1read 100read
2012年07月スマートフォン42: 〓SoftBank AQUOS PHONE Xx 106SH Part 5 (686) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ROM焼き】au HTC J WiMAX ISW13HT root1 (611)
au ARROWS Z ISW11F 返品交渉本部 part2 (473)
〓SoftBank AQUOS PHONE Xx 106SH Part 5 (686)
docomo CommuniCase 3件目 (985)
【ROM焼き】docomo GALAXY Tab SC-01C root4 (437)
=SoftBank HONEY BEE 101K by京セラ (591)

〓SoftBank AQUOS PHONE Xx 106SH Part 5


1 :12/07 〜 最終レス :12/08
■ 公式サイト
□ SoftBank
ttp://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/106sh/
□ SHARP
ttp://www.sharp.co.jp/products/sb106sh/
  AQUOSPHONE Xx SoftBank106SH CM(「モノリス」篇)
ttp://www.sharp.co.jp/products/cm/tv/cm120701/tv213.html
商品名:AQUOS PHONE Xx 106SH
発売日:7月6日
端末価格:83520円(割賦3480円/月、月月割り(上限)2200円)
OS:Android 4.04
CPU:MSM8260A 1.5GHzデュアルコア(Snapdragon S4)
RAM/ROM:1GB/32GB
サイズ:約130×67×10.8mm(突起部を除く)
重量:147g
連続通話時間(静止時):W-CDMA網 約520分/GSM網 約490分
連続待受時間(静止時):W-CDMA網 約450時間/GSM網 約440時間
充電時間:ACアダプタ(1Ah)約230分/シガーライター 約300分
ワンセグ連続視聴時間:8時間30分
通信規格:(国内)W-CDMA方式(900MHz/1.5GHz/2.1GHz)
       (海外)W-CDMA方式、GSM方式(900MHz/1800MHz/1900MHz)
無線LAN:IEEE802.11 b/g/n
無線LANルーター機能:なし
外部メモリ:microSD/microSDHC/microSDXC(64GBまで)
ディスプレイ:4.7インチ・720×1280ドット S-CGSilicon液晶(最大1677万色)
メインカメラ:約1211万画素・裏面CMOSセンサー(AF・手ブレ軽減対応)
サブカメラ: 31万画素・CMOSセンサー
Bluetooth:Ver3.0(aptX対応)
USB:micro USB/USBホスト機能有り
映像出力:MHL規格の対応ケーブルで動画出力が可能
ヘッドホンジャック:3.5mm
バッテリー容量:1900mAh
SIM:microSIM
本体カラー:ラディアントホワイト、ブラック
無接点充電:非対応
省エネ音楽再生LPAエンジン搭載
ワンセグ:○                 おサイフ:○(FeliCa)
赤外線:○                  ULTRA SPEED:○
防水:○IPX5/IPX7等級の防水     防塵:IP5X等級の防塵
ワンセグアンテナ:内蔵          撮影ライト :○
バッテリー交換:○             Dolby:Dolby Mobile v3
HDR撮影:○                 青葉DUN:○
FMトランスミッター:×           テザリング:×
〓SoftBank AQUOS PHONE Xx 106SH Part 4
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342702710/

