1read 100read
2012年07月靴64: 安藤製靴 16箱目 (254) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【GEL】アシックス・ゲルイエティ【YETI】 (202)
今年のトレンド?グラディエーターサンダル (290)
靴盗まれた! (441)
選ばれし○gorilla○者たちよ (422)
UGGムートンブーツそんなに安いの (651)
って言うか、やっぱジョンロブだろ? (352)

安藤製靴 16箱目


1 :12/06 〜 最終レス :12/08
http://www.ando-shoe.com/home.htm

2 :
>>1


3 :
>>1
おっつー

4 :
>>1
お疲れ様!

5 :
>>1乙です
OR1買ったんだけど、ソールって使ってるうちに歩きやすくなるのかな。
硬くてロボットみたいな歩き方になってしまう。
以前のスレで、アスファルトには云々書いてあったが、現実味を帯びてきた。
nero行っときゃ良かったか・・・・。

6 :
>>5
大丈夫だ 1ヶ月我慢して履き続ければ馴染んでくるぞ
オレの経験談

7 :
皮が他社よりだんぜん分厚いので安藤の靴は馴染むまでロボットになりやすい
でも一旦馴染めば自分の足に合ってくれるので問題ない
ただ、重い
多少のダメージ程度ならも皮が丈夫なので復活しやすい

8 :
ChouChouまだ連絡無い

9 :
安藤の靴なんてそんなに重くはないだろ
そんなこといってたらホワイツとかもっと重いし

10 :
重い軽いとかは気にしない
履き心地
所有欲
自己満足
財布の中身と靴置場の確保
今の関東4月から11月までは寒い時以外ブーツ履く奴は暑苦しく見える
自己満足のファッションでイタい奴にならないようにな

11 :
>>9
ジョブマスター履いてるけどジェレミーは軽く感じたな。

12 :
IGAにクロップドで頑張ってるけど、重たくて暑いからサンダルに逃げたくなってくるなwww

13 :
>>9
確かにジェレミー履いた後ハンター履くとマジ嫌になるわ
鉄下駄かと

14 :
>>9
もっと重い靴がある=安藤は重くない ですか

15 :
重さと魅力は関係ないってことだよw
むしろ重いから愛着あるってヤツのほうがこのスレ多いんじゃない?

16 :
>>14
お前の脳みそは軽そうだけどなw

17 :
はあ。そうすか。

18 :
>>14
ジェレミーとジョブマスターの
ロガーブーツ同士で比較すると
安藤の方が軽かったという話なので
意味あると思んだが。

19 :
アスペこえー

20 :
ジェレミーの革紐切れたお。。。グスン

21 :
OR-7にしろ

22 :
2chは3万台の革に厳しいがここのはどうだ?
ウルヴァリンとまよってる

23 :
革は同じ

24 :
つくりは断然安藤。デザインは個人的にウルヴァリン。
安藤の3万は納得できるがウルヴァはどうだろうかという所。

25 :
みんなどれもってるの?
おれはOR−7とネロってのがいいなと思ってるんだが

26 :
ネットのエイジング画像の量からすると、一番はZ2、次いでジェレミーかな

27 :
>>25
Z2

28 :
>>22
革質、作りは海外物の同価格帯より
遥かに良いです、問題にならない。
倍以上の品質でしょう。
でもデザインはまた別のお話しな。

29 :
はっきり書けよ
デザインはださいだろw

30 :
同系統のブーツで安藤よりオサレなブーツってどんなのがある?
手元にあるブーツじゃRWとチぺワは安っぽいし、ウエスコ、ホワイツは作りの丁寧さ以外似たようなもんだし
興味無いけどけどマッコイみたいなブランドが出してるのが良いのかね?

31 :
>>26-28
さんkす
ネロが断然一番かと思ってた
6インチブーツよりもうちょいハイカットなのがいいなとおもってた矢先のネロだったので
近いうちみにいこうと思ってる
デザインださいの?オレは普通にカッコイイと思うんだが

32 :
>>22
WOLVERINEのクロムエクセルは薄くてカサカサ
安藤のクロムエクセルは厚くてしっとり

33 :
>>32
了解!明日みてくるぜ!

