1read 100read
2012年07月ソフトウェア180: Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド13 (474) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デスクトップ検索総合スレ Part2 (615)
bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part6 (636)
【HTPC】動画を高画質に再生しよう Part4【DxVA】 (843)
AviUtl総合スレッド73 (954)
Lunascape6 総合スレッド (927)
EmEditor Part 24【このスレ面白いよ】 (202)

Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド13


1 :2012/07/09 〜 最終レス :2012/11/01
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326596130/

2 :
人気独自ビルド
綾川 ttp://code.google.com/p/fx-ayakawa/
tete ttp://www1.plala.or.jp/tete009/
pigfoot ttp://weblog.pigfoot.org/pigfoot/
fbuild ttp://fbuild.com/
rayflood ttp://rayflood.org/mozilla/
PaleMoon ttp://www.palemoon.org/

3 :
過去スレ
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1121328859/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド2 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1143256369/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1165598933/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204467227/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214676166/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド6 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1224940506/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド7 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243314884/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド8 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260124274/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド9 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1276387053/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド10 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1292130748/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309091929/

4 :
前スレ落ちたのか…>>1乙です

5 :
最近VC11でビルドできないんだけど俺だけ?

6 :
Flash 11.3 r300 問題って結構深刻だなあ
こいつが悪さするとFirefox自体を正常終了できずに居座って
しかもOSの再起動さえ受け付けなくなる場合もあるわ

7 :
来てる

8 :
fx-nightly-ce-16.0a1-ayakawa-120711-PGO.7z

9 :
>>6
ちゃんとplugin-container有効にした状態で?

10 :
Flashは、
IME2010とかと噛み合わない問題をとりあえず修正しろって思う

11 :
>>9
うん
こういう状況は気持ち悪いんで、Flashを10.3にバージョンダウンして平常営業に戻したよ
adobeに吸収されてからは、わざと改悪してるんじゃないかと言いたくなるくらいの
お荷物プラグインになりやがったわ

12 :
うちはIME2010にflashも昨日かおとといでた最新だけど
まったく無問題だね

13 :
>>11
Flash 11.3 が Firefox で読み込まれない
 →Chromeに乗り換える
Flash 11.3 がクラッシュする
 →Chromeに乗り換える
Flashコンテンツに日本語で入力できない
 →Chromeに乗り換える

14 :
>>1テンプレ追加
Flash 11.3 が Firefox で読み込まれない
 →Chromeに乗り換える
Flash 11.3 がクラッシュする
 →Chromeに乗り換える
Flashコンテンツに日本語で入力できない
 →Chromeに乗り換える

15 :
┐(´ー`)┌

16 :
ayakawaの16.0a1でgdi++とitalicの問題直ってるっぽい?
MacTypeは調整しても好きな感じにならなかったから嬉しい。

17 :
ビルド部屋の温度がえらいことに

18 :
>>16 mjd?
といっても、TabmixとかTabutilitiesが対応しないと
移行できないんだが・・・

19 :
TUだよなー
でも、gdi++使えるってのがホントならかなり嬉しい

20 :
UserChrome.jsでTUの代用をしてるけど結構大変だ

21 :
TMPは対応している

22 :
>>18
たまには見直ししてみても良いと思うよ。
それらでしか実現できない機能が必要な人って結構少ないし。
>>19
後はreleaseまで問題なく使えれば良いんだけどね…。

23 :
firefox-ce-14.0.1-ayakawa-120715-PGO

24 :
解決
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=773454

25 :
そろそろtete14来ないかなと全裸で待機しているわけだが

26 :
まだリリースされてないのに14.0.1から開始ってどいうこと?

27 :
14.0.1入れたらツールバーがびよーんと縦に伸びた
なんだこれは…

28 :
>>26
何かAndroid版とのバージョン番号の整合性がどうとか。

29 :
>>25
teteのツイッター見る限り、雲行きがかなり怪しいけどな

30 :
teteさんのFirefox 14.0.1 candidates build1 私的ビルドきた

31 :
来てたか

32 :
新しいダウンロードパネル使ってみたけど、
履歴消去するボタン付いてないのが地味に不便だな

33 :
最近目新しいアップデートもないんだよなぁ…

34 :
2012年7月17日
以下のビルドをアップロード。
Firefox 14.0.1 私的ビルド
Firefox 10.0.6 私的ビルド

35 :
してなくね?

36 :
14にしてからplugin-container無効にしても起動するようになったな。

37 :
>>36
これ困るわ
こいつのせいでCPU使用率が100%から下がらないんだよ

38 :
14.01で普通に再起動出来る?エラー出ない?

