1read 100read
2012年07月セピア4: 平成生まれに言っても信じてもらえないこと 4 (896)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
あの頃欲しかった物を書き出すスレ (815)
卍 思い出の弘前市2 卍 (214)
腹チラ・へそチラの思い出 (380)
女子のリンチが吹き荒れていた高校時代 (350)
小学生の頃タイツ履いた女子に萌えた思い出 (225)
幼馴染の子 (552)
平成生まれに言っても信じてもらえないこと 4
- 1 :2011/12/26 〜 最終レス :2012/08/12
- 確かこれで4回目だよな?
前スレ
【復活】平成生まれに言っても信じてもらえないこと
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1294905066
- 2 :
- 2ゲット
マッチ箱に入れて学校に持って行った
- 3 :
- >>2
何の為に?
- 4 :
- >>2>>3
検便でしょ。あれ80年前後で絶滅したね。
- 5 :
- http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/224/82/N000/000/000/SANY0355.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/224/82/N000/000/000/SANY0359.JPG
- 6 :
- 昭和の時代はラジオの深夜放送が若者の心の安らぎの場だった。
俺はニッポン放送派でオールナイトニッポンをよく聞いていた。
おかげでしょっちゅう寝不足だった。
ええか〜 ええのんか〜 最高か〜 なんて平成生まれが聞いても何のことかわからんだろうなあ。
- 7 :
- 正月3が日といえば世のほとんどすべての店・会社は休みだった
- 8 :
- >>6
テレビのバラエティ番組みたいに出演者が複数だと(当然だが)他人同士が話しているように聞こえるが、
ラジオパーソナリティ1人だと、自分に話しかけてくれるような錯覚をする。
小学校高学年、中、高と友達が極小だったので癒された。
浪人の時も心の支えとなり、受かったのはあの人たちのおかげもあると思う。
- 9 :
- 正月はおもちゃやだけは開いてたね。
最近はファストフード店とヨドバシくらいかな?
- 10 :
- ドラッグストアと喫茶店系列は元日から開いている。
スーパーマーケットも半分くらいは元日から開いている。
というより、2日3日になればかなりの店が開いてるぞ。
- 11 :
- 昭和の時代には携帯電話がなかった。
急いで連絡を取りたいときは電話ボックスまで走った。
平成生まれは電話ボックスと言われてもピンと来ないに違いない。
- 12 :
- >>9
そうだ、おもちゃ屋は開いてたね
お年玉握って小5の1月1日にファミリーコンピュータ買いに行ったもんな
- 13 :
- デパートはおろかスーパーでさえ1月4日が初売りだったこと。
1970年代当時、正月3が日に開いてるのは喫茶店と玩具店ぐらいだった。
- 14 :
- デパートもスーパーも週1回はきっちり休んでいたこと。
西友は木曜定休だったかな。
年中無休になったのっていつくらいだろう?
- 15 :
- 国鉄時代、真昼間に電車を運休して保線工事をやっていた。
- 16 :
- >>15
いまでもたまにやる。
- 17 :
- おもちゃ屋の初売りの新聞広告は
どんな漫画本より夢中になったな。
つか平成生まれも同じか…
- 18 :
- >>14
たぶん中内時代のダイエーが先駆け・・元日営業
個人的には元旦ぐらい休めよと思うけどね
従業員の事考えたら
- 19 :
- コンビニもなかった時代、正月は本当におせちしか食べるものがなくて、
「おせちもいいけどカレーもね。」
ってボンカレー食べてた。
- 20 :
- 米は、指定された米屋でしか、買えなかった
- 21 :
- >>19
それククレカレーw
- 22 :
- あ、ククレだったか!スマソ。
- 23 :
- 書く前にククレよ
- 24 :
- >>23
【審議終了】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ∧ ( ) ( ・ω・)
(ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧
| U u-u u-u ( uω)
u-u (∩∩)
∧,,∧ ∩ ∧_∧ 審議結果
(・ω・') ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
- 25 :
- 教員になる気が無くても
教職課程を履修している大学生が
多くいた
- 26 :
- 16時台の東京駅東海道ホームにカメラ小僧の集団ができていたこと。
- 27 :
- >>26
長崎や鹿児島行きのブルートレインを撮影するんだよな。
- 28 :
- >>14
西友は夜7時閉店だったな。
今そんな時間に閉店するスーパーってないよな。
- 29 :
- あ、この3が日は別だよ。
- 30 :
- 正月の2日は年賀状の配達が休みだった
- 31 :
- 昭和の少女漫画は、重要な人物が登場する時は理由もなく背景に大量の花が出現した。
その花はほぼ100%の確率で薔薇であり、桜やたんぽぽや菜の花やひなげしであることは決してなかった。
なぜ花が出てくるのか、その理由未だ不明である。
- 32 :
- 上野駅〜東京駅を在来線特急が走るための線路があった。
最近、復活?させる計画があるらしい。
- 33 :
- >>32
来年には、東北・高崎・常磐の各線が東京まで行くようになり
東海道線との乗り換えがスムーズになるよ。
- 34 :
- うそつけ
日本は破産したんだよ
そんな事できるわけない
- 35 :
- 常磐線と言えば上野〜取手まで走っていた深緑色の電車が
時々青や黄色、オレンジの車両を入れて4色になって走っていたな。
様は他所から転属してきた車両を暫くそのままの状態で走らせていた
だけの話なんだけどね。こう言う事があったのは国鉄時代で、
JRになってからはこの様な事は起こらなくなった気がする。
- 36 :
- 今でも最後部車両の「行商おばあさん専用車両」ってあるのかな?