2 :
■FAQ
□106SHを購入するのにmicroSDも一緒に買わないと駄目って言われた!
 →106SHの購入時にmicroSDも同時購入する必要はありません、一緒に購入する
   必要があると言われたのなら立派な抱き合わせ販売で違法です。
   しかも、市販品の2-10倍以上の値段なので、不要/別途安いものを購入するので
   あれば、すぐに購入したショップへ返品相談を。
   ショップがゴネたら担当者の名前を聞いて157へ相談し、157もゴネたら 消費生活センターへ相談を。
□ショップで32GBのmicroSDをつけてもらっちゃった!
 →世の中そんなに甘くはありません。契約書を要確認。
   割賦契約商品AにもらったはずのmicroSD「も」割賦払いに組み込まれていませんか?
   本体のみの場合は月額3480円ですが、これ以上の金額が月々の料金
   などと説明されたのであれば「消費者が意図せず組まれた負債」になるので、
   microSDが不要であれば157に連絡後、ショップに行き契約解除を。
   ※ショップによってはサービスとして無料で付けている場合もあるよ
□パケホMAXは106SHに機種変しても引き継げる?
 →引き継げますッ! 引き継げないと説明されたのであれば間違いですので
   即購入店に連絡して修正してもらいましょう
□なんかカクカクなんだけど…
 →省エネ設定を[標準]に、なめらかをOFFにしてみよう
   YouTubeなどの動画系の場合、サイトが込み合ってる可能性もあるので、
   時間帯をずらしたり、キャッシュしてから再生を
   元動画自体がカクカクだったりする場合もあるので注意
□頭金5000円とか8000円とか必要って言われた
 →頭金と言っても、106SH本体の値段の一部ではなく、購入する店に入る
   手数料なので、納得できないようであれば頭金(手数料)無料の店を探そう
□お風呂に入れても大丈夫?
 →水にぬれたら取扱説明書に従い水抜きを。電池パック部分は防水されている
   ので、問題はないがそれ以外の電池カバー内は湿っていたり濡れていたと言う報告あり。
   防水機能は【真水】で【5度〜35度】の範囲での試験。それ以上の温度や
   石鹸・入浴剤などの真水以外は保証されていないので注意。
   また、冬の外気温から浴室内〜浴槽内などの大きな温度変化は危険です
□実際使える本体の容量はどれくらい?
 →32GBのROMのうち、アプリケーション保存のシステム領域5.8G
   本体ストレージとして利用できる領域21.41GB程度
□microSDXCは対応している?
 →106SHはmicroSDXCに対応しているが、USB接続モードでマウントを
   行う先(例:BDレコーダー等)が対応していなければ、ファイルが破損
   する可能性が高いので注意。
   特にBDレコーダーから番組を持ち出すのであれば、当面はBDレコーダ
   側が対応しているmicroSDHC 32Gにしておくのが無難。
   もちろんBDレコーダのファームアップや新製品でmicroSDXC対応を
   謳う機器であれば問題なく接続可能。
□ストラップ穴はあるの?
 →本体画面を見て左下にありますん
□通知バーのお父さんの消し方は?
 →使い方ガイドを開きMENU→常時表示
□アンテナバーが白色になるときがあるんだけど?
 →電話帳やメールなどのデータを自動で同期しているときに白くなる。
■機種固有の質問以外はこちらでどうぞ
Android 質問スレ Part38 【教えてドロイド君!】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1342247135/

3 :
□/sdcardは本体内部メモリ−の疑似SDカード。
 /sdcard/external_sd/が外付けのmicroSDカード。
□プリインストールされているアプリでアップデート出来ない場合は
 一度アンインストールしてから再インストール。
□PCと接続する場合は、設定→その他の設定→外部接続→USB接続→MTPモードで接続にチェック
□付属のUSBケーブルはデータ用なのでPC接続しないと充電出来ない。
 AC-USB変換などから充電する時は充電専用、もしくは切り替え機能の付いたUSBケーブルを購入されたし。
□AC、シガーからUSBに変換する充電機は1A(1000mA)以上推奨。
□購入直後は電池が慣れていないため、かなり熱くなる。
 50℃近くになる時もあるが、数日で落ち着く。
□目安としてQuadrant Standard Editionは5400程度。
□通常の3G回線なのか、UltlaSpeedで接続しているのかは画面表示で判断できない。
□Youtubeなどの動画再生は、3G接続時は読み込み待ちの為にかくつきやすい。
 可能ならWiFiで接続するか、一旦DLしてから再生すると改善される。
 安定した読み込みさえすれば、1080pのHD動画もスムーズに再生可能。
□あんしん保証パックは電池パックと機種変特割使うだけで約1年分は返ってくる。
□デフォルトのブラウザは不具合報告が多い。せっかくのAndroidなので他のブラウザも試してみる価値あり。
□スマートセキュリティの為だけにスマートフォン基本パックに入るより、マカフィーから買った方が安い。
□標準でインストールされているマカフィーを消すと軽くなったとの報告もあるので、ブラウザ同様他のソフトを試す価値あり。
□スクリーンショット撮影は電源キ−+音量↓キー同時長押し。
 ウェルカムシートで音量↑キー長押しでモバイルライト点灯。

