カトル『 I’m your friend』/五飛『明日へのドアを叩け』
ちなみにデュオとカトルの曲はカラオケに入ってる。
ブックレットではない。折り曲げた歌詞カード。表紙を五人全員好きなキャラに変えられる。
OPERATION 3/妙な人選のキャラソン5曲、ほかにリズエモTV仕様(孔明の罠で「ppppp」など効果音は入っていない)が収録。後半サントラ
リリーナ『ずっとひみつ』/ヒイロ『たとえ君が微笑んでも』/レディ『Brightness&Darkness』/デュオ『きっとOK!』/ドロシー『Joy to My life』
ブックレットはガンダニュウムとかゼロシステム解説とか。
OPERATION 4/リズエモフル以外すべてキャラソン。全10曲。
ヒイロ『俺だけの言葉で』/リリーナ『愛はまだ泣かない』/デュオ『WILD WING』/ゼクス『遠い夜明け』/カトル『星のまなざし』
トロワ『愛は流星』/トレーズ『星屑の戦士たち』/五飛『真実を掴み取れ』/ヒイロ『Flying Away』
Flying Awayとデュオとトロワのと五飛のはカラオケに入っている

9 :
サンライズ アートブックシリーズ3 新機動戦記ガンダムW設定記録集PART-TのP133にあった。
隅沢さんのコメント。以下引用

「ヒイロ・ユイは、コナン・ドイルの『緋色の研究』からのネーミングです。ちなみに、賠は「アムロ・レイ」を踏んでいます。
※「賠」は原文ママ。「韻」の誤植?
そのほか
デュオ:「マックスウェルの悪魔」から
トロワ:「ティム・バートン」から
カトル:「ラバーバ」も「ウィナー」も、それぞれ別の或る少女漫画に出てくる中東のキャラから
五飛:三国志の「張飛」から
リリーナ:ピースクラフトは「平和を造る」という意味から。「ドーリアン」の由来は忘れたらしい
ゼクス:「マーキス」は「侯爵」の意味
トレーズ:「クシュリナーダ」は、某少女漫画から
レディ:「赤毛のアン」から

10 :
情無用の戒律
 一.空気を読まぬ行動は死刑
 二.スレ違いの話題を続ける者は死刑
 三.荒らしにレスした者、スルーできぬ者は死刑
 四.スレを乱す者は死刑

11 :
いちおつ

12 :
【島根】5倍おいしい? 苺の新品種「赤い彗星」が誕生 今春店頭へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1223375038/

13 :
一乙

14 :
おいおいテンプレ修正されてねーぞ

15 :
ガンダムW書籍まとめ
【漫画】
新機動戦記ガンダムW/ときた洸一(ボンボン)
1〜3巻。
TVシリーズのコミカライズ版なのだが展開がだいぶ異なる。
大筋一緒(本当に大筋)。
ラストはまったく違う。
ただし再編成&復刊されたコンビニ廉価版はラストが差し替えられている(ヒント:小説版) 。
BATTLEFIELD OF PACIFISTやEndless Waltzに続かない展開であったからだと思われる。
最終巻は見比べてみるのもいいかも。
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz/ときた洸一(ボンボン)
OVA版が基本。でもドロシーは出る。
こっちはほとんど同じストーリー展開。
エンディングが違うだけ(最後の曲の流れるあたり) 。
新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST /ときた洸一(ボンボン)
GW本編とEWの間の作品その1。
脚本はTVシリーズの脚本も手掛けた千葉克彦(流血へのシナリオ・ヒイロ閃光に散るなど)
メカニックもTVシリーズやOVAでもメカデザインを手掛けた石垣純哉を起用。
秀作。

