1read 100read
2012年07月大型・特殊車両174: 中型2種導入で大型2種教習は9mのままか? (237)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【ESCOT-V】UDトラックスQuon3台目【久遠】 (391)
【愛知】運送会社を語るpart0【3屯車以下は除く】 (601)
【三輪】トライク総合スレ part5【バイク】 (286)
【ユニック】クレーン総合スレ 5t吊【ラフター】 (438)
【デコトラ】因幡船団【鳥取】 (562)
平成生まれが知らさなそうな事を挙げるスレ5 (758)
中型2種導入で大型2種教習は9mのままか?
- 1 :2006/07/14 〜 最終レス :2012/07/26
- 語ろうよ
大型2種教習は乗車人員は30人以上が条件だが
車体の大きさは9メートルのままか
それとも、11メートルなのか
- 2 :
- 【現】大型1種 → 【現】大型2種 1段階11時間 2段階16時間 計27時間
【新】大型1種 → 【新】大型2種 1段階 8時間 2段階10時間 計18時間
【現】普通 → 【現】大型2種 1段階15時間 2段階19時間 計34時間
【新】中型8t → 【新】大型2種 1段階12時間 2段階17時間 計29時間
つまり、大型2種を教習所で取るなら、今すぐ行くよりも、新免許制度施行後の方がよさそうだ。
- 3 :
- 【現】大型1種 → 【現】大型2種 1段階11時間 2段階16時間 計27時間
【新】大型1種 → 【新】大型2種 1段階 8時間 2段階10時間 計18時間
【現】普通 → 【現】大型2種 1段階15時間 2段階19時間 計34時間
【新】中型8t → 【新】大型2種 1段階12時間 2段階17時間 計29時間
つまり、大型2種を教習所で取るなら、今すぐ行くよりも、新免許制度施行後の方がよさそうだ。
- 4 :
- この前二俣川の試験場に行ったのですが、試験に11m(10mかな?)バスも使っているんですね。
どちらのバスで試験しても貰う免許書は同じだけど、入社試験等の実技試験では10〜12mの車を使うので少しでも慣れた方がいいかもしれないですね。(例え大型経験ナシの会社でも路上試験はあります)
東京○港交通だと12m貸切バスで路上試験+坂道発進+幅3mの車庫に車庫入れ。
京浜○行は11m(10mかな?)路線バスで車庫に車庫入れ(3分以内に3〜4回切り返して後ろのポールに30cm迄近づける(31cmでも29cmでもOUT))
路上試験では発進、加速、減速、停止時の安全確認(特に車内確認)、シフトチェンジのタイミング、ブレーキ操作・・・まで見られます。車両停止時のハンドル操作(切り替えしの時注意)ってのもありましたよ。
そのうち増えてくるんでしょうが今現在のところ、10m以上のバスを運転できる(練習できる)ところが無いので例え免許を取得したら練習する所が無いです。
- 5 :
- そ〜なんですね。やはり試験場に11mのバスが入ったので教習所(練習所)にも入れているところもあるんですね。
戸塚自動車学校の11mバスはナンバーが付いていないらしく路上運転は出来ないそうですが車両感覚を養う為にも次を受ける時に行ってみます。
大手私鉄バス会社勤務の友人から聞いのですが、トラック同様バスにも中型2種らしき新免許ができるらしいですね。
どう言う区分けになるかは分からないのですが11人から29人乗りクラスの免許が新免許ができるらしいですね。
真相はわかりませんが・・・
- 6 :
- ttp://www.pref.nagano.jp/police/koutsu/menkyo/ginosharyo/shahen-tyugata.htm
上記HPによると、改正後は1種が11〜12m・2種が10〜11mと逆転現象が起きる模様。
車体の形状・試験内容に違いがあるとはいえ矛盾してると思う。
- 7 :
- 道路交通法改正では大型2種の基準は今まで通り、30人以上の「バス型」の自動車を
用いることになっているが、車両の大きさや長さ、軸距などについての基準は、どうなのか?