4 :
□動作が重たい。ホーム画面に戻るのにも時間がかかる。
 Androidはインストールするだけで、アプリを起動しなくても裏で稼働するタスクが多くあります。
 再起動もメモリの一掃に役立つので、まずは再起動してみましょう。
 再起動すると改善する場合は大抵メモリー不足なので、こまめにタスクを消したり自動でタスクを消してくれるアプリを入れると改善します。
 タスク処理をしないで使っていると、次第に重たくなるのがAndroidです。使わないタスクはどんどん消していきましょう。

5 :
オンラインショップにも在庫が無い模様
地雷かこれは

6 :
>>1


7 :
>>4
一部プリインストールアプリは無効化することで常駐させないことが可能
つまり、メモリ使用量削減。
例)SharpIPCService,Y!ファイナンス 株価

8 :
オンラインショップ7月21日予約ホワイト、本日、本申し込みメール来ました!

9 :
63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月31日 06:33 返信する
106SHにしたけど、フリーズ多い…
やはりiPhoneにしとけばよかったか
63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月31日 06:33 返信する
106SHにしたけど、フリーズ多い…
やはりiPhoneにしとけばよかったか
63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月31日 06:33 返信する
106SHにしたけど、フリーズ多い…
やはりiPhoneにしとけばよかったか
63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月31日 06:33 返信する
106SHにしたけど、フリーズ多い…
やはりiPhoneにしとけばよかったか
63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月31日 06:33 返信する
106SHにしたけど、フリーズ多い…
やはりiPhoneにしとけばよかったか
63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月31日 06:33 返信する
106SHにしたけど、フリーズ多い…
やはりiPhoneにしとけばよかったか

10 :
>>8
めっちゃ待たされとんやんw
本当に在庫ないんだな

11 :
今年も夏厨によるネガキャン祭りが開催された模様です

12 :
希望的観測ワロタ

13 :
くやしいのぅwwww

14 :
14日地元のSBショップで予約
 ↓
2日後、入荷未定の連絡
 ↓
半月連絡もなにも無し
 ↓
このスレで入荷報告みたいなのを聞いてwktk←今ここ(連絡は来ないけどorz)

15 :
自分はTwitterで在庫+キャッシュバックのある店に突撃した。
変えて満足だわ。
一回線余分に増えたけど…

16 :
   ,、,、
  (・e・)< 1乙
   ゚しJ゚

17 :
後悔してます。
soul_punchさん
機種変して10日程経ちました。
毎日触って操作を色々覚えてるんですが、正直後悔してます。
普通、新しい機種に換えたら触るのが楽しくてワクワクするものだと思うのですが、
すぐに落ちるし、3G回線ではYoutubeもカクカクするし、
フリーズもしょっちゅう。全てにおいて不安定です。
ハズレを引いただけかも知れませんがイライラしてばかり。
周り、時代に流されて換えてしまった自分が悪いのですが、
よくよく考えればカメラもおサイフもネットも前の機種でも充分でした。
今までの携帯に使いなれてしまっただけかも知れませんが、
このスマホはとにかく使いづらい!!
と言いつつ、これから最低2年間はお世話にならないといけないので、
可愛がっていこうと思いますが、何か憂鬱です。
早々とゴミ機種となってしまった106とは何だったのか(笑
そして007SHスレの住人からは折り畳みに劣る一枚板と小馬鹿にされる落ち(プッ

18 :
これはまたわかりやすい対立煽りだな
どっからの転載だよ

19 :
>>18
価格.comだな
一部にハズレがあるというだけで「ゴミ機種」と言い切るのは、ただのアホだ。

20 :
価格コムの書き込み内容もいつも思うけどアレだよなあw

21 :
この機種固有の不具合って確かにあるけれど、それ以前だな。
スマホのメリットデメリットも理解せず、タスク管理せず標準ブラウザで3Gようつべ見てたら、そりゃ不満出るよw
まぁこういう人は情報拾わないんだろうけど…そのレビューでこの機種の評判下がるのは何かなぁ…

22 :
>>4
これってAndroidがどうたらというよりSHARP特有の症状でないの。

23 :
価格comに書き込むにはお医者さんの診断書が必要ってじっちゃが言ってた

24 :
>>19
見てきた、確かに
だが前機種が910SHだとはどこにも書いてなかったな
>>17の名前欄は何なんだろう

25 :
>>22
いやいやどっちていう問題じゃなくw
中身はもはやPCだからOSベースで動くPCにおいての基本だべ?
一から十まで言わないと駄目なのかw

26 :
7/30昼にオンラインショップで黒予約して今本申し込み完了した
黒は増産で在庫余裕あるのかな?