常磐線ね
それにしても上野駅は大好きだ。仕事で使う事は無いけど
毎年、終戦記念日にはどこかのホームに降りて
上野冷凍みかんを食べるようにしている。あの暗くて湿気臭い上野駅でね。
この瞬間だけは「昭和時代」だ
- 37 :
- >>36
行商車両は、もうないよ。
最近、上野駅、きれいすぎるよね。
あの東北から上京し、希望と不安の第一歩の東京生活スタート
という雰囲気がなく、さみしい。
- 38 :
- まあ時代も変わるんだから上野駅も奇麗になるわさ。
新幹線で東北から上京する・・・・という事になって
30年近く経っているんだから。
- 39 :
- 東北新幹線は、当初は大宮が始発駅だったよね。
- 40 :
- >>39
うん。前スレにも書いたけど東北・上越新幹線は開通当時(S57年)は
大宮が始発で、上野と大宮の間を新幹線リレー号ってな在来線の列車が
走っていたな。
- 41 :
- >>33
田町と品川の間に新しい駅を作る計画があるらしいね
- 42 :
- ここは 鉄ちゃんスレ?
- 43 :
- 昭和40年代にSLブームがあったから
その頃のガキ(現在の30代後半〜40代前半)は特に鉄道マニアとかじゃなくても普通に鉄分多いよ
ちなみに桃太郎電鉄やボンバーマンで有名なハドソンは
元々はSLの写真集を売る会社でした
- 44 :
- 昭和時代にはスクウェアやエニックスやハドソンやコーエーがエロゲーを発売していたこと
- 45 :
- いや、Nintendoがかつてトランプや麻雀とかのテーブルゲームだけを扱ってたという事実を知らない若い人も多いんだって、マジメな話。
自分は子供の頃に花札やってて、12月の桐のカス札に書かれた「任天堂」「有権商標」「別製張貫」という表示を見るにつけ「…?」だったな
- 46 :
- これは昭和生まれもうっかりしていると思うけど、
平成に入っても新聞は犯人を呼び捨てにしていたこと。
「容疑者」を朝日が使用し始めるのは平成元年12月1日から。
- 47 :
- NHKの教育番組で
の割れ目や首を普通に映していたこと
- 48 :
- していなければ成人男性の男精器もTVで平然と映していたこと
- 49 :
- 踏切の遮断器を降ろす職業があった。
長距離を走る普通列車が結構あった。
- 50 :
- 昭和の時代にはディーゼルエンジンで走る列車があった。
音がうるさい割には速度は遅かった。
だが、今となっては無性に懐かしく、もう一度乗ってみたい気もする。
- 51 :
- >>50
別に、平成生まれでも全然信じられる
- 52 :
- >>50
>>51
岡山の吉備線(岡山〜総社間)はまだディーゼルが現役じゃないかな?
あと津山線(岡山〜津山間)も。
- 53 :
- ディーゼルですけぇ
俺が覚えているのは先頭車両が2トーンで下が赤色
上が肌色で屋根に円盤みたいなのがついてて
恐らくそれがテールパイプみたいな物だと思う。
機関車両以下は普通の客車
- 54 :
- 青森県西部の弘南鉄道では、大正時代に造られたラッセル車が
まだ現役だったりする。メンテナンスの人、大変だろうな
- 55 :
- >>50
茨城県の鹿島臨海鉄道も単線で非電化です
錆だらけのボロボロの一両編成のディーゼル車が走っています
でも線路だけ無駄に豪華で全線高架で踏切なし
バブル期には電化して特急を走らせる計画があったとか
- 56 :
- >>45
誰と何について話してんの?
