1read 100read
2012年07月テニス348: 俺からすれば錦織は天才ではない (352) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Kimiko】クルム伊達公子 Part43【Date Krumm】 (747)
【R所持】現役プロテニス選手 逮捕 (254)
ハイブリッドでストリングを試してみる (307)
【ゴラン】ビッグサーバーを語る【タナー】 (336)
ポリガット専用スレ (981)
【ペトロア】ロシアの女子テニス選手スレッッドPart5【クズっち】 (801)

俺からすれば錦織は天才ではない


1 :2008/02/21 〜 最終レス :2012/07/07
5歳でテニスを覚え、英才教育を受け13歳で単身渡米。
ロジャー・シャラポワ等を排出した名門テニスアカデミーにて
5年間に及ぶ特別訓練でかかった費用はなんと約5千万
日本でのスクール費用も合わせるとそれ以上。
一方俺は
中学1年でテニスを始め、中1で全国ベスト16
中二で全国2位、中三のインターハイでベスト4
↑は軟式
高校で始めた硬式では
高1で関東大会2回戦負け(1年でレギュラー)
高2で全国大会出場
高3のインターハイでは優勝候補の柳川高校S1を破ってベスト8
現在大学でテニスをやっている。
俺一度もスクールなんて通ってないぜw親は普通のサラリーマン
錦織って確か由緒正しき家柄なんだろww
親に恵まれてるよなww
俺も5歳からテニスしたかったぜ。


2 :
んなことおれだって思っとるわ。
でもな、親に恵まれなかった時点でおれらは負け組なんだわ。

3 :
天才じゃなくても、優勝ってすごいよね?
ところで、人生は自分がいかに努力するかですよ。
人の事より、自分がどうするかです。

4 :
>>1 削除依頼だしとけ

5 :
なんでスレ立てちゃったの?

6 :
俺、出没注意。

7 :
中三のインターハイでベスト4

中学でインターハイ??頭大丈夫ですか??笑
インターハイとは言いません
全中ですよWWWWWWW
それから、口だけなら何とでもいえますよWWWWWW
証拠となるソースがあれば君はアホじゃなくて馬鹿と認定しますWWWWW
あ・・・釣られちゃったWWWWWWWWWWWWW

8 :
>>2
現実はそれか
>>3
親の経済力・判断力も大事なんだよ実際はw
5歳で自分から動けるか?

9 :
生まれを嘆くんだなゲス野郎

10 :
>>1
>>中三のインターハイでベスト4

11 :
>>7
いや、正確には総体だがw
全中ってバスケとかだろうww
表彰状でもうpしようか?wwめちゃくちゃ恥ずかしいが
こんなとこで嘘言ってどうすんだよw

12 :
>>1自作表彰状うpうpwww

13 :
>>9
それだほんとw
錦織は錦織家に生まれなかったら日本で終わってたろうな

14 :
頼むから恥晒しはやめてくれ。
これだから「ゆとり」とか言われるんだよ。

15 :
うp希望。

16 :
このスレたてたやつが5歳からやっととしても錦織みたいな結果は100%だせないな…

17 :
中3でインターハイ(笑)

18 :
中3でインターハイ君は逃げちゃったみたいだね
皆釣られすぎwwwww
人のこと構う前に自分のことに集中せんとな

19 :
中3でインターハイに出た凄い奴がいると効いて
すっとんできました!!!

20 :
いろんなところに宣伝してきてやったぜ
あまりにもすごいことだから中3でインハイは
こんな馬鹿でも大学に入れるんだな
Fランだろうけど

21 :
推薦だから俺ww
ちなみに大学でテニスやってる奴は俺の名前知ってると思う。

22 :
馬鹿だから
中3でインターハイ
って言ったことがどんだけ恥ずべきことなのかわからないのかな
たぶんインターハイのハイって何の意味なのかわからんのだと思う
知ってたら答えてね

23 :
>>21
ハイハイ、お前みたいな勘違いは一生引きこもって大好きなテニスゲームでもしてろよwww

24 :
>>21
、、引き篭りくんは黙っててね!
つーか黙ってろwwwwwwwwwww

25 :
ここ数年個人戦で柳川のS1がQF前に負けることってあったの?
あったとしたら簡単に…

26 :
>>23
はいはい、もう来ないよ。
とりあえず錦織は日本テニス界期待の星だから応援するよ

27 :
これって全部自演?

