1read 100read
2012年07月スポーツ393: 【カリル爺の】SACRAMENTO KINGSファンスレ4【蝶ネクタイ】 (374) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無冠の】久米可浩を禿しく応援するスレ【帝王】 (797)
NFLのキッカーについて語ろう。 (251)
4スタンス理論 (624)
それ、もしかしてウエイトトレーニング? (378)
中四国学生アメフトリーグを語るスレ (606)
(100m)短距離走トレーニング統一スレ(DASH) (277)

【カリル爺の】SACRAMENTO KINGSファンスレ4【蝶ネクタイ】


1 :03/12/02 〜 最終レス :2012/05/31
NBAサクラメント・キングス応援スレッドPart4です。
ウェバー、ビビー、ストヤコビッチ、クリスティ、ディバッツ、ブラミ、その他
頼もしいメンバーを擁して今季こそ優勝を狙います。
前スレhttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042553081/
part1 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1040462009/
part2 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1032454610/
キングス公式サイトはこちら
http://www.nba.com/kings/

2 :
おつかれちゃーん(AAry

3 :
うわあボビーの名前入れ忘れた。
ボビーすまん!

4 :
来年6月に歓喜のレスが付いてますように…ナムナム(´人`)
>>3 ドンマイ&乙

5 :
ソンガイラ!ソンガイラ!

6 :

うぇば、じぇらるどはいつ復帰?

7 :
>>6
ジェラルドは前スレ情報によるとまもなく復帰では?と言うことらしい。
ウェバーは・・・どうなんだろ?遅れるみたいだけどねえ・・一月中旬ぐらい?
http://sportsillustrated.cnn.com/2003/statitudes/11/30/kings.offense/index.html/
キングスオフェンスの分析。こういうのはまだ時期尚早だと思うんだが。
まだシーズン始まって間もないし。サンプル数少なすぎw
まあ今季のSACのオフェンスの異常さが注目され始めたって事か?

8 :
異常だろうなぁ
ただ、ネガティブな事言うと、研究されると、止められない攻撃じゃないんだよな・・・
メチャクチャスピードがあるわけじゃないし・・・
ただ、ペジャを止めるのは相当難しいだろうけどね
今年はペジャ次第って気がするし、彼のチームになりそうだね・・・
ウェバが脇役になるくらいがちょうどいいかも

9 :
Yahooでちょっと前に出てたキングスウイルスってJ-Willは関係無いよね。
トリッキーなプレイではなく全員でシェアするスタイルを指しているんだと思うんだけど。

10 :
>>8
「ペジャのチーム」はさすがにまだアレにしても本当の意味で
ウェバーとペジャが並び立つのが理想だろうね。
シーズン前に「リーダーを目指す」というペジャの発言を見て驚いたんだが
ペジャは言葉でどうこうっていうタイプじゃないけど、淡白なところもだいぶ薄れて
プレーでチームを引っ張りだしてる感じ。Dやリバウンドも今までにないくらい積極的にガンガってるし。
爺も来シーズンどうなるかわかんないし、いい兆候だと思う。

11 :
ペジャにもうちょっとスピードがあればなぁといつも思う。
今でも十分優れた選手ではあるのだが。
マッチアップでどうしてもスピードがある選手に対して
ついて行けないイメージがある。
まあ、ペジャにはそれを補うに十分のシュート力があるし、
ディフェンスだってチームで頑張ってるから良いのだけれどね。

12 :
それはしょうがないよ
もしスピードがあったら、あんなタイプになってなかったかもしれないしさ
身長もあるんだし

13 :
ペジャとジェラルドをフュージョンさせたら・・といつも思うが
全てがそこそこのとてつもなく凡庸な選手ができそうでもある。

14 :
今ってすげーゆるいスケジュールなんだね。11日間でホーム3試合。
次のMIN戦BSで放送あるね。楽しみ。

15 :
次のBSのMIN戦にミッチのセレモニーあるの?