27 :
>>26
多分、白の方がはけてるんじゃないかな?
ヤマダ電機で在庫確認したときも黒は残ってるっていってたし
自分は実機を見比べさせてもらって白を選んだけど、
他のキャリアにはない黒にしておけばよかったかなあとも思ってる。
紫色のところも協調されるし。
白も気に入ってるけどね。

28 :
協調じゃなくて強調ね
誤字スマン
黒はあそこの部分が上品だよね

29 :
なんか下品に聞こえるな

30 :
>>27
自分は黒にSoftbankセレクションのピンクのケース着けたら全体が紫っぽくなって気に入ってる。

31 :
ゴールド大好きの俺は
白本体にセレクションのピュアゴールドつけて喜んでます

32 :
>>17
アプデ後に文鎮になった006SHスレよりかはいいと思うぞ。

33 :
ID:RWWMPWipはきっと、更年期なんだよ。
かわいそうに。

34 :
Android 4.1が来るか楽しみ。

35 :
プリインの「コンテンツマネージャー」について、アンインストールはおろか無効化もできないのですが、何か方法がありますか?
アンインは表示されないし無効化ボタンはグレーアウトしたきりです。
こいつはファイラや各ビューア、プレイヤーで代替できるので不要だと思っているのですが間違ってますか?

36 :
27日にオンラインショプで白を予約。
夕方、本申し込みの連絡が来た。

37 :
>>35
コンテンツマネージャは実はかなり洗練されていてそれが無いと俺は不便。
余計なファイルは表示せず画像は画像、音は音、ムービーはムービー、それぞれを抽出して表示するデータベースで何気に良い。

38 :
自分もないと困るかも。
ガラケーのデータフォルダみたいなもんだと思ってる。

39 :
過去の端末のsmsをインポートするような機能ありそう?
 
 例えばHTC DesireからSMS Backup的なアプリで保存したデータを
 Xx側でインポートできないかな?

40 :
>>35でさ
コンテンツマネージャーをアンインストールあるいは無効化する手順が本題です。
またはできないのは自分だけか確認したく。
後半は蛇足でした。すみません。コイツ単なる一アプリだよね?って云いたかっただけです

41 :
ソフバン保有Pが10日で2kP失効するので930shから機種変考えていますが
明日、実機みるの楽しみにしながらリサーチしています。
初スマホWIFIで勉強中・・家がフレッツ光ですが
なんか買えば幸せにになれるのでしょうか?

42 :
>>41
WiFiに手こずって幸せになれないと思う。

43 :
>>41
とりあえず家に無線ルーターあれば家ではWI-FIいける。
WI-FIなら動画再生やネット閲覧もサクサクだけれど、所詮は自宅限定。
外ではお父さんのマークの付いたお店やFONの設置場所じゃないと使えないから、そんなにメリットにはならんと思う。
だから実際は外出中は3G回線での通信がほとんどなんだけれど、この機種UltraSpeed対応とは言えエリアが結構狭かったりする。
3G回線の時は場所によって速度がかなり変わるから、場所によっては若干イラッとする事もあり。
スマホになったら対応していないサービスとかもあるから、自分が携帯で何をしたいか
それが106SHで出来るかは事前に調べておいた方が、後で混乱しなくて済むと思う。

44 :
>>40
あほど。
なら全員消せないはずです
コンテンツマネージャはWindowsでいえばエクスプローラーのようなシステムに必要なソフトな位置づけのはずですから。
もし視覚的に消したいのであればホームで要らないアプリをドラッグでまとめればフォルダ化されますから、
「使わないアプリ」等に適当に名前を付けて追いやっておくとかくらいでしょう

45 :
おっしゃー
日曜日の夜に申し込んで今日本申し込みメールが来てたぜー!
早く届け、俺のブラックちゃん

46 :
あ、adbからできました
お騒がせしました

47 :
>>42-43
ありがとうございます。
フレッツの方もP溜まって選べる中に
なんかWifi、無線とかあった記憶があるのでさぐってみます。
和歌山の外だと、かなり恩恵なさそうですね><
計画的にはニコ生主しているので、106shで外配信したいです。
(主にラウンドワン等でカラオケ配信)