28 :
>>26
高1で関東大会2回戦負け(1年でレギュラー)
高2で全国大会出場
高3のインターハイでは優勝候補の柳川高校S1を破ってベスト8

どれ一つとして誇れる成績じゃねーな。お前程度のレベルが日本に何人居ると思ってんだ?
結局は才能無かっただけの負け犬の遠吠え。
>>中三のインターハイでベスト4
それより全国「高等学校」総合体育大会=通称インハイ に中学生で出場した経緯について詳しく教えてくれよwww

29 :
インハイ記念真紀子

30 :
>>1
                         /..:.:          :.:.::..`丶、
                   /   ....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....      \
                     , ′..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
                  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.∧:.:.:.:.ヽ:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
                   /.:.::::'7ァ:.::|::.:|:::.:.:.::|:| ヽ:.:::}:|:.:ヽ:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.
                    /イ '7//7::从ノリ{:::.:.|:l  _」,厶L-‐::.!::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ',
               , ' ////:.::| ,≧ュ{::.: ! ´ '{_,ノ;;ハヽリ:::::.:.:.:.|::.::.:.:.:ト、::.
               / , , ' //,ノ::{f'し:;;} \{    Vケ::タ ’|:::::.:.:.:.|::.:.:.:.:.| ヽ
               /  ,′  ,. ':.:.:ゝ 込ソ  ヽ   `¨´″ |::::.:.:.:.:|、::.:.:.リ   糞スレ乙であります!!
         /{{  ノ   /:.l.:.:.::ト、    :.            |::::.:.:l:.:| }::.:/  
        /  ,ハ'.    イ:/ | :.:::!      `          |::::.:.:|:.:!':.:/
.      /  /  ヾ、r '′|:!  :.:.::ヽ、    ‐       |::::.:.:j/:.:/
    /           {   ||  |:.:.:.::|::|l:..、         ,.イ::::.:.://
.  /           /    |!  |:.:.:.::|::|l   丶、 __ .   ´ j!::: :/
. /           /         '.:.:.:::|;ハ       |     j::.:/
         , ´            \::|…‐- .,__rく_,..-‐ //ヽ
          / ̄ ¨ ¬ヘ-─/  ヽ/..::://〈::.::.:〉  ,/  /`7 ー- 、
.         /     ノ  \    /..:::::://::.::.厂::.\   /   /   / ̄`アヽ、
                   \ 〃 ̄〃{::.::.::.j{:.::.::.::.:.\   / /..::::::/  ハ

31 :
早く特定しろよ
柳川のS1がQF前に負けるとか近年なら絶対ないぞ

32 :
顧問してた高校(インハイ団体3位の実績あり)にソフトニスで全中個人ベスト8のコが入ってきたけど、
県で2つ勝つのがやっとだった…
まあ、ソフトテニスの推薦断るくらいだから、やる気もなかったんだろうが、
やっぱり、ボールタッチに差があるよ。コリのいいところは
マッケンロー的ボールタッチの柔らかさじゃねーの?
少なくともJr時代を見る限りは…

33 :
才能を認められて英才教育なんだから。

34 :
>>26
削除依頼も出しとけよ

35 :
神の子 ID:2M7ND18(笑)

