1read 100read
2012年07月水泳367: 【ユクーリ】初心者が連続長距離を伸ばすスレ【マターリ】 (615) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
内田翔ってどうよ??? (827)
水泳をやっている、やっていた有名人 (397)
【動禅】2ビートクロールで永遠【市民プール】2 (228)
【肺活量up】お前ら何秒潜れるよ?【潜水】 (636)
● ● ● 武田 美保 ● ● ● (319)
【関西弁】シンクロ 青木 愛【かわいい】    (422)

【ユクーリ】初心者が連続長距離を伸ばすスレ【マターリ】


1 :05/01/13 〜 最終レス :2011/12/18
このスレはみんなで励ましあって長距離泳の記録を伸ばして褒めあうスレです。
・500m以下は長距離と認めない。
・個人的に平泳ぎは認めたくないが、このスレ内では可とする。
・タイム云々はスレ違いだがお互いの向上心UPの為報告するのは可。
・ビート板での長距離報告も歓迎。
・プルブイの使用、非使用は問わないが、できれば報告する。
・クイックターン、タッチターンも問わない。
・荒らし、煽り、元(現)水泳部などの見下した発言に対しては完全スルーする。

2 :
自ら2ゲット

3 :
漏れの現在の記録は
クロール5000m(プルブイ無・タッチターン)
ビート板1500mでつ。
今日はジム休みなので明日ビート板の記録更新に挑む予定。

4 :
休憩しつつですが、今日初めて
2時間で2km泳ぎました。半分は平泳ぎで半分はクロールです。
もうへとへと。昼寝します。

5 :
スレタイで長距離走の事かと思ってたよ

6 :
目標は30分で1000mだなぁ…
今はおよそ2倍だわ

7 :
>>6
タイムはゆっくり縮めてていきませう。
今日は寝不足、明日オフ会なので明後日ガンガります。
おやすみw

8 :
がんがれ

9 :
nanikore

10 :
自分は、20分で1,100メートル(長水路)。
ターンはクイック・タッチは半々。
もう少し、タイム縮めたいな。

11 :
…初心者ですか?

12 :
昨日の報告。
1000mクロール強めで17分30秒
そのあとビート板でマターリ2000m目指すものの
1100m付近で肺が痛くなってあぼーん。

13 :
君達は距離を数えられるほど空いてるプールで泳げて幸せだね。
自分は2時間泳いでも、壁にタッチするのは半分もない状態。

14 :
>>13
愚痴る前に違うプールかスポクラ探せばええやん。
ホントーに泳ぎたいんやったら過疎してる
スポクラなんていくらでもある。
漏れとこのスポクラも近所にティップできて
目的な香具師はみんなそっち流れたけど、
施設的にさほど変らんし、人流れた分こっちの
人減ったからのんびり泳げる。

15 :
目的な香具師・・・?

16 :
長距離を泳ぐ時の呼吸ってどうしてますか?
2かきに一回だと抵抗が大きくなって疲れるし、
かと言って呼吸の回数を減らしすぎると酸素不足で疲れるし。
「長距離は疲れるもの」とあきらめて、持久力をつけるしかないのでしょうか。

17 :
4000m楽勝age!!
>>16
漏れは1/2呼吸。理想は1/3で左右交互って聞いたけど
左でのブレス無理ぽ。

18 :
長距離は持久力が必要ですが、ゆっくり遠泳をする場合は
持久力というよりフォームが大切だと思います。1ストロークを大きく、ローリングで肩をスムーズにまわすなどを意識して。タイミングよく泳げば呼吸もしやすくなります。無駄な動作をなくして、
省エネの泳ぎを身につければ長距離も楽に泳げるようになると思います!

