1read 100read
2012年07月テレビドラマ178: 【月9】鍵のかかった部屋Room#12【ネタバレ含】 (485) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オダジョー】特撮出身俳優の勝ち組2【佐藤健】 (298)
【NOTTV】シニカレ1【藤ヶ谷・桐谷】 (271)
【TBS木9】ビギナーズ! Part2【藤ヶ谷】 (849)
【土21】ドン★キホーテPart6【松田翔太】 (222)
ぼくの夏休み 【ネタバレ】 (1001)
【金ロー】家族貸します ファミリー・コンプレックス (257)

【月9】鍵のかかった部屋Room#12【ネタバレ含】


1 :2012/05/10 〜 最終レス :2012/08/09
2012年4月16日スター卜!フジテレビ系列 毎週月曜よる9時
セキュリティシステムを知り尽くした奇才の防犯オタクが
あらゆる分野の豊富な知識と鋭い洞察力で事件を解明する
密室トリックにこだわった内容の本格謎解きミステリー。
[キャスト]
榎本径…大野智
青砥純子…戸田恵梨香
芹沢豪…佐藤浩市
水城里奈…能年玲奈
鴻野光男…宇梶剛士
[スタッフ]
原作:貴志祐介「鍵のかかった部屋」「硝子のハンマー」「狐火の家」(角川書店)
脚本:相沢友子
音楽:Ken Arai
主題歌:嵐「Face Down」
プロデューサー:小原一隆
協力プロデュース:中野利幸
演出:松山博昭、加藤裕将、石井祐介
制作:フジテレビドラマ制作センター
フジテレビ『鍵のかかった部屋』公式サイト
http://www.fujitv.co.jp/kagi/index.html
前スレ
【月9大野智】鍵のかかった部屋Room#11【戸田佐藤】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1336399947/

2 :
[ゲスト] ※()は暫定
#1『佇む男』
風間杜夫、堀部圭亮、前田健、名高達男、浜田晃
#2『鍵のかかった部屋』
中村獅童、高嶋政宏、福田麻由子、山田萌々香、和田崇太郎
#3『盤端の迷宮』
相武紗季、山下リオ、忍成修吾、三遊亭遊史郎、貴志祐介
#4『黒い牙』
白石美帆、松尾諭、久ヶ沢徹、かとうかず子
#5『鍵のかかっていない部屋』 (原作:歪んだ箱)
新井浩文、関めぐみ、田窪一世、小松彩夏

3 :
過去スレ
【フジ月9】「鍵のかかった部屋」1Room【大野智】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1329729658/
【月9大野智】鍵のかかった部屋Room#2【戸田佐藤】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1331098325/
【月9大野智】鍵のかかった部屋 Room#3【戸田】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1332347106/
【月9大野智】鍵のかかった部屋 Room#4【戸田】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1334570289/
【月9大野智】鍵のかかった部屋 Room#5【戸田】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1334634933/
【月9大野智】鍵のかかった部屋 Room#6【戸田】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1334876105/
【月9大野智】鍵のかかった部屋 Room#7【戸田佐藤】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1335207227/
【月9大野智】鍵のかかった部屋 Room#8【戸田佐藤】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1335432383/
【月9大野智】鍵のかかった部屋 Room#9【戸田佐藤】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1335798122/
【月9大野智】鍵のかかった部屋 Room#10【戸田佐藤】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1336012320/

4 :
こっちも乙。
歪んだ箱、倒叙式じゃなくてどう料理するんだろうな。
犯人が完全犯罪やりとげた!って思ってるところを榎本に追いつめられるのが面白かったんだけど。
劇団をどう料理するのかも興味あるw

5 :
5話は初めて原題を使わないんだな
特にそのままでも不都合は無いと思うけどなんでだろ
なら2話のメインとサブが同じという違和感はなんだったんだと
あと小松彩夏はオリジナルキャラだろうけど何処に絡んでくるのかね

6 :
5話は犯人視点を入れない為に
芹沢のクライアントが被害者の工務店買収契約してた設定に変えたね

7 :
どう料理するかって毎回楽しみだよ
貴志先生、原案提供でもいいからもっと作品を追加してください

8 :
小松って婚約者役じゃないんか?