48 :
>>47
フレッツのポイントで交換できるルーターは家の広さ次第だと力不足かもしれないから気をつけた方がいい。

49 :
この機種のウルトラスピードは、007Zのウルトラスピードと同じ周波数帯使ってるのかな?
だとしたらBS電波干渉して通信障害起こしてるから使いもんならんじゃないか!?
干渉してない地域もあるから、全エリアダメってことはないと思うが。

50 :
>>49
なに言ってるんだ。
干渉するのは漏れてる箇所から数メートルの範囲だぞ。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/info/2012/20120409_01/

51 :
>>45
おめでたやー(`・ω・´)ゞ

52 :
>>50
そんな事はないよ。
ちなみに俺は007Z持ってる。
数メートルしか影響ないなら、繋がるエリアもそこそこあるはずだよね?
ウチの周り2〜300mは全く繋がらんよ。
たまたまウチの周りが電波漏れまくってるのか?
と君に聞いても判るハズも解決にもならんのだがね。

53 :
>>52
というかUltraSpeed穴だらけだから、エリア内でも普通に使えない箇所あるよ。
干渉関係なく、電波拾ってないだけじゃないの?

54 :
>>53
それが2月のXデーまでは使えてたんだよ…

55 :
>>44
論理破綻だな

56 :
>>54
あー、BSデジタル始まったらダメになっちゃったのか…
でもあれって>>52で言っているように数mだから関係無いハズなんだがな…
まずはソフトバンクのBS電波干渉お問い合わせ窓口へ電話してみたら?
もしくはソフトバンクへ言ってホームアンテナFTの手続きするとか。
一応ここは機種別スレなんで、電波に関する事はこれ位しか言えない。
007Zまで契約しているなら、向こうも悪いようにはしないだろう。

57 :
色迷う・・。
白を予約したけど黒も気になる。
今はデザイア使ってます。
どちらがオススメ?

58 :
>>57
白の方がホコリ汚れ目立たないって意見もあるし、106SHオンリーの黒好きな人もいる。
色なら店頭のモック見て好きなの選べば?外装だけならホットモックじゃなくても良いし。
自分がどんな場所で使うかによって、自分にあった色を選べば良いんじゃないかな。

59 :
>>54
だからそういう場所を見つけたら総務省かソフトバンクに連絡しろってずっと言われてるじゃん
なんで報告しないの?

60 :
>48
なんとw
まあアパートで受け口から6mくらいがPC机で
クーラーはその隣部屋から受け入れているので干渉はほとんどない
環境ですがルーター等も家電店でみると物凄く安くなっているし
しっかりと選ぶのもいいですね。

61 :
>>58
ありがと。
白の本体に、黒系のカバーつけてる人いる?

62 :
ソフバン提供のFONルータか・・・
要はアナタの回線も利用してアクセスポイント増やしていますかw
地元のWIFIスポット調べてみたけど、
カラオケ店は隣接する建物類に5箇所集中とかで使えそうな印象
家は駅前方面に5箇所集中、そこまで徒歩10分か・・

63 :
前スレでMTP転送時にメディアプレイヤーが内部ストレージを認識すると
相談させていただいた前スレの985です。
>>994でいただいたアドバイスのようにドライバを入れてみたのですが変わりませんでした。
2時間ほどいろいろいじっていたのですが、たまにSDカードとして認識してくれます…
優先インストール先をSDカードと設定するとSDカードとして認識することがあるような気がします。
どなたか改善案をアドバイスいただけないでしょうか?
また、似たような症状の人います?

64 :
>>51
ありがとうだぜw

65 :
在庫がぜんぜん無いな

66 :
オンラインショップのほうは在庫がそろったみたいだ
7月29日の日曜に申し込んで、届くのは8月3日の金曜日
1週間は長いけど、まあそこらへんの店でイツ届くかわからないものを注文するより早かった
でも、たまたま今回入ったみたいだからラッキーだったんだろうな俺は

67 :
>>57
自分もDesireからの乗り換え
っていってもまだWi-Fi専用機として使ってるけどね
自分は汚れが目立たなさそうな白を選択
カバーはレイアウトのクリアだから参考にはならないな

68 :
白は見た感じ、画面がでかく見えるw
クールなのは黒だけど。
今のケータイが白なので今回はブラックにしたった

69 :
>>63
プレイリストとか絡んでいると無理だろうけど音楽転送するだけなら、マイコンピュータから開いて直にMP3コピーしてもいけるのでは?