34 :
安藤社員の自演が目立つな・・・

35 :
自演が目立つ程、社員いるのかよw

36 :
ファッソン板の初心者スレからちょっと誘導かけたんだよw
動きがあって結構な事じゃないか

37 :
>>34
社長夫妻以外の社員って工場で靴作っている人数人だけなんでは。
こんなとこにカキコするほど暇でもないしそんな年齢層でもないだろ。

38 :
ここで左右違うサイズで購入したことある先達はいらっしゃる?
激しく左右のサイズが違うもので

39 :
セミオーダみたいな店だし、来てみたら?
時間かかかるし、金もかかりそうだが
自分だけの靴が手に入るよ。
デザインは遅れてるが、皮も丈夫で方性も良く作りがいいので
手入れさえすれば老害になるまで使えるよ

40 :
>>39テンキュー
夏に帰京がてら訪ねてみる

41 :
ゴローと間違えてないか?

42 :
>セミオーダー
嘘よくない

43 :
明日いってくる。何かリクエストあればレポしますので

44 :
>>43
Gブーツどうなってんのか聞いてきて

45 :
>>39
> セミオーダみたいな店だし、来てみたら?
> 時間かかかるし、金もかかりそうだが
> 自分だけの靴が手に入るよ。
> デザインは遅れてるが、皮も丈夫で方性も良く作りがいいので
ここまで全部出鱈目と憶測だもんな
ゆとりって本当に酷いわ

46 :
錦糸町いってきた
意外と小さかった、客の動けるスペースとしては6畳くらい
ネロとOR-7とためし履き
ためしばきようのがあり遠慮なくはいておkだった
店員はおじさんとおばさんの二人で
接客は一人ひとりにものすごい丁寧に
あとから来た人は靴見ながら待ってる感じ
購入者はシリアルと購入者情報を登録して店が管理するみたい
>>44
Gブーツが何かわからなかったのできくにきけなかった・・すまん
参考までにサイズ感をかいておくと
OR7=26
NERO=26
RWベックマン=26.5
ウルヴァリン1000マイル=26
ジャックパーセル(スニーカー)=27
が私はちょうどよい

47 :
>>46
OR-7とNEROのワイズの違いってどんな感じ?
OR-7欲しいんだけどワイズが気になる

48 :
>>46
何時ごろ行ってその時何人客いた?

49 :
>>47
ワイズってのは幅のこと?ごめんにわかでw
幅はたいして変わらなかったきがする
大きく違うのは甲高がOR-7は高い(甲が厚い人でも履けるってこと、私は高さが余ってた
足型としてNEROは滑らかな緩やかなカーブで
OR-7はボンキュボン、かなり大げさに言えばひょうたん型
私もその二足で迷って見に行ったがNEROが断然いいと思った
OR=7は大分形がずんぐりむっくりしてる、サイズが小さいとなおさら
27以上じゃないとかっこよく決まらない気がした
>>48
16時ごろいったら二組いた(計三人)
で私の番の後すぐまた一組来た

50 :
>>49
ありがとでやんす

51 :
>>49
店入ってすぐ左側のアウトレット棚に何かあった?

52 :
>>49
レポごくろうさま。OR-7が気になっていたので、とても参考になりました。
ずんぐりむっくりがごろごろ並んでる棚のなかで、ネロだけはちょっと異質なスマートさがありますよね。
ひょうたん型というと、土踏まずあたりはそれなりに絞っている感じなのかな。
ORシリーズ裏革貼っただけかと思っていたけど、ちょっと違うみたいだね。

53 :
>>51
あ、あれアウトレットなのか。在庫かと
後ろ向きにおいてあっただけだからなー
多分NEROとOR5,6,7ぽかったけど
かかとに数字が描いてあった、24とか、サイズかと
だから在庫かと思ったんだが・・・・・ごめん覚えてないw

54 :
>>52
そんなことないよw
ロガーやモンキーブーツもスマートでよかった
茶色でよければNR‐501てのがORよりいいかも
ごつさはあるけどずんぐりしてない

55 :
靴板はロングノーズでとんがりな、細いワイズをオーバーサイズで履くのが
ジャスティスみたいだから仕方ないんじゃね

56 :
>>55
そんなのコンバースだけのハナシじゃないの?