9 :
あ、ごめん自己解決
婚約者は関めぐみなのね
ミスリード狙いのキャラかな

10 :
原作に力があるから多少手直ししてもどうにかなってるな。
某日テレのドラマなんかひどいもんだw

11 :
>>9
ミスリード要員となるとどんな役柄だろうな
おそらく社長の関係者になるだろうけどそうすると現場が不自然なんだよな

12 :
ここならばいくらでも話せる。
硝子の犯人役、誰ならOK?

13 :
新井か関の妹の可能性もあるか

14 :
小松は予告見ると青砥の友人っぽいんだよな
結婚して新居に引っ越すから青砥の紹介で榎本に防犯対策頼んだとかさ
それが杉崎の新居の近所で…って想像しすぎか

15 :
>>12
有名な人だとバレバレになるし無名だと物足りないし難しいところだよな
副社長と専務、秘書あたりにそれなりの人を持ってきたとしても
第一発見者の窓拭き青年には勿体ないようなキャスティングだとやっぱりバレちゃうし
個人名を挙げるとなるとホント難しいな

16 :
>>12
目撃者として登場する時にグラス・マスク装着とかで顔が見えなかったら不自然すぎかな?
関西弁イメージで森山未來とか。

17 :
原作通りのミスリードで行くなら大野一人二役。
でも視聴者にはバレバレになるから無理か。
森山未來いいな。塚本高史とかは?

18 :
濱田岳くんはどうかな。

19 :
高良健吾とかは?

20 :
神木隆之介とか本郷奏多みたいな、影があって小さめで線が細いみたいなタイプがいいかなぁ。
学生っぽさがあって、人あたり良くて、腹黒いこと繊細なことオタクなことにも対応できる感じ。
あと山田孝之なんかもこういう役はまりそうだけど、年くいすぎてるかな?
高良健吾ってまだあんまり沢山露出してないからいいかもしれない。
塚本高史はまったくイメージが無いのでよくわからない。
今まで名前があがった中で勝手に個人的にやって欲しい好みの順番で言うと、
森山未來>濱田岳>高良健吾>神木隆之介>本郷奏多>山田孝之>塚本高史

21 :
池松壮亮で見たい
>>20
山田は刊行当時に読んだときイメージしたわ

22 :
>>15
そこは悩ましいところではあるわな
いっそ大野の友達なり親しい人を特別や友情出演扱いで出して
チョイ役かと思わせておいてガッツリ犯人役ってのはどうだ

23 :
犯人役ジャニは本当に勘弁してくれ。悪いけど作品のクオリティが下がる。
自分は濱田岳に一票。

24 :
誉田の「ソウルケイジ」(テレビはストロベリーナイト?)で同じジレンマがあったけど
冒頭、犯人は顔出しなしでさら〜っと話に入ったよね。
未読でドラマ観た人があの演出をどう感じたかはわかんないけど
既読は「まぁそれしかないだろうな―」って感じだった。
今回もゴンドラ降りてくる〜犯人の背中と現場だけ映って「わぁーっ!」でスタート?。
ごめん。演出の才能ないもんで。

25 :
ハンマーはトリックよりも夜忍び込んでやる検証過程が面白かったからちゃんとやって欲しい
模型だけだったら残念すぎる

26 :
>>22
それ私も考えたけど、だとしたら二宮しか思い浮かばなかった
>>17
大野二役…考えつかなかったけど、それも面白そう
上がってる中では 濱田岳さんかなぁ