自動車試験場や、自動車学校では11メートルの車両を必死になって導入しているが、
大型2種は、従来通りの30人以上の基準ならば、今まで通りの
9メートルの車両で教習や試験、検定を行っても差し支えは無いはず。
別に急いで11メートルの車両を急遽、導入することに疑問を持つのだ。
- 8 :
- 試験車両は大型乗用車の中型バスです。幅は2.5m以内ですが試験場によって異なります。
全長はおおむね9m前後ですが、これまた試験場により異なります。
従って試験場や車両によって難易度が大きく異なります。
法令では「乗車定員30人以上のバス型の大型自動車」を使うこととなっています。
(通常は自家用の試験仕様で、幅2.49m、長さ9m程度、乗車定員着席32名程度、中扉。)
※公安委員会の用意する車両か指定する車両で試験することになっています。
- 9 :
- 現役バスドラですが、中型2種免許なんて最大リエッセ程度のバス迄しか運転出来ないのですね。これじゃバス会社に入社しても運転出来る車種(と言うか路線)が限定されちゃうネ。現場ではツカエナイ免許と言う事か?
- 10 :
- www.youtube.com/watch?v=g_-QMHoj96g
- 11 :
- 今から、大型取ろうと思うのですが、大型一種か二種かで
迷っています。一種が20万で二種が35万どうしたら良いですか?
- 12 :
- 新しい制度での大型二種の教習・試験場での試験では、11メートル。
新制度施行の際、9メートルで教習を受けている場合には中型二種へ
格下げ。
ソース
ttp://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=2&H_NAME=&H_NAME_YOMI=%82%c6&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S35F03101000060&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
- 13 :
- 12>
ところが現実はそうじゃないんだよね。。。
日本的法解釈って事でω
- 14 :
- >>13
言葉足らずスマソ。
既に大型二種の免許を受けている場合にはそのまま。
法令施行の際、教習中の9メートルは中型二種へ格下げ。
- 15 :
- 今の教習車って9m車も含めて定員が30人以上だから新大型の範疇だよね
9m車は減員して車検取り直すんだろうけど
やり忘れて路上教習を中型仮免許で運転した無免許運転だったなんてアホなことは起きそう?
- 16 :
- >>15
さすがに、そこまで「ヘタレぬるぽ」な教習所は無いでしょう。
- 17 :
- >>14
新法施行前の9m車での大型二種卒業証明書を
新法施行後に提出して免許を受けるとやっぱり中型
ってのも忘れずに。
- 18 :
- 旧普通免許持ってたら、中型免許に格上げになるのは分かったけど、旧普通二種持ってたら、この場合は普通二種のままなのかしら?バスの運転できないから中型二種に格上げされたらおかしいよね。
- 19 :
- >>18
一種も二種も限定付きの中型な。
中型と言っても車両総重量は8t、最大積載量5t、乗車定員10人だから今と全く変わらない。
- 20 :
- 改正後なら、現行普通のヤシがマイクロ乗っても条件違反だけで済むのか?
- 21 :
- 大型バイクに補助輪付けたら、普通免許で乗れますか?
- 22 :
- 中型免許施行してもいいよ〜。
- 23 :
- つ中型特殊は?
- 24 :
- 小型二種は?
- 25 :
- 愛知県の試験場の大型二種、外走るようになってから11Mの車だけど。
- 26 :
- 中型2種→マイクロバス
大型2種→40人乗り9mバス
これで統一すれば、話は早いのに…
- 27 :
- AT限定普通車の人って結構居ると思うのだが、今度はAT限定の中型免許になる訳だよな?
中型ATの試験は無いが、免許は存在するって事か?
- 28 :
- >>27
>中型ATの試験は無いが、免許は存在するって事か?
その通り。
- 29 :
- ちょっと違う。
AT限定で8t限定の中型免許だ。
中型ATは試験も免許もない。
- 30 :
- プレミア免許か?
- 31 :
- 今度の免許の記載変更はどうなるんだ?
例えば普通のみ人は、普通+中型限定になるのか、それとも中型限定だけになるのか?
死んだ爺ちゃんの甲乙免許は確か二種だけにチェックが入ってた気がするのだが・・・・
- 32 :
- >>31
過去ログ嫁w
実際に施行日(19年6月1日?)後に更新しないと断言は出来ないが、
普通のみなら、(新普通以下の限定免許を除いて)中型限定だけになるっぽい。
甲乙免許ってなんじゃらほい。
- 33 :
- 戦前の二種類しか区分が無かった次代の免許。
しかし何だなー、フルビットが完成してる人は悔しいだろうな。
- 34 :
- 中型=9メーター 大型=11メーター 茨城の水戸試験所!
- 35 :
- >>2の教習時限のソースってどこかにある?
勝手に自分でグぐるから有るか無いかだけ教えてください。
- 36 :
- はい、これです。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/miseko/S35F03101000060/H18F10001000004.html
- 37 :
- 過去ログ嫁ないんで質問ですが、現在普通と大型持ちの人は限定なしの中型と大型の記載になるんですか?それとも大型のみ?