16 :
MIN戦はスカパでも放送あるみたい。ミッチのセレモニーもあるよ。

17 :
BSの方はどうかなあアサーリ数秒で・・・ってなことも十分ありそう<ミッチのセレモニー
気が利かないことには定評のあるNHK様だからなw

18 :
俺はウェバー加入時からの新参ファソだから
ミッチについては暗黒時代を支えてくださった恩人、偉人って感じなんだが
これからは欠番になりそうな選手も増えるだろうし
そうなると感慨もひとしおなんだろうなあ
まず手始めは爺からか・・・やっぱり嫌だw
。・゚・(ノД`)・゚・。爺ヤメナイデ・・・

19 :
イチローの始球式?みたいなやつは流したのにな(´・ω・`)
まぁ、仕方ないけど
とはいえ、おいらもミッチー時代は正直ファンじゃなかったですから・・・
なんと申していいのかわかりませぬ

20 :
やっとBS放送か
個人技マンセー!ダンクマンセー!な香具師に見てもらいたいな

21 :
ジェラルドはなんか長引きそうな感じらしい。
ファンディといい今シーズンが勝負な奴等なのに・・_| ̄|○

22 :
ぐあああああ
まあ内容悪かっただけによく追いついたともいえるが・・_| ̄|○
スプリーと火星人にやられ過ぎたなあ。特に火星人は顔も見たくないw
ブラミBSお披露目試合としてはいいんじゃないかと。
ピーラーとソンガイラはグッジョブ!

23 :
第1Qだけなら史上最強のチームなんじゃないかとw
それにしても悔しい・・・
>>22ピーラーはなかなかGJだけど
ソンガイラはちょっと熱くなりすぎて余計なファウルが目に付いたかな
狼も今年はかなり好きなチームなんだけどね・・・

24 :
なんつーか・・・奥野さんが言ってたことが殆ど正解だな
なまじシュート力があるだけに、外から綺麗に決めようとしすぎ
ビビーもボビーももっと中入っていって良いよ(最終Q、OT以外)
ハイポストを使ってるのに、インサイドに誰も流れこんでこないんじゃDFはやりやすいよ
強引にでもカットしていかなきゃ収縮しない
DF?そんなもんはやってなかったように見えたな

25 :
ミッチのセレモニーなかった

26 :
やっぱここ一番でのウェバー不在が大きい。ウェバーとブラミのコンビが早く見たいぞ。
最後の方(4Q〜OT)ソンガイラがずっと出てた。相当信頼されてるみたい。
コートサイドにいたミッチの心境はどうなんかな。ちょっと複雑かもね。

27 :
ソンガイラ、微妙〜
ただ、ガツガツしてる若さがあるからいいなぁ
早くウォレス戻ってきてよぅ( ´Д`;)

28 :
今MIN戦を見終わった。
勝敗に関してはしょうがない。連続3PのKGを褒めるしかないね。
ただオフェンスは今季見た中では最低レベルの出来だった。
第1Qも点は入ってたけど良くはなかったし。
問題点は>>24に同意。爺のポストからの攻撃パターンを封じられると非常に厳しいね。
相手Dが収縮せず苦しい外のシュートに頼らざるを得なくなる
ウェバー不在がくっきりと浮き出てしまった印象。
Dは・・ここ数試合良くなる兆しが見えていたんだが・・ヒドイもんだったなあw
確変に入ったスプリーはペジャじゃどうしようもないから仕方ない面もあるけど
キャセールにビビーがやられすぎ。
攻守共にこれだけ悪くて競れたのがかろうじて収穫か?ロードだったらもっと点差はついただろうけど。
ソンガイラはウェバーが帰ってきたらPTは5、6分の枠だからあれだけやれれば十分じゃない?
良くガンガったと思ふ。今のうちに経験を積んでホスィ。
POR戦で悲惨な逆転をくらったあと、上手く修正できて上向いたから
ここも反省点を今後に生かしてくれい!!
長文になってしまった・・・すまん_| ̄|○

