1read 100read
2012年07月CCさくら673: CCさくら板的オリジナル続編ストーリー (322) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カードキャプターさくら (597)
★原点に戻れOP1〜OP3の主題曲、歌えるかなぁ?7★ (917)
  ま  ほ  ら  ば  (335)
スーパーロボット大戦 (780)
ツバサ『小狼』アンチスレ (395)
さくらちゃん大好き!!!!!! (923)

CCさくら板的オリジナル続編ストーリー


1 :2006/03/27 〜 最終レス :2011/09/03
 ◆目的◆
・真面目に超絶的な名作「CCさくら」の続編を、皆がシナリオ構成してまずは文章のみで完成させていくマターリスレです。
皆マジで良作ならCLAMP公式サイトにアポ予定!?ってのはないかなw
 ◆基本的な初期設定◆
・桜13歳(中1)で、藤隆は桜の小学校卒業式の翌日に倒れ長期入院中という我ながら凝った設定。
・ケロ、ユエは既におらず今は亡きクロウの元へ。ケロの代役はまだ未定…センスの良い方任せます。
 ◆基本的な物語の考え◆
CLAMP式の考えに基づき、まずはラスト(最終話)を先に決定し、それに向けて話を考えていきます。
日々だらだらしてばっかで充実感が得られない人の参加、大いに期待してます。

とりあえず以上で進めていきたいと思います。
厨(荒らし)は基本的にスルーでお願いします。

2 :


3 :
2ゲトおめ(・∀・)まぁマターリしていきましょ(*´∀`*)ノ
ネ申待ってまふ_〆(゚▽゚*)

4 :
2ゲトおめ(・∀・)まぁマターリしていきましょ(*´∀`*)ノ
ネ申待ってまふ_〆(゚▽゚*)

5 :
文章力0の私がきましたよ!
続編ですか・・難しいですね〜
魔法を使うとなると何かしら事件がおきないといけませんからね〜

6 :
初っ端から2度書きしちまったOrz
>>5
俺も文章力ないから安心汁w
良作が出来ればサイコーだが、とりあえず良作の前に良スレに(・∀・)
てか今日はそろそろ寝ますかね。スマソOrz

7 :
いつも見てばっかの自分だけど、続編希望者としてはこの話のろうかなとも思う。
やっぱ小狼との恋愛をどう書くかだよな・・・

8 :
どっかにその後を小説化するみたいなスレなかった?
主に恋愛の…

9 :
>>7
ガンガろうぜ( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )
確かにそれはかなり重要だな。
やっぱりCCさくららしさを出していかないとダメだし。
>>8
それって恋愛小説スレじゃない?
あれは続編ってかその後のさくらと小狼の関係を描いてたと思われ。

10 :
漁スレ発見w

11 :
クロウリードとは違う別の魔術師の後継者が出てくるお話
ひょんな事から異世界に行くことになったさくら達の冒険
恋愛だけだとCCさくらの設定もったいないしね

12 :
>>11
魔術師の後継者、確かに有りかな〜。やっぱ魔女っ子モノってのはそういう存在は必須だしね。
異世界、これ含めるならかなり重要な展開所だな。ってかこれは俺無理w

13 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=loVIIxt7kvU&search=CardCapter

14 :
なら一番最初はアニメみたく夢シーンから始めたいねw。

15 :

さくらがもうこはん

16 :

さくら食べると苦い

17 :

どどめ色になる前に散れ

18 :

ロッペンギン心中

19 :
いっそのことリリカルなのはとクロスれw

20 :
毎日をダラダラ過ごしていたら
突然未来から猫型ロボットがやってきたってのはどうだ?

