1read 100read
2012年07月中古車107: 中古車購入トラブルについて (618) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BMW 旧型M6】世界一美しいクーペを語ろう! (380)
【SKYLINE】BNR32・BCNR33・BNR34 Part2【GT-R】 (394)
【GCGD】お奨めのインプレッサ二台目【WRXSTiRA】 (816)
【ミニ】中古でBMW MINI買った人のスレ 3【0∈∋0】 (454)
中古で買うなら断然セダン (372)
【ダメだこりゃ】関東マツダ中古車ディーラー Part3 (720)

中古車購入トラブルについて


1 :2005/09/06 〜 最終レス :2012/08/07
中古車購入でのトラブル契約破棄などさまざまな書き子ヨロシクです。
中古車を買う人も、買った人も為になる情報の共有化お願い致します。

2 :
2げと

3 :
さん

4 :
中古を買うその発想自体トラブルの原因ですね!
高い中古なら安い新車!お金の流れから見ても原価償却終わった車ローン組んでまで
買う必要がどこにあるか知りたいですね!
後中古屋のランクはどこにも書いてないけど、匂いで判らん奴はディーラーに行け!
壊れても後悔せず前向きに次の業者を探す!そんな前向きで合理的な人は買って由
まー合理的な奴は、中古買わないけどね・・・買っても試乗車だな・・・

5 :
↑知ったかぶりしたって『試乗車』は確実に中古車だよ!

6 :


小泉が言ってた「人いろいろ、会社もいろいろ」?
あんたの言い分も一部あるが
ローン組むのも組む人の勝手
デラで買う中古屋で買うも 買う人の勝手
あんまり偉そうに書き込むな アホ丸出し
お前には車 売らん!!

7 :



えーと、、えーと、、ばーかばーか

8 :




絶版については?

9 :
    ↑
    ↑
    ↑
    ↑
    ふふふ

10 :
車屋THIRTY(サーティー)と言うところで購入。
最悪だった。外装、内装現状でって事だったが壊れているものは一切説明されなかった。
http://www.thirty.co.jp/frame.htm
1.ドアバイザーが割れてた。(修理代2マソ)
2.MDが壊れていた。(修理代3〜4マソ)
3.キーレスが使えなかった。(配線がおかしかった)
4.修復した部分に大きな隙間があいていた。(要板金)
5.納車まで2週間の約束が1.5ケ月待った。
6.「安くしすぎちゃったなぁ」と恩着せがましくいわれた。
7.傷だらけのホイールを別途購入するはめになった。
8.当初の話と食い違う工賃を請求された。
これから中古車を買おうという皆さん、ディーラーで探した方がいいですよ。

11 :
>>10
保証をケチったか、保証もつかないボロ車でも買ったのか(w
現状で買ってくれるバカがいるんだから
わざわざ壊れている箇所を説明するかよ(w

12 :
>>10
なんで買う前に自分で確認が取れなかったの?あほじゃないの?

13 :
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了

14 :
サーティーは最悪!

15 :
ホリエオートってどうなの?
http://www.horieauto.jp/honsya/

16 :
安い車はやはり色々あるみたいですね。
やっぱDラー系販売店がいいのかな

17 :
>>14
どんな感じでした?

18 :
諸経費20万
納車日は予定より2週間遅れ、しかもこっちから電話いれないと何も言ってこないし
納車3日目に変な音したからディーラーに見てもらったら、ヤバイ位ホイルがゆるんでた!
サーティーでは2度と買わないね!!

19 :
>>18
やはりっ
私の場合も納車日かなり遅れましたが・・
その間、あっちからは一切Tellなどありませんでした・・・

20 :
TAXってどーですか?
http://www.tax.co.jp/

21 :
sage

22 :
>>10
Dラーでは、おまえらが買う安い中古は売ってないよ残念ながら。
内外現状って言われたのなら事前になぜ確認しないの?
見極めできないほど車に詳しくないのなら、安い中古は買うべきでないよ。

23 :
どーでもいいけど人気ないね
このスレ

24 :
昔外車買った。納車まで2週間と言われて待った。
2週間後電話したらまだと言われた。
毎日電話して聞いてもまだと言われ続けた。
3ヶ月待ったあげく親にやめちまえ!!って言われてやめた。
お金返ってこなかった。 警察に行くべきだった?

