1read 100read
2012年07月テニス306: 【最強の】Mizuno【ラケット?】 (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千葉 ジュニア育成スクール どこがいい (225)
【コンチネンタルグリップ】で【フォアハンド】 (430)
テニスのくだらない質問スレ★2 (266)
ハゲの選手を応援するスレ (642)
【おフランスの】リシャール・ガスケ【素敵バック】 (283)
テニスのフットワークの重要性 (732)

【最強の】Mizuno【ラケット?】


1 :2006/01/31 〜 最終レス :2012/07/15
語ろう。俺はMS500N使ってる。

2 :
MIZUNOは使ったことないけど、俺も気2なる

3 :
↑2ゲトにこだわらない。漢だねえ。
漏れは昔、リサボンダーモデルとイワンレンドルモデルを
使ってたが、癖があり過ぎてその後MIZUNOは使ってない。
現行モデルは他スレで評判良さそうなんで購入検討してるところ。

4 :
MS300Nは前モデルはよかったが、現行はストリングパターンが細かくなったから嫌い。16×18のひっかかりが好きだったのに。

5 :
ぶっちゃけ、MIZUNOのラケットってどうなの?使ってた人の話では独特の
打球感のラケットって聞くよ。金属バットみたいにめちゃくちゃ硬くて、
飛ばないみたいだけど。でも、MS400Nだったかな?これは一度使ってみたい
んだけど、近場のテニスショップはどこもMIZUNOを取り扱って無いんだよね
・・・。

6 :
確かにスイングスピードが遅い人だと硬いし飛ばないし打てたもんじゃない。しかししっかり振れる人が使えばやわらかく感じるはず。スイングスピード速い人には最強の武器。飛ばなさはストリングで調節する。まぁスイングスピード速い人なら問題なし。

7 :
ちなみにMSシリーズのMSは松岡修造のイニシャル。知ってる人も多いと思うけど。

8 :
スレ立て乙
俺はMS05とMS300Nとあのモデルを8年間ずっと使っている。
このしなり感は使ったら手放せませんね。
↑4同様新ストリングパターンは少し微妙だけど。

9 :
MS300N欲しかったけど、廃番になっちゃった。今、誰か中古で譲ってくれる人を必死になって探してる。

10 :
アドにきけばたぶんある

11 :
聞いたけど在庫なしだそうだ

12 :
MS400Nは継続して発売するみたいです。
MS300N、MS500N、MS650Nがモデルチェンジしたらしい。

13 :
とりあえず4大大会で使ってる人を見たことが無い!

14 :
ジュニアはいるぞ。ミズノが唾つけた奴らばっかだけど

15 :
東海大菅生とか長尾谷はミズノの唾かけJrが多いな

16 :
聞いた話だとミズノ契約の(寺地、ロンギ、伊藤、松尾...とか)選手が使ってるラケットは
コスメだけ市販のものと一緒で中身は全くの別物だそうだ。どこのメーカーも
契約プロには特注品を提供してるけど、国内ジュニアにまでやってるメーカーはミズノだけだろう。
一人一人のリクエストに応じてラケットを作っているぐらいだから、おそらくミズノが
本気になったら、他のメーカーを凌ぐほど完成度の高いラケットを作れるのはミズノだと思う。
ただ、総合スポーツメーカーだから、テニス部門に力を入れなくても経営に問題が
無いから拘ってないのだそうだ。

17 :
やべwww俺ラケット、シューズ、ラケバ、ウエア、キャップすべてにおいてミズノだwww

18 :
HFー1 HSのGM買おうかと
17とは仲良くやっていけそうだw

19 :
>>18
HF−1の重い方?あれ使ってみたけど、かなり感触よかった。かなりしなるね。アルパワーとか張ればかなりボールつぶして打てる。

20 :
シューズはあちこちで売ってるんだけどラケット売ってないんだよなあ(;´д`)

21 :
MSシリーズ使っている人に聞きたいんだけど
極端なトップライト設計どう思いますか?
自分はトップライトに慣れないので重りをを多く張って
イーブンに近い様にしています。
フレームはいいんだけど本来の打球感が変わる(硬くなる)ので
バランス設計が難点です。それ以外は最高なんですが・・・
ちなみに当方300Nを使ってます。