21 :
企画:Project SAKURA.
原作:CLAMP
掲載:講談社 月刊少年なかよし
総監督:浅香守生
副監督:松尾衡
シリーズ構成:鈴木良武
脚本:鈴木良武、福井晴敏、川崎ヒロユキ、武上純希、信本敬子、小中千昭、黒田洋介、あかほりさとる、花田十輝…etc
演出:庵野秀明、摩砂雪、鶴巻和哉、幾原邦彦、今川泰宏、りんたろう…etc
作画監督:木村貴宏、吉田徹、吉田健一、川本利浩、佐野浩敏、渡辺あきお…etc
キャラクターデザイン:渡辺あきお
メカニックデザイン:山下いくと、大河原邦男
クリーチャーデザイン:さとうけいいち
絵コンテ:樋口真嗣、米たにヨシモト
美術監督:加藤浩
撮影監督:黒田洋一
音響監督:田中英行
音楽:田中公平、鷺巣詩郎、管野よう子
音楽協力:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
OP主題歌:JAM PROJECT
ED主題歌:ALI PROJECT
原案・広報:2ちゃんねらー in さくら板
アニメーション制作:マッドハウス、タツノコプロ、GAINAX、スタジオジブリ、サンライズ、ジーベック
≪各話設定≫
脚本: 演出: 絵コンテ:
作画監督: メカ作画監督: クリーチャー作画監督:

22 :
>>21
何故スタジオジブリやら入ってんのさ?w
それにメカってw
てかED後の桃矢て設定上は大学生?

23 :
魔王< フフフ、貴様では私に勝つことは出来ない
さくら< 星の力を秘めし鍵よ真の姿を我の前に示せ・・・・レリーズ!
さくら< パワー!ダッシュ!フライ!ジャンプ!
魔王< な・・なんてスピードだ
さくら< ・・・・遅い
魔王< ぐわぁぁああ

24 :
うーん・・・続編か・・
そうだなー・・・
なんかどっかの悪い奴が
桜の魔力を狙ってきて、
それに誰よりも早く気づいた桜がどこかに行ってしまうという
ものすごいありがちすぎる話しか思いつかない俺って一体・・・

25 :
>>24
それで行くと主人公小狼になりそうだな。

26 :
原作しかみてないからアニメ準拠だと分からんが
苦労の父方の親族って出てきた?母方は小狼だよな確か?
もし出てないなら出したら面白いと思うんだが

27 :
そういや知世の父親ってどうした?

28 :
そんな事言ったら小狼の父親はどうなんだ?

29 :
>>26
クロウリードの父方の親族などはアニメでも出てこないよ。
クロウリード自身がかなり前に死んだことになってるので、
親族の登場は無理があるのではないかと。
> 母方は小狼だよな確か?
なるほど、クロウリードの母の子孫が小狼ってワケね。
クロウリードと小狼が親戚だと小狼はイギリス人なのかと
前から疑問に思ってたんだけど、これでナゾが解けた。
やはり続編を作るのだとしたら、クロウリードがカードを
作ったあたりを明らかにする話がいいかも。
あ、でもさくらたんが出てこなくなるから無理か。

30 :
んー・・・
クロウリードがカードを創ったところを、
エリオルが昔話みたいに桜たちに話すのはどうだろう?

31 :
>>30
だったらさくらの魔力が暴走してその時代にタイムスリップとかはどうだ?
ありがちではあるが

32 :
>>31
と、もしそういう状況をつくるんなら、
なぜクロウがカードを創ったかも考えなければいけないな。

33 :
>>32
確かに
でも俺バカだからそういうの思いつかないな
本編で少しでもそういうことを匂わしてればまだいいんだけど

34 :
>>33
・・・とにかく頑張れ!!

話を作るからには、
オリキャラも当然必要なわけだが、
そこらへんどうする?

35 :
>>34
オリキャラ…う〜ん、やはり魔力の持ち主としての新キャラかな?
てかエリオルをどう動かしていくかが問題だと思うが。

36 :
いっそのことツバサと連動して世界をくっつけるってのはどうだ?
もともとクロウはいつか来るであろう別次元の世界の奴のためにクロウカードを作ってたとか
それでエリオルはそのクロウの意思を引き継いでるとか
ダメか…

37 :
>>34
まあ、そういうことになるんじゃないかな。(オリキャラの話)
エリオルの動かし方は>>36
で良いと思うし。

38 :
エリオル動かすとしたら侑子が使えそうじゃないか?
何かクロウと知り合いっぽい事言ってた気がするし
それでサクラ姫と似た力を持つさくらを絡ませるとか

39 :
いっそ、ツバサに出てくる、あのクロウの血縁っぽい、
割れあごのおっさんをだしてみるのはどうだろう?
なんかサクラ姫の力を狙ってるそうだから、クロウリード以上の
魔力を持ったさくらを狙っても不思議じゃなさそうだし・・・

40 :
提案ばっか増えてもね…
もうそっちは置いといてさくらと小狼の初体験あたり中心でいいんじゃないか?

