1read 100read
2012年07月テニス297: フェデラーは過大評価 (311) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
錦織圭応援スレ【現地報告大歓迎】 (338)
テニスコーチの独り言。。。3 (412)
【ついにツアー】添田豪 5【継続参戦】 (338)
●●●フェデラーは100%負ける●●● (229)
テニスを知らない人が勘違いしてそうなこと (218)
【イリーナの】ニコライ・ダビデンコ Part2【馬車馬】 (875)

フェデラーは過大評価


1 :2008/03/28 〜 最終レス :2012/07/17
そう思うだろ、普通にな。

2 :
春ですね

3 :
馬鹿ヲタの新しい家ですね

4 :
これ立てたの絶対サフィンヲタだろw

5 :
グッドバイ ロジャー・フェデラー

6 :
フェデラーオタってハゲてそう

7 :
1に過大評価だと言われるフェデラー
そのフェデラーの足下にも及ばないのが1

8 :
フェデラーってGSとかで4になって落ちたなとか言われてるから可哀想だな。普通それだけでもすごいのに

9 :
松岡なんか一回8入っただけで一生言い続ける

10 :
フェデヲタって恐らくどうしようもない運動オンチなんだろうな。
自分が何も出来ないからアレでも眩しくて仕方が無いんだろうな。

11 :
フェデラーはナダルと全豪や全米で当たらないし、同世代相手に
短期間でタイトル荒稼ぎした感はある。
ジョコビッチをはねかえして世代を超えて支配できるならさすがと思うが。

12 :
羨望と嫉妬と妬みにあふれるね

13 :
ナダルがハードで弱いから全豪や全米で当たらないだけでは
フェデラーはどこでも強いから最強と評価されてる
順当で公平な評価だろう
歴史的に見ても5歳6歳下の強豪を完全に支配しきるのはなかなか難しい
サンプラスやアガシは出来たが、彼らから見て5歳6歳年下の
グーガリオスモヤフィリポらの世代がさほど強くなかったから、というのが正しいだろう

14 :
コンスタントさが凄いよあれだけ取りこぼしなく。
時々決勝まで行けなかった事の方がニュースになる。
他の選手より選り好み(捨てトーナメント)がない。
5歳6歳下の強豪に勝つのはやはり難しいね、みんな手の内みられ
徹底的に研究してくる。対して現チャンピオンにはデータは少ない。
分かった頃には体力・気力の限界がきている。
アガシやコナーズはトーナメントホリッカーになって勝ち負けに
こだわらずハイパフォーマンスできた感じで他の勝ちたい願望が
強い選手のプレッシャーはなかった気がする。
フェデラーの試合中の雰囲気みてるともういいやと思ったら
なんかすっぱりやめそう。

15 :
早く辞めてもらわんと面白くないしな

16 :
確かに

17 :
今ノリにノッてる期待のジョコ君だって初戦敗退するんだ
現王者が負けたっておかしくないじゃないか
全豪 準決勝
ドバイ 初戦敗退
IW 準決勝
改めてみたら、これでも相当いい成績じゃんか
病み上がりというか
まだ完治してないんだろ
全戦優勝を望むのは酷だと思うし
過大評価って、何を基準に過大評価だというのか聞きたいね

18 :
このスレは>>17みたいなのを釣るための釣堀スレなんだが・・・
なぜテニス板ってよく言えば2chに毒されていない、悪く言えばネット慣れしてない2ch素人が多いのだろう

19 :
>>18
テニスは紳士のスポーツだから。
もちろん、とんでもないのもいっぱいいるが、試合のセルフジャッジでも
フェアな人が多いし、他のスポーツとかとは一味違うなと思わせる。

20 :
物事をあるがままにしかとらえられずマジレスしかできないのは頭が固いとか冗談が通じないと表現するんだよ
紳士とか笑わすなや

21 :
マジレスは悪いことなのか??
>>20
お前の方がカスだぞ暇暇野郎(笑)

22 :
わざわざageてレスする奴は全員釣り師

23 :
フェデラーは時代に恵まれた凡才
レンドルは時代に恵まれなかった悲劇の天才
サンプラスはライバルが多かったが土を捨てる英断を下し、時代を勝ち抜いた英雄的天才