27 :
窪田正孝、染谷将太あたりも見てみたい。
大野二役面白そうだなあ。さすがに実現しないだろうけど。

28 :
>>22
あーでもそれいいアイデアかも
友情出演と見せかけるパターン

29 :
薄倖の美青年っていうイメージで読んでたから私は濱田君はないんだな。
それこそ苺夜にかぶるし。
十代女の戯言と思っていただいていいが、プラチナデータ終わった二宮希望。

30 :
ドラマ面白いんだけど、やっぱり原作とは別物に見える。 ここまで原作から逸脱したキャラ設定でドラマ化したのなら、原作のシナリオで映画化してもらえないのだろうか?
同じ名前、同じ設定で主演ふたりもそのままで、完全に別人格を演じさせるのも面白いと思うんだよね。
浩一も、ぜんぜん違う役でそのまま使っちゃうの、ええと、副社長?かなんかの役で、シリアスな感じで。

31 :
2話の芹沢が空き巣に入られたときの「最上階は屋上から忍び込まれやすい」って、
ガラスのヒントにもなると思うんだよね。
そこまで考えてるのかな。全話とおして見たらガラスのトリックのヒントになるとか。
そこまでは考えてないかな。

32 :
社長室って自社ビルの最上階だったんだっけ。
ゴンドラなら階は関係ないけど、ゴンドラとは限らないよ―っていう伏線ってこと?。

33 :
みんな、そんな線の細い美青年とか美少年のイメージで読んでたんだ
骨ばっててやや泥臭さもある超フツメンのイメージだった>犯人

34 :
>>33
自分はその中間だな。
イケメンではなく普通の人。
ゴツイとか泥臭い感じはないかな。
予備校で勉強してる感じじゃなかったっけ?

35 :
当たり前なんだけどみんな違うっていうのが面白いね。
私が本郷奏多とか二宮思い浮かべるのは
犯人の描写で印象深いのが少年〜青年の過渡期だからだろうと思う。

36 :
あ、30の書き込みはガラスだけで映画ってことなんだけど。
あれだけ厚みがあるから前後篇で作ってもいいと思うんだ!

37 :
>>32
室内からとは限らない、ってことで。

38 :
ちなみに犯人役は私も二宮思い浮かんだんだけど、彼の演技は上手いんだけど後に残らないっていうか…
まあドラマの中の犯人ならそれほど掘り下げなさそうだからいいかもしれない。
でも彼が出るとバーターだの視聴率ねらいだのたたかれそうでイヤ

39 :
あ、なるほど。
まだ時計の一件を根に持っている芹沢がそこに食いついてきても面白そうだ。

40 :
時計ネタがまたしつこく出てきたら笑うw
>>34
骨ばってて泥臭いと言ったのは、ガテン系ということではなくて
文化系なんだけどなんというのか「存在が重い・濃い」って感じ
もう少し若い時の山田孝之は私もイメージぴったり
あと藤原竜也とかもいいと思うけど、既存の役と同じ路線過ぎるかな

41 :
硝子が手元にないんだけど、年齢設定どうなんだっけ?。
事件の時点でも章は榎本よりかなり下?。

42 :
章は21歳かな
結構若いね

43 :
おっと―!ほんとに若いんだね。ありがと。
誰だろうなぁ。

44 :
あんまり年いってると本物の人にばれそうだし最高でも25歳くらいの人だな

45 :
犯人がいい大人だと興醒めする
榎本青砥の犯罪者の更正についての話とかも犯人が若者故に活きてくるし同情もできるからな

46 :
しかし「歪んだ箱」のトリックって本当に実現可能?
俺は途中まで読んで、部屋いっぱいになるような風船を
ふくらませて…と思った。
まあ、それだと死体も押し潰されてしまうから無理だけど。