41 :
タイムスリップするんだったら?
時空の歪みでクロウの世界へ
戻るにはさくらカードの力が入るんだけど、異次元?でさくらは力が出せない。
仕方が無く力が戻るまでの間クロウの元に居るって事にしたら?
色んなカードで人を助けたり、怪物?が出てきてもなんとかなるよね?

42 :
中学生になったさくらは、再び日本にやってきた小狼と再会した。
しかしその時、さくらを取り巻く空間が歪み始める。
さくらを助けようと小狼は手を伸ばすも、すんでのところで届かず、
自身も歪みに巻き込まれてしまう。

さくらが気が付くと、そこはベッドの上。
○世紀、イギリス。
さくらを助けたのは、撫子似の女性だった…。

舞台はクロウ・リード若かりし頃のイギリス。
小狼探し、現代への帰還、クロウとの邂逅、さくらの魔力を狙う存在。
様々な思惑が絡みつつ、物語は展開する。

…でも最後は、クロウに記憶消されて、現代に戻って、
でもあれは夢じゃなかったんだってオチwww
ありがちwww

43 :
ここまでの話をまとめると、
・さくらの魔力を狙う奴がいる。
・クロウとは違う魔術師の後継者がでてくる。
・クロウのもとへタイムスリップ。
・毎日をだらだらとすごしていたら未来からネコ型ロボットがやってきた。
・アニメみたいに夢シーンから始まる。
・タイムスリップしたところで撫子ににた女性に助けられる。
・侑子さんを絡める。
といった点をふまえて話を考えろということですか?

44 :
ダーツに興味ある人はいませんか?
初心者、上級者一切問いません。ダーツを愛する方ならどなたでも結構です。
実はあるダーツ店のマスターが客が来なくてとても困っているようです。

  ↓↓↓ 詳細はこちら ↓↓↓
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1111230059/431-452

できればこのマスターに励ましの言葉をお願いします。
また、もしこの店の近くにお住まいの方はお店の方にも行ってあげてください。
困ったときはお互い様です。ダーツを愛するもの同士助け合いましょう!

45 :
>>43
上から3番目の「タイムスリップ」は、ちょっと修正した方がいいかも。
CCさくらの「魔法」の概念とタイムスリップのような「SF」っぽいものは
相性が悪い気がするので。
過去の世界に移動するのではなく、エリオルの魔法の力で、
カードに封じ込められたクロウリードの記憶の中を旅する
みたいなものでどうでしょうか?

46 :
「お母さん、おはよう」
朝、目覚めたさくらは一番に母の写真に挨拶をする。

今日は、年に一回だけの母の日。
毎年、写真の前に花束を添えて祝うのが恒例になっているのだが、
「お兄ちゃん、お花さんは今日はないの?」
写真の前に花束が置いてなかったのできいてみるさくら
どうやら、お父さんが買い忘れたらしく今、買い出しに行っているようだ。


47 :
「じゃ!お父さんが帰ってくるまでお写真借りていくね」
テーブルの上に置いてある写真を手にすると、自分の部屋へとかけあがる
机の上にそっと置くと自分も椅子に腰をおろした。

「お母さん…私ね、こんなに大きくなったんだよ…」
優しい目で自分の事を語り出す。
嫌いな食べ物もがんばって食べれるようになったし
お友だちもいっぱい出来たんだよ☆
それにね、いぢわるだけどお兄ちゃんは本当は優しいんだよ
お父さんも、お仕事がんばってるし…。
だから……だから…。

