1read 100read
2012年07月スポーツ415: 陸上世界記録とドーピングの関係 (257) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スポーツにおける才能について語るスレ (616)
【ソフトボール】上野由岐子 5球目【ルネサステクノロジ】 (585)
大学駅伝を再編しよう★☆★☆★☆ (391)
【日本式を禁止】韓国が剣道の国技化に着手 (477)
青山学院大学硬式野球&陸上部について (201)
ソフトテニスについて語り合うスレ part3 (301)

陸上世界記録とドーピングの関係


1 :03/09/01 〜 最終レス :2012/05/23
ドーピングくさい世界記録はやめて欲しいものですね。
自分はジョイナーの記録と女子の1500,5000,10000の中国の
記録(完全におかしい)は抹消して欲しいです。。
特に中国の記録。

2 :
男子200m走のMJの記録もおかしいだろ…
それともヤツは異例中の異例の怪物なのか?

3 :
マイケルジョンソンの記録は本物だと思います。
あの当時はもうドーピング検査厳しかったし。

4 :

世界陸上 野口みずき
「北朝鮮の人に後ろにつかれて、何度も足に当たり、いらついて
後ろを振り向いてにらんだりしてたんです。あれで消耗してしまった。・・・」
http://www.asahi-net.or.jp/~mu2m-msjm/stadium/daily/new.html
アジア大会 大南
アクシデントに襲われたのは32キロ過ぎだった。21キロ過ぎから飛び出し、
金メダルに向けてひた走っていた大南は、背後に影のようについていた
ハム・ボンシルに接触され、バランスを崩した。
「足をかけられて、靴が脱げそうになった」。
ハムとの接触は一度だけではなく、一騎打ちになってから、しばしばあったという。
http://www.mainichi.co.jp/sports/asia02/kyogi/athletics/1014-3.html
毎回日本人の後ろに貼りついて
隙あらば足を蹴るのが特徴の選手です。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9208/attack01.mpg
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9208/attack02.mpg

5 :
自分としては中国が、いきなり93年頃にすごい世界記録を出しているのは
100%ドーピングだと思っています。

6 :
>>D
ヤツは本物の怪物だったってわけか…

7 :
>>6
はい、そう思います。

8 :
>>D
MJが出した200m19.32って近い将来抜ける記録なん?
よくわからんが
今大会200m金のヤツより1秒ぐらい速いんだが

9 :
>>8
MJの記録は出したときは僕も驚きました。
MJ以上の天才的な選手が出てこない限りしばらく
ぬかれることはないと思います。

10 :
ジョイナーもシロだよ。現役当時凄まじい中傷を受け
(特に前100m世界記録保持者エヴリン・アシュフォード
など同国ライバル達からの嫉妬)、ありとあらゆるドー
ピング検査を複数回に渡って受けたが、微量の薬物さえ
検出されていない。また、数年前38の若さで逝った時の
解剖検査でも「死因は増強剤云々とは関係ない」という
結論が出ている。
これ以上の検査は出来ないため、誰かが嘘を付いていない
限り、または新しい証拠が出て来ない限り彼女は「シロ」。
あれだけ厳しい検査をことごとく騙せるだけの知識と技術
を彼女が持っていたとも考えにくい、と個人的には思う。
RIP, FloJo.

11 :
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1041821083/l50
こっちでステロイドユーザ、ぼこぼこに論破されてます。

12 :
>10
まあ皆はロス五輪当時の体型と比較してあんな身体になったのは薬以外にない!と
決め付ける風潮があったからだと思うが、今回の世陸にはもっと凄いヤツゴロゴロ
してたしね。これからも死人に口ナシで言われ続けるんだろうなぁ。

13 :
>>1が女子400,800に触れないのはなぜ?
言うまでもないから「あえて」書かないだけなのか?

14 :
ケリー・ホワイトの疑惑はフランスの関係者ということだから
4継でフランスが金メダル獲る為の陰謀?

15 :
今回の記録が低迷したのはドーピングのせいだと
考える関係者も少なくないそうですね。

16 :
>15
ドーピングをしていないからと言うよりその執拗な検査に対する心理的要因も大きいような。

17 :
ジョイナーは黒だろ だってひげがボーボーに生えてたぞ

18 :
>17
ヒゲの女など珍しくもないし。産毛だがほとんどヒゲの少女もけっこう多い。

19 :
http://matsushita.co.jp/olympic/1988/88sb_256.html

20 :
米国の「スポーツ・イラストレーテッド」誌の最新号(4月21日号)は
米国オリンピック委員会(USOC)でかつて医事担当ディレクターだったウェード・エグザム博士のを掲載した。
記事では、ドーピング検査で陸上の五輪金メダリスト、カール・ルイスら陽性反応を示した米国選手をUSOCが見過ごしていた事実があるという
http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-030417-0002.html