- 57 :
- 平成生まれに言っても信じてもらえないことと言うより
単に平成生まれが知らないことのスレになって来てるな
- 58 :
- 新成人の該当者の範囲が学齢相当の4月2日〜4月1日生まれではなく、
単純に成人の日の当日に満20歳となる、1月16日〜1月15日生まれだったこと。
因みに昭和の頃は成人の日も1月15日の固定祝日だったのは云うまでもない。
- 59 :
- ロリ写真集が平然と本屋に並んでた
五月なみとか懐かしい
- 60 :
- 地方局の情報バラエティ番組で子供の性器の悩み相談みたいな企画があったんだけど
スタジオに1年から6年生までの小学生の男の子が並べられて
年代別の標準的な健康的な男の子の性器としてその子達の性器を放送してた
男の子を持つ視聴者からのFAXでの相談を受け付けるというもので
キャスターが視聴者の男の子の学年を読み上げると
それに応じたスタジオの男の子の性器を横からテレビ画面いっぱいの接写で写して
お宅のお子さんと見比べてどうですか?という感じで
年代の真実味を見せる為の演出なのか
FAXを読んでる間に全裸で立たされてる男の子達の全体像や顔のアップも多く
物凄く恥ずかしかったと思う
- 61 :
- >>60
それ散々半ズボンスレにマルチポストしてる話題やないかい
アホ!
- 62 :
- >>59
>ロリ写真集が平然と本屋に並んでた
新宿の紀伊国屋で日本人の写真集買って
同じく新宿のキャバリエで白人の写真集買って
後ろめたさは全然無い。むしろ子供の裸だからという事で
山手線に座りながら本開いたりしていたな。
当時はプレイボーイや平凡パンチを読んでる所を見られる方が恥ずかしかったし
日本全国そういう雰囲気だったね。子供の裸は全然やらしく無いって雰囲気。
- 63 :
- エロチカほ児童への性的搾取を反対する国際会議に於いて虐待には当たらないという合意がなされた
しかしながら当時の頓珍漢な議員によって2号ポルノなどという後世から失笑を買う定義を作る愚行を犯してしまい
どちらをも納得させられず歩み寄りの議論が永遠となされずという結果に
ポルノ規制の先進国であるイギリスでさえ性行為のないヌードは合法としている
- 64 :
- ジドーポルノガージドーポルノガー
低俗なスレだ
- 65 :
- >>64
なら帰たまえ
昔の事を言ってるんだから
- 66 :
- 少年少女との禁断の愛は文学や芸術のテーマにもなったりするのにね
ショタなんか神話の時代から描かれてるし
- 67 :
- >>66
てめえのしてる事は少年と少女の禁断の愛じゃねえ
少年と中年の禁断のhdがhdgakだ!!
- 68 :
- ヌードは芸術だ!そんなもんが分からん馬鹿者は頭が逝かれたボケキチ害だ!精神病院でロボトミィ手術をされよ!!
- 69 :
- 刑事コロンボシリーズを買いに本屋に行って、二見書房のサラブレッド・ブックスの棚を物色していたら
なぜか「恐怖の心霊写真集」とか「マドンナメイト」やらの妙な本を持ってレジ前に佇んでいた事がある
「となりのお姉さん」ってのもあったな・・・
- 70 :
- >>66>>68
懐かしエロ板ででもやってろイタチだ
- 71 :
- 「恐怖の心霊写真集」などなど心霊写真モノの怖さはハンパじゃなかったw
俺がガキだったせいもあろうが
- 72 :
- >>67
トンスルでも呑んで落ち着けや朝鮮
- 73 :
- 寒過ぎて死人が出るんじゃないかという気温でも
露出が高い格好をした男の子があちこちにいた
女の子は長いスカートも多かったし
ひょこっとズボンの裾からおを覗かせている子が何人もいて
昔は男の子の方がアピールが強かったんじゃないかと思う
昭和に戻って欲しいよ
- 74 :
- >>73
あんた重症だね?
