1read 100read
2012年07月FLASH147: 【Flash】Adobe CS3を語るスレ【C S 3】 (831) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Flash】Adobe CS4を語るスレ【C S 4】 (975)
一日一回はタイピング測定Part15 (824)
無料flash作成ソフト“ParaFla!” part24 (864)
【cranky】FLASHにしたい音楽【0039】 (293)
テスト (705)
紅白FLASH合戦2007 〜闇鍋会場2〜 (500)

【Flash】Adobe CS3を語るスレ【C S 3】


1 :2007/07/01 〜 最終レス :2012/07/26
前スレが983で落ちてしまった。
Flash以外とのソフトとの連携も込みで。
前スレ
Flash CS3を語るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1175683335/

2 :
こんな過疎板なのに何で途中で落ちたんだろ。

3 :
FLVエンコーダは2パス対応して欲しかった

4 :
保守

5 :
他の板の鯖もアクセス自体がえきないのもあるね。
最近の2chは調子が悪いけど、大がかりなメンテでもしてるんかな?

6 :
専ブラでおk。

7 :
今日ダウン版購入したが、
win2000にインストールできんかった罠
もうみんなXPなのか...

8 :
>>5
このまえbiosのアップデートに失敗してpc11落ちてた

9 :
>>7
もうすぐXPにもインスコできないアプリくるし・・・

10 :
>>9
詳しく

11 :
vistaの存在を知らんのか

12 :
>>11
>>9はadobe関連でvistaのみ対応のソフトが発表されそうな口ぶりじゃね?
そんなのあったのか、と。

13 :
そりゃそのうちそうなるだろうよ、adobeに限らず。
XPが出てしばらくしたら98に対応しないアプリがいっぱい出てきて、98で動くアプリは今はほとんどないでのと同じ。
特に今回は各3Dアプリは早い時期、次のバージョンでそうなる確率が高い。
DirectX10の新しいシェイダーやレンダリングエンジンに対応してくるだろうから。格段にビジュアルクオリティー高くなってるし。
で、DirectX10は、今までと違ってvistaから切り離せない、つまりXPに入れることはできないから。

14 :
XPのマシンはあと1回買っても元が取れるから焦らない。

15 :
ちょっと過疎りすぎではと、FLASH CS3の未来が心配になる今日この頃

16 :
この板の人数ごときで未来とか
可能性とか何で言えるのか分からん。
それってFLASH界君の思考だよ。
この板がFLASH界の中心だと思ってた
浅はかな人がわんさかいた。
それでWikipediaに恥ずかしい
残骸が見事に残っちゃってる。

17 :
この板はFlash界の中心でもなんでもないけど、
flash.jpでもブログでも、CS3関係は全然じゃない?
全体的に誰もついてこれてない気がする。

18 :
格差を感じる今日この頃

19 :
なんかいつも関連書籍が出揃わないと
会話になってない気がするんだけど。

20 :
それだけ正規購入している奴が少ないって事だろ。

21 :
正規購入してもうっすいマニュアルが付いてくるだけじゃん
・・・
>>20ってもしかしてパッケージ買ったこと無いの?

22 :
500ページってうっすいのか?

23 :
ウプグレじゃなきゃ分厚いマニュアルついてくるのか?
モニタ上でマニュアルは辛いんだけど。

24 :
>>23
ふつうにpdfだよ

25 :
FlashCS3のドキュメントページにあるAS3のマニュアルみたら
Flexのと同じみたいだった。

26 :
そりゃそうだろ、同じ内容なんだから。

27 :
teston

28 :
CS3 日本語体験版配布開始
ttp://www.adobe.com/downloads/(言語選択でJapaneseを選ぶこと)

29 :
Download押しても日本語版だけ反応しないね
スレは過疎ってるけど、待ってる人は多かったのかな。

30 :
アンタ>>15
だからその発想はオカシイっての。

31 :
>>28
実はFlashCS3のJapaneseは403でダウンロードできなかったり。

32 :
>>30
同じ事おもってるやつがいるからって一緒にしないでよ

33 :
いや、FlexのAS3のマニュアル mxmlで画面作る例とか出てきて
全然AS2の時のマニュアルと違うけど。

34 :
>>33
何の話?

35 :
2004からCS3にきたから8のことが分からないんだけど
選択ツールの選択条件変わってる?
2004じゃグループにしてるものは完全に囲わないと選択できなかったけど
CS3はかすっただけで選択されてる
一長一短だけど
設定で変えることできるのかな?