「さくら…?」


48 :
突然下の引き出しが開くと、ケロちゃんが心配そうに顔をのぞき込んだ。
さくらは涙を流しながら写真を見つめているからだ。
「幻のカードを封印したときにね、思ったの…お母さん心配してるんじゃないかって…、だってね、お母さんは天国でさくらを見てるって言ってたから…私、お母さん心配かけてる…」
また涙が溢れそうになる。
それを優しくなだめるように頭を撫でる。
「ありがとう…ケロちゃん」
無理に笑顔を作ろうとするがうまくいかない。
その時、後ろに気配を感じて振り向くと、母の撫子の姿があった

49 :
「お母さん…?」
幻の姿じゃないかと疑うが、そうではないらしい。
目の前の撫子の姿に何度も謝るさくら
「心配かけて、ごめんなさい…」
目尻に涙を溜め、なぜか謝るさくら
撫子はさくらを優しく抱きしめると、歌を歌いだした。
優しくて温かい歌。
その歌を聞いていると眠くなってしまい目をこする。
「お母さんね…さくらが泣いてる方が心配なの…お母さんは大丈夫だから、さくらはさくらの笑顔が一番だから……」



50 :
ふと、目が覚めるとベットに横になっていた。
あれは夢だったんだろうか。

玄関の扉が開き、帰って来たのがわかった。
写真を下へと持っていく。
カーネーションの花束を抱えて帰ってきたお父さん。
「今年もきれいだね☆」
嬉しそうに花束を抱え、写真の前に飾る。
飾りながらさくらは、夢で撫子が歌っていた歌を歌いだした。
温かい歌。

その歌に驚いたのか、お父さんはさくらをみつめ
「懐かしいな…その歌は、さくらさんが赤ちゃんの時に泣き止まなかった時に撫子さんが歌ってた歌ですね」

51 :
「その歌を聞くと、さくらさんはいつも泣き止んで、笑ってました」

それを聞いたさくらは、さっきの出来事を話した。
すると
「天国からわざわざ来てくれるなんて、よほど、さくらさんの笑顔が見たかったんでしょうね」

私の…笑顔…?

ちらっと写真をみると窓から顔を出して空を見上げ、満面の笑みで
「お母さん!ありがとう!さくらはいつでも笑顔の元気な女の子になりました!」

さくらちゃんが、いつも笑顔なのは撫子のおかげなのです。
母の日突発SSでした。
スレ汚しすんません

52 :
改めて読むと適当すぎなのはバレバレですね
ははっ…ごめんなさい。

53 :
>>46-52
上手いじゃないですか、ぜんぜん適当とは思えませんよ!
ぜひここで創られたオリジナル続編ストーリーも、書いてください!!
>>45
んー・・・・たしかに・・・そのほうが良いかもしれませんね。

54 :
これ良い!!
この小説書いたネ申はおらんのか?

55 :
>>1でかかれてた、
『ケロとユエの代役』はどうしよう?
これをきめないと、いくら話を考えてもはじまらない・・・

56 :
皆すまんね。ちょいスレ立て放置してしまたorz
>>46-52
お〜かなり良い感じですよ。是非よかったら父の日Verもお願いしたいです。

>>55
>『ケロとユエの代役』
これなんだけど、今よく考えたらやっぱケロは
さくらという作品においては必須なんでケロは続投でいいと思う。
ユエはどうしようかね〜?

57 :
だ・・・れ?
そこに居るのはだれ?
東京タワー。
さくらが予知夢を見る時には必ず東京タワーがある。
東京タワーの上には長い髪型の女の子が太陽を象った杖を持っている。
なにやら呪文を唱えると、背中に羽が生えてタワーから飛び出していく。
不思議な夢

「はにやぁ〜?」
目が覚めたさくらは
眠い目を擦りながら時計を見つめる
学校に行くのはまだ早い時間だった。

謎の少女と太陽の杖
これから、訪れる危機をさくらはまだ知らなかった。

58 :
一応、書いてみました。
一番書きやすいのが
さくらの魔力を狙う謎の人物って事で良いですか?
脳内では魔力を狙う→クロウに因縁有りの子孫→魔力が未熟でカード飛び散る
そしてカードキャプターさくら!!
って言う設定なんですけども…
もしよろしければ修正お願いします