29 :
いっその事、ゾーンにでも変えた方がよかったとおもうんだけどなぁ
マッチアップできてなさすぎ
ガーネットはしょうがないとしても

30 :
24日グリズリーズ戦放送あるけどウェバーいるかな?
JウィルVSビビー個人てきには初めて見るので楽しみ

31 :
ウェバーおったら最高やな(´・ω・`)
それより戻ってきたら、というかプレイオフで最後にコートに立ってるメンツはどうなるんだろ?
勝手に悩んでおる・・・そのときの状況(ファウルの数や劣勢か勝ってるかによるが)
ベンチからだがボビーは固いとおもわれるし、そうなると爺かブラミラは外れる?
それともダグ?いやペジャ?
教えてカリル爺!

32 :
多分、オフェンスの状態になれば、ビビー、ボビー、ウェバー、ブラミ(爺)、ペジャになると思う
ダグは・・・外されそうな気がする。どうしても、彼はクラッチタイムのイメージがよくなくてさ
後、実はウェバーと爺も疑問だしなぁ
しかし、ファールゲームに相手が来た時、簡単にファールさせてるなぁ・・・
しかも、フロントコートのメンバーに

33 :
関係ないですけどピーラーはスリーの確率1位だよ!
今のうちに喜んどきましょう!

34 :
IDがAIだ・・・。シクサーズスレ行てきます。

35 :
>>30
トレード後最初の対戦以来か?<対MEM。
あのときはJ-willが意地見せてMEMが勝ったんだよなあ
試合後のウェバー、爺との固いハグを見て泣きそうになったのを覚えてる。
ウェバーは戻れるかなあ?微妙。

36 :
ウェバー、下手したら2月くらいまで・・・って聞いたんだけど
ほんっとに下手したらシーズンアウトなんて悲しい噂まで・・・(´・ω・`)
マジ?んなことないよな

37 :
>>36
とりあえずジャバリと1on1で練習してるとこまでは来てるみたいだけどね。
ここに来てウェバーのコメントの歯切れが悪くなってるのが
シーズンアウト?って噂の原因だとは思うんだけどねえ・・
シーズン前の見通しが12月上旬〜中旬ってとこだったから遅れてるのは確か。
まあ無理して(例えに出して申し訳ないが)ヒル化するのが最大の恐怖だから
じっくり待つしかないだろうね。無理だけは厳禁。

38 :
ブラミ張り切ってるね。前半終わってトリプルダブルペース。
ポラードもガンガレ。

39 :
まあウェバーはPOでは去年のうっぷんはらしてほしい

40 :
勝ったー

41 :
勝った・・ヤバかった・・・・
爺が4ファールで下がると一気に崩れたな
マッセンバーグは怖すぎ。
ブラミはトリプルダブル。おめ。

42 :
何気にウェバーが当時のヒート(モ−ニングプレイオフ前滑り込み復帰)のような状況を作り出すんじゃないかと
案じてみる・・(´・ω・`)

43 :
今日はレイアップやゴール下のシュートが多かったし被FG%も抑えてる。
修正できたとみていいんかな?TOの多さは>>24の指摘した強引さを意識した結果かもね。
試合を見らんとわからんけども。
今日はポラードがスターターだったみたいだけどイマイチだったみたいだねぇ・・
かなり精神的に追い詰められてるって話も聞くが・・
ガンガってホスィ。

44 :
ポラだけは敵として見れんな・・・。

45 :
24でつ
いや・・・・TOが強引に行ってのTOならいいんだけどさ・・・
違うんだよ・・・イージーなパスとか、スローインでミスってるっぽいの(´・ω・`)
つーか、サクラメントって、ほんっとにスローインでTO多いよ(´・ω・`)

46 :
>37
他のメンバーのなじみ具合からして、ウェバーはAS明けまで引っ張ってもいいと思う。
区切りも良いし、昨季のことを考えると無理に出す必要はないでしょ。
POまでに試合勘が戻る程度に出てくれるだけで無問題だろう。