36 :
あともう一つ
Ctrl押しながら複数選択もできなくなってるな

37 :
FlashCS3はAC3

38 :
今日CS3にアップしたんだけど、
カラーからグラデーション作るとき、
右側の色選べなくない?
左側で色作って右側に持ってっても、
デフォの右色が残ってるんだけど…
グラデ設定してからグラデーションの設定ツールいじれば
解決するけど、激しくメンドウ。
解決策ってありますか?

39 :
>>35に自レス
環境設定で設定できたわ
デフォルトが変わっただけかな

40 :
FLASH CS3=FLASH9って捉えていいの?

41 :
>>38
オレも同じ事で悩んだ。
どうやら、カラーパネルのデフォルトの横幅が、グラデーション指定バーの幅より
「狭い」せいで起こっているらしい。(ケアレスミスのバグだよなぁ)
解決策としては、独立したウィンドウにするか、ワークスペースの配置をしなおして、、
カラーパネルを置く列の横幅を広くするしかない。(右側にいらん余白が出来るが…)
パネルを配置する際、隙あらばデフォルトの幅で張り付こうとするので、あらかじめ他のパネルで
広めの幅を確保する必要があるので、配置する順番に注意が必要。

個人的には、CS3にしてから、重くなってたまらん。(Pen4 3G MEM 2G なのに…XP SP2)
選択やパネルの切り替えといった全ての動作で、クリックから0.3秒ぐらいの間があってから反応するので、
ストレスたまりまくり。(長いことOSの再インストールとかしてないせいかもしれんいが…)
とりあえず近いうちにマシン買い換える予定があるので、それまで我慢するしかないのかなぁ…

42 :
>>40
いいの。
Tweenクラス関係触ってるがモーション終了イベントが厳密じゃない気がする・・・
いやTweenというより、その中で使ってるEasingクラスがといったほうがいいだろうか。
処理負荷のフレーム落ちとかでタイミングがズレた影響が値に乗って出てきてるというか・・・
もっと厳密にしないとつかえねーぞこれ。

43 :
>>41
C2D6400で2Gの俺は快適そのものだな
OS再インスコやれば変わるんじゃね?

ところでお客様登録ってしておいたほうがいい?

44 :
>>42のeasing処理狂ってると書いたが、実際は俺のミスでした...スマソ
いたって厳密でした
easingって実際の値じゃなくて、0から1までの時間当たりの変化割合を返してくれたら
同じeasing処理を複数にまとめて適用したいとき便利なんだけどなぁ
自分でつくれって話か。

45 :
>>42
ありがとう

46 :
さらに俺はアホだな・・・orz
easingの初期値0にして結果を1にすれば時間対変化率が自由に取れるジャマイカ
orz orz orz

47 :
タイムラインにてきとーにイージング付きのMC作って
座標をtraceした値を使ってるけど、ださいよなオレ。
処理速度の都合で眠らせてある自前スプライン関数を使うか。

48 :
AS2でも3でも、Tweenerってライブラリがすげぇ便利だよ
ググッて触ってみると感動する。

49 :
Tweenerは使いやすいのがいいよね

50 :
>>41
俺再インストールしたばっかだけど重いよ。(C2D 2GHz メモリ2GB)
フィルタかけてあるオブジェクトが含まれるMCを編集するときとか、
オブジェクトの選択/非選択を切り替えるだけで、酷いときだと1秒くらい待たされる。
これってバージョンアップしたんだからしょうがないのかね。

51 :
あの、ウインドウ移動時に透明度つくとかってオプションでどうにかならないのかね。
クラシックに戻させてw

52 :
>>50
それってvista?

53 :
>>52
すまん忘れてた。XP SP2だ


54 :
>>50
うちもにたようなもんです。
ためしに手元のノート(PenM 1.7 MEM 768MB XP SP2 FLASH 2004 と 8が入った状態から2004をアンインストール)を
CS3にアップデートしてみた…「メモリーたりねーぞ」 ってエラーが出たが、無視して続行
なんかデスクトップ(Pen4 3G MEM 2G XP SP2)よりサクサク動いてるよ…ママン(´Д`;)
他のツールか何かと相性があるのは間違いないみたいだな

55 :
>>54
他のツールと言うよりもWindowsの汚れ具合が影響してる気がする。

56 :
DVD何枚入ってるの?

57 :
>>55
言えてる気がする。
スレ違いだからスルーされても構わんけど、
今入ってるXPをアップグレードしてVistaにしてもOSの汚れ具合はそのまま?