19 :
クロールでやっと400m泳げるようになった。桁が違うが、自分は嬉しい。

20 :
>>19
俺は今でも400mに何かの壁を感じるよ。
どんなに長距離泳ぐときも400〜600の間に
毎回肩に何らかの負担感じる。
1000超えたぐらいから楽になる。

21 :
>>20
レス読んでから今日も泳いできた。
600まではつらくても我慢しようと思って、結局、700泳いだ。
自分は、200から500までがつらいみたい。500越えると、なぜか
体が軽くなった感じがした。次回は1000に挑戦したい。
とりあえず、ありがとう。

22 :
ビート板記録更新。連続2000m
>>21
泳ぎこんでたら1000mは意外とすぐに達成できるよ。
1200、1500の壁は意外と高かった記憶ある。
2000m行くまでに3〜4段階ステップ踏むと
いいかと思われ。
漏れの場合、競馬の距離に例えて
今日はスプリンターズステークス(1200m)
次はマイルCS(1600m)
いよいよ皐月賞(2000m)
ってな感じで、常に向上心持って泳ぎこんでて、
気ぃついたら天皇賞・春(3200m)まで泳ぎきれるようなった。
肝心なのは今日泳いだ距離に満足せず次の距離に挑む事かな。

23 :
連続では50m泳ぐのが精一杯な初心者です。
400m→5分ウォーキング→300m→5分ウォーキング→300m
5分100mで一時間で1000m
続けて泳げるようになりたい…

24 :
>>22
競馬の距離はいいね。目標にします。
今日は別の泳法練習で疲れて、長距離は最後に500泳いだだけだった。
前進あるのみってことで、明後日は、気合を入れて1000に挑戦する。
平だと、皐月賞までいけるのだけどなぁ。

25 :
>>23
お仲間です。がんばりませう。

26 :
>>23
>5分100mで一時間で1000m続けて
このスピードで1000m連続だとすごく大変だと思う。
泳法の練習もして効率よく泳げるようになれば
もっと速く、遠く泳げるようになるよ。
効率いいフォームを習得する中で
クセや楽して普段使わない筋肉も鍛えられるし
シェイプアップにもいいと思うよ。
自分も何年か前までクロール50メーターが精一杯で
平泳ぎというよりも今思えばりカエル泳ぎは楽々だと思ってたから。

27 :
40になって水泳初めて,もうすぐ1年半になります。
1年前は50メートルが精一杯だったけど,今はクロール500を11分,1000だと23分くらいでこなします。
長距離泳ぐのは充実感ありますが,距離をこなすのが主目的になるとフォームがいい加減になる気がします。
今はタイムを縮めるためにフォームを直そうと考え,50メートル単位でていねいにインターバル練習をしています。

28 :
長距離を泳ぐことは疲れない泳ぎ方を考えるので、良いフォームに結びつきます。しかし肩があがらなぃなど疲れてフォームくずれたまま泳ぎ続けているとその泳ぎ方がみについてしまいよくありません。長距離を泳いだ後は必ず短い距離でフォーム練習をした方がいいと思います。

29 :
水泳初めて半年な初心者です。
泳ぎ始めで75m、その後は50mがやっとです。
早く、楽に500m以上泳げるようになりたいです。(><)

30 :
始めてから、もうすぐ1年です。
最初は25mもやっと、100なんて夢だ・・とか思ってましたが
なんとか700mまでは伸ばす事ができました。
目標は、3Kmの遠泳大会に出場する事。
皆さんの書き込みを見て、長距離を泳ぐ事にやる気が
出てきます。
>>29
私も早く楽に、長く泳げるようになりたいです。お互い頑張りましょう。

31 :
水をさすようですが。
>>長距離を泳ぐことは疲れない泳ぎ方を考えるので、良いフォームに結びつきます。
これは基本がしっかりできた上級者の場合。
>>しかし肩があがらなぃなど疲れてフォームくずれたまま泳ぎ続けているとその泳ぎ方がみについてしまいよくありません。
初中級者はこちらになります。
>>長距離を泳いだ後は必ず短い距離でフォーム練習をした方がいいと思います。
これぐらいだとあまり効果はありません。
順序が逆で短い距離でしっかり泳ぐ練習が主で、たまに長く泳ぐようにしないと
だめなのです。
長く泳ごうとするとまず、まずまちがいなく下手になりますからそれをわかった上
でがんばってください。

