1read 100read
2012年07月国内サッカー66: ■フットボール専用スタジアム PART72■ (600) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
浦和レッズサポーターが乃木坂46に大ブーイング (642)
〓横浜F・マリノス ユーススレッド part7 〓 (787)
ΨΨΨ湘南ベルマーレ 298th Big WaveΨΨΨ (410)
【セレッソ大阪】山口螢【桜色に光る】 (200)
粘れ!水戸ホーリーホック293〜再見塩谷・歓迎山村 (853)
チュッパチャップス本山AA15 (895)

■フットボール専用スタジアム PART72■


1 :2012/07/20 〜 最終レス :2012/08/16
前スレ
■フットボール専用スタジアム PART71■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1337595420/
国内のおもな専用スタジアム
ユアテックスタジアム仙台 ttp://www.city.sendai.jp/kensetsu/kouen/stadium.html
栃木グリーンスタジアム ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/education/sports/shisetsu/greenstudium.html
カシマサッカースタジアム ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/kashima-stadium/
NACK5スタジアム大宮 (大宮公園サッカー場) ttp://www.ardija.co.jp/community/stadium/other_stadium01.html
埼玉スタジアム2002 ttp://www.stadium2002.com/
日立柏サッカー場 ttp://www.reysol.co.jp/cheer/stadium/index.html
国立西が丘サッカー場 ttp://naash.go.jp/jiss/shisetsu/nisigaoka/tabid/73/Default.aspx
ニッパツ三ツ沢球技場 (三ツ沢公園球技場) ttp://www.nippatsu-mitsuzawa.com/
アウトソーシングスタジアム (日本平スタジアム) ttp://homepage2.nifty.com/stadium/n_guide.htm
フクダ電子アリーナ ttp://www.sogastadium.com/
ヤマハスタジアム(ジュビロ磐田スタジアム) ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/stadium/yamaha.php
豊田スタジアム ttp://www.toyota-stadium.co.jp/index2.html
信州スカイパーク 総合球技場「アルウィン」ttp://shinshu-skypark.net/t/guide/s_alwin/alwin.asp
テクノポート福井スタジアム ttp://www4.ocn.ne.jp/~f.kosya/stadium/stadium.html
キンチョウスタジアム(長居球技場)ttp://www.nagai-park.jp/ballgame/index.html
ホームズスタジアム ttp://www.homes-stadium.jp/
広島広域公園第一球技場 ttp://www.sports-or.city.hiroshima.jp/locate/01/gaiyou.html
とりぎんバードスタジアム ttp://www.tottori-bird.com/
レベルファイブスタジアム (博多の森球技場) ttp://www.mori-midori.com/sisetsu/11higasihirao/kyugi.html
ベストアメニティスタジアム (鳥栖スタジアム) ttp://www.tosu-zaidan.or.jp/archives/category/facilities/studium

2 :
関連スレ
名古屋グランパスのスタジアム問題5【瑞穂・豊田】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1319552102/
   ガンバ大阪 新スタジアム Part46   
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1331801031/
ギラヴァンツ北九州 新スタジアム Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1339110238/
京都サッカースタジアム推進スレ その25【球技場】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1337324206/
愛媛FCのスタジアム問題【専用】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1322495844/
サンフレッチェ広島のスタジアム問題3【専用】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1309519154/
【セレッソ】大阪新スタジアム【金鳥】4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308841392/
AC長野パルセイロスタジアム【工程2】改修編
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1323751986/
========================
〔球技専用〕全国のスタジアム査定A〔陸上競技場〕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1298499142/
スタジアム写真をウプするスレPart23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1321801943/

3 :
■スタジアム紹介サイトいろいろ
世界の巨大スタが載ってる ttp://www.worldstadiums.com/
イングランドのスタジアム ttp://www.footballgroundguide.co.uk/
スコットランドのスタジアム ttp://www.scottishgroundguide.co.uk/
日本(と世界)のスタジアム ttp://waka77.fc2web.com/studium/studium-1.htm
スタジアム・野球場 ttp://sistadium.web.fc2.com/index.htm
世界のスタジアム ttp://www.stadiumguide.com/index.htm
世界のスタジアム ttp://stadiony.net/stadiums.php
Jリーグ ホームスタジアム ttp://www.j-league.or.jp/stadium/
■他板関連スレ
【ヴェストファーレン風】国立競技場スレpart6【改築】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1199433855/
国立西が丘サッカー場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1179373585/