39 :
再起動?何の話?

40 :
すまね…アドオンの干渉だった

41 :
win2000だと最終2000対応最終バージョンの12と10esrとどっちを使ったほうがべたー?

42 :
2000を投げ捨てるのがべすと

43 :
>>41が自作erであるのなら、XPを確保していなかった、というミス
そうでないのなら、PC一式買い換えろ、って話
……、2000みたいなWindows出ないかなぁ

44 :
あんたら分かってないなあw
XPへの移行は何度かやってみたが、やはり駄目なんすよえっくすピーは。
あんなブレーキ引きづりながら走る故障車のような気分悪いOSは。
7は論外だから、次は改造版の2003かなあと
PCは2台用意してあるが、XPを入れることはないでしょう。


45 :
これが時代についていけなくなった人の末路です

46 :
win2kは一番好きなOSだけど、
さすがにサポートも終わってるから仮想マシンにしか入れてないなぁ

47 :
新しいモノを買う=時代についていく、ですか。これは残念な人ですね。

48 :
いや安全性の理由から論外でしょう

49 :
ドライバーが入らないなどの問題はわかるが、
安全性の意味がよく分からないな。
サポートが切れて何が困るんだろう。

50 :
>>49
今直面してるだろ
だからこのスレに聞きに来たんだろ?
黒翼猫氏には世話になったから言わせてもらうが、今のOSは今のハードに真っ当に最適化されてるから、そこまで酷いもんじゃない

51 :
ここはキチガイだらけだな
俺ガ聞きたいのはカスタムビルドFFの10esrと12っちがお薦めか。
それだけだ。
OSの話がしたいならよそでやれ

52 :
12はセキュリティリスクもったままなんだから他の選択肢はない

53 :
>>51
お前も自分も含めてキチガイだらけですんで、自分で使って自分で確かめ良いと思った方を使ってください。

54 :
キチガイだからFirefoxを使うんだ

55 :
>>51
OSを条件にして話を持ちだしてるのはお前だろ
気付いてないなら言っておくが、こうやって調べ物で時間食う方が時間の無駄
何処だろうと2000を捨てろと言われるのも不愉快だろ?
本末転倒なんだわ

56 :
聞くまでもなく10esrだと思うんだが
まぁ、病気なんだろうぁ

57 :
>>52
thx

58 :
>>57
足りなかったんで言っておくが、2000弄るのに時間使うの、面白いだろ?
それは趣味にしちゃ駄目なんだよ

59 :
>>55
OSは条件ではない。10と12を比較する理由を明確にするために礼儀として書いたまで。
>>56
2行目を我慢すればよかったね。

60 :
>>58
全く面白くない。ただの道具に過ぎない。
営業車の運転を面白いという奴はいないだろ?

61 :
10と12の間の11はどうなん?

62 :
>>51
セキュリティリスクのある2000を使う時点でアレなんだから、
12だろうとESRだろうと好きなの使えよキチガイ

63 :
>>60


64 :
ここでこんな事言うのもどうかとは思うが、セキュリティ、サポート観点ならOpera使えばいいんじゃないのか>2k

65 :
esrが11だったら11勧めてる
12も同じ

66 :
Operaも19日にリリースされた開発版の12.50.1513で
Win2kのサポートを打ち切ったよ

67 :
コンパイラのせいで使えないってのなら自分でビルドかな
tete版とかどうだっけ?いけたような気もするけど

68 :
コンパイラだけじゃなく、13からXP以降実装されたAPIも使ってるからソースレベルの改造が必要になるんじゃないか?

69 :
コンパイラだけじゃないのか
だとどっちにしろ他に乗り換えるべきじゃ
時間の問題だし

70 :
夏早々にキチガイが登場しててワロタ
なんでこのスレに降臨するかなぁ

71 :
>>70
teteビルドユーザの質問はスレ違いでは無い。
無関係のOSの劣の話に粘着する馬鹿がスレ違いだ。
分かったかガキ

72 :
>>71
あのな、最新のバージョンをわけあって使えないやつは
もれなく10esrを使うってのはOSとかビルドとか関係ない
12を使うとか言ってるお前が無知なアホってだけだよ
もし次わからないことがあったらググってから質問に、分かったよね?