59 :
良スレの予感

60 :
クロウリードは昔、鬼と戦っていた後付けがなされる→鬼が現代にも出現→さくらが戦う事に→鬼って
何処から来るの→逃げる鬼を追うと何と時空を越えて平安時代に→鬼の黒幕は何と阿部清明→清明と
激突するさくら→相当苦戦したが何とか勝利して現代に帰還→さくらが平安時代に行っていた間、鬼の
襲来は無かったとの事→でもまた何かあったら大変なのでエリオルの協力を得て強化を図る→された
自分自身の力をテストしていた時、さくらは不思議な夢を見る→それはなんと自分自身の魔力によって
地獄のようになっていた未来の世界だった→その件から己の魔力に疑問を持ち始めるさくら→突如として
怪物化した安部清明が現代に復活→新宿で大暴れして都民が大勢死亡→小狼達が立ち向かうが歯が立たない
→さくら登場→新宿の惨状に激怒したさくらは圧倒的魔力で清明を圧倒→しかし力が有り余りすぎて新宿は
完全に壊滅してしまう→ますます魔力に疑問を持ち始めるさくら→その時4人の神が降臨→さくらの魔力に
よって地獄と化した未来を知る4人の神は現代の時点でさくらを始末しようとする→さくらも死ぬのは嫌
なので応戦→しかし神は鬼や清明よりも遥かに強い→戦いの舞台は時空を超えて未来の世界に→未来の
世界に満ちた魔力を吸収してさくらはパワーアップ→ついに神を撃破→が、突如現れた謎の力が神の
息の根を完全に止めた→それこそ魔力を強化させ続けたさくらの行き着く果ての姿→恐ろしい未来を変える
為にさくらはそれに立ち向かっていく→しかしこの未来もあくまで一つの可能性に過ぎず、未来を作るのは
さくら自身だと言われる→さくらは現代に戻らず、未来の世界で数々の神に戦いを挑み、神の軍団に
立ち向かっていく姿でEND

61 :
さくらたんと侑子さんが出会えばいいんじゃね?
俺としては、戦いとか血生臭いのはいらないから、ゆるゆると過ぎていくんだけど、その生活の中で
不思議なことが起こり、それをさくらが解決していく、みたいなモロに3期っぽい話がいいよ。
そこに他作品も混ぜて

62 :
>>56
ユエの代役について考えてみました。
ルナ(できれば声優は藩恵子希望)
女、人間型の守護者。
月の力を主にしている。
性格はユエより明るく、ケルベロスよりは暗い感じ。
なお、仮の姿の名は「雪村ルナ」。(容姿もまったく変わらない)
どうですか?

63 :
遥か未来においてさくらの子孫に痛い目にあわされた未来の悪の科学者が
現代にタイムスリップして魔力の根源(つまりさくらの事)を断とうとする展開

64 :
レスが止まってる?

65 :
ユエが居ないってことは雪兎も居ないじゃん!とうや…

66 :
タイムスリップ系はちょっと…
前レスにあったように
さくらちゃんには似合わないような気が…
簡単で良いのでまとめていただきますか?

67 :
友枝町を舞台にしての聖杯戦争
桜は自分の杖を媒体にクロウリードを召還
そこで自分の出生について明かされる新事実

68 :
さくらたんが中学から剣道部に入る
萌え剣道バトル

69 :
意外に出てないが、
新カード登場は?
隠されたクロウカードで再び問題発生
そんな中で問題解決に協力する新たな仲間登場

70 :
クロウカードはでつくしてね?
さくらエリオル李で大きな何かと、戦っていくストーリーとかキボン

71 :
異世界バトルものはどうだろう?
んで、ツバサやホリックと絡める。
なんかさくらの魔力を狙う奴がいて、
さくらはそれから逃げるために異世界にいくってことで。