24 :
FORTの安い通販ハケーン
http://www.rogers.co.jp/

25 :
>>23
ひぃ〜 アンタ・・・











その通り

26 :
フェデラーは誰がどうみても最強だよ
最強じゃないっていうやつの頭はおかしいってかアホすぎて逆におもろい

27 :
>>1
全然違います

28 :
凡才だろ確かに 45pなんて女みたいなテンションでのライジングしか能が無い

29 :
フェデラーが凡才だと
他には相当なハードルだな

30 :
どこがどう過大評価なのか箇条書きにでもしてくれないと反論できんな。
あ、釣りか。

31 :
>>30
どう、どう、どう
はいしどうどう、はいどうどう

32 :
>>28
おまえ本当にテニスしてるのか?
・・・釣りか

33 :
厨の世界ではクソ重いラケにガチポリが「上手い人」なのさ
ティンポも脳も早く一皮剥けたら良いねw

34 :
テニスしている人間にとって釣りってあまりおもしろいとは
思えない。実力なきゃトーナメントの1回戦すら勝てんもん。
まあ、とっても思い入れの強い選手や好かない選手がいない事は
ないんだけど、それでもすぐ消えていかなければ実力はみとめざるえない。
それなりに内容のある反論はそーいう事言えなくもないな〜と
思う事もあるけど・・・

35 :
日本語でおk

36 :
>>32
どうどうどうどう

37 :
又負けたんか?弱いな。って言うかやっぱりライジングしか能が無いから
慣れられて来たな。もう以前の様に勝つ事はあるまい。

38 :
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <又負けたんか?弱いな。って言うかやっぱりライジングしか能が無いから
    |      |r┬-|    |       慣れられて来たな。もう以前の様に勝つ事はあるまい
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バン!バン!
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

39 :

\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ     |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U      U"U :y=-( ゚д゚)・∵;; バーン


40 :
          ____
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バン!バン!
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
だってよwwwww
 

41 :
ロデみたいな雑魚に負けてんの?
だっせえええええ

42 :
フェデラーのプレーは慣れられたら終わりだな。
かつてのクーリエのように。

43 :
解説者がフェデラーの事を「神」と言っていたがそれは過大評価だろう

44 :
フェデラーは順当な評価
サフィンは過大評価
ロディックは過小評価
土以外でのナダルも過小評価と感じる

45 :
>>42
既に慣れられて来ている

46 :
フェデとロデ、ナダルは順当
サフィンは過大
どっちかつうとデンコとか過小評価だろ

47 :
サンプラスは過大

48 :
>>44
ほぼ同意
ナダルは強い

49 :
フェデは過大すぎ

50 :
実績は実績

51 :
>>47
サンプラスは偉大

52 :
>>51
フェデvsサンプのスレにもいると思ったらただの老害かよw
議論する気ないだろお前

53 :
このスレワロタw

54 :
サンプラスは偉大
サフィンは過大
杉山は課題

55 :
ロデは腹が肥大

56 :
大先生は巨大

57 :
フェデラーはすごいよ。
別に神じゃないけどさ。あの柔らかいフォアはものだとおもうけどな。
フットワークも軽やかでさ。フェデラーだったらイイ。

58 :
うん?あ、そう。

59 :
>>57
空気読めない
下げない
フェデオタ
もう言うこと無しですね^^

60 :
>>57
フェデラーは只の人間 命は一つしかない 

61 :
ザコビッチが棄権したから決勝に進んだだけ 案の定ナダルに負けたwwww

62 :
フェデは過大すぎ

63 :
決勝戦のフェデラーはおそらく最高のオールラウンドゲームを見せる
フェデラーはネットプレーを格段に増やすだろう
そしてナダルに勝つ、3-1かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
ナダルに勝つことよりテニスの質そのものに感動することになる

64 :
過大かはわからんが、結構決勝までは来るんだよなぁ

65 :
土ではナダルの敵では無い。芝でも・・・有り得るかもな

66 :
フェデは ここ2〜3年あまりにも勝利に固執しすぎたね その間の勝率もすさまじいものだったけど今回のウィンブとれなかったらずるずる落ちるよ みててみw

67 :
ワクワク 早く落ちぶれたフェデが見たい 髪の毛もテッペンが禿げて
落武者みたいになったフェデが見たい

68 :
>>66
プロが勝利に固執しないで何に固執するんだよ、ぼけ。

69 :
>>68
うおぉおおおおおお
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/080622/crm0806221249008-p1.htm