16 :
【漫画その2】
新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET/あさぎ桜(学習研究社)
GW本編とEWの間の作品その2。
ラジオ放送、その後ドラマCD化した「BLIND TARGET」の漫画版。
脚本はTVシリーズの脚本も手掛けた面出明美(パーティー・ナイト、悲しみのカトルなど)
ドラマCDという媒体上、MSは一切登場しない人間ドラマ。
絵は原作そのままで、ヒイロとリリーナの描写など見所は多い。秀作。
新機動戦記ガンダムW グランドゼロ/冬凪れく(あすかKC・DX)
GW本編とEWの間の作品その3。
キャラもなんか違うし絵も上手くないしストーリーもこの漫画家オリジナル。
「ウィング0」という表記といい「EWのゼロはTV版ゼロを改造した物」という勘違いといい良くも悪くもアンソロレベル。
おまけのヒイロとリリーナのオリジナルラブストーリーを読みたければ買い。
本編には期待しない事。
新機動戦記ガンダムW EPISODE ZERO /かんべあきら(学習研究社)
Gパイロット5人とリリーナの過去をまとめた公式の漫画。
トレーズもゼクスもノインも出てくる。
5人が本来のオペレーション・メテオに背くまでの経緯も描かれている。
27話以降に入る予定だった話らしいが、スケジュールの都合によりお蔵入りになっている。
シナリオはシリーズ構成の隈沢克之。
巻末にEW後の五人がプリベンターに所属(?)している話「プリベンター5(サンク)」収録。
一部はEW小説版に書かれている。読んでみて損はない。

17 :
【漫画番外】
新機動戦記ガンダムWG-UNIT 1〜3/ときた洸一(ボンボン)
ヒイロたちの戦いの裏で起こっていたというもうひとつのストーリー。
つーか世界観だけ一緒の別作品。
本編のキャラは一切出てこない。 スルーして問題なし。
新SDガンダム外伝 騎士ガンダム鎧闘神戦記1〜2/ほしの竜一(ボンボン)
激レア。滅多に見かけない。カードダスシリーズの漫画版。
公式同人モノといって差し支えないほどふっとんだ世界観(もちろん別世界)。
守護天使ヒイロが主役で、リリーナが巫女でゼクスはヒイロの兄?
未完結。未だにこれの同人もあるらしい。
※つい最近BLIND TARGETとEPISODE ZEROはリマスターDVDに合わせて復刊された。
表紙が違うが内容は同一なのでお好みでどうぞ。

18 :
【ガンダムWのCD】
OPERATION 1/サントラのみ。
サントラといえばコレ。欲しい曲はほとんどあるはず。
特に人気のある、ヒイロのテーマ『思春期を殺した少年の翼』など5人のテーマ収録。
次回予告の『コードネームはヒイロ・ユイ』
「俺は死なない!」のシーンで流れた『強行突破』
トロワとカトルの演奏シーンの『ときめいてハーモニー』もコレ収録。
ジャスコミインストアレンジ(未使用)には注目。
他にジャスコミフルとIt’s Just Love!フル収録。
ブックレットは5人+リリーナ・ゼクス・トレーズのキャラ設定とか。
OPERATION 2/主役5人のキャラソン5曲収録。後半サントラ。
他にIt’s just love!とジャスコミTV仕様(効果音入り)が収録。
ヒイロ『CRY FOR THE DREAM』/デュオ『GOOD LUCK&GOOD BYE』/トロワ『道化師』/カトル『 I’m your friend』/五飛『明日へのドアを叩け』
ブックレットではない。折り曲げた歌詞カード。表紙を五人全員好きなキャラに変えられる。
OPERATION 3/妙な人選のキャラソン5曲、後半サントラ。
ほかにリズエモTV仕様(孔明の罠で「ppppp」など効果音は入っていない)が収録。
リリーナ『ずっとひみつ』/ヒイロ『たとえ君が微笑んでも』/レディ『Brightness&Darkness』/デュオ『きっとOK!』/ドロシー『Joy to My life』
ブックレットはガンダニュウムとかゼロシステム解説とか。
OPERATION 4/リズエモフル以外すべてキャラソン。サントラなし。全10曲。
ヒイロ『俺だけの言葉で』/リリーナ『愛はまだ泣かない』/デュオ『WILD WING』/ゼクス『遠い夜明け』/カトル『星のまなざし』
トロワ『愛は流星』/トレーズ『星屑の戦士たち』/五飛『真実を掴み取れ』/ヒイロ『Flying Away』
OPERATION S/EWのサウンドトラック。TV版からの流用はなく全て新規。
どの場面で使ったかなどの解説付きだが、『OVA』EWの1巻目時点で書いているので
結局使用してない曲などがある&特別編では使用されていない&使用曲が変更されている
などあるので注意。
WHITE REFLECTIONのショートとフル収録。
新機動戦記ガンダム W BLIND TARGET/ドラマCD。内容は漫画参照。
1はMIND EDUCATIONのショートとキャラソン収録。
トロワ『make my way』/デュオ『It’s so all right!』/カトル『BRAVE EYES』
2はMIND EDUCATIONフルとキャラソン収録。
五飛『Let into Top』/ヒイロ『TAKE OFF TO THE SKY』
ブックレットは5人+リリーナにゲスト数名のキャラ紹介。

