1read 100read
2012年07月おすし341: 死ぬまでエンガワとサーモンだけ食すと誓いますか? (290) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名古屋の回転寿司 (303)
【ある?】福岡の美味しい回転すし屋【ない?】 (330)
こいつだけは我慢ならない寿司の食い方 (300)
【えっ】海外の寿司【何これ】 (251)
元禄寿司VS平禄寿司 (892)
回転寿司社員の雑談 1周目 (225)

死ぬまでエンガワとサーモンだけ食すと誓いますか?


1 :04/09/27 〜 最終レス :12/03
ここは、大トロと同じくらい脂がのっているのに
値段がとてもリーズナブルなエンガワとサーモンだけ
食べることを誓った人が集まるスレです。
意地でも大トロを食うと言う香具師は即お勘定だ!!
微妙にエンガワが好き。
>>2は?

2 :
油カレイがそんなに旨いか。

3 :
 ち ちかいま、、、、、だめだ 僕にはできまそん。

4 :
ち・・ち・・・ちか・・・ちかちかちかちか
ぐはあああふあっ
がはっ
む・・・無理だッ

5 :
ち・ち・ちがいます

6 :
 ち・ ち ちかいま   
 ちかいのまきゅう!
 ああ なんて なつかしいマンガ!

7 :
>>6
久保 田吾作か
久保田 吾作か分からないまま終わってしまった…orz

8 :
>>7
わかる人がいた。 それもすげーとこ覚えてる。

9 :
大トロよりサーモンの方が美味いよ

10 :
脂注入してあるサーモンがかぁ?

11 :
サーモンって高級寿司店ではどういう扱い?
もしかして置いていないとか・・

12 :
ていうかマグロで言えばトロなんかより赤身が一番うまい

13 :
>>11
寿司ネタで使うサーモンはほとんど養殖輸入モノ。
トロサーモンなんか天然には存在しないしな。
日本人がトロ好きだから、無理矢理脂分を食わせて脂肪太りさせてる。
高級寿司屋じゃ使わない。
鱒や鮭の水揚げがある地域では、寿司ネタにも使うけど。
おれは、うまけりゃそれでオケ。
脂ぎってないサーモンウマー

14 :
>>12はとても幸せな人です。
トロより赤身が好きだなんて。
きっと高級寿司屋に入ってもお勘定は千円をきるのでしょうね。
裕福な方です。
しかし、本当の幸せをあなたは知りません。
なんだかんだいっても一番美味いのはエンガワ、サーモンなのです。
あぁ、どうか>>12に神の御加護を…

15 :
確かに、冷凍じゃないいいマグロだったら赤身の方が絶対うまいよな。

16 :
おや、偶像崇拝主義者がここにも…

17 :
ビンチョウ以外ならなんでもいいや、

18 :
仕込みながらつまみ食いしてると、魚飽きてくる。
まあ旨いことは旨いんだが、最後は納豆とか、マヨネーズ系に辿り着く。
高級と呼ばれる店ならまた違うんだろうが。

19 :
>>18
庶民からしたら最高の贅沢&最低の皮肉。

20 :
>>14
オマエ、高級寿司どころか、いいネタ使ってるタチ店で食ったことないだろ?
いいマグロ使ってるところの赤身喰えばわかるよw
俺は行きつけ店で毎回はトロ頼まない。
そこはホント、赤身で満たされるんだよなあ。(マグロ感をな
ちなみに、オマエの言ってる縁側って、、何の縁側だよ?ww
ひょっとして、白色の必要以上に脂っこい縁側かw
本物はあんな真っ白なモノとは違うしな。
俺は以前回転寿司に行ったとき、あの白色エンガワ喰って吐いたよ。
普段マトモなエンガワを喰い慣れてきた人にとっては、辛いよな。
店員に何を使ってるのか尋ねたら、「カレイです」だってよ。
周りをみたら、>>14みたいな奴が旨そうに食らいついてたw

21 :
>>20
今時、美味しんぼごっこなんて流行らねぇぞ

22 :
>>20
回転寿司に逝くおまえがイケナイ。

23 :
>>20
2ちゃんの釣り師として「厨房レベル」認定。

24 :
沙羅仕上げ。

25 :
中国の水産加工工場でエンガワをせっせと加工してるパートの
オバちゃんを想像すると・・・がんばれ

26 :
ところでみんなはエンガワとサーモンどっちが好きか?
おれは微妙に左ー門豊作w

27 :
炙りトロサーモン is no.1!