22 :
500N使ってますが、プレースタイル次第だと思います。自分はシングルスではスピンとスライス粘ってチャンスでネットをとるタイプなので、トップライトは自分に合っています。

23 :
age

24 :
MS300N+、MS500N+発売記念age。ついに来た。細かいストリングパターンが嫌いと言った俺だけどMS300N+に少し興味あり。

25 :
MS300N+購入age
自分なりの感想を言うと、ストリングPが18×20だからやめようと思ったけど、
振りぬきがよくてスピン、コントロールは良かった。
店の人が言うに、前よりはしなりが抑えてあるらしい。(ちょっと硬かったかな)
潰して打ったときの感触は今までで一番よかった。
結果としては買って損しなかったなって思う。

26 :
グリップ5じゃないと買わない俺

27 :
ミズノのステンシルマーク変わるらしいな。Mだったのがランバードのマークになるっぽい。

28 :
MS300N+使ってる椰子に質問。ストリングパターン細かいラケットってサーブがきついっていうイメージあるんだけど、どう?

29 :
>>28
一般的のストリングパターンが粗いラケットと変わらないよ。
300N+はデメリットより、メリットのほうが多いラケットだと思う。

30 :
>>29
でもストリングの目の大きさは一般的なストリングパターン荒いラケットより小さいでしょ?ボール潰さないと回転かからなくない?

31 :
>>30
潰さなければ回転はかからなくはないよ。
ただ、厚いグリップでフラットドライブを打つ人に向いてると思う。
グリグリのスピンを打ちたいなら500N+がお勧めだよ。

32 :
>>31
セミウエスタンでフラットドライブ系の攻撃的ストロークの俺に合うかもしれない。でもサーブが回転重視だからそれが心配。

33 :
【積年の】旦那にしてる密かな仕返し【恨みじゃー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141694640/
8 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/07(火) 11:05:23 ID:8dtluKkp
夫の歯ブラシで洗面所の排水溝掃除。
洗面所をビショビショに汚した罰だ。
20 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2006/03/08(水) 00:40:17 ID:pRrk6A21
前に頭きた時あって
1度だけ歯ブラシで肛門カキカキしちゃった
22 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:27:12 ID:gU5mHc7J
よかった。どこのお宅も同じようなことしてて。
24 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:36:35 ID:SSSFsTqE
そうそう、ヘンなモノはダンナのお皿へ直行だよね。
41 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 11:55:18 ID:sjj+/60Q
見てるだけで気が晴れるな!
皆さん、頑張ってね!
42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 20:33:51 ID:Ju2N1s7+
年金分割が楽しみじゃのう
63 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/10(金) 08:55:20 ID:qLfJYpJR
家族で密かにはぶっている。
男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。(気に入らない相手に肉体的攻撃を加える⇒精神的攻撃も加える男は猛者)
女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。(気に入らない相手に精神的攻撃を加える⇒肉体的攻撃も加える女は猛者)
女は隠れて悪事をする。気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使って、仲間外れにしたり。陰口、嫉妬。
女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面に騙されないように気を付けて下さい。

34 :
>>32
自分は1stからスピンサーブを打つタイプだけど、スピンは意外とかかる。
目が細かいからその分厚く当てていかないと、前作より回転はかかりにくいと思う。
厚く当てられるなら結構いい武器になるよ。薄い人はやめたほうがいいと思う。
300N+は前作よりも使い手を選ぶラケットっぽいんだよね。
聞くところによると、ミズノは今後テニス部門に力を入れてくらしいよ。

35 :
ミズノのラケはジュニアが多く使ってるよね。松尾とか飯野とか。

36 :
ミズノ使ってるジュニアって激しいストローカーが多いよな

37 :
言われてみればそうだな。
ミズノはストローカーにピッタリなラケットって聞いたことがあるし。
どっかミズノのラケット置いてないかね。

38 :
有名な店だとアドくらいじゃね?俺はド田舎に住んでるからテニス専門店すらないもんで、アドの通販で買ってる。

39 :
ってか彼らはスクールがミズノ契約してるから
ミズノ使ってるのでは?