21 :
今大会大活躍のベラルーシ。
1位8点2位7点・・・の入賞ポイントで見ると、58点で7位。
今、陸上関係者の中で怪しいと見られている。
あと、200mを棄権したケデリス。カレも、体内の薬が消えなかったから欠場したという話。

22 :
女子。ゲバラやフランス・スプリント陣の身体は最早ソウル当時のジョイナー以上だ

23 :
ジョイナーはヒゲだけじゃなく、鼻毛も出てたらしい(笑)
webでちょっと読んだだけですが、冷戦時代のドーピングは凄まじいものがありますね。
他人の尿を自分の膀胱に注射してたってのは、想像しただけで怖い・・・。

24 :
>23
光浦もハナゲはけっこう凄いらしいw
前にTVで自ら暴露してた

25 :
ttp://www.d9.dion.ne.jp/~shohei-c/essay-f2.html
ttp://member.nifty.ne.jp/aoba3/no.121.htm
ttp://www.sankei.co.jp/databox/bukko/html/980923florencejoyner_02.html
ちょっと検索してみたけど、やっぱりジョイナーを疑う物ばかり。
記録は飛びぬけてるし、絶頂期で引退するわ、早死にだし。

26 :
>>22
いや、ゲバラは厳重にチェックしたほうがいいな。
ありゃオトコだ、絶対。

27 :
>25
絶頂期とは言いがたいな。年齢的には丁度30前だし。ひと昔前なら
とっくに引退考えてる時期だ。

28 :
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-030903-0032.html
ホワイトのメダル剥奪か。
スーパー陸上には来るんだろうか?

29 :
>28
レースには出てもいいよって事らしいが、カッコ悪いよな。いくら何でも(苦笑)

30 :
IOCの禁止薬物リストになくても引っかかるんだねぇ。
パホーマンスに影響あるほどの検出量だったんだろうか・・・

31 :
しかしアホーマンスとの関連性を言ったら禁止薬物リストなんてとても出来ないよ。
基本的に 疑わしきは罰する だもの。

32 :
モダフィニルを飲むと、疲れなんか吹っ飛ぶぞ。
全然軽い興奮剤ではない。
禁止リストに入ってないから使ったのであろう。
確信犯。

33 :
http://www.number.ne.jp/columns_part2/2002.03.21/c-c-skiing.html
日本ではスポーツは良くも悪くも一般社会の通念の中に組み込まれているが、
欧米はこの限りではない。
端的に言えば、ドーピングは「やってはいけない」ことではなく、
「いかにしてやるか」という現実的技術的問題である。
かつてやり投げの溝口和洋が世界で活躍していたころのこと。
表彰台に上がった溝口に他国の選手がこう言った。
「ドーピングをしていない選手のなかでは、きみがまちがいなく世界一だ」。

34 :
日本人は基本的にドーピングはやらないわけだが日本の選手に対する海外の評価はどうなの?

35 :
>>33
バックリーだな。。

36 :
クラトフビロバ?やマリタ・コッホの記録は?
国体出たことある儂よりずっとはやいやんけ!

37 :
>>36
そりゃ納得いかないよな。間違いない、ヤツらは「クロ」だ。。

38 :
>37
ワロタ

39 :
これはヒドい。出きれば喘息持ちの国別メダル数でも公表して欲しい。
ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/20010207102631.html

40 :
>>39
明らかにおかしいな…
オレも喘息持ちで薬飲んでたがそんなもんが入ってたんだな…

41 :
>39
もちろん米国がダントツ(w

42 :
>>30-32
禁止リストに入ってないのに処分されるのは何故?

43 :
>>33
その記事、日本人以外の選手はドーピングやってますと言い切ってるな。
電波だ。

44 :
>>42
リストに載ってない薬物ならやってもいいというルールではないから。
頭使え

45 :
喘息の薬もそうだけど、今回のホワイトの件は、他の記事にも書かれているように、
より悪質な薬をマスキングするためだったのかも。
栄養補助食品はちゃんと申告して、睡眠障害の薬はしないって、怪しさ爆発です。

46 :
睡眠障害で興奮剤を飲んだら益々眠れなくなるよね。

47 :
http://www.daily.co.jp/newsflash/2003/09/04/095269.shtml
ケニアよ。おまえもか!?

48 :
>>44
じゃなんのためのリストなの
禁止されてる薬物のリストじゃないの?
禁止されて泣けりゃいいじゃん

49 :
リストは、これを健康上の問題から服用しなければならない場合に事前申告するためのものであると同時に
予め申告していない場合に処分の対象とするための目安。

50 :
ラドクリフはどうよ。
アンチドーピングの代表者みたいな扱いだけど・・・
どう思う?