28 :
あぶりよりしゃぶしゃぶさーもんだな。
えんがわあぶりも美味い。

29 :
サーモンってな、寄生虫いるんだぜ。
ググって見れば資料はいくらでも見つかる。
真っ当な寿司屋なら普通は出さない。
これ置いてあると置いてないで、寿司屋の意識レベルが判る。

30 :
スモークサーモンの寿司が邪道でも激烈に好きなのだが最近みない。

31 :
回転の縁側は烏鰈だ!あんなもん、臭くて食えん!

32 :
ナマじゃないからな。サーモンは。

33 :
>>1
スレタイセンスなし。馬鹿か?
サーモンなんて喰うか?
先レスにもあるが、寄生虫の宝庫だぞ。
>1は本物の馬鹿だな。
1の好きなエンガワもどうせ回転寿司のものだろww
油を食ってるみたいだ。

34 :
回転寿司のエンガワってナマズなんでしょ?深海魚

35 :
カラス鰈↑orアブラ鰈
http://www.watarai.co.jp/information/fish/g_turbot_tutbot/02.html

36 :
深海魚になまずなんておりゃせん

37 :
っつーか>>1よ。漏れとケコーン汁。

38 :
本物のエンガワなんかうまいか?
回転寿司のエンガワ、マンセー!

39 :
馬鹿か?サーモンは養殖もので寄生虫なんて生でも居ません。

40 :
鮭は一度凍らしゃ大丈夫さ。絶対じゃないけど

41 :
>>39
真性馬鹿だなオマエは。
養殖魚にはフツーに寄生虫がいる。
サーモンなんか普通にウヨウヨ。
養殖ハマチの寄生虫を見せられたことあるが、ありゃすごかった。
中骨のところにビッシリとへばり付いてるんだよ。
サーモンのは種類が違うらしいが、気持ち悪いことこの上ない。

42 :
>>37
悪いが金がない…orz

43 :
毎日エンガワ食ってる20歳。
とうとう業務用のエンガワ1kgパックに手を出そうかと考えているんだけど、多いかな?

44 :
日本には無いと思うけど「脂坊主」と言うネタをオーストリアの天満屋と言う和食屋で食べたことがある。
たぶん、寿司ネタの中で一番脂っこいんじゃないな。(しかしこいつは食べ過ぎると下痢をするので注意しる!)

45 :
あぶらぼうずは日本の回転寿司でも出してるところなかったっけ。
TVで見た。

46 :
坊主ってどんな魚?
油カレイなら聞いたことあるけど。

47 :
>>46
ネタは確かハマチのような感じだった。(10年前の事だから違うかも。ようするに白身)
魚は深海に居そうなゲテモノ系だったハズ

48 :
>>43
迷うことはないだろ?


    買  う  し  か  な  い  ぜ  よ

49 :
41
リアルバカだな。サーモンの寄生虫は冷凍で死んでしまうから無問題。
みんなが生で食べてるのは冷凍物だから大丈夫。
ちなみに寄生虫がいる魚がいやなんだったら、サンマ、サバ、イカ、カツオ
みんな食べられへんで。わかったか、こまったちゃん。

50 :
エンガワ サーモン あんきも〜

51 :
AGE

52 :
くら寿司の生サーモン(一貫)うまいぞ

53 :
なんつうかみなさん寿司好きなのはわかったけど魚に関する知識浅杉

54 :
別に魚屋でも漁師でも仲買人でもないからな。

55 :
そういやスーパーではまちやサーモン買う時は腹身しか買わないな。
すし屋じゃ両方共トロサーモンやぶりとろとして少々高値になるけどスーパーじゃあそういう意識があんまり浸透してないから血合いや尾の部位と同じ値段だからなぁ。

56 :
すみません. くだらない質問なのですが, 「くだらない質問はココに書け」が見あたらなかった物で...
なぜ サーモンだけ英語で呼ぶのでしょうか?
ググったら「カナダとか 異国後でとれるのがサーモン. 鮭とは違う」というイマイチ信じがたいのが1個だけ見付かったんですが
ほんとですかね?