40 :
ミズノのラケットは、ミズノと契約しているテニススクールに置いているよ〜

41 :
俺んとこの部活はメーカーと契約してないし、行ってるスクールはヨネックス契約だ。ミズノなんてうちの県のジュニアじゃ俺しか使ってないんじゃないかってくらいマイナー。

42 :
MS300N+ってプレステージみたいな形状とスペックだけど、打った感じは似てるかな?CAPグロメットだから違うか…

43 :
やや硬めだけどグッとくわえこむような感じは
少し似てるかもしれない。
バランスが違うから違和感はあると思うけど、
ハードスペック・打球感・振りぬき性ではいい勝負だと思います。

44 :
MS500N最高だ。面100だからスイートスポット広いけど、他のメーカーの100と違って飛びすぎないからフラット気味に打っても入る。サーブとボレーもしやすい。厚くあてるとストロークの重さもはんぱじゃない気がする。

45 :
伊藤竜馬、選抜優勝age

46 :
伊藤竜馬、ジャパンオープンJr優勝age

47 :
今までミズノのラケットには興味無かったけど、
スペック見たら、すげー欲しくなった。

48 :
競技者だったらやっぱMSシリーズだよね。HFシリーズもいいかも。DEシリーズはエンジョイテニスのおじさま&おばさまにいいよね。

49 :
伊藤竜馬ってミズノの何ていうラケット使ってんの?

50 :
>>49
コスメはMS500N。中身は特注品だからわからない。ストリングパターンが細かい気がする。

51 :
ミズノのラケット使ってるやつはストリング何張ってる?俺はMS500Nにトーナ・ポリを縦50横48ポンド。

52 :
プロMS05がいいよ。白いラケット

53 :
>>52
同感、俺もずっと使ってたけど全部折れちゃった。
今は300Nだけど、何故か白ラケの方が使いやすい気がする。

54 :
プロMS05中古でどこかないかなあ。

55 :
ミズノに興味あるならXYST使っとけ
マジメな話XYST以外のミズノラケットは初心者用





つか、軟式の話ですけどネ・・・

56 :
真面目にHF−1 HSを使った事ある人いる?ブースターグロメットは必要ですか?

57 :
不要

58 :
>>55
軟式時代はxystXX使ってた
軟式時代はヨネックス使った事ないや。
そんな俺は今はプリンスのツアーハリヤーDB

59 :
俺も不要に賛成!!
逆に必要と思う理由を聞かせてください。

60 :
MS500N+のグロメットをつけたりできるかなぁ。サイズもストリングパターンも一緒だし。

61 :
>>60
パーツの数が違うから多少は不要部分が出そうなんで
カットする必要はあるかな。合えば使える1本になりそう。
誰かに譲る気もないんでギリギリまでブースター部分をカットして
使ってるけど、ボレーのシャープさと打感ボケの解消が
少しはされた気になってます。

62 :
MS300N+の購入を考えてる。今はMS500N。もっとフラットに打っても収まる安定感とボレーでの操作性を求めての選択。でも短い分、サーブがどうなるか気になる。使ったことある人、MS300N+のサーブでのスピードの乗りと回転のかかり具合を教えて。

63 :
MS300N+使ってます。ストリングパターンが細かいぶんスピードの乗りと回転はあんまりだよ。

64 :
300N+買った。第一印象は『飛ばない』。しかし慣れてくるとそうでもなかった。フラット系で打つ俺にはぴったり。ボレーの操作性もいい。でも真ん中に当たんないとネット越さない。

65 :
300N+は、最近のラケットにないしなりが結構いい感じ。

66 :
そろそろ来年の新作情報が出るってコーチから聞いてたけど、どうなんかな?

67 :
MS300NとMS400の大きな違いって何?

68 :
でかさがちゃうやん!ある人は数字がちっちゃくなるにつれてボレーがしやすくなるって言うてた。つまり300は上級!