73 :
>>72
>最新のバージョンをわけあって使えないやつはもれなく10esrを使う
誰が決めたの?
>12を使うとか言ってるお前が無知なアホ
なぜ?
動作するバージョンがある以上比較対象にするのは当然だろ。
12がバグだらけだろうがセキュリティホールがあろうが関係ない。
10esrが安定動作する保証などどこにもないからな。

74 :
>>73
Mozillaがセキュリティの問題があるバージョンの使用は非推奨と言ってる
そしてそれを知らずその上、ググりもしないお前がアホなのも自明
馬鹿なお前でも自分が如何にアホかよく分かったろ?
次は質問スレでテンプレをよく読みググってから質問するように、いいな坊主?

75 :
>>60
んじゃ完っ璧に本末転倒だな
こんなところでタイムロスしてどうするよ
9x系から2000に移行した時のように、儀式だと思って諦めた方がいいぞ

76 :
>>73
>12がバグだらけだろうがセキュリティホールがあろうが関係ない。
何でここまで12を比較対象にしたがるんだ?普通比較対象から外すだろ
全く理解不能できんわ

77 :
最近nightlyがとんでもなく不安定で使い物にならないんだけど
何かでかい機能でも開発中なのか?

78 :
>>77
スレチ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1339595850/

79 :
tmemulti.iniが使えるfirefox16のビルドって無い?

80 :
waterfoxの14のリリースが延びてるな

81 :
綾川 firefox-ce-14.0.1-ayakawa-120715-PGO.7z を使っているんですが、
デスクトップのショートカットから Firefox を起動しようとすると
最小化した状態で立ち上がることに気づいた
元の状態に戻そうとするとサイズがえらく小さい
インスコしてるアドオンが悪さしてるんだろうか?

82 :
「アドオンを無効にして再起動」を選んでみたらどうかな?

83 :
>>80
waterfox最新版14は7月27日(金)にリリースされるらしい

84 :
>>83
先週末にもリリースとか言ってたのにさらに延びたのか
つかサイトのトップがリニューアルしてるな

85 :
64bitで使うならどれが一番いいですか

86 :
自分で試す気すらないなら公式32bit使っててください

87 :
しね

88 :
20分も掛からずに馬脚をあらわしたお子様が、お母様をお待ちです。センターまでお越しください。

89 :
fx-nightly-ce-17.0a1-ayakawa-120726-PGO.7z

90 :
Waterfoxのサイトがかっこよくなってるなwwww

91 :
えs

92 :
>>90
14が公開されたら起こしてくれ

93 :
WaterfoxよりPalemoonの方が早くね?Waterfox使うメリットある?

94 :
>>93
両者のベンチマーク結果があるなら、是非教えて欲しい

95 :
ごめん、見つけた
ttp://izaka.pixnet.net/blog/post/27424938

96 :
それを見る限りだと、14はteteビルドのスコアが高いんだね

97 :
>>92
起きろ
http://sourceforge.net/projects/waterfoxproj/files/

98 :
Palemoonは14になってから導入考える

99 :
14は不具合が多いみたいだから15待ちかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part10 (454)
統合画像ビュアーViX Part14 (676)
【多機能】 テキストエディタ Apsaly 【でも軽快】 (274)
【常駐】TTBaseってどうよ?その10【プラグイン】 (326)
Notepad++ part2 (376)
【常駐】TTBaseってどうよ?その10【プラグイン】 (326)
--log9.info------------------
【女子レーサー】☆顔面偏差値☆【2010年】 (563)
皇太子だが競艇をさせてもらうよ (246)
BOAT RACEオフィシャルwebがリニューアル (832)
金田幸子[岡山の元気娘] (285)
やっぱり守屋美穂 (370)
ところでボートに夢中の皆さんの職業は? (231)
【ツイテルネ】4546 浜田亜理沙【ノレテルネ】 (205)
ボートレース多摩川・日本一の静水面 part19 (621)
★★★BOAT ボートレース びわこ4 RACE★★★ (253)
【GI】第26回女子王座決定戦 その4 優勝戦【若松】 (974)
【矢野真梨菜】最多連敗記録更新を見届けるスレ (266)
【G1・G2関東】桐生,戸田,江戸川,平和島多摩川§59 (483)
魚谷香織VS平山智加VS鎌倉涼 (289)
【来年は】3774横西奏恵本スレ【女王奪回から】 (240)
【4208】三浦永理選手【静岡】 (227)
全財産10万からその日暮らし (205)
--log55.com------------------
【2018最新】 難関国立10大学の志望動向
【さぬき】香川大学スレ14玉目【うどん】
「危ない大学・消える大学 2021」島野清志
駅弁対ニッコマ
獨協の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている10
【龍馬】高知大学6【桂浜】
浪人で都市大工学部に進学って人生詰んでる?
「危ない大学・消える大学 2018」島野清志