- 38 :
- 中型限定と大型になりますね
- 39 :
- >>36
dクスです。
てことは大型持ちが改正後に教習所で大型二種受けると
6〜7万くらい安くあがるって事に?そんなに甘くないの?
- 40 :
- >>38 大型持ってても中型は限定なんですか???
- 41 :
- 大型持って居ても、普通持ってる事には事実ですからね、変わるのは確実でしょうね。
- 42 :
- 私なら中型限定も付けて置きますよ、深視力が通らなく成ったら大型免許返還しても、中型限定が有れば4dは乗れますからね。
- 43 :
- >>40
過去ログが嫁たらいいんだけど・・・・。
関係法令から、現在の普通1種・普通2種免許は(新普通1種・2種以下の限定免許を除いて)全員中型限定1種・2種になるようです。
その後、上位免種を保有している人に限っては、中型免許の限定が解除されると思われます。
もっとも、新普通2種以下の限定普通2種って存在するかどうか不明だけどw
自3限定だと該当するのかな?
普通1種+大型1種 → 中型限定1種+新大型1種 → 中型1種+新大型1種
普通1種+普通2種+大型1種 → 中型限定1種+中型限定2種+新大型1種 → 中型1種+中型限定2種+新大型1種
誰の意見が合ってるかは、xデーまで楽しみましょ。
>>42
消えるでしょ?w
現在でも、普通1種AT限定所持で大型1種を取得すれば、下位のAT限定は解除されますから。
- 44 :
- 大型取れば普通AT限定は消えますが、中型限定は消えませんよ、消えるなら現大型取った人は現普通が消えなくてはならない。
- 45 :
- 普通が消える?
んな訳ない!
限定が解除されるだけ…
- 46 :
- 現普通一種+現大型一種→中型一種+大型一種
↑じゃないの?
- 47 :
- それじゃ深視力がパスしなかったら?新普通になるのか?
- 48 :
- >限定が解除されるだけ…
大型自動車の中型限定が解除されるだけだろ
旧自動二輪免許は中型限定ってあったが、限定解除をすると中型限定が消えて『自動二輪』だけになったでしょ。
フルビットの香具師らは戦々恐々か
- 49 :
- 自衛官で普通免許無しでいきなり大型を取得した人はどうなるの?
改正後でも大型の記載のみですよね?万が一深視力がダメで
大型が更新出来なかったならどうなるんでしょうか?
- 50 :
- >>44
普通AT限定なら消えて中型限定なら消えない理由は?
漏れは上位免種を取得した時点で、総括する下位免許の限定は解除されると思います。
普通AT1種+大型1種 → 普通1種+大型1種なら同様に考えて
中型限定1種+新大型 → 中型1種+新大型が妥当かと思います。
あ、もしかして消えると言うのは中型免許そのものが消えると言う意味?
中型限定の「限定」が消えると言う意味で日本語を厳密に言えば「解除」ね。
漏れは当初、
普通 → 新普通+中型限定
普通1種+大型1種 → 新普通1種+新大型1種
になるかと思ってたんだが、お国の考えは違うようでw
>>47、>>49
そこいらも前スレあたりで論議あった記憶があるけど、公式見解としての回答が無い。
xデー直前か、もしくはxデーに成って問い合わせがあるまで公式回答が出ないかもね。
- 51 :
- >>49
マルチ乙!
おまいにはそんなに深刻な問題なのか?