36 :
中三の夏wwwwwwwwwwwwww

37 :
少しマジレスしよう、>>1の文章の内容が事実なら、それはそれで戦績は立派だ。
残念ながらテニスは現在、サッカーや野球と違って、なかなか幼少期に自発的にはじめられる競技ではない。
やはり世界のトップを目差すなら、親がテニスのきっかけを作ってくれる、というのが前提としてある。
だがニシコリは小学生で盛田ファンドに才能を認められたわけで、留学費用も親に負担してもらってるとかいうボボンじゃないから、ある意味ハングリーな部類に入ると思う。
中学いかずに渡米するという、一般世間からは違う道を選んだわけで、そこいらの奴とはしょってるリスクも覚悟もちがう。
学校なんていう防空壕に入って、将来に保険をかけつつ、ヌクヌクと社会と隔離されたところでテニスをやっている人間がニシコリを批判する資格はない。
ただ>>1の気持ちは俺にも少しわかるし、高校から硬式に転向してインハイに出場できるような人材が、せめて中学から硬式を初めていられたら・・・、という気持ちはある。
ただ少し大きくものををいうと、>>1の運動神経の良さも、べつに自分ではじめから獲得したものではないだろう。
運動神経のいい子もいれば、悪い子もいるし、それはある意味偶然ともいえる。
「環境」ってことを広義にとらえて生得的なことも含めるならば、すべてが環境の差のってことだろう。
まあ、「天」に感謝しろっちゅーことじゃ。
あれ、酔ってる・・
だれかフォローしてけれ。

38 :
環境も含めて才能だね

39 :
ニュースステーションでやってるぜ

40 :
残念だけど学校に行った時点で才能ない アマチュアが強いスポーツじゃないから

41 :
13で留学ってだけで凄いと思う。俺ならすぐホームシック

42 :
どうでもいいけど、柳川は保護者がヤな感じ
偉そうにしてる

43 :
全部事実なら簡単に個人特定されると思うが・・・
大丈夫かいこのスレ残しておいて
あ、嘘だから大丈夫なのか

44 :
なんてかわいそうな「俺」ww
錦織の努力もしらないで、よくもしゃあしゃあといえたもんだww

45 :
思ったより伸びるな

46 :
>>1は結局何がしたかったの?
スレタイに沿って、「錦織のどこがどう天才ではないのか?」について論じるのかと思いきや
>>1で軽く錦織の経歴について説明して、その後で自分の輝かしい経歴(笑)を自慢して
終いには錦織に嫉妬wwwwwwwwwww
このスレは、中二病の大学生がみんなにって欲しくて立てたーすれでおk?

47 :
>>38
そっ、ナイス要約。
追記すると、>>1の文章を読み読み直してみて、特に後半部分、ある種の稚拙さを感じた。
ネット的にいえば、ドキュンな文章だろうということだろうか。
こういった知性を欠いた連中が、大学などで学ぶ資格はない。
大学生というだけで、巷を大手をふるって歩いている。
大学とは基本的に教養を涵養する場だから、どんなにテニスが上手くても、学ぶ資格のないものは入学させないべき。
さっさと社会に出て、業務後にテニスをやってもらいたいものだ。
自分に才能があると思うなら、学校でヌクヌクしてないで、さっさとプロになれ。

48 :
本当に強いやつはいちいち勝ったとかネットに書きこまないだろww
他にもいろんな大会で買ってるんだからww
おっと釣られてしまったww
とりあえず賞状うp

49 :
         〈     l    l
    〈    〉   |    |   /     糞スレ乙の極み―――――!!
  ̄    ̄ ̄ ¨  ┴-  」 /
                 `〈    /  /
                   \  / /
                  ∨/
       r‐v-― 、__,ノレl      |  /
     {__zィr‐、   r'{ノ     l/
        \ト、\ノヘ〉      l_
         | |ノ   L,        }
          /|〈 ̄ノ ̄         ヽ
        _レ'{__,X′           〉
      {曲}'「_∧_L、        /
        r任}  込ノ        /