69 :
学生のころミズノと契約してて最近またテニスをしようと思いミズノを探したが無い!
さみしくなっちったよ…

70 :
MS400Nをずっと使用している高校2年のテニス部部員です。
以前はWenewシリーズを使っていたのですが、中2の時にMSに移行。
現在は上記のラケットを3本使っています。
ミズノのシリーズは全て神田の本店で借りてシダをさせていただいたので把握しています。
教えて欲しいことがあったらできる限りでお答えします。
特にMS400Nについては完璧に特徴を教えることができると思います^^もうすぐ廃盤ですが・・・

71 :
こんにちわぼくはxystzzをつかっている中学一年のエースです。
よろしくーーーーーーーーーー。

72 :
>>71
軟式は来るな。軟式でMizunoはxystっていう名前だろ。スレタイからしてふさわしくない。スレタイ二億回読み直してこい

73 :
MS500Nのストロークとかボレーってどんな感じですか

74 :
MS500に興味があるんだが、他のメーカーのラケットに比べてどうなんかな?シャフトのしなりとか、飛びとか。誰か教えてくださいませんか??

75 :
ミズノのラケットってフェイスサイズが100+5とか95+5になってますが、
+5ってどういう意味があるんですか?

76 :
5インチロングって意味じゃないの?

77 :
>>75
フレーム断面が凹型になってるため+5平方インチ分
スイートスポットが広いよってこと。
ゴメン、説明下手で。誰かフォローよろ。

78 :
>>77
レスありがとうございます。
なんとなくわかりました。
100+5の場合、フェイス面積は100だけど、
フレーム断面が凹型の分+5ってことですね。
面の大きさは他社の100と同等と考えていいんですよね?

79 :
つまり100inch2の面の大きさで105inch2の飛びやスピンを実現するってことなんジャマイカ?漏れはそのシステム(GROOVEって書いてあったかな)はいらんと思うけどね。ボックス形状だから飛びもいいし、食い付くからスピンもいい

80 :
あぁ、てっきり「きもち5インチ大きいよ」って意味かとwwwwwいいこと聞いたっすよ。
MS500のシャフトのしなり具合や面の硬さはどうですか??あと寺地選手のコラムで新ラケットの記述があるけど、いったいなんなんでしょう?

81 :
HF-1 HSGUM METAL
MS500N+
の購入を検討しております。
試打出来る環境にないので、打球感・スピン性能などインプレお願いします。
ちなみに私は
テニス歴8年、35歳、男、ネットプレー好きですが基本シコラーです。

82 :
その二択ってことはスピン系なのかな?シコラーならできるだけ軽めがいいと思うからMS500N+を推す。比較としては
スピンはMS500N+
反発はHF-1G
操作性はHF
打球感はMSがシャープでHFはマイルド
って感じかな。

83 :
連投ごめん。HF-1HSGもいいけど、HF-1Gの方がしこるには楽だよ。サーブもスピード乗る。ただ特殊なグロメットのせいでボレーの距離感が難しいから、グロメットをMS500N+のものに変えるとか工夫すると最高に使いやすくなる。

84 :
>>82
>>83
ご丁寧にありがとうございます。
300g以上でトップライトが好みなので、MS500N+とHF-1HSGを候補にしました。
HF-1Gはちょっと軽くてトップヘビーかなと思います。
スピン多用しますので、MS500N+購入しようと思います。

85 :
新しいモデルがそろそろ出るようですが、情報ありませんか?

86 :
坂井プロや寺地プロの使用ラケットは市販モデルではありません。
ミズノが特別モデルで作成したラケットです。
松岡もそうです

87 :
日本でPJ使ってるのって鈴木以外いるの?
ほとんどの人が鉛でチューンしてるんだと思ってた

88 :
私の知っているプロで特別モデル使用していない方が少ないよ。女子では森上や
位だね。

89 :
ラケットに関してはよく分からないけど、シューズやウェアはモノは良いと思う
ただデザインがもっさいよね。テニスに限った事じゃないんだけど
他の有名メーカーみたく一目でこのメーカーだって分かるデザインが無いんだよな…

90 :
やっぱり有名どころが用具を使ってないってのが流行らない理由だろうね
日本人の強い選手は杉山を除いたらほぼヨネックスだし
こうなったらバボラ・テクニみたく有望なジュニアに唾付けまくるしかないかも

91 :
修造の影響でトップジュニアがかなり使ってる。
竜馬、松尾、飯野、ロンギ

92 :
>>89
あんまり良いとは言えないけどサイドラインとかシューズのサイドロゴとかはとりあえずあるよ
ところでミズノ新作が出るって聞いたんだけどどんなのかわかる人います?
MSシリーズに買い換えたいんだけど新作はMSの後継かな?