19 :
【カセット】
ドラマCDのカセット版。アニメイトのみの販売でマイナー。
新機動戦記ガンダムW シークレットオペレーション/アニメイトカセットコレクション
黒いカトルや饒舌な五飛やら全編賑やかなコメディ路線。メイン5人+ゼクスとトレーズ。
悪ノリがすごいが腹がよじれる。聞く機会があれば是非。
他にはメイン5人の名台詞交換など。
新機動戦記ガンダムW ボイスコレクション Gチーム編/アニメイトボイスカセット
メイン5人がわいわい言いながら
モーニングコール/留守電メッセージ/励ましメッセージ/ラブコール
を収録。短い。女性向け。
【アンソロとかイラスト集とかグラビアとかムックとか】
いわゆる黒歴史なので、興味ある人は勝手にググってください。
かなりの冊数出てます。質はピンキリです。
公式設定資料集も2冊出てます。
キャラやメカの初期稿などが見られます。
【蝶黒歴史】
新機動戦記ガンダムWエンドレスワルツ最強プレイングブック
もうひとつのW外伝 新機動戦記ガンダムW ティエルの衝動が出ている唯一の本。
みんなは嘘だと言うけど本当の話なのです。

20 :
ヒイロのdでも伝説
・顔を見られたのでいきなり自爆未遂(ドクターJの思惑により失敗)
・自分を助けに来た救急車の窓ガラスを外から蹴って割って侵入、奪って逃走(蹴りは二発)
・トラックの下に張り付いて目的地へ(火傷無し)
・デュオから二発の銃弾食らうが致命傷を回避(後ろからの銃撃を振り返ってから動きを追って急所を外した)
・魚雷の上に跨り発射の勢いで海に叩きつけられる(気絶&打撲骨折箇所200箇所以上だが外傷はデュオの銃創のみ)
・脳波・脈拍を自力でコントロール、眠っているフリ(連合軍の医師と医療施設をだます)
・ビルの50階から投身自殺未遂(足が折れただけ。自力で立ち上がる)
・その足(太もも)の骨折を自分で治す(添え木はレンチ。その後は普通に行動)
・OZ基地での爆破阻止の際に鉄格子を握り潰す(マウンテンゴリラ(握力500kg)でも無理)
・身体能力は常人の2倍以上(劇中のOZの分析結果「このパイロットは人間ではありません!」)
・自爆した際、逃げずにそのまま爆風に吹き飛ばされ地面に叩きつけられる(完全に瞳孔開いてる。さすがに動けるようになるまで一ヶ月)
・シルビア・ノベンタと会った際にトラックを意図的に横転させトラック無事(ヒイロ無傷、庇われたシルビアも無傷)
・自分の死すら要求するゼロシステムを使いこなす(使いこなせず廃人だか死んだかした人間も>OZのトラント特尉)
・大気圏の摩擦の中でリーブラの破片を撃ち抜いて帰還(高熱のはずだが平気)
・空中で爆破して墜落したゼロから這い出て地下の大統領府へ(なんと数分)