50 :
やれやれつられてやるか。。。
2002年(茨城)
ヒョンテ;準優勝(※足工/安に敗退)
2003年(長崎)
小山;ベスト32(※渋幕/林に敗退)
2004年(岡山)
吉備;優勝
2005年(千葉)
安;ベスト4
2006年(兵庫)
片山;優勝

51 :
留年している可能性もあるぞ

52 :
錦織とかイケメンじゃないくせいに格好つけてるからキモイぜ。
テニスの天才とかうぜぇんだよ。
多分あいつは馬鹿だと思う。
テニスばかりやってるからね

53 :
>>52
どこを縦読み?
(´?ω?`)

54 :
日本国内の成績で満足しているようでは世界では話にならないわけだが・・・
ぶっちゃけ、イケメンのリアルテニスの王子様と
才能も顔も努力も運も負けている連中がいくら喚いても
みっともないだけ。
言い訳して中途半端な覚悟でテニスをだらだらやっているなら
やめちまいな。

55 :
01年はヒョンテ、00年は末田だったけど、ベスト8前では負けてないよ

56 :
>>50
これだけ読むと渋幕の林が該当しそうだが、こいつは小学校からテニスしてる。
しかもこのときまだ高一。

57 :
野球サッカーと違ってゴルフテニスはこうなるはなW
あくまでやってた中でのトップなのに

58 :
大漁でよかったな>>1

59 :
まあ確かに運も大きいし、人よりはかなり恵まれた環境だったのだろうが
人並み以上の才能や意志の強さがなければあそこまでは行けないよ。
そこは素直に称えような、凡人さん達。

60 :
うざ

61 :
環境は才能です

62 :
↑このスレの結論を出すと、それしかないわな。

63 :
柳川のシングル2だった俺だけど……最近でベスト16で負けた先輩いね〜んだよ。
何高校かいえハゲ

64 :
晒しあげ

65 :
>>63
スポーツマンが普通そんなこと言わないだろ!
てか本当に柳川のシングルス2ならこんなとこくるのかな?

66 :
林くん絶対こんなキャラじゃないよw

67 :
>>1
テニスを選んだのが間違い。
まれな運動神経を生かしてお金のかからない陸上などに進めばよかったのに。
テニスの英才教育を受ける人は裕福な人。
だから少ない人数で競争しているスポーツ(運動神経が優れている黒人がトップレベルにいない)。

68 :
全部団体戦の話かW

69 :
環境を自分で作るのも大事
13歳で単身渡米なんてそうできるものじゃないよ
>>1も今からアメリカなりなんなり行けば良いじゃない
基本的に日本の規格外の選手は行動力が凄い
松岡もそうだったしF1だけど佐藤琢磨とか特に

70 :
久々にスレタイで吹いた
ありがとう>>1

71 :

    みなさん卓球界のイチローこと水谷豊を覚えておいて下さい

72 :
61のIDが・・・

73 :
>>1
残念だったな。中学校で硬式できなくて。環境なくて子供の時もできなくて。
ひょっとしたら世界に出れた素材だったかもな。惜しいよな。かわいそうだよな。
あんたが天才かどうかはともかく、あんたみたいな可能性があった子供たちが
ちゃんと報われる世の中にできよう頑張ってくれ。

74 :
あは

75 :
>71水谷豊って俳優じゃ…

76 :
>>1
案外、1みたいなこと考えている人って多いんでない。
特にゴルフ、テニスはピアノと同じで、幼児教育が
大切だからね。

77 :
野球やサッカーをやる小学生と同じくらいの数のテニス小学生がいたら、
錦織は日本のトップにすら成れない可能性が高かっただろう。
テニスのプロの世界は、小さいころからテニスをやってるごく一部の人間で争われている。
JTAのサイトで日本人プロテニス選手の経歴を見ると、小学生以下でテニスを始めた選手が大半。