32 :
まあ、言いたいことはわかるけれど、長く泳ぐために、よいフォームを身につけて、
ストロークやキックを改善し、心肺能力や筋持久力を高めるトレーニングをしてい
る人もいるのだから、「長く泳ごうとすると、まずまちがいなく下手になる」とは一概
には言えないと思うよ。短距離でも自己流で力任せに泳いでいるだけの人は、
悪い癖がつくという意味では下手になっていくだけだし。おれは初心者だけれど、
ゆっくり、少ないストローク数で、長く泳ぐ練習をして、短距離のタイムがよくなった
ですよ。

33 :
>>32
もしかして短い距離を泳ぐというのはダッシュをしたり速度を上げようと
したりするものと思っていないでしょうか?
うまくなる練習は、短い距離をゆっくり丁寧に泳ぐんですよ。
すこしだけ休んで、それを繰り返します。

34 :
俺も31氏に同意。
ただ、初めのうちは上手く(泳げるように)なったと実感できるのが、
タイムよりも距離なので、400mぐらいまでは、距離を目標に練習する方が
モチベーションが上がっていいとも思う。
その場合、1日の練習のうち最後だけ何m泳げるかチャレンジって感じがいいかな。

35 :
>>34
自分もそう思います。
初心者でまだちゃんと泳げないうちは、とにかくある程度までの距離を泳げ
るようになると嬉しいものだから。
ただ、1000Mとか2000Mとかの距離を泳ごうとする(よく見掛けるけどみんな酷い
泳ぎ方している)のはやめた方がよいと思うのでちょっと意地悪な事書きましたが。

36 :
>>33
思っていませんよ。
短時間の休みをはさんで繰り返し短い距離をゆっくり丁寧に泳ぐ練習と
長い距離を休みなしでゆっくり少ないストローク数で泳ぐ練習の目的と効果は同じですから。
どちらも持久力を高めるための有酸素運動、ベーシック・エンジュランス・トレーニングだす。
レスト・タイムを短く(あるいはゼロに)するのは、心拍数を下げすぎないため。ゆっくり泳ぐのは、
無酸素運動域まで心拍数を上げないため。また、ゆっくり泳ぐと、フォームの欠点を自覚しやすい。
水泳は必ずしもうまくなくても速くなくてもいいと思うんだよね。傍目には溺れているように見えても
当人が満足していて楽しんでいればそれでいいじゃん。

37 :
「フォームの欠点を自覚しやすい」という点で同意です。肩が力みすぎていたら肩が疲れやすいとか、長距離を泳ぐことで短距離では気付かない事を発見できたりします。
長距離と短距離の練習はあわせてやるからこそ意味があると思います。
持久力を上げるという意味では、20分間で何メートル泳げるかという練習はどうでしょうか。これは練習の成果が比べやすいですし。
結構スピードをだせる人がゆっくり泳いでいても持久力の向上は望めないと思います。このスレの【ユクーリ】からは外れてしまいますが。。。

38 :
がんがれ

39 :
ここは革新的理論がみられるスレですね。

40 :
自分は子供の頃、力任せのクロール50mが精一杯だった。
長距離も平気で泳げるようになりたくて
ずいぶん大人になってからジムで自己連した。
本も読んでがんばったし、たまに見かねてアドバイスくれる人もいた。
けど結果はあんましでなかった。
5年ほどして、スクールに通い始めたら
サイクル(レぺてーション?)練習とか、いろんなスカリングやドリルとかで
身体発見もあり、同じような悩みを先に克服した人の親身なアドバイスもあり
タイムは速くないけど、個人メドレーやクイックターンができるようになった。
いろんな練習をこなせうるようになり、技術が向上するのと平行して、
長距離も泳げるようになった。
>水泳は必ずしもうまくなくても速くなくてもいいと思うんだよね。傍目には溺れているように見>えても
>当人が満足していて楽しんでいればそれでいいじゃん。
自分もそう思うけど、かつての自分の立場としたら
break throughが見えなくて一端あきらめたので
向上心のある人は連続の距離だけでなく、泳法や心肺能力も
平行して高める方が効率的だと思う。