- 52 :
- 前スレ前スレってウザイ。このスレはあのスレの直系じゃなかろうに。
>>50のほざく「前スレ」とやらはこれだ。
大型自動車運転免許改正!中型免許導入へ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1113167141/
自動車運転免許改正!中型免許導入へPart 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1135252675/
自動車運転免許改正!中型免許導入へPart 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1140935158/
- 53 :
- >>52
なんか、気に障ったようでスマソ
- 54 :
- >>52に追加。現行スレはこれ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1159972853/
- 55 :
- 大正時代の免許
- 56 :
- >>36
俺今あせって大型一種教習に通ってるけど、
これ見ると施行後のほうが技能教習の時限数が少ないんだね。
とは言え、あの糞デカイ大型車で20時限の教習やるより、
現行5.7トンの程よい大きさで22時限のほうが
断然楽だし、費用もきっと安いんだろうけどさ。
- 57 :
- >>44
「中型限定免許」が消えるんじゃなくて「中型免許に係る限定」が消えるってことだぞ。
>>50
>下位免許の限定は解除される
その通り。所持している免許のうち下位免許のみに適用される限定は無理。
そもそも限定は「その免許に係る者の身体の状態又は運転の技能に応じ」付されているわけで、
上位免許を取った時点でこの根拠が否定されてしまうため限定をつけておくことができなくなる。
フル中型を運転する技量があるか確認できないから8t限定になっているわけなので、フル中型
より難しいはずの大型を運転できる技量があるのであれば、当然フル中型も運転できるからな。
>普通 → 新普通+中型限定
>普通1種+大型1種 → 新普通1種+新大型1種
>になるかと思ってたんだが、お国の考えは違うようでw
「8t以下の車を運転できるという権利はそのままで、それに対するネーミングが変わるだけ」と
考えれば多少は納得しやすいのでは? 「普通免許」というのはただのラベルに過ぎないと。
- 58 :
- 中型限定という言い方もアレだな。
限定中型、あるいは条件付中型って言ったほうがいい。
中型限定だと、
「四輪自動車免許という免許のうち中型までしか乗れない条件がついたもの」
というイメージ、かつてのい自動二輪免許中型限定を連想してしまう。
- 59 :
- >>57
いや、単に「新大型・中型」免許は新普通1種免許もしくは大特1種免許所持者を
現に有している状態で無いと発行できないと思っただけでつ。
確かに、お国の考え方のように、普通免許は全て中型限定免許にした方が簡単だわな。
>>58
同様に試験場で普通自動二輪・小型限定免許の条件解除のつもりで
「二輪の限定解除」と言うと大型二輪の試験だと解釈され、
事前審査の予約をされた話を聞いてますしね。
ゆくゆくは、中型限定だけでも意図疎通できるかもしれませんけどね。
それ以前に、中型限定と言うと二輪免許と間違われそうだw
- 60 :
- つか中型免許ができるのって一般にどれぐらい知れ渡ってるんだろう
- 61 :
- ほとんど知らんし、別に知りたくないでしょ。
免許更新の時に知る人が7割程度いると思うw
あ、ニュースでやるだろうから、4割程度かな。
- 62 :
- 名前と免種が変わるけど、実質何も変わらないからな
- 63 :
- 更新後に、「何で条件付いてるんですかー!!」とか
表記が総重量8t車に限るみたいな感じだとして、「(積載が)8t車運転できるようになったんですかー!!」とか
時間があれば6/1に試験場に見物に行きたいものだ。
特に教習所で大型ニ種を取得し6月以降に交付、
中型二種になって「フザケンナー」とか騒いでいる香具師が居そうでw
>>60
今回の道路交通法改正で一番大きく変わるのは「新大型一種の技能試験」でしょう。
路上試験なので、大型仮免許が必要なのは当然だが、路上練習申告書も必要になると知人に言ったところ
「練習環境無いじゃん、おかしいよ。路上練習なんて不要不要。大型仮免許あれば路上試験受けられるに決まってる」とw
何が決まってるかはさておき、そう言うトラブル(クレーム)も増えそうだ。
教習所の大型ニ種が全車11mなのか特例として9mでOKとなるかは、大人の事情なので別にして
6/1以降に嫌がらせ的に「中型二種」の限定解除を受験しようと考える漏れは、とっとと改正して欲しいところ。
- 64 :
- 今朝、府中免許試験場の前を通過した際に、これから導入される?大型試験車らしき車を2台目撃しました。
車種は現行のプロフィアの4枚ドアで、荷台がアルミ製のショートでした。
自分も府中の一発試験で取得しましたが、これからちょっと難しくなるのかな?