21 :
>>20
最後のに関連して、あんだけ頑丈なゼロまでも使い潰して自分は生きてるってのがある意味最も驚きだった。

22 :
EW初めて見た時、気絶するシーンで「ああ、ついに死んだか」と思って焦ったwww
爆発した機内にいて墜落したのに生きてた時点でびっくりしてたから

23 :
サントラ1は買ったんだが、2と3も欲しいんだが、
俺は別にキャラヲタじゃないからキャラソンとか要らないんだよな。
サントラはサントラだけ、キャラソンはキャラソンだけ
という感じにわけてほしかった(´・ω・`)

24 :
古いCDだし中古ならそれほど高くもないのに・・・
買っちゃえばいいじゃん、サントラとしてさ

25 :
キャラソンもネタにはなるぜ
トロワの「愛は流星」とか神曲すぎる

26 :
「cry for the dream」は強気な歌詞と緑川の元気な歌声が
精神を軽く混乱させてくれる素敵な曲。数回聴くと忘れられなくなる。

27 :
サントラといえば、ジャスコミの間奏〜大サビの流れが好きだな。
リズムエモーションもいいっか。
だが、ホワイトとラストは...サビが似過ぎ。
ラストのアップテンポとホワイトはどっちがどっちだっけ?と迷う。

28 :
レディ・アンもドロシー嬢も、ましてやゼクスに閣下まで歌ったのに、
ノインだけはキャラソンないんだよな…たしか
『俺だけの言葉で』は色んな意味でネタになる名曲

29 :
>>27
あれ歌ってるのは実は歌が超ヘタな江戸川コナンだったりするんだぞ

30 :
>>29
実はも何も、誰もが知ってるネタだと思われ。

31 :
let into top
は腹が捩れるくらい笑えるよ

32 :
俺だけの言葉は歌詞がすごいね
本当にヒイロなのか?

33 :
OP4に入ってるキャラソンは名曲が多いよな
閣下の曲とかすごくエレガントだし
愛は流星もロンリーはともかく
歌詞はすごく良い
ただ緑川の歌は耳が拒絶する

34 :
デュオの曲はデュオらしくない。

35 :
>>32
歌詞だけじゃなくて曲調からしてもう…な
ニコニコ爽やかヒイロ状態…想像できんw

36 :
オペレーションSが手に入らないぜ

37 :
早く私を殺しにきなさ〜い

ヒイロに会いたい
リリーナの意図がわからんわ。

38 :
殺しに来る→必ず会える
八百屋お七よりは健全なんじゃないだろうか

39 :
妄想垂れ流しにはしているが、迷惑はかけていないもんな。
ノインとパーガン以外に。

40 :
ちょwwwこれwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8154467

41 :
リリーナってクイーンリリーナやEWの時はきれいだったけど、
それ以外のときは微妙、特に前半は男みたいな顔つきだったよね。

42 :
>>40
おもしろいw

43 :
>>40
ワロタ
なんであんなに稲川淳二の語りの内容が合ってるんだよw

44 :
>>40
ワロタ
なんというシンクロ率www

45 :
>>40
オマエヲコロヌw

46 :
「粛清粛清〜!」のところのBGMって、サントラに収録されていない気が・・・

47 :
スイマセン、硝煙弾雨の後ろの方にありました

48 :
>>41
そう?
暴走時の性格はアレだけど、顔は可愛い時それなりに多かったような

49 :
自己紹介のきっつい目が惚れるきっかけだたな。

50 :
>>34
すっごいかっこよかったよね

51 :
印象の思春期を殺した少年の翼はヒイロにピッタリだ、主人公というよりカッコいい悪役のテーマ風だが
アレンジ曲の任務遂行はさらにテロリストのテーマっぽいしw

52 :
>>51
敵からの目線でのウイング(=ヒイロ)の脅威が窺えるような曲だよね。
ガンダム無双でヒイロ使った時、出だしであれがかかると
「さあやったるか」という気分になるよw

53 :
ガンダム無双の動画某所で見てたら、
シャアザクがウイングゼロとやり合うムービーあって爆笑したw
外見だけザク2で性能はファンネル外したサザビーとかかあれw