57 :
>>56
×異国後でとれるのが
○異国の地でとれるのが

58 :
サーモンエンガワ大好きぃ!!絶対それ食べる!最近ビントロも好きなのでその三つは必ず注文★
あぶりサーモンマジウマーーー!
寄生虫のこと書いてあったけどなんか気持ち悪くなっちゃったじゃん;;
我は見たことないけど・・・。

59 :
サーモンのエンガワなんてものがあったらものすごく美味しいだろうな

60 :
寿司食いたくなったぞアフォめが

61 :
>>13
天然トロサーモンは「鮭児(けいじ)」があるよ。ただし超高級魚だけどね。
鮭児ttp://www.siretoko.com/infokeiji.htm
カラスガレイは確かに見た目気味が悪いttp://www.pref.iwate.jp/~hp5507/zukan/hiramekarei/karasugarei.htm
でも回転すしのえんがわ好きです。そういやアトムでカラスガレイの白身も寿司ネタで出てたな。
ちなみにこっちが本物のひらめのえんがわ。ttp://www.noge-sushi.com/okonomi/hirameengawa.html

62 :
>>61
エンガワって本物はピンクなんだな・・・
あこがれちゃう

63 :
カツオのタタキみたいにあぶったサーモン、美味いよね。
あれ、すし屋いったら必ず食う。

64 :
漏れもサモン好き

65 :
サーモン&エンガワage

66 :
前スレかなんかで100円寿司のエンガワが実はオヒョウっとかいう大きいカレイだって話あったじゃん
ホントにでかいのな
http://www.ptialaska.net/~seaotter/html/monster2.jpg

67 :
>>44-47
遅レスだがアブラボウズは日本でも普通に捕れる。
伊豆の方じゃ釣り船も出てるくらいメジャー。
伊豆方面じゃクロイオ、神奈川の小田原近辺じゃオシツケといって回転寿司でも出回ってるよ。
外見は…表現し辛いがギンダラを太くしてシマホッケみたいな模様って感じかな。
>>56
特に意味は無いんじゃないかな。
ここで言うサーモンは海中生簀養殖のアトランティックサーモン(標準和名タイセイヨウサケ)のことだと思うけど
アトランティックサーモンじゃ覚えてもらいにくいんでサーモンと言ってるんじゃ。
あくまで商品名であって種を表す言葉じゃないし。
例えばスーパーなんかで見かける南米産のトラウト、またはトラウトサーモンなんかは、
同じ鮮魚コーナーに並んでる、内臓を取られて串を打たれた30cmくらいのニジマスと
魚種でいえば全く同じで、海での養殖の過程を経たという違いなだけだし。
>「カナダとか 異国でとれるのがサーモン. 鮭とは違う」
これは非常に意味不明なんだけどね。
カナダとかでも日本に登るのと同じシロザケやカラフトマスは普通に取れるし、
こいつらも英名ではチャムサーモンやピンクサーモンって呼ばれてるし。
日本のサクラマスの英名はマスサーモンなんだし

68 :
アブラソコムツは最高に脂が乗って(゜д゜)ウマーらしいけど誰か食べたヤシ居る?
食い過ぎると腹壊すらしいが…
ttp://www.assist-hook.com/page035.html

69 :
>>68
普通に釣って食ったよ。バラムツも味は似ている。
脂は乗ってる…っていうより脂のカタマリのような味。しかも脂が味気無い。
うまいにはうまいが、すぐ飽きる、でもときどき食いたくもなる。
アブラソコムツのほうが味は上かな、ややバラムツのほうがスジっぽい気がした。
腹を壊すっていうけど、個人差が結構あるんじゃないかな。俺は何度も食べたけど特に問題なかった。
一応流通は禁じられてるみたいだね。

70 :
サーモンをエンガワと一緒にするな、バカ。

71 :
サーモンて寄生虫いるだろ?生で食うやつ馬鹿

72 :
>>71
文句あるならジェンキン寿司に言えよ

73 :
サーモンはいったん冷凍するからその段階で寄生虫は死ぬ。
寄生虫が湧くようなものを店で出すことが許可されるわけないだろ。
この話、既出じゃなかったっけ。
話は変わるがエンガワは味よりもあのゴリゴリした食感が好きだ。

74 :
71は美味しんぼ信者

75 :
味は置いといて食感で楽しむなら違う魚のエンガワもオススメするです

76 :
良スレあげ

77 :
サーモンのエンガワがあったら最強じゃないか?

78 :
私の回転すし
サーモン、焼きサーモン、焼きトロサーモン、しゃぶしゃぶサーモン、鮭トロ軍艦、えんがわ・・・

79 :
>>77
無いわけではないが、鮭科魚類は他の魚類と比べても特に背鰭が小さいからね。
エンガワも非常に小さいので量も少ないし手間も掛かるんで養殖でも高価になる悪寒。

80 :
カッパ寿司のえんがわうまい
カッパ寿司のサーモンうまい

81 :
俺もカッパ寿司ではサーモンとえんがわ2皿はくいます。

82 :
サーモンに一票

83 :
サーモンもエンガワもすきだけどはまちも好き
あぶらまみれっすわ

84 :
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 サーモン!サーモン!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

85 :
かっぱ寿司のウニって何であんなに色悪いの??