俺はあんたと違って男児のなんか見たいとは思わんよ
- 75 :
- ちぇっくだらない
何を見ておっきするかに話が終始してる
- 76 :
- が勃つ勃たんでしか見れんのか
アホじゃのぉ
- 77 :
- 昭和に戻りたい(´・ω・`)
- 78 :
- だよな
昭和時代の人間には少なくても夢があった
- 79 :
- 昭和の時代にあって、平成の時代になくなってしまったものは「情緒」だと思う。
何の変哲もない住宅街にすら昭和の時代には情緒があった。なぜ情緒が失われたと
感じるのか、実はよくわからないのだが、なぜか平成の今は街並みに情緒を感じる
ことがほとんどない。
- 80 :
- このスレとずれる事書くね。
俺が小6の頃(S59年)、同じクラスに冬でもランニングシャツで
過ごしているTと言う奴が居た。担任の先生も褒めていたのだが
卒業アルバムの写真を撮る時「せめて半袖のシャツを着て来い」と
言われていた。21世紀の今、こんなガッツのあるガキ・・・・
いや小学生はいるだろうか?いや意外にいるかも。
- 81 :
- 今日電車に乗っていてふと気がついた。
昭和の電車は窓が開いたんだよな。
まだ冷房も暖房もない頃。
天井には扇風機があった。
- 82 :
- >>73
ハミチンが見たいから昭和に戻れとか
アホかこのアホ
- 83 :
- >>81
扇風機すら無い電車もありました。
- 84 :
- トイレは線路上に垂れ流しでした
- 85 :
- >>84
どこの中世ヨーロッパだよ
- 86 :
- 一秒間にボタンを16回押す名人がいたこと
- 87 :
- >>86
その名人の決め台詞「ゲームは1日1時間!」
平成のお子達、これちゃんと守っているか〜?
俺は毎日プロスピ1時間程度しかゲームやっとらんぞ〜。
- 88 :
- 高齢のが着物(昔は洋服じゃなくて着物姿のがほとんどだった)の尻を捲り上げてドブに白昼堂々と小便をしていた光景が見られた。
- 89 :
- 入試のシーズン中に、
♪落〜ちた、落ちた、みな落ちた〜 落ちたら 渋谷ゼミナール〜
というCMを流した、某予備校のCMが問題になった。
- 90 :
- >>85
トイレに入ると線路が見えたんだぞ。
- 91 :
- >>85
さすがに >>90 はナイ。
が、水を流すとき底が開いて線路が見えたのは本当。
それも流れてんだか流れてないんだかみたいな水量でイヤンな感じ。
- 92 :
- >>73
おい!
ズボンの裾から男性器が覗くなんてズボン短すぎだろ
いくら昔でもそんな短いズボンねえだろ
もいいかげんにしろ
- 93 :
- それ以前に
ズボンからわざわざ男性器覗かせるなんて
公然猥褻もいいところだ
- 94 :
- >>91
少なくとも昭和50年代の東海道線は>>90だった。
- 95 :
- >>73
こいつ昔板の半ズボンスレで
「古代ローマ人は女は子産む機械としか見ていなかくて男は全員ショタコンだった」
とかいう電波流してた奴じゃね?
- 96 :
- 歯磨き粉のチューブが金属製だったこと
- 97 :
- ところで、喫煙家御用達の「ザクトライオン」って今あるのか?
- 98 :
- 井上はで歯を磨いてるよ!
- 99 :
- 洗濯機の脱水装置が大きいローラーでハンドルをまわして水を絞っていた。
電話もつり道具のリールを巻く様なのをグルグルまわして発電してから電話を
かけた。
一ドルが360円だったりした。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
あの頃好きだったタレント (318)
☆レコード・CD初めて買ったのどれ?思い出の曲♪ (579)
昔懐かし 鎌倉市《大船》 (480)
Honey色な思い出 (497)
Rの見せ合いの思い出 (300)
あの頃の自分に一言 (820)
--log9.info------------------
【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ4【病院マンドクセ】 (415)
花粉症て肌も痒くないか?2 (329)
北海道と沖縄在住の花粉症いる? (930)
KKK作戦本部 (926)
花粉症のレーザー治療 (300)
☆ アルゴンプラズマ療法やった人いる? ☆ (511)
◆◆花粉症 関東地方 総合 2011◆◆その1 (531)
2005 花粉症スレッド 8 (906)
肌あれについて (315)
花粉症の有名人 (290)
花粉は公害!国を相手に訴訟を起こそう! (772)
花粉症の原因を解明するスレ (308)
花粉症用メガネ (205)
【プシュー】耳鼻科で鼻に管入れてじっと待つ機械 (289)
目が痒いお前等の対策を書け! (769)
新板恒例 この板の名無しと看板を決めるスレ (267)
--log55.com------------------
[追悼]キース・フリント(The Prodigy)
ジャーニー Journey 6th -DEPARTURE-
歌詞の意味を分かって聞くのもいいんじゃないか
若者が洋楽を聴かないのは邦楽の方が優れているから
エド・シーラン Ed sheeran Part6
自身の評価と世間の評価で乖離のあるアーティスト
UKロック VS USロック
◆ ジェイムス・ベイ James Bay ◆part 7
-