70 :
さて、日付が変わって、月も変わったので、いよいよ今日買いに行ってみよ〜!
4000点くらいが今月失効するので、その前に買ってみる。
在庫切れ覚悟で、有ればラッキーって勢い。

71 :
実物を見るまでは黒って決めてたけど
紫色が入ってたから白にした。
何で紫色を使ったんだよ…。
黒一色の方がいいと思うんだけどなぁ(´・ω・`)

72 :
>>63
前スレの994です。
MTPモードじゃなくカードリーダーモードで接続してみては?
カードリーダーモードはSD直結です。
曲だけ移動したいなら↑のようにマイコンピュータからコピーすればいいだけです

73 :
>>59
両方に電話したよ。
結局いまだに何の対策もなしですわ。
スレチなんでもうやめときます。
ありがとう。

74 :
>>71
黒一色だと、さすがにヲタくさくなるからじゃない?

75 :
>>70
事前に行くショップに電話した方が無駄なく回れるよ。
電話して無い所は、実際行っても無いんだから。

76 :
自分は紫が入ってるから黒にした。
旦那は白。
比べて見てもやっぱり黒のほうがいいなぁ。

77 :
>>63
WindosMediaPlayerのバージョンが9を含めてそれ以下という落ちは…

78 :
>>49
007Zと違う周波数でULTRASPEED実装されてたら大問題だろ。
バカなんじゃねえの?

79 :
色を選べるだけ幸せと思うべき。docomoやauは…。

80 :
彼女のスマホを見てたら羨ましくなって、4年使った922SHから機種変。色は黒。
2週間ほど前に指名買いしたけど、その時は品薄な感じはしなかったな。
今まで古いモデルを使ってたんでサクサク動作してくれるのがうれしい。
あとは電波だな…。

81 :
>>49はこのスレ名物の奴だろ
反論されれば嘘や妄想で話しを誇大しちゃう流れは毎度同じパターン
そしてauのスレにも常駐してて荒らすどころかいつも仲良く戯れてる

au持ちがここで必死に煽ってるだけだ
1スレ目にもいた安くなって買うとか騒いで、挙げ句には転売とか言ってた奴もauスレでは仲良く戯れてたな

82 :
電波について理解してない人もいるみたいだから、このスレには関係ないけど基本的なことを一つ。
3G・ハイスピード3G → 2.1GHz帯 900MHz帯(エリア拡大中)
プラチナバンドの対応によって、900MHz帯の利点以外にも今まで2.1GHz帯でしか使われなかったトラフィックが分散され、結果的に繋がりやすくなる。(通信が停滞しにくくなるだけで早くなるわけではない。)
ULTRA SPEED → 1.5GHz帯
プラチナバンドとは関係がなく、昔PDCで使ってた周波数帯をULTRA SPEEDに置き換えたもの。(結果的に穴が多い。


83 :
充電しながら、LINEで通話してたら
初めてフリーズ&再起動が、起きたんで報告しときます。
フリーズして暫くすると、本体が熱くなって行き、「本体が熱く〜」という表示がでたと思ったら再起動しました。
充電しながらってのは危険な感じでします。

84 :
勘違いしてて分割支払い先月で終わってることが分かったから
今月中にこの機種に変更できる
めっちゃうれしい
結構在庫不足みたいだけど今月中には手に入れたいな

85 :
>>82
良い情報だと思う。
補足として
3G→下り最大7.2Mbps
3Gハイスピード→下り最大14.4Mbps
プラチナバンド→下り最大下り21Mbps
ULTRA SPEED→下り最大42Mbps
ULTRA SPEEDはこのスレ報告でも20Mbps↑が出ているし、スピード出る所だと本当に早いんだが
その速度出る所が極端に狭いのがなぁ…ULTRA SPEEDエリア改善すればもっと快適なんだが。

86 :
何人か報告あったけど、下のメニューバーがチカチカ点滅で
最悪なときは、戻るボタンじゃなくて電話ボタンになってアプリからホームに戻れない場合がある
やっぱり戻るorホームボタンは物理ボタンを用意した方がよかった気がする