51 :
>>42 >>44 >>48
http://cnn.co.jp/sports/CNN200308310011.html
http://cnn.co.jp/sports/CNN200309030029.html
試合前の時点で見解の決まっていない薬物(とは限らないが)なら
処分できないと思うのだが

52 :
いい記録が出ない
→陸上の人気低迷
→IAAF収入激減
→てこ入れを図る
→ドーピング解禁
てなことにならない?

53 :
いまや、日本選手以外はすべて薬物を使っているのは常識です。

54 :
>52-53
トラックやフィールド、用具(シューズ、シャツ、等々)では
よりよい記録を目指し改良・改造が行われているのに身体だけはダメ
ってのも考えてみればおかしな話だ。

55 :
一度、競歩を昔のような非アスファルト、コンクリートの道路で
やってみるのも面白い。おおまかに言って違いはシューズぐらい
だろうからどれだけ進歩したのか、もしくは進歩していないのか
がわかる。それはまたおおむね他種目にもあてはまるのだろう。

56 :
>>53
日本人はマスキングのやり方がわからないだけです。

57 :
よりよい記録を目指すという観点からはそうかもしれないが、ドーピング禁止の理由
の中には「競技者の健康を守る」ってのもあったんじゃなかったっけ? 

58 :
「競技者の健康を守る」って大きなお世話だわな。
厨工生ならまだしも

59 :
本来のスポーツの意義を考えるとどうよ?競技で考えるか
健康的な生活の一環として捉えるか。

60 :
肋骨を疲労骨折するまで走りこむ生活は健康的とは言えまい。
薬が使えないために回復が遅れるかもしれない。

61 :
>>39
最近気管支炎持ち(自称)の女子選手がマラソンで凄い記録を出しましたね(w

62 :
>>58
本人の意思であることが100%保証されるんなら儂も否定しないんだが
旧東ドイツの選手の怨み節が聞こえてくるしねぇ…

63 :
マラソンのための高地トレーニングも、ある程度肝臓に悪影響があるらしい。
薬使わなくても同じようなもんだ。本音じゃ誰も競技者の健康なんざ気にしてないよ。

64 :
旧共産圏選手の活躍を封じ込めるためだったのかも

65 :
アメリカって、タバコとかとかはうるさいのに、
ドーピングは社会的に認められているのね。
体にはむしろ悪い気がするのに。

66 :
>>65
タバコはうるさいけど、は寛容じゃない?
カリフォルニアで、解禁を公約に立候補した人がいるぐらいだから。
ある調査で、アメリカ人の70%?(自信無し)が何らかのドラッグの経験があるって
言ってて、凄くびっくりしたことがある。
まぁ、その調査を100%信じてるわけではないけれども、
ドラッグが、そういうふうに社会に根付いているからこそ、
スポーツ選手も安易にドーピングに手を出してしまうのかもしれない。

67 :
タイマーずの世界にはフィリップモリスのような巨人がいないからだろ。
かりに連邦政府が公的に認め、一大産業化したら反対運動おこるね。間違いない。

68 :
ドーピング解禁にしても記録同じぐらいだったりして

69 :
>>21
世界陸上も入賞ポイントで国別順位とかあるの?

70 :
http://www.iaaf.org/WAF03/results/eventCode=2963/gender=M/discipline=100/index.html
追風1.9mなのに9秒台ナッスィング・・・。

71 :
米はパワーリフティングやボディビルでも薬使うのが当たり前だからなあ。
米国内で凄い記録出したり凄い体で優勝した香具師が
ドラッグテストのある世界大会には出てこなかったりする。
だから世界チャンピオンより全米チャンピオンの方が強かったりする。(記録上は)

72 :
おさむらいはかっこいいなあ

73 :
>>71
表現が適切でない

74 :
ステロイドスレにいっぱいいるけど、あんな危険なクスリを栄養補助食品と
変わらない認識で使ってしまう連中が現実にいるという事実。
自己責任と言ってはいるが、果たしてどこまで分かってるんだか・・

75 :
>>74
わかってたら使わない。本当の怖さを知らないだけ

76 :
>>74
さすがにサプリ感覚で使ってはいないと思うけど。注射するサプリ無いでしょw

77 :
>>76
摂取法ではなくて、倫理的にってハナシ。

78 :
>>77
ジャンキーとか看護婦ならわかるけど普通の人は自分に注射するのは躊躇するよ。

79 :
>>75
それ言うとね、「本当の怖さってなに?」「安全な摂取法は解明されてる」って
叩かれて終わり。
ほんと疲れるんだよなぁ・・・

80 :
オランダみたく解禁の国まである。
スポーツは、特にトップレベルの競技スポーツはどのみち健康に悪いは賛成。
いったいどこで線引くんだい?
一昔前のプロアマの線引きを思い出させる話だ。