72 :
とりあえず、俺としては侑子さんとさくらを会わせてみたいなぁ

73 :
クロウリードは魔力で動くロボットも作っていたという後付けがなされて
それにさくらが乗って悪の宇宙帝国と戦うロボット物路線

74 :
>>73
どうせそっち系に行くなら、さくらたんがロボットに乗り込むのではなく、
「さくらたんそのもが巨大ロボットに変身する」という話の方がいい。
巨大化したさくらたん→「はずかしいよぉ〜 はぅ〜」って感じで。

75 :
カード関係でごたごたがあってもいいけど
マターリとした中学校生活・恋愛も描いてほしいな。

76 :
案が浮かんだんで、提案させてもらいます。
・さくらは、自らの魔力、そしてさくらカードを狙う者に捕えられる。
・さくらは、捕えられる直前に、近所に住む、魔力を持った少女に、カード
 とケルベロスを託す。
・そのため、少女(名称未定)は、そのさくらカードを狙う者に狙われる。
てな感じではどうでしょうか?

77 :
それだとさくらの出番が少ない、「カードキャプターさくら」じゃなくなる

78 :


79 :
>>77
むう……俺としては、カードの
後継者を出したかったんですけども………
たしかに、さくらの出番がなくなるのはだめですよね……

80 :

よし、オマエ俺の|をなめろ!

81 :

>藤隆は桜の小学校卒業式の翌日に倒れ長期入院中という我ながら凝った設定。
これについて誰も触れてないな。
物語が佳境に入り始めるあたりで,
それまで順調に回復へと向かっていた藤隆の死を入れると、マターリからシリアスへの移行がはっきりするのでは。
危篤状態の中、藤隆がさくらの出生とかの秘密を語り始めるが、一番重要な事実を語る直前に心臓停止、死亡。
語られなかった部分にについては、その後の戦いの中でさくらが自分で気付いていく。
…ありがちな展開で済まないが、とりあえず終盤の方向性だけ。

82 :
実は、さくらには同じ顔と同じ姿をしたもうひとりの妹がいて、
性格はさくらとは正反対の残虐非情冷酷で、さくらに比肩するくらいの
強大な魔力をもっており、また彼女を守るために5人のシュヴァリエ
がついている。桃矢はさくらの目の前でその妹によって精を吸い付く
されて息絶える・・・とか。

83 :
さくら愛したキミには さくら近づけない
知世のAIを 忘れない I THINK I BELIEVE
利佳となら 汚れなき愛を誓えそうさ
恋をした 夢を見た そっと奈緒子を包んで
千春は 永久の口づけの中 色あせぬまま
苺鈴が望む様に 僕も望んでる Kiss me in the Stormy…

84 :
とりあえず原作みたいにコメディというか日常的に行くのか
それとも一気に展開変わってFateとかなのはみたいに戦いに行くのか決めた方がよくね?

85 :
日常描写は今まで通りで、戦闘は過酷になっていく感じがいいな。
戦闘については、今まで以上に作戦を練らせるべきだと思う。
例えば、カードを複数使って、化学反応を発生させる
で、その化学反応は日常シーンで理科の授業で習ったやつだったりする、とか

86 :
さくらがちょっとしたことで家出をする。
しかししばらくして、あまりに外が暑くて熱中症にかかり、その場に倒れる。
ふと目が覚めると、そこはみどり薬局というところだった。
……ていうのは?

87 :
敵について。
「さくらの魔力を狙う」が多く挙げられているが、
クロウ・リードに敵対し暗殺を企んでいた家系の子孫、というのはどうだろうか?
それが今度はクロウの作ったカードの主であるさくらを殺そうとし、
また同時に藤隆やエリオルなどクロウに関係する人物を全滅させようとする。
あと、その子孫とさくら達は中学でクラスが一緒になる、っていう設定で。
一般市民も操られてさくらを殺そうとしたりして、誰が敵だか分からない状態。
…と、ちょっと考えてみた。