86 :
サーモン
「ハラス」はうまいが「背」は糞

87 :
ageますよ

88 :
一ヶ月ぶりにageマスオ。

89 :
えんがわって言ってもヒラメじゃないだろ・・・
サーモンと一緒においてあるようなえんがわはオヒョウだよ。 
深海魚。ww

90 :
深海魚上等じゃこら
寿司のほれたはれたはタマの取り合いじゃあ!

91 :
漫画「美味しんぼ」で読んだんだけど、鮭は淡水魚なので寄生虫を体内に持っているから生では食さない方が良いって紹介していました

92 :
>>91
もうちょっとしっかり釣れ

93 :
92
すみませんm(__)mも少し勉強します。

94 :
>>89
「おひょう」な、アレはアレでうまいぞ 世間の洋食屋
でヒラメのフライったら実は「おひょう」なのな。
水深70〜80くらいで釣れるんで深海魚て訳でもない
単純にヒラメの巨大なヤツ
でかいからなヒラメ×30倍〜50倍が標準?
フライの材料の残りが回転寿司の縁側になる。
白っぽいのが「おひょう」、ちょっと緑っぽいのが
「カラス鰈」、 ピンク色が本物の「ヒラメの縁側」
下の「おひょう」なんか100kg超 2m
>>http://www.marusui-net.co.jp/bk/gumboots2/nikki020408/020411.htm

95 :
> 単純にヒラメの巨大なヤツ→×
○→カレイのデカイヤツ。
まぁ、漢字では“大鮃“だから、“ヒラメ“と
こじつけられないわけでもないが。

96 :
安いエンガワはモドキだと思って間違い無いらしい・・知らない方が幸せだった。

97 :
だからエンガワはエンガワ。
ヒラメのエンガワではないというだけの話。
そもそもそんなにエンガワ出せるわけないだろw

98 :
まぁ、そういうものだと思って食べればそこまでクソマズイもんでもない。

99 :
>>96
97の論で正解かな。平目にこだわりゃなきゃ
エンガワはエンガワ。モドキでもニセモノでもない。
カラス鰈でも、アブラ鰈でも、“大鮃“(オヒョウ)でもな。
ttp://homepage2.nifty.com/~manakaji/engawa.htm
エンガワの食べ比べを楽しむべし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【移転2】お寿司を食べて保守するスレ2 >< (427)
◆◆黒潮◆◆ 千葉のすし・すし屋 ◆◆黒潮◆◆ (619)
カッパ寿司のネタって安物だよね (447)
【どっちが】かっぱ寿司vsスシロー【好き?】 (389)
醤油はネタ?シャリどっちに付けるの? (290)
【まぐろ人ってどうよ?】 (338)
--log9.info------------------
!マイナーな鯖ソフト総合スレ (210)
【PowerPC】玄箱+Debianで自宅サーバ【sarge化】 (492)
この鯖ワームにやられてます (336)
xamppってどうよ? (585)
【旧FreeNAS】 OpenMediaVault Part1 【Linux】 (212)
Mac Mini 最強説浮上 (541)
玄人志向「玄箱」で自宅サーバ Part14 (206)
【頂上】Win鯖 VS Linux鯖【対決】 (476)
プレステで鯖を立ててみました。 (202)
CBOX (717)
『再利用』低スペックサーバ大会『リサイクル』 (581)
自宅鯖でIPv6 (555)
【いま何時?】NTPサーバ【ソーネダイタイネー】 (264)
自宅鯖でしてはいけない事 (201)
ウェブメール鯖 (562)
初心者にも分かりやすくサバを説明するスレ (242)
--log55.com------------------
日本会議のクズ櫻井よしこの戦争ビジネス論が醜い
なぜ産経新聞・WiLLはカルト宗教の広報になったのか?
日刊ゲンダイ
百田尚樹「私の本はノンフィクションだけど実は嘘なんですよ」
糞チョンのサッカサポ文屋w FLASH 雑魚写真誌w
◆捏造の朝日 VS 変態の毎日◆
パナマ文書はNHKの捏造
勝谷誠彦2