4 :
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2012
=J1=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島、鳥栖
=J2=
ある・・・山形、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、湘南、甲府、松本、富山、岐阜、岡山、徳島、福岡、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・鳥取(2013年) 、北九州(2016年3月)
なし・・・草津(改修構想はあり)、町田(改修構想あり)、 京都(京都府がスタ新設計画中)、愛媛(2017年改修予定)
=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・金沢
つける予定・・・長崎(2013年)、秋田(2015年)
なし・・・長野(2016年スタ改修)、藤枝、びわこ、讃岐、琉球(改修構想はある)

5 :
・関連板
スポーツ施設板
http://engawa.2ch.net/stadium/

6 :

旧プレミアスタジアムは日本では残念だけど無理です

7 :
G大阪、京都 2014年度までに新スタ
北九州 2016年度までに新スタ
東京 2018年度?までに国立新装
千葉 近い将来震災によってジプシー?
今後予想されることとしてはこれぐらいか。

8 :
ヤマハスタジアム改修するらしいんでよろしく

9 :
マリノスは横酷捨てて三ツ沢を4万収容の専スタに改修して横浜FCと共同使用すべき

10 :
横浜町田インター近くに建てて町田とも仲良く使って

11 :
新国立競技場の概要が発表されたな。
審査委員にサッカーにゆかりのある人が多いので、本当に期待している。
委員長の安藤忠雄はトヨタスタジアムを設計した。
スポーツ界代表はサッカー協会の小倉だし、文化界代表の都倉も親戚がサッカー選手だ。
外国人委員の2人はともに英国人で、1人はウェンブリーの改修をやった人だ。
「臨場感あるピッチに近い観覧席」も明記されてる(当たり前だが)。
仕様自体に無理がある気もするが、期待を裏切らないでもらいたいね。

12 :
安藤ならコンクリートの四角いスタを作るだろう。

13 :
>>11
豊田スタは黒川紀章や。

14 :
失礼、トヨタスタジアムは黒川紀章だった

15 :
敷地図見ると、南側の明治公園・日本青年館だけじゃなくて道路挟んだ都営アパートまで敷地になってるな。

16 :
東京体育館、サブアリーナ、プールも。

17 :
本気で陸スタ何だなぁ…味スタはどうするんだよ

18 :
新国立陸上競技場は公募って、指名じゃないのか?
また妙なデザインの屋根とか作って、数年後に糞スタ呼ばわりされるんだろ

19 :
ttps://naash.go.jp/corp/tabid/150/Default.aspx
NASSHへのお問い合わせはここでいいのかな?
陸上競技場でもいいからせめてサンドニ式の可動席導入をと行きたいところだが。
開閉式ドームは空調さえあれば悪くはない。

20 :
>>11
豊田って黒川きしょーっていうひとじゃなかったっけ?
結構前に死んだ人

21 :
>>19
サンドニはもう古いしピッチから遠すぎる

22 :
>>19
空調は無理じゃないか?
芝を札幌みたいに可動式にしないと

23 :
>>11
その面子が揃って、立派な糞陸スタが完成するようなら
もうこの国は専スタを諦めていい

24 :
こけら落としは絶対サッカーだなw
陸上やラグビーだとガラガラでカッコ悪いから。

25 :
天井屋根を閉じたときは、札幌みたいに完全室内化した感じになるのかな。
大銀Dと西武Dは屋根と客席の隙間に外が見れるようにしてるけど。

26 :
陸上トラック常設はやめて陸上競技の時だけトラックを増設するパターンにしろ

27 :
オリンピック招致失敗しても関係なく造るのか
ウェンブリーに開閉屋根付けただけで良い

28 :
>>11
安藤忠雄といえばコレ。
中に入るとすべてが斜めで三半規管がやられて吐き気をもよおす
コンクリート打ちっ放しの冷暖房費が馬鹿みたいにかかる素敵施設。
http://kenarc.blog137.fc2.com/blog-entry-231.html
http://unkar.org/r/museum/1177934509