88 :
済まない、ageたかった

89 :
もうさくらちゃんを戦いから解放してあげようよ。
シャオくんとまったりラブラブしとけば好し。

90 :
考えてみた。
マンガのストーリーで話しが終わった設定にして。
中学に上がった桜、そこには新しい友達や新しい先生、そこに小狼も加わって毎日を楽しく暮らしていく桜。
そしてある日突然、友枝町に異変が。桜はさくらカードを使ってなんとか異変を元に戻す。数日後、また友枝町に異変が起こる。桜はさくらカードを使いなんとか異変をおさめる。
桜は今の自分のカードだけでは今の異変に対応出来ないと感じ、エリオルからカードの精製方法を教わり、新たなさくらカードを使い異変に挑む。
みたいな感じでどうでしょ?
異変を起こしているのは別の魔術師の子孫みたいな感じで。

91 :
>>90
>エリオルからカードの精製方法を教わり
エリオルより侑子さんのほうがいいんじゃない?

92 :
闇の組織に拉致されて、魔力の科学的解明の為に様々な人体実験をさせられて心身共にボロボロになった挙句、
サイボーグに改造されてしまうが、何とか脱走。その後復讐鬼となってその組織を狙う

93 :
まずは敵を決めないと無理じゃね?

94 :
戦国時代にタイムスリップして二階堂&隈部と戦う

95 :
中学のさくらと小狼の恋の話で新しいキャラの登場(悪役)
知代ちゃんは相変わらずさくらLOVEで、悪役は新しい魔法を使ってくる。
それにさくらはさくらカードで対抗するが、歯が立たずにいた。
そこでさくらはクロウの夢を見る。

すまん俺が考えられるのはここまでだ、誰か続き頼む。

96 :
>>93
上のほうでいくつか出ているが、何かいい案が出てないだろうか?

97 :
悪役の案を考えてみる。
萬里小路 榀(までのこうじ こまい)
女性 年齢およそ25歳(肉体、外見的には13歳)
身長149センチメートル 体重34キログラム
桜をも凌駕するほどの魔力の持主。
その力は小さい時から発現しており、
昔から幽霊などを見たり、ポルターガイストなどをおこしていた。
そして、それが原因で周りの人々、さらには親戚や両親からも迫害を
受ける。
その結果、彼女は魔力を持たない者を憎むようになり、魔力のない者
を全て抹殺しようと、そして自分の次に強い魔力を持った桜の力を利
用しようと企む。
もうすでに身近にいた人々や親戚は殺害。
自らの計画を実行するため、暗躍している。

98 :
やっぱり小狼とサクラがSEXとかして欲しいよ。

99 :
>>97
CCで、殺しはないと思うが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
でじこさくらタンのオパンツ夢の共演が見たいってドウヨ 4 (856)
ハルヒつまらんって言う奴は何なの? (610)
【元祖】CCさくらの李小狼萌えスレ【ツンデレ】 (427)
同人寝具スレ…56枚目 (710)
阪神タイガースVSカードキャプターさくら その2 (710)
可愛いポリアンナとよかった探し (732)
--log9.info------------------
金儲けは出来ますか?。。。 (414)
■ 自宅サーバ板できました。 (364)
!マイナーな鯖ソフト総合スレ (210)
【PowerPC】玄箱+Debianで自宅サーバ【sarge化】 (492)
この鯖ワームにやられてます (336)
xamppってどうよ? (585)
【旧FreeNAS】 OpenMediaVault Part1 【Linux】 (212)
Mac Mini 最強説浮上 (541)
玄人志向「玄箱」で自宅サーバ Part14 (206)
【頂上】Win鯖 VS Linux鯖【対決】 (476)
プレステで鯖を立ててみました。 (202)
CBOX (717)
『再利用』低スペックサーバ大会『リサイクル』 (581)
自宅鯖でIPv6 (555)
【いま何時?】NTPサーバ【ソーネダイタイネー】 (264)
自宅鯖でしてはいけない事 (201)
--log55.com------------------
高校青春ハンドボール
☆★★サプリメントの摂取について考える★★★
☆★☆エポックスポーツクラブ総合スレ☆★☆
スポーツ中継の視聴率を語るスレ
ハンドボールのプロ化を考えるスレ
ハンドボール【2】
【柔道コーチ】内柴正人【スケベ変態】
宇野と高橋兼任オタのアンチスレのテンブレまとめ所