47 :
>>45
現地の人?だったら情報サンクス!
そうか・・・まあ、リバウンド、FTと並んで持病みたいなもんだからなw
確かにバタつきだすとどうしようもなくなる時あるね。
そんな時はビビーにもっとコントロールして欲しいんだがなあ
今シーズンはいいプレーしてると思うけど、期待の高さと給料を考えると
まだまだやってもらわんと。あと、ディフェンスもうちょっとガンガレ。

48 :
つーか、その一番基本的なとこが駄目な間は優勝できないよ( ´Д`;)
残り2分切ったら、絶対そこで狙われるんだから

49 :
ビュフォード解雇。
何でこの時期に??ジェラルド復帰のめどが立ったか?

50 :
>>49
これでアクティブ11人って事でいよいよウェバーがILからでて復帰かああ?
と期待したんだが・・・なんか純粋に財政的なものだったみたいね。
ホントに余裕ないんだなあ・・わかってたこととはいえ・・やっぱちょっと凹むな。_| ̄|○

51 :
ジェラルド復帰おめ。
しかし今度はボビーがいない・・_| ̄|○

52 :
ピーラーもがんばってるみたいだね

53 :
今日のピーラーイイ!いや、今日も。

54 :
クリスティーってあんまりジャンプシュートうまくないよね?
あのメンツのなかにいるからそう見えるのかもしらんが。
なんかシュート外れる時の外れ方が大きいっつうか。
でもディフェンスはいいしスタートはダグでいいと思うなぁ。バランス的に。
ボビは今のメンバーの中だとシックスマンのほうが機能しそう。
ウェバーがもどってきたらなおさら。
ソンガイラやピーラーは同じメンバーで行き詰まってたキングスにはいい刺激だなぁ。
ウェバーが戻ってきてチーム全体でフィジカルなディフェンスから流れを持ってこれるように
なったら打倒レーカーズの可能性が出てくるよ、きっと。
ビビー、PGはディヘンスだーー!!とおもいまつ

55 :
確かにクリスティは点にはあまりからまないけど
だからって点取りやさんのSGがきてもチームにあわないと思う。

56 :
オイラもシュート下手だと思ってたんだが・・・スタッツ的には実は悪くない
おいらはラプ自体を良く知らんのだけど、エース張ってたらしいしね
でも、断言するけど、クラッチタイムはあいつだめだ( ´Д`;)

57 :
クラッチタイムにはボビージャクソンがいる。ビビーとジャクソンが最初から
PGとSGでててたら高さの面で不利だからクリスティがいるのがありがたい
大事な時には6マンのジャクソンがいる。

58 :
だね
ただ、クラッチでもDFだけならダグでも良いしね
残り36秒でDFの時はダグ・ボビーでオフェンスになるとビビー・ボビーでもいいかな
もっとも、集中が切れる可能性があるから、ずっとでもいいけど
ジェラルドが帰ってきたなら、ガツガツ感がいい感じに出てくれるかな?

59 :
あちらの掲示板でマグタン⇔ダグ+ファンディ+ジャバリという
妄想にもほどがあるだろ!!って感じのトレード案が議論されてたが
ダグのアテンプトが平均7本ほど。マグが入ってきて20本打ったら
明らかにバランス崩れるじゃん!と却下されてた。あたりまえだっつーのw。
なによりビビとペジャのDがヤバイからPGからSFまで守れるダグがいなくなったら
崩壊する可能性大。MIN戦でもキャセール、スプリーについてたからねえ
そう考えると跡継ぎを探すのは結構大変かも。誰かいるかなあ?もちろんお値打ち価格の人。

60 :
ラプタ時代のダグは(キングスに来る前の年)
カーターに次ぐスコアラーだった気がする。
当時ラプタにはマグレディもいたけどダグのほうが上。
俺の最初のイメージが↑こうだから
今でもダグはやればやれるはずなシューターというイメージが
わずかに残ってるw

61 :
>>60 同意。
ラプ時代を知ってる人からすれば今のダグはオフェンスに関しては全然物足りないよな。
ただあのころは、今に比べればそんなに勝利が求められてなかったチームだったから伸び伸びプレーできたんだろうね。