29 :
建築家じゃなくてただの芸術家

30 :
新国立が完成しても、そこで一生サッカーの試合は開催して欲しくないわ。
陸スタの赤字をサッカーで埋めるのが当たり前みたいになってるから
クソスタが大量生産されるんだよ。

31 :
たぶんこけら落としで開催だろうけどなw

32 :
>>30
お前の一生が明日で終わらないことを祈るよ

33 :
>>30
じゃあ、使わなくていいんじゃないの

34 :
ここで埼スタが遠い!とかって言ってた奴も、
新国立見たら、日本代表戦はやっぱ埼スタだろ〜!って言うのに、100ペリカ

35 :
トヨタスタジアムみたいなのを首都圏に作ってくれよ

36 :
>>34
あと20年代表は埼スタだけでいいよ。
国立に一番金落としてるサッカー、ガン無視して一番金落とさねえ
乞食陸上を優遇して建てられる新国立使うなんてマゾとしか思えん。

37 :
U.デザイン提案条件
1.新国立競技場に求められる主な要件(目指すスタジアムの姿)
(1)大規模な国際競技大会の開催が実現できるスタジアム
・ 国家プロジェクトとして、世界に誇れ、世界が憧れる次世代型スタジアムを目指す
・ アスリートやアーティストのベストパフォーマンスを引き出す高性能スタジアムを目指す
(2)観客の誰もが安心して楽しめるスタジアム
・ 世界水準のホスピタリティ機能を備えたスタジアムを目指す
・ 開閉式の屋根や、ラグビー、サッカー及び陸上いずれの競技の開催においても、競技者と観客に一体感が生まれる観覧席を備えた、快適で臨場感あふれるスタジアムを目指す
(3) 年間を通してにぎわいのあるスタジアム
・ コンサート等の文化的利活用を楽しめる工夫が施され、特に音響に配慮された多機能型スタジアムを目指す
・ 各種大会や文化利活用がない時でも気軽に楽しめる商業・文化等の機能を備えたスタジアムを目指す
(4)人と環境にやさしいスタジアム
・ 最先端の環境技術を備え、緑あふれる周辺環境と調和するスタジアムを目指す
・ 震災等の災害発生時にも安全で、避難・救援等に貢献できるスタジアムを目指す
・ スタジアム内外及び周辺駅からのバリアフリーに配慮されたスタジアムを目指す
>・ 開閉式の屋根や、ラグビー、サッカー及び陸上いずれの競技の開催においても、競技者と観客に一体感が生まれる観覧席を備えた、快適で臨場感あふれるスタジアムを目指す
これが条件に上がってる以上、ピッチとスタンドの間の広大な空間は極力狭められるだろう、と希望的観測。
しかし「商業・文化等の機能を備えたスタジアム」って何だ?

38 :
ちっぽけな抵抗

39 :
>>37
>大規模な国際競技大会の開催が実現できるスタジアム
ってことは、カメラマン用のスペース、広告看板、その他陸上用施設をフルで兼ね備えるんじゃないか
一般的に考えて「ピッチとスタンドの間の広大な空間は極力狭められるだろう、と希望的観測」はかなり望み薄
あくまで国立は(オリンピック開催を念頭において)陸上競技を行うことのできる競技場になるんだろうな

40 :
>>37
陸連「ただしトラックの上に席をかぶせるのはNGですよ^^」
→しょうがないからエコパ方式で・・・・あれでも一体感あるよね!
という落ち

41 :
球技でもドームのバーゲンセール・・・
札幌ド、大銀ド→ホムスタ→国立
この流れだと、等々力も開閉式になるわよw

42 :
「陸上に関しては味スタに国際規格の施設ができる、
国立に球技専用相当にできるギミックを設けて当然、
国立のトラックが使えなくてもあなた方には味スタや
日産スタや等々力スタがある
だが我々には埼スタ以外球技専用相当のスタがない
それこそ不公平だ」
って言えばいい
陸連は「税金でサッカーやラグビーだけを優遇するのは
     不公平だ」
って絶対文句言ってくるはず