57 :
neroを買うタイミングを迷ってるんだが (7月が出費が多そうなので
品薄になったりするのかな?欲しくても1ヶ月待ちとか

58 :
>>57
モデルに関係無くサイズによっては在庫切れがあったりするから、
買いに行くなら事前に確認したほうが良いよ。

59 :

NEROとベックマンでは、どちらが
ゴツいでしょうか?

60 :
どっちもスマートだと思うけど、
あえて言うならトゥーが丸いベックマンがゴツくね?

61 :
ベックマンの実物見たことあるのか?
安藤と比較したら安藤にものすごく申し訳ないくらいゴミだぞ

62 :
>>58
わかったさんくす
9月まではまとうと思う、廃盤になってたりしないよね

63 :
>>59
俺はネロのほうがごついと思った
というのはズボンのすそを普通にかぶせたときボリュームがあるのはネロのほう
ベックマンやウルヴァリンはかぶせちゃうと短靴と同じに見えるくらいこじんまりしてる、故にドレス風というか
61の言うとおり革としては比較対象にならないよ
ベックマンは1000円のベルトみたいな素材、カチカチのカサカサ

64 :
ベックマンの革って、フェザーストーンレザーって言うらしいよ。
唯一自社タンナーを持つRWの最高の素材みたいだし、ホーインクロームエクセルとは別のベクトルで進化してる革素材みたいだから、あんまりなんでもバカにして否定しない方がいいと思う。
ttp://shimoame.com/hpgen/HPB/entries/30.html

65 :
>>64
その肩書きで見方変えるのもどうかと
実物がしょぼいとかんじたんだからそれがすべてだと思う

66 :
>>64
RW最高の素材=工業高校で一番の秀才

67 :
>>46
そのおじさんが社長、おばさんが社長夫人

68 :
パラブーツとかも好きだけど、素人から見ても革質はあまりよろしくは見えない

69 :
カドヤのエンジニア持ってる方居ますか?
幅は他の安藤製の靴と比較してどんな感じですか?

70 :
>>64
自社タンナー(買収したB級タンナー)の最高級レザー(当社比w)の宣伝文句を
真に受けるのもどうだか

71 :
ネロってはきこむとつやが出てくるって過去ログで呼んだんだがほんと?

72 :
>>71
1年以上履いててそろそろソール交換必要になるくらいだけど、
自然に艶が出るってことはない。
履きこんで全体くすんでくるんだけど、付属?の黒クリーム塗ると
ヴィンテージっぽいというか、新品やわざとらしさの無い鈍い艶が
出るという感じですかね。
因みに雨の日用にジェレミー5th買って数カ月経つけど色落ち凄いね
1年経ったらどんなになっちゃうんだろう。

73 :
>>72
一年でソール交換!?早くない?ここのはそんなもんなのかな
写真うpはできない?

74 :
ジェレミーってあれレプカジかバイカー以外にどうやって合わせるのか聞きたい

75 :
アップの仕方わかりません。
因みにネロはほぼ毎日履いてたからヘリはあると思います。

76 :
>>75
http://iup.2ch-library.com/
ここでうpできるんだけど・・
クリームとかの手入れ方法は具体的にどんなん?
店主に言われた方法?

77 :
先日写真とったから見っけたらやってみる。
ケアは滅多にやる必要ないって。
ある程度履いてオイル抜け?カサカサしたらキウイの黒クリームで
塗ったらって感じでした。

78 :
鈍いつやってのがどんなか知りたい
ある程度つや出したいんだけど、「もともとオイリーな革だからあんまぬっちゃダメ」て店主がゆってたきがする
だから言いつけどおりやってどんくらいつやが出るものなのか知りたい

79 :
がんばってうpしてみる

80 :
画像なかったから撮ってきた。
全部手入れしていません。
ジェレミー
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0674046-1340893336.jpg
ネロ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0674041-1340893210.jpg
ついでに某修理屋オリジナル
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0674054-1340893546.jpg