47 :
貴志作品のトリックは全部実現不可能だと思う。

48 :
>>46
野性時代で読んだときは他の話と比べてヒントが過剰だったから
死体とフローリングを剥がした跡に結構な数のボールが引っ掛かりそうだと思ったものの
ほぼ完全にトリックを推理出来たけど単行本化された時に追加された見取り図を見て
エアコンの穴とドアの位置から考えて角度的に無理じゃね?とは思った
>>47
出来るものは実験してるみたいだし警察が見過ごすかどうかは別にして
幾つか可能なものもあるんじゃね
ま、あくまで推理小説であって完全犯罪マニュアルじゃないし
多少荒唐無稽だったり実際には不可能だとしても
推理の過程が楽しめて面白ければいいと個人的には思う
あとドラマとは関係ないけど「青の炎」は後書きにこのトリックは必ず失敗するって書いてたな

49 :
> ほぼ完全にトリックを推理出来たけど単行本化された時に追加された見取り図を見て
> エアコンの穴とドアの位置から考えて角度的に無理じゃね?とは思った
そう?キッチンへのドアと勘違いしてない?
角度的には行ける配置だと思うんだけど、ハンマーでガンガンやらないとダメな
レベルで、人力だと難しい。って榎本が言ってるじゃない。でもって、人が死ぬレベルの
速度で発射できるかもしれないけど、ボールは軽いから無理じゃないか?
と思ってるんだよね。

50 :
硬式テニスボールなら軽すぎってことはないと思うけど、
ボールの回収の方が無理あるなぁって私は思った。

51 :
硝子のハンマーの犯人、本郷かなたくんいいねー
でもちょっと幼過ぎるかな
あの子実年齢より若く見えるよね
もうちょっと男くさい人の方がいいかも
でもあの生い立ちだとどこか線が細い感じももっててほしい
アンチじゃないけどジャニは勘弁。特に同じグループの。
月9でそんな事やらないと思うけどやっぱ身内ってだけで出ると作品がショボくなるからね

52 :
内輪うけ臭がでるからな。
ヲタや事務所に媚びてる気がして、内容に集中出来ない視聴者もでるだろ
普通に役者がいい

53 :
役者でも棒とか大根はイヤだな
大根でなければ誰でもいいよ

54 :
死体の死後硬直とか、実験でもしないとああ都合よくなるとわかるだろうか?
相武紗季ちゃんの事件で、ホテルのドアチェーン長すぎんじゃない?と思った。
あれなら腕突っ込んでチェーン外したり、付けたりできるんじゃない?
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up71308.jpg
こんなに隙間あるんだよ。

55 :
今夜は歪んだ箱か
硝子のトリックの仕込み方法に次いで
映像で見たかったトリックだから
どんな仕上がりになってるか楽しみだ

56 :
こっちなら訊いても大丈夫かな。
今日の歪んだ箱って地震で部屋(家)が歪んでるってことだよね。
地震の映像って出そう?
もしあるなら先週の蜘蛛よりむしろ怖いかも。

57 :
地震の映像は必要ないんじゃないかな。全国的に地震には神経質になってるし、
敢えて危険を冒さないと思う。

58 :
>>57
素早いレスありがとう。
そうだよね、ホッとしました。今夜も楽しみにしてます。

59 :
初出で読んだ時には「そんな地震でって都合よく!?」って思ったもんだけど
リアリティーでちゃったもんね。
原作同様「この間の地震で〜」ってあっさり行くんじゃない?。

60 :
6話のあらすじ&オンエア前クイズ見る限り、トリックは今回もそのままっぽいな。
トンデモトリック3連発とは英断だなぁ……。

61 :
やっぱアハ体験なの?w
片桐はいりが来なかったのが残念だ。
まぁでもジャニバーター入れるとしたらこのバカミス回しかないわな。
思いっきりはじけてほしい。

62 :
7話以降は狐火・硝子を2話ずつかな、このドラマ、キャスティングが良いからどちらも犯人役が楽しみ。
硝子は犯人の意外性もミソだし、上で出てた友情出演に見せかけたミスリードはいいなと思ったけど、
6話でジャニ2人使っちゃうなら無いかなぁ。どうなるんだろう?