- 65 :
- ちょっとどころじゃないよw
- 66 :
- http://www.u-c.co.jp/10t.html
並べると差が歴然
- 67 :
- 全幅は20cmしか違わないのに、こういして並べられると、ずいぶん幅広く見えるなぁ。
- 68 :
- 20センチ違ったらカローラがアメ車のフルサイズになるんだからそりゃ幅広いでしょ。
- 69 :
- でも、これに慣らしておけば二種免は割と有利かもね。
- 70 :
- ふと思うのですが、どうして現普通車の教習を4tとかで
やらないのですかね。それなら今日のような事故多発
を多少は防ぐ効果があったと思います。
とか空絵事。
- 71 :
- >>70
絵空事の間違いだろ。
- 72 :
- 内容といい、空絵事といい、変な釣りだなぁ
- 73 :
- ここも
┓(゚〜゚)┏ 糸冬 了
- 74 :
- http://www.isuzu.co.jp/product/bus/erga_ot/index.html
- 75 :
- >>60
ほとんど知られていないよ。
AT限定免許のときよりずっと低調。
全高とかもっと厳しくて普通免許でミニバンが運転できなくなる…とかなら
もっと関心呼べるかもしれないけど、一般人にとって四屯車運転できるか
どうかってのは、たいした問題じゃないから、かなぁ。
- 76 :
- >>75
たいした問題じゃないどころか、普通免許で4t車も運転できるなんて知らない奴も多いからな。
免許絡みの車のサイズなんて、学科試験の直前に数字だけ覚えて試験が終わったらすぐ忘れるもの。
「要普免」と言われて運送屋に応募したら「じゃあ4tに乗ってもらうぞ」とか言われ、そこで初めて
普通免許で4tにも乗れると知るような奴も世の中には多いだろう。
- 77 :
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000019-rcdc-cn.view-000
女性を人質としたバス立てこもり事件発生―貴州省貴陽市
12月29日0時0分配信 Record China
貴州省貴陽市で、男が女性を人質として、路線バスに立てこもるという事件が発生した。
警官隊の突入により、人質の女性は無事保護、犯人の身柄も確保されたが、その後の調べで
男には精神的な病気で通院歴があることがわかった。(Record China)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000019-rcdc-cn
最終更新:12月29日0時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000019-rcdc-cn
女性を人質としたバス立てこもり事件発生―貴州省貴陽市
12月29日0時0分配信 Record China
2006年12月26日午後5時ごろ、貴州(きしゅう)省貴陽(きよう)市で、路線バス の車内で
男が女性を人質にバスに立てこもるという事件が発生した。
事件の発端は、午後4時40分ごろ。中華路のバス停で、青い作業服を着た1人 の男が乗り込んできた。
午後5時ごろ、バスが中華南路のバス停に停車すると、男は突然、前の座席に座っていた女性の後ろ髪をつかみ、
持っていたエアー釘打機をこめかみに突きつけた。
乗客たちは釘打機を銃と錯覚、車内はパニックに陥った。人質となった女性を残し、バスの乗客と運転手は外へ逃げ出し、
あたりは騒然となった。通報を受け駆けつけた警察は、バスの周囲をすぐに包囲した。警察の呼びかけに対し、男は
何の反応も示さず、ただ女性に釘打機を突きつけているだけ。しばらくすると、うつろな目で何かを話し始めたものの、
もごもごと警察では緊急対策本部を設置し、交渉を開始した。しかし、男はひたすら人質の女性に釘打機を向けるだけで、
警官の説得にも応じない。犯行の動機もわからないまま、事態は一向に進展せず、警官たちにもあせりの色が見え始めた。
午後6時40分ごろ、警察では現場に通じる道路をすべて封鎖、やじ馬たちを避難させ、突入の機会をうかがった。
午後7時8分ごろ、1発の銃声が現場周辺に響き渡った。犯人確保のため、バスへ突入した警官が威嚇のために発砲したもので、
まさに犯人逮捕の瞬間だった。突入の際、はじめに女性警官が車内へ侵入、
犯人の意識がそれたすきを見て警官隊がなだれ込み、女性を無事保護するとともに、犯人の身柄を確保した。
その後の調べで、この男は精神的な病気を患っており、通院歴があることがわかった。
最終更新:12月29日0時0分
- 78 :
- チン長9cm
- 79 :
- 中型免許、もっと範囲狭くすればいいのに。
もう規格は確定しちゃってるから、いまさらだけどさ。
四屯車云々は、所詮貨物車だからどうでもいいけれど、
多人数乗り制限は、直接命に関わる免許だからもっと
厳しくしても良いと思う。
普通免許=四人まで
中型免許=八人まで
大型免許=無制限
こんな感じにしとけば、ミニバン多人数乗車での大事故とか減ると想う。
まぁ四人乗りなら大抵のセダンは乗れるから一般的ドライバーには問題ないかな。
- 80 :
- >>79
大抵のセダンは五人乗り
- 81 :
- >>76
うち半数以上が4tどころかMT車に乗れないわけだが
- 82 :
- 俺の近所の教習所で聞いてきた
6月以降現在教習に使用している9mのバスは中型2種用になるそうです
そこで10.7mの路線バスを導入するそうですが教習所内などの改装を
含めると1億ほどかかるとかで県内でも対応できる教習所が減るとか言っていました。
現在私の住む県内で10ヶ所ほど大型2種の教習が行われていますが
現在6月以降対応できるところは2ヶ所しかなくなるそうです。
そして教習料金も現在大型が45万ほどかかりますが中型と大型と取得すると
60万くらいするんじゃないかと言っていました。
- 83 :
- >>80
大半のセダンは五人乗りだけど、四人しか乗らない気もする。
- 84 :
- くだらんスレ
何メートルでも いいだろ 気にする事か?大型二種とるか普通二種とれば いいだろ
- 85 :
- >>84
中型二種も忘れるなYO!