87 :
>>83
当たり前だろw

88 :
アップデートきたな。

89 :
>>81
はじめて来たんだけど?
なに言ってんの?
確かに携帯キャリアはauだが007ZでWi-Fi運用してるんだが。
知っての通り007Zは電波干渉してオレの行動範囲では使い物にならない。
これのウルトラスピードが007Zと違う周波数帯ならMNPを考えてたんだがね。
禿に電話したら違う周波数帯だと回答もらったが、もし繋がらない時は別の対応させていただきますと言われたので、怪しいと思っただけ。

90 :
>>86
3ラインホームにしてるからしゃない?
俺もよくあったから別のホームにしたわ
>>88
釣るならもっと上手く釣ろう(´・ω・`)
ソースすらないのは...

91 :
時計が860秒遅れ。

92 :
>>85
補足tnks
ちなみに同じ場所でも切り替え上手くいかないのか、速度にムラがあるよな。
端末の状態>モバイルネットワークの種類
で、HSPAP:15 になってたらULTRA SPEEDに繋がってるって確認出来るんだけど、通信してる時しかならないし、ステータスバーに表示が無いのは地味に不便だよな。

93 :
>>92
*#*#4636#*#*でWiFiオフにしてPingテストすれば分かる。

94 :
自宅のルーター(MZK-MF300N)、どう設定を変えても速度が不安定なので、
諦めてFONルーターを送ってもらった。5日ほどで到着。
ショップで2年前、『お客様の契約ではお渡しできません』って
言われたけど、ネットから注文してみたらちゃんと届いた。
解決or原因の特定ができなかったのは残念だけど快適になった。
ちなみにFONだと認証処理がウザいのでMyPlaceで接続。

95 :
俺はパケホSだからfonもらえずw

96 :
FONをブリッジでつないだらいいじゃん。
FON FREE INTERNETが出なくなって楽だよ。

97 :
送付希望日時、今日の午前で指定したんだけど
いまだに出荷完了メールがこない

98 :
>>92
裏で通信するアプリ起動させるか、>>93のコマンドでも確かに確認出来た。
3G→HSDPA:9
3Gハイスピード→HSPA:11
ULTRA SPEED→HSPAP:15
って感じか。通信中に右上アイコンで確認出来ると便利なんだけどな。
>>95
なぜパケホSにした…すぐ上限いくじゃん…

99 :
最近は2GHz帯のHSPA+対応基地局があるから、ULTRA SPEEDなのか2GHz帯HSPA+なのかよくわからない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第12会議室 (756)
au スマートフォン総合 46 (293)
ホームアプリについて質問 (478)
日本人なら日本企業のスマートフォンを買え。 (630)
au ARROWS Z ISW11F 返品交渉本部 part2 (473)
docomo AQUOS PHONE sv SH-10D part1 (580)
--log9.info------------------
【QMA】ニュースクイズで使われそうな時事ネタ書き込むスレ3 (526)
【隔離スレ】アイドルマスター専用チラシの裏★27 (933)
WCCFトレード雑談スレ第89節 (925)
【QMA】賢竜杯七(SEVEN)第3回戦 (552)
【07で】戦場の絆将官時報スレ83【20刻み】 (356)
BORDERBREAK ボーダーブレイク 初心者質問スレ32 (943)
BATTLE GEAR4 Tunedチーム募集スレ (679)
アーケード衰退の根本的な問題点ってなに? (833)
戦国大戦の武将はエロかわいいスレ15人斬り (264)
【BBH2011】広島使い集まれ!10【シャスタ】 (335)
【ID】WCCFプレイ前に書き込むとキラが出るスレ (904)
Answer×Answer チーム専用スレ6 (907)
ウイニングイレブンアーケードのんびり組 (628)
バーチャロンAAスレッドVer9 (888)
ボーダーブレイクのイベントのクソまずさについて (302)
電脳戦機バーチャロン メス機体統合スレ5 (339)
--log55.com------------------
【ウェブログ】blog 用途は無限大! 3【日記】
【Research】リサーチアルチザン2【Artisan】
PHPを使って何ができるか?
Strict-HTML スレッド 43
WEBクリエイター検定2級
和風でCOOLなサイト教えてください
ホームページNinja 総合スレ【スーパー全自動】
トラフィックエクスチェンジ