81 :
解禁と比較するとはムチャクチャだな。
何の規制もなく解禁してるワケじゃないだろ。
副作用覚悟で治療以外に使用することにプロ・アマなんて無関係。
鍛錬の末、肉体を消耗することと同列で解釈するな。
こんなモノに線引きもないと思うんだが。

82 :
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030914010645F753&genre=spo
男子110メートル障害5位のクリス・フィリップス(米国)からも、
女子短距離2冠のケリー・ホワイト(米国)と同じ興奮剤のモダフィニルが検出されたと報じた。 
これどうよ?(苦笑)
この選手も同じ症状で医者から同じ薬を処方されてて、
しかも禁止リストに入ってないから、事前報告しなかったのだろうか・・・。

83 :
>>61
気管支炎を理由に世界選手権を直前に断念したわけだが
アテネはどうでしょうか(w
検査厳しくなったの?

84 :
>>82
てかおかしいよね?事前に報告して調査の結果使用が認められる薬なんだから
事前に許可申請しないってことは悪気ありありって感じじゃん?

85 :
>>80
何で解禁したか経緯はご存じ!?地下で蔓延するよりも場所を限定したり
販路を明確に把握するための解禁ですよ。まるで天国みたいなこと
言わんといてつかぁさい。

86 :
結果は同じ天国だけど。
リスクを負える良識人がひそやかにを楽しんでる品格溢れる
国だとでも思ってんのか?

87 :
売人を排除する意味は大きいぞ。同じ天国なんて稚拙なこと言ってんな。

88 :
「ひそやか」ではないですよね、解禁ならば。

89 :
が蔓延(合法なのにこの言い方もないが)してる事に変わりはないと
言ってるんだ。
http://www.ltokyo.com/yanasita/works/mags/eaf/eaf1.html
ドーピングが合法化されれば、こっそりドーピングする奴も失格者も
いなくなるぜ。

90 :
コントロールする時点で蔓延とは違うと言っているのだ。

91 :
「ドーピングが合法化されれば」
本気で言ってるんでしょうか・・まさかね。

92 :
>まるで天国みたいなこと言わんといてつかぁさい。
実際解禁されて天国だろ?違うのか?
ドーピングの問題を考えるにあたって俺は充分参考になると思うが、
何を根拠に「比較するとはムチャクチャ」と思うんだ?

93 :
要するにオランダの事もの事もロクにしりゃしないのに
かっこつけて、「一緒にするのは無茶苦茶」なんて言うなよ。

94 :
どこでも吸えると思ってるのか?

95 :
ほう(w
じゃあどこで吸うと犯罪なのかな?

96 :
適法と認められないところ。アタリマエだろ( ´,_ゝ`)プッ

97 :
またやっちゃったね

98 :

ホワイトは結局世界陸上のメダル剥奪決定なんですか?

99 :
です

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★瀬田スポーツコネクション★☆ (337)
【激論】Sは何をしてきたのか【??】 (225)
パルクール(parkour)雑談スレ (435)
高校駅伝総合スレ 「第6区」 (349)
県トップから初級者に落ちた。ばどりん4錠目 (207)
西村知美こそ真のアスリートだ! (401)
--log9.info------------------
自動車のことならオレ様にきけ (296)
最近、ホンダが空気過ぎる件7 (953)
【三代目】エスティマ36台目【限定】 (366)
Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★67 (769)
【J31】 日産 ティアナ Part33 【J32】 (637)
【Third Man】ポルシェ・ケイマン18台目【Cool】 (905)
◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart57|◎ロ◎ (690)
【TOYOTA】30系セルシオvol.4【CELSIOR】 (423)
ハイブリッド車総合・終了葬式スレ★Part1 (490)
【986】ポルシェボクスター 32台目【987 988】 (395)
【日産】ティーダ&ラティオ Part60 (300)
【三菱】コルト・コルトプラス Part57 (232)
◆◆プジョーRCZ◆◆001 (798)
Volkswagen UP! (718)
○○○○Audi A5 S5 RS5 sportsback Part4○○○○ (217)
【VW】ニュービートル 19台目【o⌒o】 (586)
--log55.com------------------
★☆☆☆☆千葉県ミニバス延長戦☆☆☆☆part.13
【B.LEAGUE】千葉ジェッツ22
関東大学バスケットボールPART51
全国高校バスケ92
【B.LEAGUE】島根スサノオマジック39【再出発】
Bリーグの降格&昇格を見守るスレ
【B.LEAGUE】岩手ビッグブルズ19【めざせB2残留】
【B.LEAGUE】アルバルク東京 13th【ALVARK】