70 :
>>68 し過ぎたといっているんだ タコ。

71 :
プロで勝ちに固執し過ぎてないテニスってどんなん?誰がいい見本か教えれ

72 :
メンタルの本には、勝ちに固執し過ぎるのはよくないとあるけど
結果残してるなら問題ないだろう。

73 :
今の状況のフェデラーがウィンブルドンでどこまで肉迫できるかを見ればこんなスレ必要なくなる。

74 :
5連覇中のチャンピオンなのに既に追う側なのかよw

75 :
ハルバティおめぇ

76 :
フェデは ここ2〜3年あまりにも勝利に固執しすぎたね その間の勝率もすさまじいものだったけど今回のウィンブとれなかったらずるずる落ちるよ みててみw

77 :
プロが勝利に固執しないで何に固執するんだよ、ぼけ。

78 :
>>77
うおぉおおおおおお
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/080622/crm0806221249008-p1.htm

79 :
まぁ去年を除いてここ数年ほんとにつまらん ウィンブルドンにしてくれたフェデも今年で終わるだろな
まだ優勝すると思っているアンポンタン達ががっかりする姿が目に浮かぶようだ^^
できれば 全仏のように決勝でナダルにボコボコにされればいいが 今度のソダーリンあたりにやられた
りしてw

80 :
ソダーリン死ぬ気でやれ

81 :
サーブだけのカス
バックハンドの高い打点とかマジカス

82 :
サーブだってビッグじゃ無いよ 極めてノーマル 取れない奴の程度が低いだけ

83 :
>>81
フェデの高い打点のバックがマジカスなら
サンプ、レンドルはゴミクズレベルだぞw

84 :
そうムキになるなってw

85 :
ソダーリンの名前を聞くと、必ずスタンド・バイ・ミーの曲が頭にながれる俺がいる

86 :
>>85
俺がいない

87 :
ニシコリとあたらなくて内心ホッとしてるだろうな

88 :
サフィンが叩き潰してくれると思う。

89 :
ロジャー・フェデラー
ATP 優勝回数 55
GS 優勝回数 12
チャンピオンレース1位 4回
シーズン最多優勝 5回(2003 7回、2004 11回、2005 11回、2006 12回、2007 8回)
世界ランク1位(200週以上、現在更新中) 
ローレウススポーツ賞 4年連続 最優秀賞

90 :
↑なかなか やるね まあサンプラスほどじゃないけどね

91 :
メッキが剥がれてきたな

92 :
今回ウインブルドン獲れなかったら、もうGSは無理かも知れない。
あのわざとらしく膝から崩れ落ちる姿は見たく無いけどね。

93 :
>>92
人生をかけてなにかを成し遂げたことないやつが体が崩れ落ちるほどの達成感を知らないのはしょうがないよねw

94 :
>>93は知ってるとでもいいたげだな

95 :
>>94
50年かけてを守り抜いたらしいぞ。たいした奴だよ>>93

96 :
>>93
妖精になれたんだね。よかったじゃんw

97 :
フェデレの凄さが分からない奴はにわか
時限の違いを理解できないだけ
東大ビリ>マーチ主席
これがわかればフェデレの凄さがわかる

98 :
フェデレだってよ。お前の無能ぶりは良く理解できる。

99 :
>>97
ちょっと何言ってるかわかんない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
徹底討論!! テレビ放映批判要望スレッド◆2 (926)
全豪オープン Part 4 (619)
●●●フェデラーは100%負ける●●● (229)
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド Part2 (573)
【イタリアの星?】ファビオ・フォニーニ【Fognini】 (323)
【87〜】次世代王者議論スレ【20代前半】 (599)
--log9.info------------------
ジャズシンガー加護亜依を語るスレッド その101 (583)
【元Cymbals】土岐麻子【現在ソロ】 (386)
フリーインプロヴィゼイション 4 (363)
【朝顔】大谷能生2【観察】 (407)
M.J.Q (274)
☆☆ ジェリー・マリガン ☆☆ (404)
【自慰評論家】後藤誠のブログPart3【粘着質クレーマー】 (937)
ジャズ研目当てで入るとしたら? 2年目 (478)
【BQ】ハンク・モブレ―【テナー】 (367)
ジャズの教則本・理論書スッドレ (610)
エロール ガーナーを語る (496)
★天才少年★鬼束大我★TIGER★ (314)
ジャズヴァイオリンやってる奴いる? (239)
MARKTURNER マークターナー (208)
アンソニー・ジャクソン (635)
【感動】 森下滋はやるな!【天才】 (664)
--log55.com------------------
嫁が死ぬ代わりに100%好みの美人を手に居れられるボタン
既婚童貞って俺以外にもいるの?
既婚ホモの価値観が酷過ぎる件
【1966年】昭和41年生まれの既婚男性【丙午】
男性経験のある既婚男性の体験談【ホモ専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
嫁が新興宗教にハマりました
◇◆TPPの参加交渉に反対の殿方◇1◆
【悲惨】残飯処理班【使い古し】