63 :
アハ体験wwwww
クイズであれ全くわかんないから、映像で検証して見せてくれるならおぉ!!ってなりそうだけど。

64 :
次の話のジャニはともかく友情出演みせかけとか絶対に止めてくれ
唯でさえ出演者少ないんだからちゃんと役者でやって欲しい

65 :
あのアハトリックは以前に付き合いで観にいった暗黒舞踊の舞台で
ほぼ同様の体験をしてたから笑うに笑えなかったな
舞台の際ギリギリで激しくウネウネ動いて踊る白塗り男の集団の後ろ、下手側に
エジプトの壁画のようなポーズで微動だにしない白塗り女が一人いたんだけど
終演間際に見てみたら、いつのまにか上手側に移動してんの
で、あとで撮影したVTRを見せてもらったら3時間掛けてゆっくり移動してて驚いたわ
人ですらこうなんだから書き割りの木となれば分からないのも当然だと思ったな
そういえばあの劇場もある意味で密室だったな
舞台袖に入口があって公演が始まったら終わるまで出られないというw

66 :
そっか。映像で来週見れるわけだ。
うわーーwktk!
意識してなかったら自分気づかない自信があるw

67 :
逆に映像向きでもんのすごくはまる可能性があるってことだよね。
すげー。
私、劇団なんかなめて犬は斜め読みしててオチにやられたくちなんだよね。
落語みたいに膝叩いちゃったくらいwww
だから犬も見たくなってきた

68 :
>>65
ワロタw
マジでそのまんまじゃねーかw

69 :
>>65
怖い><

70 :
>>68
読み進めるうちにコレはまさか…って気分だったよ
>>69
俺もVTRで確認したときはちょっと鳥肌が立ったw

71 :
>>17
Pだか監督だかが「最後あたりにサプライズ」があるって云ってなかった?
ひょっとしたら…と思ってしまったw

72 :
>>54
ドア側にチェーンの受け金がついてる場合無理。
ドアと横の壁がすれすれだから手を入れて作業できるくらい
ドアを開けるとチェーンが受け口に届かない。

73 :
指紋ないって設定なかったっけ?
指スリスリして考えてるけどあれで消してたら面白かったのにw

74 :
同じグループからのバーターを入れるのだけは勘弁してほしいわ
特に二宮とかやめてほしい
上手い下手じゃなくてドラマがジャニ臭強くなると安っぽくなる

75 :
指紋がないって原作で言ってはいたけど、証拠を残さないって意味だと思った。
本当に指紋を無くしてるんならそれはそれで逆に目立つし。
次回でジャニゲストは出尽くして、終盤には来ないといい。

76 :
ハンマー犯人、本郷奏多、池松壮亮、染谷将太、太賀あたりの若手ならいいな
イメージ的には染谷か本郷か

77 :
予告あがってたね
カニ歩きを芹沢がしながら「移動できるじゃん!」って言ってるって事は芹沢が解決?w
あと「僕らのトリックどうでした?」とか劇団員が言ってるとこはラストかな
という事はやっぱりあの劇団は異質な(犯罪とかどうでもいい)人種の集まりなんだろうか

78 :
思えば今回は家で話をしてる時に腹が立って衝動的にぶっ展開なら良かった気がする

79 :
次回は「密室劇場」でしょ。
あのフザケタ原作の通りになるのかな。

80 :
>>65
面白い話だけどどういう演出効果を狙ってるんだろうね
気付く人だけ気付いてくれればいいってことなのかな

81 :
予告の劇タイトル「密室に囚われた男」

82 :
>>76
本郷だと線が細すぎるから染谷がいいな
実は原作読んだ時イメージしたのは風間俊介だけど
ジャニゲストは来週で来ちゃうから風間はないだろうな

83 :
>>65を読んで微妙だと思っていたトリックにちょっとリアリティが出てきたな
映像でどう処理されるか楽しみだ

84 :
原作のアホアホが好きなだけに真面目改変はちと惜しいw

85 :
5話のトリックは無理すぎるだろ。大体1時間でやれるのか。殺意もどちらか
というと発作的に起こっているし、とても冷徹に大掛かりなトリックを仕掛ける
ような輩とは思えんのだが。

86 :
>>85
あれは殺意なの?業務上過失致死じゃなくて?