41 :
息継ぎできないところから泳いで、1年たたないうちに1キロ泳げていました。
ある日、50メートルやっと、
次の日、何とか100メートル(ぜぇぜぇ)
次の週、200メートル(死ぬ〜っ)
次の週、1キロ(昨日飲み過ぎちゃったんだよ、力出ないよ。げろげろだよ)
つまり、二日酔いで力が抜けていたんですね。
体から力を抜くのは難しいと言われますが、こんな感じで1キロ泳いでしまった
私は、力を抜く事が早くできすぎて、逆に早く泳げません。w
ただし、フォームはきれいな様です。

42 :
そういう自己申告のは上から見たら蛙が溺れてるみたいに見えるんだよ。
一度 誰かにみてもらいなよ。

43 :
疲れてとか体調が悪くて余分な力が抜けて上手く泳げるのは
普段それだけ下手な泳ぎだって事だよ。
まともなフォームの人は疲れとともにフォームが崩れるもの。
普通の体調でいいフォームで泳げない人を下手という。

44 :
ちゃんと水泳習っていますよ、長距離泳げる様になったきっかけが
体の力を抜く(二日酔いで力がキックするのがだるかった)事ができたからです。
それもずいぶん前の話なんですが?
それと25メートル16、7ストロークで泳いでいます。
長距離泳ぐには、とにかく力を抜く事です。
キックもツーキックくらいでまた〜りと泳ぎましょう。

45 :
けのびで5m進んで残り20mを33カキなら1カキ約60cm。
随分効率の悪いフォームみたいだな。

46 :
ストロークじゃなくてかき数じゃないの?
16ストロークでスマートな泳ぎは有り得ない

47 :
ツーキックってツービート?
それで16ストロークなら水中モーターみたいでかこいいねw

48 :
地上ではハーフマラソン楽勝なのに、クロールゆっくり100メートルで苦しくなる

49 :
俺は10キロ走れといわれると絶対イヤだと思うけど
10キロ泳げだったらやってみようかと思う。

50 :
>>49
10キロなら俺は走ったほうが楽だな。ゆっくりいっても1時間弱で終われるし。

51 :
距離が長くなると数えられなくなるのですが、
どうすれば正確に数えられますか?

52 :
人に数えてもらう。

53 :
>>51
私もわからなくなる。
対策は・・・・・・・・・・・・・がんばって数える。

54 :
>>51
一定ペースで泳いで、泳いだ時間から距離を割り出す。
一定のペースを維持できない人には不向きだけどね。

55 :
タバコを辞めて劇的に距離が伸びた
喫煙時200で限界、トータル2000は泳いでたけど
禁煙時3000連続でまだいけるかな?状態
体調よければ4000はいけると思うけど体力より精神的に嫌になる

56 :
どのくらい泳いだか数えられん!!!
いつも途中でわからなくなってしまう…

57 :
oyナンラーズハイという言葉があるが、
水泳もマターリと長時間、泳いでいると
そういう気持ちになる。
漏れは2キロ泳ぐあたりから、そうなる。
過去の記憶とか、
あの時、あんなこといったとか、言われたとか
楽しかったこととか、いろいろなことを
思い出しながら、クロールして2キロ。

58 :
一時間走るか泳ぐかしなければならないとき
絶対泳ぐほうを選ぶね。 
走ると、どうしても、足痛くなるけど、水泳はどこも痛くならないもんね。

59 :
おいらは喫煙時 一日一箱 毎日1600m連続で泳いでましたが・・
今 ニコレットガムで禁煙中 ほぼ終わりかけ一日ガム一個
長距離より短距離のインターバルが楽になった。
'60 50mx10とかね。
>>55

60 :
そうなんだよ。>>57
泳いでるといろんなことが頭に浮かんできて、距離を忘れてしまうんだ。
1000mくらいまではかぞえられるんだが、2000m近くになってくると
あやふやになっちゃうんだよ。
平泳ぎを区切りに入れたりして何とか数えてるんだけど、
クロールだけだと必ずわからなくなるんだ。
少ないといやだから目標より少し多めに泳いだりしてる。
ランナーズハイになってるなんて思わなかったが、少しかっこいいな。