58 :
>>57
クリーンインスコしたほうがいいよ

59 :
>>58
なるほど、ありがとう。

60 :
ビデオ読み込もうとしたらQuickTime入れろって言われたんだが
前のバージョンから必須だっけ?

61 :
>>57
Vista自身重くなっても軽くなることは絶対無い。
おれ的には、いまのところvistaはデュアルブートでOSさわって喜んでるだけのおもちゃ的存在。

62 :
>61
同じだなぁ
デュアルブートだけどXP起動ばっかりだ
Vistaだとドライバーがまだで使えないハードが有るのが痛い
便利なフリーソフトも数点使えなくなってるし
CS3はまだ本格的に触ってないな
8は買ってない組だけど2004からどの程度変わったのやら

63 :
FLASHCS3のアカデミック版って、卒業後使ったらいけないの?
どうやって見分けるのかな。
なんで旧マクロは商用利用もダメだし、卒業後も制限あるの?
アドビになったんだから、アドビに従ってよ頼むから。
ttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2680+001

64 :
CS3はアカデミック版を卒業後使おうが商用利用しようが無問題です

65 :
いちいちGメンが確認に来ないからな。

66 :
ttp://cogumo.jp/blog/2007/05/cs3.html

67 :
卒業後のバージョンアップをアカデミックで出来ないからいいんじゃね?
それでバージョンアップの世代規定で否でも通常版にせざるを得ない時期が来ると。

68 :
卒業後に普通のバージョンアップ買ったら
正規版になるだろ

69 :
って事で、ケチってバージョンアップしないまま
使い続けてもどの道そうなるからって話だよね。

70 :
CS3になってからすっげー使いづらいインターフェイスになった気がする・・・
グラデーションの幅のバグもそうだけど(8から直ってねーのかよ)、右側のウィンドウで
カラーパネルを上、ライブラリパネルを下にしている状態で、どちらかのパネルをクリックすると
もう一方のパネルが勝手に最小化して非常に鬱陶しいんだが・・・どうにかできないものか

71 :
あと、ムービープレビューしたときに下のウィンドウに隠れてしまうのもどうかと

72 :
>>71
よく分からんのだけどどういう状況?
パネルの最小化もこっちでは出てないし

73 :
古いけど、好きかもコレ
ttp://www.xs4all.nl/~jvdkuyp/flash/see.htm

74 :
>>72
こんな感じ。自分だけ?
http://www.uploda.org/uporg919184.png.html
ごめん、パネルの最小化うんぬんは間に整列パネル挟んでたからかもしれん
とりあえず画像みたいにライブラリとカラーを一緒にして妥協
気になったけどみんなはどんな感じのレイアウトにしてる?

75 :
プレビューは普通に手前に表示される。
>>74みたいになったことないw

76 :
>>75
ムービープレビューの書き出し中にウィンドウ切り替えたら、>>74みたいになったりする。
再起動させないと直らないので困る。

77 :
アクションウィンドウの1番下の行に外枠が半分被ってるの俺だけ?

78 :
>>74
俺もなる。
さらにアップロードのためのファイル選択ウィンドウなんて開こうもんなら
全部閉じたくなるぜ。

79 :
で、8からアップグレードする必要はなし?


80 :
そうなのか?
ビットマップの扱いが楽になっただけでもちっとはマシなんだけど。

81 :
>>79
コードとデザイン両方やる人でOOPとかわかる人か、
下請け等でデザイナーからフォトショでデザインもらう人はアップする価値あるかも。
普通にAS1, AS2で仕事するならあんまり要らない。
というかスクリプトのオートコンプリートがウザイ分だけ困る。

82 :
俺的にはpsdとaiがライブラリにそのまま読み込める、レイヤーも保持・統合が自由に出来る、コピペも簡単、
というだけで十分ウプグレの価値があった。
AS3はしばらくこもって学習しなきゃ全く解らんので今のところ関係ねーよ!状態w

83 :
FLASHオンリーの俺はCS4待ち

84 :
FLASH買おうと思うんだが、普通にCS3買うより8BASICからアップグレードした方が少し安いみたいだ。
8からのアップグレードで買って、何かまずい事ってあるかな?

85 :
別にないんじゃね?
それと初期のバージョンのPremiere
入手してアップグレードも美味しいぞ(笑)。

86 :
出力ウィンドウとアクションウィンドウをドッキングさせたら
VisualStudio風でイイ!