43 :
陸連は五輪で金メダル取ってから物言えよ
偉そうに口だけ出してきやがる

44 :
つーより、「サッカー専用で無ければ代表戦は行いません」ってはっきり言っちゃえば奴等は慌てて合わせて来るよ
サッカーがなけりゃ大赤字確定だし、大阪に専スタできれば、埼スタに豊スタと結構揃うしな

45 :
外国委員
リチャード・ロジャース・・・代表作ミレニアムドーム(ENG)、テクノプラザ(岐阜)、日本テレビ汐留、政策研究大学院大学、バラハス空港第4T(ESP)
                     ヒースロー空港第5T(ENG)、欧州人権裁判所(FRA)
ノーマン・フォスター・・・代表作スタンステッド空港TB(ENG)、センチュリータワー(東京)、コメルツ銀行タワー(GER)、香港国際空港TB、国会議事堂改修(GER)
                    カナリー・ワーフ駅(ENG)、大英博物館グレート・コート(ENG)、ミレニア・ムブリッジ(ENG)
                    ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス図書館(ENG)、グレート・ロンドン・オーソリティー・ビルロンドン市庁舎(ENG)、ハーストタワー(USA)
                    ウェンブリー・スタジアム改修(ENG)、北京首都国際空港第3T、タワー2米WTC跡地(USA)

46 :
有識者
鈴木 博之・・・青山学院大学総合文化政策学部  建築史専門
岸井 隆幸・・・日本大学理工学部土木科  都市開発専門
内藤 廣・・・建築家 代表作和光大学E棟、旭川駅、高知駅、日向市駅、とらや工房、島根県芸術文化センター、みなとみらい線馬車道駅
                 安曇野ちひろ美術館、海の博物館
安岡 正人・・・東京理科大学工学部建築科  建築環境工学専門

47 :
・収容:陸上で8万人+ラグビー、サッカーで臨場感あふれる
観覧席(バリアフリー対応席、VIP、記者席を含む)、通路
って書いてあるけど陸上に8万って発想がマジキチだな

48 :
多機能型とか言い始めると どれも中途半端になって なにをやっても不満足な
な施設になってしまう。音響に配慮された って、アイドルのコンサート? 

49 :
ようは空きを減らして少しでも金稼ぎたいんでしょ
ぶっちゃ音楽なら味スタ、東京ドーム、武道館、西武ドーム
書ききれないほどある
それぞれの分野が妥協した箱物なんて使用者や観客の誰が
喜ぶんだろうなw

50 :
何だこの糞な有識者の人選は
シロアリ官僚シネ

51 :
愛媛は坊ちゃんスタジアム使った方がいいんじゃないか…?

52 :
>>51
リンパイオーツにはもったいないスタジアムだな。

53 :
>>43
陸連「サカ豚はW杯で優勝してから物言えよ、偉そうに口だけ出してきやがる」

54 :
今やってるマンU vsアヤックス・アムステルダムのスタジアム
ゴール裏ちょっと遠いけど新しくてなかなかいいスタだな
エミレーツを5万クラスにした感じ

55 :

アムステルダムじゃないやwww
アヤックス・ケープタウンです orz

56 :
>>53
したけど?

57 :
>>41
川崎市も200億近くかけて等々力の全面改築に入るらしいから、その額からすればありえなくもない話だな。

58 :
日本は放射性物質が降ってくるから
緊急避難所としてはドーム型が適しているということ。
炊き出し中に被曝してはかなわない。

59 :
>>43
第9回 1928年アムステルダム 金メダル
織田幹雄 男子・三段跳
第10回 1932年ロサンゼルス 金メダル
南部忠平 男子・三段跳
第11回 1936年ベルリン 金メダル
田島直人 男子・三段跳
孫基禎 男子・マラソン
第27回2000年シドニー 金メダル
高橋尚子 女子・マラソン
第28回 2004年アテネ 金メダル
室伏広治 男子・ハンマー投
野口みずき 女子・マラソン
日本陸上競技連盟 オリンピック入賞者
http://www.jaaf.or.jp/fan/history/olympic/index.html

60 :
>>43
帰ってきてるよー!
ブーメラン帰ってきてるよー!!