61 :
私は50×10本と考えて何セット泳いだか考えてます。これは数えやすいですよ

62 :
800メートル女子自由形の世界大会見たけど
意外とテンポ速いんだね ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
さすがにキックは2ビートでバランスとるくらいしか蹴ってなかったけど
あのテンポで泳げる筋力と体力を身につけないとなあ
あるスピードまで達しないと水の上を滑るような感じで泳げないし
25メートル18掻きくらいで同じだからあとはスピードの維持だな
すぐ(;´ρ`) グッタリ (;´ρ`)チカレタヨ・・・になってしまう( >Д<;)

63 :
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1074859279/207

64 :
やっと、100m泳げるようになった。まだまだです。

65 :
みなさん凄いんだなー
漏れは、プール通い始めて10回目で、連続で25m泳ぐのが限界(背泳ぎ1本)
休憩しながらやっと500m泳げるようになった。(1時間くらいかかる)
長距離なんて夢のまた夢・・・
習った方がいいのかな・・・?

66 :
>>65
慣れだと思いますよ
私は2ヶ月前までカナヅチでしたが1000円くらいの入門書買って
クロール練習したら今は1000メートル泳げるようになりました
本に書いてあることあまり守れてませんが最近はなんとなくわかるようになってきたし
一回毎に上達してるのわかるので面白いです
ちなみに週2〜3回で毎回一時間泳いでます

67 :
>>66さん ありがとう
私は週に1、2回くらいのペースです  
教則用のビデオとか見て、腕の動かし方がなんとなく分かってきたつもり
になって来たので がんばります

68 :
>>65
ガンガレ!
漏れも一昨日までは一度にクロール100mが限界だったのが、昨日いきなり600mまで逝った。
なのに息も上がらずに楽だった。
きっかけは何か判らないけど、突然壁を突破できる時が必ずあると思うよ。

69 :
>>68突然壁を突破できる時が必ずある
→そーなんですか。昨日も25mでだめでした。
がんがります ありがとう

70 :
泳ぐときみなさん耳栓ってしてます?
耳に水入るのが嫌でしてみたらなんとなく違和感あって気になりました
慣れですかね?

71 :
>>70
初心者の頃はよく耳に水が入ったけど、中級レベルの今では耳には水は
なぜか、入りません。

72 :
俺もこのあいだまで100mがいっぱいいっぱいだったけど
空いてるときに一気に500mまで行った。
遅いのでターンのたびに気を遣ったりしてそっちのほうが
シンドイ。もう少し速くならないと・・・

73 :
>>71
レスありがとうございます
やっぱしないで泳ごうかな

74 :
クロール長距離を泳げるみなさんは息継ぎをどのようにしていますか?私は水中で鼻から二回吐いて水上で口から吐き切り、吸うことは意識しないようにしています。これだと体の疲れは感じないのに50mくらいで息がもたなくなってしまいます。

75 :
UP↑

76 :
ブレスは各個人の合うようにすればいいんじゃないですかね?
私は普通の息の仕方と同じように少し吐いて少し吸ってます
あまり吐きすぎないように、あまり吸いすぎないようにしてます
息を止めて動くのが一番疲れますし

77 :
耳栓はずーっと使用
逆にないと泳げない、というか気持ち悪くて
泳ぎ続ける事が出来ない。

78 :
先週やっとこ600mだ!
>235さん 頑張りましょう(・∀・)!

79 :
↑スレ間違えました すんまそ

80 :
タイトルに惹かれてきてみたが
初心者ほとんどいませんね orz

81 :
おれ、この1月まで100mが限度の初心者だったよ
いまは1.5kmくらいが限度 もうちょっといけそうだけど
次に取っておこうとマターリやってるよ

82 :
3月から初めて、月6回程度の水泳
500mが限界です 1年くらいかけて1kmを目標にマターーーリやってます

83 :
小学校の頃に水泳やってたもんです
今は高校生ですけど、また泳ぎたくなったのでやろうかと思います
皆さん宜しくお願いします
また2000mとかを楽に泳げるようになりたいです