54 :
最強機体のウイングゼロ以外は数の暴力で潰せる設定なのは上手かった
(エピオンはカッコよく負ける為の機体で、距離取られて集中砲火されると対応不能)
しかもそのバランスブレイカーのゼロは黒カトルのせいでしばらく敵に使われるとか、
パッと見の印象よりパワーバランス取れてたのがWのいいところ
Wをオマージュした某作品みたいに機体性能でほぼ99%勝敗決まるんじゃ萎えるから

55 :
某作品とか言うなよ
他をけなしてWを持ち上げるのはないわ

56 :
そうだな
「某作品」じゃなくて作劇も演出も酷いものだった00とかいう糞ガンダムだよな

57 :
初めてゼロカス見たときの衝撃は忘れない
羽生えてるとかマジカッケーと思った

58 :
俺は黒カトル見たときの衝撃は忘れない
これからどうなっちゃうんだ!?とはらはらした

59 :
第2話のラストカットの衝撃は(ry

60 :
外伝読んだらすげーおもしろかったw
本編もさることながら下段の豆知識的なものが妙に説得力あって。

61 :
>>58
黒カトルのおかげで、種のニコルもきっと黒くなるんだろうと思われた。
黒カトルの時のセリフ回しは凄くよかったよ。さすが折笠愛!

62 :
第10話の自爆シーンの衝撃は(ry
いやマジでw
何の予備知識もなく、いきなりアレをみたのでね…

63 :
>>62
わかるwww
ヒイロの行動は一貫してありえねぇ!の連続だったな・・・
トロワを爆笑させた冗談は寒かったが

64 :
>>62
予告でボロクズになって倒れるウイングの絵があったから
てっきりトールギスに負けたのかと思った。

65 :
>>61
黒ニコルにアスランが攻撃されてほしいと思った

66 :
脈絡はないが、オットーの死に様は熱かったな

67 :
一瞬ユニコーンの話かと思ったぜー
アレ、ハゲ仲間?

68 :
幻獣?
何の話だ?

69 :
トロワが黒カトルにやられて生きてたのビックリだ

70 :
いやいやレディ・アンこそ

71 :
殺されても死なないような奴が多すぎる

72 :
そのわりにはあっさり死んでしまった閣下にびっくりだ

73 :
最近気づいたが「感情に従って生きる」から
RHYTHM EMOTIONというタイトルがつけられたのだろうか。

74 :
つバンダイビジュアル

75 :
英語版デュオとスペイン語版カトルの声腹痛いwww

76 :
>>62
俺も最初てっきりOZにボコボコにされてやられるのかと思いきや自爆しだしてボーゼンとしてたなw
いま思えばああいうのがWのいい魅力なんだよなぁ。
そもそも主人公機が10話にして自爆は考えられんw乗換え時ならまだしも

77 :
>>75
英語版デュオ、スペイン語版カトルの詳細きぼん

78 :
>>77
動画で見てたんだけど、
なんか英語版デュオの声は、小太りの愉快な黒人のおじさんが想像されて
どうしても笑ってしまうんだよねw
初めて見た時ツボにハマってしまって聞く度に腹がよじれたw
スペイン語版カトルはちょっと臆病で頼りなさげな感じにスペイン語特有のリズムがなんか笑えてしまう…
逆にデュオはスペイン語のノリが合ってる感じがした。
ずっと見てるといちおう慣れてくるし、自分だけかもしれないが・・・w

79 :
テレ玉の再放送終わったな
ここにも書かれていたが、大気圏の摩擦の中でリーブラを撃ちぬいて帰還したヒイロすげえ・・

80 :
あれだけ推進部品の付いてるゼロならネオバード形態で戻ってこれるのはまだ納得できるが、
あの中でよく変形できたなと思うw

81 :
ヒイロが還ってきたときに、
デュオ、五飛、トロワは普通のことを言うが、
カトルの言ったことの意味がわからないんだが。
デュオ「やったな、ヒイロ」
五飛「ふんっ、当然だ」
トロワ「たいしたやつだ」
カトル「今わかりました、宇宙の心は彼だったんですね」
こんな感じだったっけ。