62 :
>>59
それ以前に、なんのためにビューフォードを切ったのかと
サラリーがえらい事になるぞ

63 :
>>59
SFのサイズ、パワーPGのスピード両方に対応できる身体能力があって
オフェンスは最低限でもいいからD能力が高い選手?しかも格安で?
わざわざ捜さんでも自チームにいるではないかジェラルドが。
しかし毎試合ファールトラブルの悪寒・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
成長してクレ・・キタイシテルヨ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

64 :
ジェラルドは結構成長したよ
はじめ見たときは、こいつ使い物になるんか、とか思ったけど・・・
なんか、彼の成長は見ていると楽しめるかもね
桜木を見守る安西先生の気持ちがチョトわかる( つД`;)

65 :
>>59
ブルース・ボーウェン

66 :
ヤホのkazuwazuは日程のチェックもしてねえのかよ・・_| ̄|○
一月後半の地獄のスケジュール中に負けがこみだしたら
またギャーギャー騒ぐんだろうなあ

67 :
ボビーは風邪、ピーラーは膝の打撲で@UTAの出場はビミョーらしい。
もし二人とも出ないことがあったらキツイね。
>>65
いいけどまだ高い!w
ペトリーが何とかしてくれるとは思うけど。
ジェラルドが伸びてくれるのがベストシナリオではあるよね。

68 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://www.sacbee.com/content/sports/basketball/kings/story/7940737p-8878017c.html

69 :
ついに・・・

70 :
24日グリズリーズ戦放送あるけどウェバーいる

71 :
ぉ、復帰か
いいねぇ
でも・・・大丈夫なのか?
怪我癖になるのだけは勘弁ね(´・ω・`)

72 :
前向きなコメントが出てきただけで嬉しい・・。・゚・(ノД`)・゚・。 <ウェバー
リーグパスは2月は2試合だけカヨ・・しかも1月、2月の対LALは無し・・_| ̄|○
もっと悲惨な思いをしてる他所のファソもいるだろうけども・・なんだかねえ
J-sportsに期待するしかないなあ

73 :
ESPNのTOPでウェバーの最新インタビューが見られるんだが
読むのは駄目なりになんとなくニュアンスだけでも掴めても
ヒアリングは・・・・゚・(ノД`)・゚・。
もし英語神がいたらかいつまんででOKなんで内容をプリーズ!_| ̄|○

74 :
TOの差で勝ったか。
ビビボビグッジョブ!

75 :
 
        _| ̄|○
        _| ̄|○
   ∧_∧  _| ̄|○
   (,,・д・) _| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

76 :
>>73
テキストにおこされてるアレじゃなくて?
URLくれたらチャレンジしてみるけど・・・
http://sports.espn.go.com/nba/news/story?id=1684895
におこされてるのとは違うの?

77 :
>>76
テキストになってたね。わざわざサンクス。
ちなみに映像は“ESPN MOTION”をインストールすると見ることが出来るようになるよ。
タダで結構画像が良いんで悪くないかも。
昨日の@UTAのハイライトもあった。
昨日の@UTAはチームのTO総数が4。
ブラミが一人で3だからそれ以外はわずか1。スゲー!!
そういえば昨季の@SAでTOがゼロの試合があったなあ
「SA相手にやるか?」とたまげた記憶がある。

78 :
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
サンクス>>77
おいらは76です
ありがとう。早速インスコしてみるよ
英語のヒアリングは、そこそこはできるんだけどなぁ・・・
でも語彙力の問題が・・・・
マグとかカーターとかアイバのインタビューとか、NFLのインタビュー聞いてると
インタビュアーは綺麗な発音してるんだけど、選手の発音って、やっぱり
聞き取りにくいよね〜

79 :
まぁ、キングスのTOは速攻の時のパスミスとか
オールコートDFやられたときのスローインのミスが相当数占めてるから
DFの戻りが早くてあんましオールコートトラップとかかけてこない
SA相手だと出にくい、ってのはあったかもね
でも、凄いな・・・しかし、ブラミ結構TO多いんだよな
チョト不安