78 :
世界で戦える選手はテニスに限らず
小さい頃からやってるよね
まぁ、めっちゃ当たり前だけど

79 :
昭和の話だろ。
大学の食堂の職員が休み時間にかってにコート使ってるだけ・・・

80 :
テニスやピアノなんかはそうだけどゴルフは違うんじゃない?
野球なんかの他のエリートスポーツのドロップアウト組でも通用しちゃったりするでしょ。
まあ日本はトップアスリートはサッカーか野球をやるからしょうがない。

81 :
こうゆうスレができることじたい天才なんだろうな

82 :
シャラポアと比べると、ニッコリ(歯茎)は凡才に見える。
世界131位以内に入る選手なんて10年で2000人はいるだろ。
ツアー優勝だって10年で200人くらいになる?
GSでも20人近い。
全豪7人
全仏7人
全英4人
全米7人
重複を除くと、
ラフター ヒューイット アガシ サンプラス フェデラー サフィン
ロディック イワニセビッチ ナダル モヤ クエルテン コスタ
フェレーロ ガウディオ コルダ カフェルニコフ ヨハンソン
ジョコビッチ 18人
俺の感覚だと、このレベルでも「天才」じゃないな。

83 :
しこしこになら俺でも勝てる

84 :
このスレが錦織本スレの次に勢いがある件について

85 :
                    ,. ---- .、       ,. ---- 、
                 , -'"      ! ___ /      `ヽ、
                /         i"::::::::::::::::::i         ヽ
.               |      ,___,.ノ::::::::::::::::::::::ゝ..,,        |
                `ー---ァ":::::::::::::i::::::::::::::i:::::::::::::i:::::`ー,、.___,,.ノ           _____
                   /:::::/::/::::ハ:::::::::::::|:::::::::::ハ:::::::::ヽ::::';::::',          /
.                  イ:::::/::::;':::/;:-メ::::::::ハ::::::::;:'ー、:::::::i::::i:::::i         /   /|
                  .!::::;':::::i:::;ィi=-、ヘ:::;' ';-ァー、i:::::::::::|::::|:::::ゝ       |      |
          ,,..  -- .、    !:::i:::::::レ' ト ri V  レ'ト ri.i::::::::::|::::|:::::i        |     __|__
        /      ヽ,  iハヘ::::i!  !、_ソ .    !、_.ソ i:::::::!:::::|:::::|        |
      /          ',  /:;ヘi!⊂⊃      ⊂⊃!:::::;'!::::;':::/       <
     /          .ノ  ,':::ri/|:ヘ    「 ̄ l   /i:::/:i:::;'レ':i         |    ー―-┐
   /          /   レ !::::ハ::`>、.,_`ニ´_ ,.イ:|:レ':::::i/ハ:/ヽ ))      |       /
  /          / __/i___V ,ィ  '="  /.レ'レi⌒、::::/ /         |     /
/          / /        \i ヽ/ ヽノ    ヽ `ーf-、        \  (___|
-- .、       ,へ\ |  でも   ||.   〈〉      / !  ノ i !、         \
,   ヽ,    /  \\ヽ_____ノ.|        =ハ-ウヽ `Vノ/            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、   ', ./     \\      /ヽ/|   i|      lレサ |  「
  `'- .,_ノ"         \\   /  / l   '       ノL ヽ|  |
                \\_,/  //           ヽ ヽ__ノ
                  と__ノ /              `ヽ、
                  />/   /      i       `ヽ、
                 >"     /       |         `ヽ、
               ,.-'"´     /        |           `ヽ、

86 :
だからまあ運や環境の大きさということは言えるにしても、
テニス競技自体は決して狭い世界で争ってるとは思わないけどな。
世界のプロテニスプレーヤーの数と競技人口考えたら、サッカーに次いでぐらい厳しいと思う。
良い環境で小さい頃から今まで続けられたといっても、それは本人に才能があったからこそだし。