82 :
ゼロにやられたままだったんだろ、きっと

83 :
ゼロシステムの弊害か・・

84 :
黄色いモヤモヤ恐るべし

85 :
カトルはニュータイプの素質がありそう

86 :
なんかどっかで読んだ程度の記憶でまったくソース提示できないけど
あの世界にはニュータイプの概念がないだけでニュータイプが存在していないわけではないみたいなことを昔だれかが言っていた気がした
オレの妄想なのかもしれんが

87 :
本放送より先行していた、ときた版を見る限り
当初はニュータイプも念頭にあったんだろうなぁ…とは思う。

88 :
とすると、
GPの5人、ゼクス、トレーズ、ノインはニュータイプになるか
でもニュータイプじゃないからこそ魅力的に感じる登場人物たち

89 :
カトルがゼロで暴走してトロワがまだ生きてた頃、
カトルと合流したらOZを一気にたたくみたいなことをトロワは言ってたけど、
デュオや五飛のことはどうするつもりだったんだろうな。

90 :
戦闘能力的な意味ではゼロシステム=擬似的NT作成装置だろう
カトルは元から電波受信装置持ってるしゼロに過剰適応した真性かな
>>89
新型がある程度形できてりゃ勝手に逃げると踏んでたんじゃね

91 :
>>90
>カトルは元から電波受信装置持ってるし
コーヒー返してくれww

92 :
サンドロックとお話してたしな

93 :
五飛だってナタクに話しかけるじゃないか
愛機可愛がってる証拠だよ良いことだよ

94 :
ヒイロ、デュオ、ゼクスも話しかけてる
主人公勢で話しかけてないのはトロワだけじゃね?

95 :
>>92
サンドロックは自爆前にハッチ開いてカトルを下ろそうとしたな。
愛情が伝わるんだろ

96 :
トロワは動物とお話しができます

97 :
事前に自分でプログラミングしてあって、あれは全て自演だったというネタもあるようだが
真実は教授がカトルのことを思ってやったらしいな

98 :
>全て自演
黒すぎるwww

99 :
マグアナック隊が使ってるMSって何?劇中で名前出てこないよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
うた∽かた -詩片(うたかた)- Part30 (564)
FLCL フリクリ 19 (621)
遊戯王デュエルモンスターズ TURN.16 (255)
【バイト】勇者指令ダグオン【6時限目】 (409)
愛天使伝説ウェディングピーチ キャンドル3本目 (876)
【おまえなぁ!】らんま1/2 その59【なによっ!】 (627)
--log9.info------------------
[IKEMEN] イケメンが故の体験談 No.20 [DAKARA] (393)
{{純情じゃねぇな 純情じゃねぇよ}} (625)
身長が170cm前後の女性に聞きたい (209)
【好き】好き避けの見分け方part26【嫌い/ゴメン】 (626)
縁結び恋愛成就・恋愛運上昇神社その22 (850)
【復活!】オノヨーコと書くと両想いになるスレ☆10 (979)
○ひとりごとにレスするスレ248言○ (980)
女って「R」はダサいって感じるの?理解出来ない (287)
年の差恋愛part47 (526)
【今日】好きな人と何の進展も無かった日はageよう (261)
あなたの顔面偏差値を教えます☆PART1048 (868)
歯科衛生士、歯科助手、患者に恋しました 12 (804)
職場の恋Part151 (294)
【♂】異性に質問コーナー【♀】part★603 (241)
片思いだけど好き過ぎてツライ思いをしてる人51 (701)
好きな人の好きなところ (956)
--log55.com------------------
【読者参加型】Sの紋章【犯人当てミステリー】
「正解率7%」の超難解ミステリーの謎を解け!2
■宮部みゆきの時代小説&ミステリーは?■Part15
同志社大学ミステリ研究会(DMS)で、内紛発生か4
横山秀夫 Part13
新生・短編推理スレッド
白氏禁止の短編推理スレ_Part弐
ドラゴンラージャを語るスレ