87 :
歪んだ箱の話だろ
というか終わった話をネタバレスレでする意味が分からん

88 :
>>87
あ。そっか。ごめんごめん。

89 :
芹沢はでかい会社の社長なのにアホすぎる・・・

90 :
ピッO・マシーンだよね?一時間では絶対無理だわ。
学校から運ぶ>高さとか方向とかセッティングする>100発くらい発射する
>狭い穴経由で掃除機でボールを100個くらい回収する>ついでにボール回収用の
シートも回収>ピッO・マシーンをまた車に仕舞う>学校まで運ぶ
>誰にも見られないように倉庫まで運ぶ
これ一時間で出来るわけねーよw

91 :
ボールの跡とかテープの跡とか鑑識も警察のどれだけアホなのか。

92 :
ハンマー犯人、菅田まさきはどうよ。

93 :
この前裏にでて赤ん坊背負ってたやつだっけ?。
他で何やったやつだろ。記憶にないけど。

94 :
>>92
それだったらなんという自分得。

95 :
>>93
仮面ライダーWのフィリップ。ドリトルの成宮弟。ハンマーセッションの生徒役。
そうなると自分も俺得なんだがw

96 :
狐火で出張のチーム榎本、温泉浴衣シーン来ないかな

97 :
菅田はアリかもしれないな
純子とは以前月9で共演してるし

98 :
次の話って原作既読の人はともかく
ドラマだけの人はあまりのトリックに怒りそうだ

99 :
5/28あらすじ
長野の古い日本家屋で女子中学生が殺害された
芹沢は休暇中で榎本と青砥がいく
本来の青砥の休暇が芹沢に変更かな
後で来ちゃいそうだけどね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」Part83 (975)
低視聴率キング上戸彩師匠がこの先生きのこるには (361)
若手人気俳優総合スレ338 (202)
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part203 (345)
【テレ東月22】IS〜男でも女でもない性〜04 (327)
こんなJINとマルモは嫌だ! 延長戦 (385)
--log9.info------------------
【横浜DeNA】★山口 俊☆ 3【ドスコイ】 (755)
【隔年?】長谷川勇也☆【レギュラー剥奪か】 (269)
【ヤクルト】中村悠平【未来の正捕手】 (245)
【中日】岩瀬仁紀投手の解雇を要求する!【戦犯】 (585)
パ・リーグTV (925)
2012年東京ヤクルト専用ドラフトスレ4巡目 (859)
【戦犯選手探し】オリ岡田監督の解任を要求する★3 (667)
今の野村謙二郎よりも悲惨なものを挙げて慰めるスレ (786)
!ninja テストスレ in プロ野球板 その3 (785)
NPB審判について語るスレ★17 (982)
】【中日】大野雄大その3【竜の快速左腕】 (342)
【2012年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報11 (871)
【好調】森野将彦応援スレ【素手キャッチ】 (910)
【DB】中村ノリの夏祭りを生暖かく見守ろうpart202 (406)
【 ´_ゝ`】今村猛 チャージ15%【カピバラくん】 (690)
【沢村】澤村拓一応援スレ20 【2011新人王】 (662)
--log55.com------------------
なんだこの過疎板wwwwwwwwww
お前らがGWに九州シャトルツーリングする俺を温かく見守るスレ
Twitterでオフパコしてた裏垢女子と話そう
GW暇だから誰か広島こない?
大阪府警察曽根崎警察署生活安全課長が傷害事件捏造の首謀者だとしか思えないのだが
ゴールデンウィークに彼氏と旅行に行くまんの者やが
凛と愉快な仲間たち
彼氏持ちを好きになって1年半がたった話がしたい