81 :
>>80
おおおおおお
かっけー、自然ないいつやだわw
一番したのもかっこいいな

82 :
もう正直ネロなんて運動靴並み

83 :
今の時期もはいてる?
どうあわせてる?服

84 :
基本年中履いてます。
ネロはデニム。ジェレミーはなまじ色落ちきってないデニム履くと移るから
色落ちきったの履いてるな。家の中の写真だからわからんが、ネロも色抜け
が結構あって良い感じだから最近は無色のクリームを使ってる。
ジェレミーはもう雨靴専用w

85 :
ついでに買うなら個人的には絶対ネロの方が良い。
ジェレミーはスキー靴。
私はボロイ感じが好きだから無色のクリーム使ってるけど
社長の言う通り?黒クリームの方が良いと思うよ。

86 :
>>80
これって25cmぐらい?
なんか小さく見えるんだけど

87 :
いやいやネロは確か27.5
ジェレミーは27だったかな。

88 :
>>87
そうか
なんにせよ、アッパーにそれほど傷もなくきれいに履いてるのな
俺の安藤はどれもガリ傷だらけだよ・・・

89 :
>>85
ジェレミーは履きにくいの?

90 :
ネロみたいに履いてて楽って感じはないね。
ずっとドシンドシンって感じかな。
2〜3年使ってれば違うのかな。
他と同様ある程度そってくるんだけど底が固いのかな凄く。

91 :
俺のジェレミーはゴッツ!グリューン、ゴッツ!グリューンって感じだな。

92 :
グリューンわかるわそれ

93 :
昨日都内歩きまわったが、もう限界だ。
暑いのはもちろん、涼し気な服装した人ばかりで妙な敗北感が・・・。

94 :
>>93
雨が降らないという前提でなら今の時期は雪駄が粋。

95 :
安藤のブーツってソールが熱で剥離するのか
ジェレミーやOR-7も所詮街歩き靴なんだ

96 :
>>95
熱活性の接着剤が剥離する程の環境で履く事なんて
お前如きじゃ一生縁が無いから安心していいよ

97 :
>>95は鉄工所勤務かもしれねーぞ?

98 :
いやいや、仕事でスモークジャンパー履いてるような
山火事専門の消防士かもしれないだろ

99 :
製鉄所でもそこまで熱くはないだろ。
道路工事で舗装担当なんじゃね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●嫌いなメーカー言ってみれ(百貨店平場裏事情)● (492)
☆★男の履き古した靴が欲しいんですけど…★☆ (282)
クロックスは、正直ダサい。 (841)
【Hush】ハッシュパピー【Puppies】 (528)
◆街で高級靴はいてる人見るとどう思いますか?◆ 8 (599)
ひやかし! 買わない客のDQNな行動パターン!!  (598)
--log9.info------------------
【猪熊しのぶ】水晶(スジョン) 日韓恋愛狂詩曲【江夏賢】 (427)
咲日和 木吉紗 にっこり (295)
【薄くて高い】good!アフタヌーン 9gdgd【合併間近?】 (602)
藤堂あきと【週刊アスキー】パーツのぱ_こんぱそ27号店 (237)
【荒川橋下】中村光・総合22【聖☆おにいさん】 (929)
ビッグコミック(無印) 17 (438)
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ47 (898)
AZUMI -あずみ-◆ 小山ゆう 【41人目】 (792)
【ゆゆ式】まんがタイムきらら総合113【ひだまりハニカム】 (613)
【天体戦士サンレッド】 くぼたまこと総合スレ 13 (612)
【迫 稔雄】嘘喰い ◆188號 (449)
【堀宮&宮道】HERO・読解アヘン◆19【浅倉】 (250)
【ディエンビエンフー】西島大介総合スレ4.5【他多数】 (275)
【週刊ヤングジャンプ】ラジオヘッズ 向浦宏和 (484)
【ヤンマガ】ウイニング・チケットU 2スレ目【熱中!競馬狂想曲】 (227)
フットボールネーション001 (397)
--log55.com------------------
城本クリニック
自由が丘クリニック
マックスファクス銀座クリニック
慶友形成クリニック
ガーデンクリニック
ザ・クリニック
横浜エーブクリニック
共立美容外科