61 :
>>59
やっぱりトラックは要らないようだね。

62 :
ほ、ホンマや
マラソンばっかじゃねえか
トラックの花形、100mで金メダル取ってから物言え

63 :
>>59
なんで人見絹枝の名前が無いんだ?
って思ったけど、金メダル限定か。

64 :
考えてみたらクラブに見合った規模の専スタって全然ないよなぁ
鹿島や豊田は明らかに大きいし、柏は逆に小さ過ぎる
意外に合ってるのは大宮か、あと清水あたりか
ユアスタ・ベアスタ・フクアリは競技兼用なんで論外
鹿島は25000、豊田は32000、埼玉は53000、柏は22000、これくらいの規模が妥当か

65 :
と思ったけど、代表でも使うことを考えたら埼玉は今の64000でいいのかもね
浦和でコンスタントに3,4万入ってるし、優勝が決まるような試合やACLで上まで行けば6万入ることもあるだろうし

66 :
観客としては左右2〜3席は空いていた方がラク
だから平均動員数の2倍位の収容数を希望したい。

67 :
訂正:2倍→3倍

68 :
>>66
鳥栖のスタが満員にならないのはそれもあると思う
椅子が独立したタイプじゃないから、隣の客と密着して座らないといけない
敷地が狭くてしょうがない側面もあるけど、ベアスタの欠点はそこだな

69 :
ベアスタって全席個別にしたらキャパ20000人割るんじゃね?
まぁシート幅どれくらいにするかだけど
他のベンチタイプのスタジアムも大幅にキャパ減るんだろうな

70 :
まあ、その狭い敷地のおかげで
傾斜のついたスタンドで臨場感溢れるサッカー観戦が可能になったんだけど
ベアスタの真骨頂は3階席にあると思う。1層式じゃあの真上から見下ろすようなビジョンは望めないし

71 :
マツダスタジアムーフクアリーベアスタ
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2008/06/080610_03.thumbnail.jpg
マツダスタジアムーボンボネラーベアスタ
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2008/06/080610_04.thumbnail.jpg

72 :
>>66
そういう理由でキンチョウより長居の方がいいって人もいるなあ

73 :
アウェーサポなら当然そう感じるはず。
芝生のアウェー席
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/e/r/cerezohooligan/IMG_4305_convert_20100705232840.jpg
アウェー席からの眺め
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/e/r/cerezohooligan/IMG_4293_convert_20100705233204.jpg

74 :
新国立競技場
http://www.jpnsport.com/

75 :
>>74
この合成画像、通路まで人で埋めてどうするw

76 :
>>73
いやイスのないゴール裏の話はしてないよ

77 :
他サポの俺が言うのもなんだけど、金鳥は以外と嫌いじゃないんだよなアウェイサポへの理不尽さがw
『酷い・・・こんな扱いを受けて可哀想な私たち。でも頑張る!』みたいなw
海外だとホームとアウェイに差をつけることあるじゃん?アウェイチームのロッカールームだけ狭くてボロいとか、あんなイメージ
まあ誰一人、賛同してくれないしJリーグ的にも許容できないだろうけど

78 :
安藤忠雄ってだけで絶望的・・・

79 :
>>78
安藤忠雄が設計するワケじゃないからまだマシ。
まぁ自身が設計した時と同様の糞デザインを選ぶ可能性はあるが・・・

80 :
ウェンブリーのコピーでいいよ
トラックは非常設で

81 :
>>77
横国ではサッカーに対する理不尽さに燃える訳ですねw
新国立には横国の轍を踏まないで欲しいね

82 :
>>77
駒場の出島なんかもそうだったな、正にアウェイって感じ。
でもJ2クラブとかの、アウェイもてなし感も嫌いじゃないんで
J1経験して、妙に殺伐としちゃうのは残念だったりもする