93 :
何か忘れたけど雑誌に載ってたよ
確かMSシリーズの後継モデルだったと思う

94 :
今月のクラシックにMSの後継機種が出てますね。
300のカラーがブルーになり、
新ロゴといい、デザインが少し微妙です。
前々モデルの粗いストリングパターンの方が良かったな。

95 :
400か500どっちか忘れたけど真っ黒のやつはカッコよかった
欲しいなぁ

96 :
>>93
>>94
>>95
マジか!?情報サンクス!
でも300微妙か・・・いつもミッド使ってるから買うなら300なんだけど・・・
ちなみにパターンは細かめですか?粗いのはあんまり好きじゃなくて、理想はプリンスのTTレベルみたいのです

97 :
300・400(こちらが黒です)・500共にスペックは同じみたいですが、
今回は素材が変わったって聞きました。
》96
自分は粗いのが好きなんですが、今は細かめの300+を使ってます。
米のRDX500の様に二種類のパターンを
出してくれると良いんですけどね。

98 :
>>今回は素材が変わったって聞きました。
じゃあ前やったMSのカラーチェンジと同じ感じですか。
確かに95インチ前後のラケットだとパターンは数種類ほしいですよね。
米の2種出し(正確にはMIDあわせて3種か)は相当自信があるんだなって感じで思わず買いました
ミズノもMSシリーズ自信あるならウィルソンUSAみたいに同じラケットにパターンを出してもらいたいな
ちなみに使用感って教えていただけますか?

99 :
前スレの25〜30位のインプと大体同じで、
300はやっぱ振り抜きやすさとしなりの粘り強さが絶品です。
人それぞれ感じ方があると思うけど個人的には
ラケットが余計なこと(飛ばない・チタンとかウーファー、FP等)をせず、金属的な感じが皆無なのが、クラシックな感じで自分は好きです。
他に現行モデル使ってる人っていませんか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Kei】 錦織圭96 【Nishikori】 (483)
【既婚恋愛】テニススクール【R事情】 (630)
【目指せGS】天才・杉田祐一 2【優勝!】 (462)
【既婚恋愛】テニススクール【R事情】 (630)
 【チャレンジ】 クルム伊達公子 【おにぎり】  (264)
ハイブリッドでストリングを試してみる (307)
--log9.info------------------
フジテレビの今後の不祥事を予想スレ (240)
●UMKテレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第51ch● (289)
石橋貴明はZONEのキャリアを狂わせた7 (634)
フジテレビを知らない青森県民 Part15 (363)
フジテレビが韓流復活。もう韓流はウンザリだ! (256)
うちなー(沖縄)ぬテレビ:その5くらい (373)
凄まじい勢いでつまらなくなりつつあるテレビ 23 (751)
番組スポンサー・キャスト総合スレッド Part26 (691)
頭に「松岡修造」を付けてもっと熱くなれる番組 (465)
番組タイトルをモジって台無しにしよう! 2 (618)
とんねるずつまんない2 (907)
テレビ界のジンクス・法則・都市伝説★4 (300)
三重テレビを語るスレ32 (229)
【長野朝日】佐久猿じじい【大好き】 (363)
ハゲタカの台詞だけで謎な会話を繰り広げるスレ10 (821)
テレビサロン板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ (310)
--log55.com------------------
少女時代人気ランキング
トラ>>>>>>>>>>クマ
有名人美形度ランキング 2016
【古代猛獣混合】━━野生動物強さ格付け2━━
全ジャンル人類最強スレvol.3
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレ7
最強妄想キャラクター議論スレ28
全ジャンル作品最強議論スレvol.115