80 :
対ジャズ戦TO=ピアスアベレージTO

81 :
>>79
ブラミはほかのスキルに比べてハンドリングの悪さが目立つ気はする。
ドリブルでゴールに向かおうとしてミスってTO。って場面は良く見るなあ
まあそこまで求めるのは贅沢だろうとも思うけど。
>>80
ピアースはあれだけ何もかも自分でやってるとTOも増えるわねぇ
ある意味凄さの証明のような数字かと。良い悪いは別として。
今のSACやUTAを見てるとしっかりとしたシステムを持ってる強みを痛感する。
ただ、以前にも誰か言ってたけど研究されるのもまた宿命だし、
止めようもない個人の能力にはかなわないのかな?と悲観的になったりもするけども。
今シーズンこそ、それを覆すような結果が出るとウレスィ。 長文でスマソ

82 :
それ書いたのもおいらだろうな
悲観まではしてないんだけどね
ただ、去年のJJみたく、ゴールにまっすぐに突っ込むタイプが1人欲しいとは思ってる
今のチームは、綺麗過ぎるんだよなぁ(´・ω・`)

83 :
ううむ・・・前半の数字を見る限り爺が徹底マークされ結果外のシュートに頼りすぎ、
Dではマリオンとマブに局地戦を挑まれてビビペジャがボロボロにやられてるという
今シーズンの負けパターンが勢ぞろいの展開なわけだが。
救いは点差が8点しかついてないことか?
ペジャがマリオンにそれほど抑えられてないのも光明かなあ
どうなることやら。

84 :
連続スティールキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
5点差!!

85 :
ピーラー3Pキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
同点!!13点差4Qだけで追いついた!!

86 :
勝った・・・が、マジやばかった・・。
3Q途中からピーラーボビーダグの3ガードにしてペジャをPFにしたら
マリオンが静かになってくれたから
ダグがマリオンを抑えてくれたんだろうね。グッジョブ!
ピーラーも大事なところで決めてくれてたしこれもグッジョブ。
ボビーの9Rは素晴らしいけど打ちすぎ&外しすぎ。まあ、それが持ち味なんだけど怖いわ!w
でもPHOの状態の悪さに助けられた(最後はガス欠か?)ような試合で
後味はあんまりイクナイね。爺とビビーは正座で反省汁!

87 :
SFとPGに得点源があるチーム相手だと厳しい試合になるね。

88 :
http://sports.yahoo.com/nba/photo?slug=sca10612150520.suns_kings_sca106&prov=ap

89 :
こういう写真みるとやっぱいいチームだなと感心するね。
新加入選手が活躍しない例は殆ど無いし、選手にとってやり易い最高のチームなんでしょうね。
出されたポラードとかがヘボくなるのも解かる気がする。

90 :
桜のシステムはヨーロッパスタイルの極地に近いかな
「運動能力がそこまで高くない」「シュート力がある」選手たちを
いかに生かすかってとこに特化してる・・・
それだけに諸刃の剣なんだけどね
ちょっと、同じタイプが揃いすぎてるかな、ってのが怖い

91 :
ペジャPOWおめ!!
http://www.nba.com/news/pow_031215.html

92 :
ESPNで「SACファソは怒るかもしれんけど。」って前置きつきで
爺⇔ポージー、スィフト、サカライダスってトレード案が提案されてた。
MEMは減らさんとエクスパンションで持ってかれるだろうし
今シーズンだけを見れば悪くないトレード案だけど、却下即却下!
爺はSACで引退しないと駄目!!
今日からロード3連戦。
ここんところ、内容が下降気味なのが心配だね(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

93 :
>>92
悪い予感が的中しているんだが・・_| ̄|○
次は@蜂か・・厳しいけど必勝ですな。
今シーズン戦力になる上、シーズン後に契約の切れる爺は
Cというポジションの希少価値も含めて最高級のトレードの餌だろうけど
もし爺をトレードの餌扱いするようなことがあれば俺はファンを辞めるぞ。
ありえないだろうけどナー