83 :
>>72-73
キンチョウスタはアウェー側にもゴル裏スタンドを建設するらしいが、いつになるんだろうか・・

84 :
豊スタ鯱戦のホーム側可動席出し
アウェイ側無しも面白いよね

85 :
豊スタは敷地狭くてあの傾斜が出来たんだから、国立も傾斜だけは期待できるのかな

86 :
>>77
賛同するよ。
まあスタンド自体は出来る限りきちんとして欲しいけど
ピッチをホーム寄りに配置するのは有り。
純粋なサッカー専用はともかく、ラグビーも出来る球技場はむしろそうするべき。
アウェイサポなんて年一回だしホーム客優先でいいよ。

87 :
豊スタ、最初は6万人規模の設計だったらしいが、どんな感じだったんだろ。
2階席とかがもっとせりだしてたのかな

88 :
新国立はサッカーで使うのかな?出来てからも浦和でやるんかな

89 :
>>85
傾斜が変わっても敷地は変わらないよ
このスレじゃ基礎知識

90 :
新国立競技場デザイン、11月決定 総工費1300億円
http://www.asahi.com/sports/update/0720/TKY201207200446.html

91 :
いつの間にか1000億から300億増えてんだなww
史上最悪のクソスタができるのか?
楽しみだわw

92 :
>>74
新国立どうぞ作ってくださいだが、頼むからHPにあるようにサッカーに絡めないでくれ。
頑張って五輪招致して陸上大会の聖地でもラグビーの聖地にでもしてくれ。

93 :
名古屋競馬場を金城ふ頭(オーシャンアリーナ・リニア鉄道館付近)へ移設!
しかる後に跡地を港サッカー場に転用!競輪場と一体化させるもよし!!

94 :
スタンドは三層式で現在のような可動式屋根は無い
ググればどっかのサイトに画があると思う

95 :
>>89
敷地が変わらないということは、客席からピッチへの距離も変わらないということだな。

96 :
金鳥スタはアウェイゴール裏もホーム側並に近付けて、両ゴール裏共にベアスタorナクスタ風の造りにする。
そしてメインスタンドとバックスタンドを入れ替えれば見栄えは物凄く良くなる。

97 :
五輪なんか味スタか横国でやれよ
どんだけ最新巨大陸スタ乱立すれば気が済むんだよこの国

98 :
>>95
それ傾斜の問題じゃない

99 :
アルウィン行ってきたけど、トイレが絶望的に少なかったなw
色々な意味で溢れると思った。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●2012J1へ昇格するチームは?part20●● (858)
新潟と大分、なぜ差が付いたのか。慢心、環境の違い (300)
|がデカイ選手5 (214)
(´・ω・`)ショボーン  その9 (362)
■言いたい放題FC東京 1842■ (936)
松本山雅の応援・サポーターを語るスレ (423)
--log9.info------------------
★★★新Mac板・今日のホームラン!!!★★★ (413)
【ウホッ】やらないか【いいMac...】 (460)
医師や研究者はMacを使う (603)
Macで一番使いやすいブラウザは? (684)
パワーマック7300とつきあうことになった (226)
みんなどんな古Mac使ってるの? (843)
おやすみのその前に (361)
システム6環境でADSL接続するのが夢なんです (218)
2chブラウザ_マカー用。 (203)
--アップノレギガストア旧板店-- (285)
マックジャンクの集め方 (471)
WIN捨てて昨日MAC買ったんだけど何かある (462)
■■■ PowerMacG3(Beige) ■■■ (406)
    無意味に起動の速さを競うスレッド     (229)
Win→Mac移行組はWinに戻らない理由を (378)
お前らが初めて使ったMacとソフト教えろよ (287)
--log55.com------------------
【スパワ】藤原のヌード写真でオナニーバレンタインの腰タオル
【スパワールド】腰タオルに惚れた北京原人
【スパワールド】童貞腰タオルの両性具有性器2
【スパワールド】北京原人の盗撮型腕時計カメラ3
【スパワールド】神戸の色白池沼ホモ童貞腰タオル2
【スパワールド】神戸の色白池沼ホモ童貞腰タオル5
【スパワールド】神戸の色白池沼ホモ童貞腰タオル9
【スパワールド】色白童貞腰タオルのドリルチンコ8