87 :
ゴルフなんて別に50歳のオッサンが51歳からはじめても55歳くらいで
賞金1億くらい稼げるだろw
あんなくだらんのはスポーツとは言い難い。
野球だってまったく走らないし。
本当のスポーツはラクビーやサッカー、ビスケットボールやペニスのことを言う。
わかったか?ちなみに俺は男だ。

88 :
まあたしかに野球は、メインストリームのスポーツとは言いがたいな。

89 :
>>88
確かにペニスは競技人口多いな。でも、オレはペニスで賞金稼ぐ生活は嫌だな。
ま、装備も技術も世界ランク入りしている自信はあるがな。

90 :
スポーツ=体力テストだと思っているやつらは
ゴルフや野球の醍醐味はわからないよ。
ダーツやビリヤードだって立派なスポーツ。
チェスや将棋までスポーツに含めるのはどうかと思うけどな。
見ててつまらないなら見なければいいだけのこと。

91 :
>>1
http://imepita.jp/20080224/537180

92 :
マイケルちゃんは17才でグランドスラムで優勝してそのあとの活躍を
考えれば遅いしあれほど成績残すことは無いから、たまにグランドスラムの
上位に顔出したりツアーでひょっこと優勝する程度で終わるよ。
韓国のリーヒュンテックぐらいだな。

93 :
スポーツの面白い順位
1、ゴルフ    4、テニス
2、野球     5、アメラグ
3、サッカー

94 :
昔の話だが、テニスを含むスポーツ名門校のS風高校に高1からテニスはじめて高3の時にスーパージュニアでゴンザレスに勝った人がいる!

95 :
昔の話だが、テニスを含むスポーツ名門校のS風高校に高1からテニスはじめて高3の時にスーパージュニアでゴンザレスに勝った人がいた!

96 :
昔の話だが、テニスを含むスポーツ名門校のS風高校に高1からテニスはじめて高3の時にスーパージュニアでゴンザレスに勝った人がいた!

97 :
>>92
レンドルのGS初制覇は24歳。

98 :
小学校の頃のビデオとか見ると、精神的にもろそうじゃない?
内気でもじもじしちゃって。
俺の妄想だが、松岡の小学生の頃はもっと勝気だったような気がする。
まあ、世界のトップを争うようにならなきゃ、心配するような点じゃないが。

99 :
ずっと小学校の時のような性格のままの奴なんているか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました (236)
2012年ロンドンオリンピック (607)
三重県のテニス事情 (388)
試合に勝てません (553)
mixi・テニスオフってどうなの? (977)
さすがゴッグだ、テニス板だけどなんともないぜ! (265)
--log9.info------------------
【元祖】━━野生動物強さ格付け48━━【正規】 (255)
全エロゲキャラクター最強議論スレ4 (460)
誰が残れるのか!長澤まさみvs上戸彩vs沢尻エリカ (410)
【男前強打者】中田翔>>>斎藤佑樹【半価値王子】 (444)
【馬鹿橋首血】成田良悟作品強さ議論スレ【37564】 (935)
大学ランキング (275)
【最強】━動物(人間含む)強さ格付け9━【動物】 (351)
【尾田のパクリ】真島ヒロVS水嶋ヒロ【松本潤のパクリ】 (217)
【AKBSKE】顔面格付け議論★1【NMBSDN】 (344)
ライオン≧トラ>>>>>スイギュウ≧ヒグマ (247)
全ジャンル人類最強スレvol.3 (442)
ナルシストの芸能人 (311)
全ジャンル最強議論ロボットスレvol.7 (709)
織田・武田戦国最強格付け (327)
全ジャンル最強キャラクター議論スレvol.2 (322)
大学ランキング (393)
--log55.com------------------
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 359●
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 76【Red Bull】
□■2019□■F1GP総合 LAP2024□■独□■
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #49
□■2019□■F1GP総合 LAP2025□■独□■
鈴鹿8時間耐久ロードレース 6周目
□■2019□■F1GP総合 LAP2026□■独□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2028□■独□■