84 :
とにかく泳ぐ。時間を作って泳ぐ。ひたすら泳ぐ。
俺も今年初めは50mでゼーゼー言ってたのが
今やトライアスロンのスイム3800mで普通に泳いで上位10%以内。
ちなみに今でも時々耳に水は入る。抜けばいい。

85 :
>>70 オレの場合は、耳の中の形状がに水が入ると抜けにくいらしいので
(耳鼻科で調べてもらった)必ず耳栓しています。
水が入ると2風邪を引きやすいんだよ。
それとアメリカでは普通に薬局で売られている、スイマーズイヤーという
水抜き(耳に数滴たらすと、水が蒸発する)も使うことがあります。

86 :
マターリ長く泳ぐのもいいが速く泳ぐ人にとっては邪魔以外のなにものでもない
追いつかれたら譲るのがマナーだろう

87 :
>>86
ここは長距離をマターリ泳ぐレーンです。
速く泳ぎたければ、スピードレーンに池

88 :
>>86
ゆっくり泳いでも追い付いちゃうから邪魔にされるんですよ。
50Mで1分越えられるとキックだけより遅いし、何しても引っ掛かるから。
速く泳いで邪魔という話じゃないの。

89 :
タイム別にコースを分けるべきですね

90 :
>>88
そこで追いつきそうになったら一気に減速して、フォームのコントロールですよ。

91 :
>>90
自分でやってごらん、全力で泳ぐ速度の2.5倍ぐらいの時間を掛けて
泳ぐのがどんなものか。
他人にそれを強いるのは、どれぐらいの迷惑かわかるから。

92 :
高速コース 25m を20秒以内
中速コース 25m を20秒〜40秒
低速コース 25m を40秒以上
もう、これでいいだろ

93 :
コースに遅い奴一人なら途中でUターンして泳ぐが
もう1人増えるとさあ大変
お先にどうぞって言われても前の人にすぐ追いついちゃうし
ギブアップ

94 :
そうそう、初心者の皆さんが長距離を泳ぎきりたいと目標を持つのは
良いことなのですが、渋滞を起こさないようにルールを守りましょうね。
譲る余裕と勇気を持ちましょう。
【プール】今日の困ったチャン【迷惑】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/swim/1112197032/

95 :
長距離なんだかんだいって疲れますね

96 :
ペースにもよりますよ
心地よい疲労感って言ってほしいな

97 :
長距離泳ぐときの50mのラップタイムはどのくらいですか?

98 :
<<97
1分くらいじゃない?

99 :
↑<< ???

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イアン・ソープ総合スレ (405)
桐蔭学園水泳部 (441)
加藤ゆか萌え〜 (485)
【東部】東京の選手集まれ【ブロック】 (718)
【SAITAMA】水泳総合スレッド【SAITAMA】 (789)
【少数派】アシックス-asics総合スレ【新参者】 (679)
--log9.info------------------
平仮名について楽しく語り合うスレpart2 (275)
□□□筑波大学陸上競技部■■■ (413)
兵庫の中学陸上を語ろう!3 (451)
【猫林と】山本庸平 ウナギ2匹目【仲良く応援】 (674)
【東洋!東洋!】渡邊公志【大東洋!】 (886)
【興譲館】重友梨佐【天満屋】 (962)
川内優輝 part9 (677)
◆酒井くん!('0')/ハイ!◆東洋大陸上競技部監督 (736)
競歩総合スレ (736)
【Reborn】拓殖大学応援スレVol.24【Orangeboys】 (622)
城西大学女子長距離応援スレ (221)
建部カオリ (303)
【さらば!】九州一周駅伝2010【九州一周】 (210)
東海大中長距離3年生応援スレ (544)
佛教大学女子陸上部 Part31 (757)
【深田】山梨学院大附属女子陸上部【黒岩】 (624)
--log55.com------------------
DISCO☆TRAIN9
ディスコでウザイ奴
【女帝】クララ・モローニ【歌姫】
☆★鹿児島マハラジャ★★
【もすかう】ジンギスカン/DSCHINGHIS KHAN
【( ´_ゝ`)】都二位をハケーン【報告】
【和製】‥SOUL STEP‥【加齢】
何でDISCOに行かなくなったか!?