87 :
>>80.81.82
亀だけど、自分は基本パラパラアニメーション的な
仕事が多いから、5から使い勝手はほとんど変わんないのよね
あとは携帯用にFlash Liteのスクリプト書くぐらいだし。
たしかにphotoshopからレイヤー保持できるのはよさげだけど・・・
それとstudioからFlash単体にアップグレードは出来ないみたいなんで
今回は見送りしときますわ。

88 :
CS3のヘルプ画面、ウインドウサイズが場面の上下の幅よりも大きくなって最後まで読めない、縮小しようにも下のウインドウ端が隠れてるのでできないw
パネルにドック状態にするとウインドウが開かなくなる。
なんなんだこのバグw

89 :
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h48661202
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r38235187

90 :
>>88
パネルは上からも縮小できるから、そっから上に移動させればいける
あと Ctrl 押しながらパネル動かすと、他のにはくっつかなくなる
ただ、起動するとヘルプ画面がしょっちゅう巨大化するのは
どうすりゃいいかわからん。
あと、F9でスクリプトのパネル出すと、なぜか一番手前に表示されない
(他のパネルがかぶる)ことがあって困ってる

91 :
FlashMXとかFlash8ってもうダウンロードできんの?
もうFlashの開発はこのCS3ってやつになるんすね。
CS3はFlashMXやFlash8と比較してどうですか?

92 :
どうですかも
こうですかも
スレ全部読め

93 :
どうやったらflashのムービーを読み込めますか?

94 :
After Effectsでやる。

95 :
既に出てるネタだと思うけど・・・
インストールの初期化中に以下のエラーメッセージがでて、インストールが中断されます。
セットアップ実行中にエラーが発生したため続行できません。
カスタマーサポートにお問い合わせてください。
Internal Error 2739
解決策ってありますかね?OSはVistaです。

96 :
>>95
いや解決策も何もアドビにクレーム入れて来い。

97 :
>>95
CS3捨ててFLASH8でいいから

98 :
捨てるのはVistaの方だろ・・・・

99 :
ムービーのmov書き出しの件だけど
バーがMAXまで到達しているのにそこで止まったままになっちゃうんだよね
書き出しになんか条件とかあるのかしら

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【10周年】Madness Combat【Newgrounds】 (447)
直リンについて考えてみるスレ (266)
いい加減地下スレの野郎共は (405)
悩めるFLASH職人達の酒場 2杯目 (252)
作品で使われている曲、画像質問スレッド13 (298)
【二人一組】DualFlash【合作イベント】 (857)
--log9.info------------------
【速報】 ”fc2”のまとめアフィブログ 「やらおん」のせいで全滅へ (218)
ガンダムシリーズにおけるシャア・アズナブルの人気は異常だろ。あんなロリコンのどこがいいんだ? (286)
★☆★ スレ立て依頼所[121107] ★☆★ (235)
一番ひどい原作Rの作品を教えてくれ (214)
【嫌儲出版・ワナビスレ】 台風の時に、ピザ注文する奴って何なの? 働いてる人の気持ち、考えろよ!! (201)
詐欺で儲けてるアフィブログ転載禁止&fc2がアフィブログ全面禁止に (649)
>> ←レスアンカーもできない奴が増えてるな・・・ (345)
【速報】 田中真紀子  陳謝      (280)
ウメハラ総合スレ4539 (826)
常に肩に猫を乗せて配達するサイクリングマンがカッコイイ  (220)
Aチャンネルは何故失敗したのか。R夢厨のせいなの? (295)
【悲報】 平野綾(25)のBBA化が取り返しの付かないレベルに (584)
2020年オリンピックが冗談抜きで東京に決まりそうな件 (704)
お前らもサッカー日本代表になった妄想してる?俺は遠藤みたいなワンタッチパサーでアシスト王って設定 (240)
【悲報】 ドコモ、機種変更の手数料有料化へ レギュラーSIM→microSIMなどの無料変更サービスも廃止 (746)
ダウンタウン松本人志が流行らせた言葉って多過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (305)
--log55.com------------------
富山大学芸術文化学部Part2
大阪芸短伊丹学舎☆その2
【卒制展は】 東洋美術学校 part9 【国立新美術館】
究極の美大‡創造学園part6
【うんこ】愛知学院大学 オタク専用スレ1【Fラン】
【武蔵美】武蔵野美術大学☆PART49【ムサビ】
。゚+..。゚☆★!!留学専用スレ!!★☆。゚+..
【荒らし】美術・デザイン学校【吊し上げ】