- 86 :
- >>66
逆に考えろ。
無免許でフル規格の10t平車に乗れる絶好の機会だ、と。
10t教習車で大型取ってやる!
- 87 :
- 現在、普通二種持ちの俺は
新制度以降は中型二種まで乗れるの?
- 88 :
- >>87
8トン限定の中型車に乗れる。つまり今普通二種で乗れる
範囲と全く変わらない。
- 89 :
- 訂正。8トン限定の中型二種ですね。
- 90 :
- では、新制度以降の普通二種取得者は現普通二種保持者より損なわけですね。私の場合今後書き替えでは中型二種持ちと記載されますか?
- 91 :
- >>90
うーむ。というか、果たして意味がある免許なのか不明だね。
ものすごい空きスペースの一杯な、全席グリーン車指定バスに
なってしまいそうな予感がするなぁ。
十人乗りまでの車両で、車両総重量八トン未満の二種営業車
となると、なかなかないんじゃなかろうか…。
- 92 :
- >>90
新普通は乗れる範囲は現普通に比べってグッと狭まるからね。
既存権保護だからしょうがない。今普通を持っている人は、
改正後には普通の表記が消えて中型の表記のみになる可能性が高い。
でも乗れる範囲は現普通と変わらないから、中型は8トンまでと
限定表記が加わる。
- 93 :
- 20歳がいま大型を取得しちゃえば、法改正後に20歳運転暦3年未満でも、
新基準の大型車を運転できるのかな?
- 94 :
- >>93
無理です。
新基準の大型は、あくまで21歳以上、運転経験3年以上。
- 95 :
- >>94 ちゃんと嫁。
- 96 :
- >>93
いま20歳で大型取れても新基準と同じ
特定大型は21歳以上じゃないと運転出来ない
取れるなら取った方が金銭的にはお得
- 97 :
- >93〜95関係
94はほぼ正しい。
「大型免許持ちでも、21歳以上と運転経験3年以上の両方を満たさないと、新基準の大型(=今でいう政令大型車)は運転できない。」が一番正しい。
- 98 :
- >>95
>>93は正しい。
改正前に免許取った人も今の政令大型の規定はそのまま引き継ぐ規定がある。
- 99 :
- 間違えた。
× >>93は正しい。
○ >>94は正しい。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
大特二種・けん引二種いらねえんじゃねえの?2 (504)
トラック運転手って何故不潔で小汚ないの? (621)
トラックのメッキ部品 (449)
新シャイアンってどんな? (548)
☆増トン車について語ろう☆ (734)
【デコトラの聖地】石巻のトラック【大漁港】 (772)
--log9.info------------------
末続で自信が確信に変わった!日本人最強!U (321)
マッスルトレイン研究所 (231)
【アシックス】バッシュ品評会スレッド【ナイキ】 (290)
陸上世界記録とドーピングの関係 (257)
【ケビン】トータル・ワークアウト 【山崎】 (948)
【喝!】2003世界陸上反省会【DQN】 (405)
▼キッツスポーツスクエアってどう?その2▼ (829)
パンチ力 (285)
IDに omoide が出るまで頑張るスレ その3 (487)
ドッジボール総合スレ (591)
小学校の砂場 (746)
運動会の棒倒し (367)
(゚Д゚≡゚Д゚)今 懐スポには俺様しか居ない! (813)
スポーツ名だけで1000を目指すスレ (340)
ひまわり (327)
小学校の運動会の想い出 (253)
--log55.com------------------
Python の宿題ここで答えます Part 2
リーダブルコーディング技術スレ
プログラマー目指してるんだが色々と教えてくれ
JavaScript 4
【汚物】痛い変数名・関数名【破廉恥】
Silverlight登場で.NET使い大勝利!!! Part2
Java Web Application Framework総合 ver2
今だからこそ2ch代替サービスの実装を考えるスレ