94 :
>>93
やはり・・・・当たってしまったねぇ。そんな気はしてたんだよなあ
まあMEMにロードで敗れるのをアップセットと言うのは失礼だろうという気はするけど。
いいチームだよねMEM。今の好調にJ-Wiilが絡んでないのはSACファンとしてはちと寂しいが。
POであたる可能性もあるんで次はキッチリ返して欲しいね。
爺のトレード案はあくまでESPNのライターの妄想なんだけど、もちろん無いでしょう。
チームの功労者で精神的支柱という特別な存在のベテランを
ぞんざいな扱いにしたらその後チームはどうなるか?は、今までが証明してるし。
ペトリーがそんなリスクを犯すとは思えない。

95 :
今日TVガイド買ってきました。
BSで12月24日:キングスVS熊、1月7日キングスVS鷹だそうだ

96 :
>>95
サンクス。じゃあウェバーの状態を最初にチェックできるのはBSの鷹戦か。
MEM、DAL戦は無いっぽいしなー
J-sportsのスケジュールも出たけどLAL戦は無し・・_| ̄|○
BSに期待するしかないのか・・・

97 :
もしあるなら1月17(土)か

98 :
男爵恐い・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

99 :
昨日のスポセンでウェバーの最新映像が流れたらしいんだけど
見逃した・・・_| ̄|○ 見た人によるとだいぶ精悍になってきたとか。
>>98
ビビーだと男爵にボッコボコにされそうだけどウェズリーもサイズが無いから
ビビーはそっちについて男爵はダグが何とかしてくれるでしょう!
まあそれでもある程度やられるのは仕方なかろうねえ
PJと鮪のしつこいD相手に爺とブラミがどれくらいやれるかが分かれ目かなあ?
蜂も最悪なロード連敗後のホーム戦だから必死だろうし・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日本の】上野裕一郎スレ【至宝へ】 (261)
マッチョの悩みパート2 (340)
アスレチックトレーナー・スポーツ医学について語る (615)
【shigera】TOM師匠を激しく応援するスレ (547)
バドミントン技術Q&A、3回戦目 (645)
【粘着R】カーボ総合スレ【マルトvsブドウ糖】 (462)
--log9.info------------------
【ミラ】 ウォークスルーバンPart2 【アルト】 (487)
【マツダ】 AZワゴン Part3 (563)
テリオスキッド Part5 (263)
【スズキ】 CT・CV型ワゴンR Part13 【初代現役】 (411)
【ダイハツ車専門店】ぬるぽオート株式会社 其ノ一 (968)
三菱パジェロミニ&日産KIX 27台目 PAJERO MINI (525)
IDに軽の名前が出たら神ジャネーノ? 20台目 (348)
【小さい】MCC スマートK【気持ち良い】 (451)
[旧型] MRワゴン・モコ [旧型] (922)
軽自動車 故障・トラブル情報共有スレッド (429)
排気量が何ccになったら軽自動車税いくらまでおk? (647)
【ダイハツ】ムーヴ150系 Pert3【MOVE】 (249)
【SUZUKI】 MH21S・22S ワゴンR Part3 (906)
ミニキャブ・タウンボックス・日産クリッパー5台目 (863)
【スズキ】アルト Part14【ALTO】 (249)
ソニカ part32 (313)
--log55.com------------------
世界ふれあい街歩き 49th St.
【NHK金沢】鹿島綾乃アナ★15【じわもんラジオ】
【サイエンス】サイエンスZERO【ZERO】その8
【ニュースウォッチ9】桑子真帆 Part28【有馬嘉男】
【気象予報士】坂下恵理さん Part10【関西】
【NHK名古屋放送局】川*^∇^o)っ西堀裕美 Part53【さらさらサラダ】
【着任】 人事異動総合スレッド その45 【転出】
【ららら♪うしまゆ】牛田茉友 Part8【神出鬼没】