25 :
>>10
MDなんざ新品買えば工賃コミでももっと安いだろう。
まあ、現状車って物を知らんような奴じゃ無駄か。

26 :

ーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーー

27 :
サイナラ

28 :
なんで納車で文句言っている奴がいるのかが不思議
そんなモン、契約前に確認するだろうし
契約書の文言に明記されているだろうに。
納車日過ぎて納得いく回答が得られなければ、契約破棄でいいじゃない
契約書と領収書はタダの紙切れじゃないんだよ?

29 :
結論↓
しょせん中古車。
期待は禁物。

30 :
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了

31 :
↑終了とかウゼー
そんなこと書き込まなくても誰も書き込んでないだけど
死んで下さい。あほあほあほあほ

32 :
アホばっかしんで下さい

33 :
2ちゃんねらー全員ください

34 :
喪前ら聞いて下さい。
中古車23マソで購入後、乗って30分でタイミングベルト切れて
エンジンがアボーン。返金に応じてもらえず、やむを得ずエンジン
載せ替えしたがそれに追加で3マソ支払った。それが10月末の話。
その車が一昨日、突然オーバーヒート。ディーラーで見てもらったら
エンジンが再度アボーン。中古車屋になんとかしてと抗議したら、もう
責任もてませんとのお返事。実働期間一ヶ月の短い付き合いデシタ。。。
・・・オレ、どうすりゃいい??
確かに現状売りの店だったけど、あまりにひどすぎだよ・・・・!
訴えたら勝てるかな??(;_;)

35 :

ヒューザーのマンソン買ったバカと同じ人種。

36 :
>>34
現状売りなんだから、そんなもん。
自分で責任をもって点検整備しないからだよ。
見る目が無いんだから、大人しく新車買っとけ。

37 :
>>34
ドンマイケル♪

38 :
保証とか皆ついていないの知って買ってるのか!?

39 :
>>34
あと26万出して同じ程度の車を買って整備して、
52万円の車を買って整備したと思えばいい。

40 :
サーティー、妹の彼氏もやられてた。
詳しく聞いてないけど俺の知ってる限りじゃ、
1:リアタイヤ内側スチールベルト剥き出しになるまで偏磨耗
 →「車検は通ったんですけどねぇ」で自腹交換
2:コンポ使用不可
 →「言い忘れてました」で店が用意した物と交換
3:キーのリモコンケース割れ
4:運転席ドアキーシリンダー使用不可
5:修復歴無しの筈が何故か車内で見付かった前オーナーの示談書
以上3〜5については公取協のアドバイスの元、CSに間に入ってもらい協議中だがCS曰く「あまり良い評判ないんですよ」とのこと。
CSもだったら掲載中止しろとも思うが難しいんだろうね。
あとお約束なのか納車遅れまくりの連絡無し。
契約時に見積もりに内容不明な手数料98000円の記載があって質問したら「ウチの儲けです、車両価格には利益乗せてないんですよ。」と不当表示を自らアピールするかのような発言もあったらしい。
まぁ買った方の手落ちと言えばそれまでだけど、あれだけ複数の店舗持ってる店がインチキ商売しているとは普通思わないのかもね。
ちなみにトラブルとは関係ないけどサンバイザーの裏側から前オーナーの写真も出てきたらしい(w

41 :
中古車業はDQNの巣屈だなw
建設業・金融業(皿・闇)・中古車業
3大DQN業

42 :
ぼくの買った車も、10万のsy費用払ってるのに、バッテリとオイルは新品だけど
点火プラグが1個はずれかけで、ATFも汚れがひどくて、プロとしてろくな整備もしないで
売ってるようです、

43 :
>>42
店はどこ?

44 :
汚れたATF替えてみろよ

新しいATFオイルでATアポーンしてまうぜw
替えないのが基本。
プラグなんてレンチで回すんだよ?
プラグとプラグコードの区別つかないかな?
でも10万の費用は店の利益以外なんでもないのだがなw

45 :
湘南カーポイント=事故車

46 :
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□▲□□□□□□□□□□▲▲▲▲▲□□□□□
□□□▲▼□□□□▲■■■▲□□□□□□■■▼▼▼▼▼■□□□
□□▲■□■■□■■□□■▼□□□□□□▼□□▲□□▲■□□□
□□■■□▲▼▼□□▼▲▼□□□□□□□□□□▼■■▼□□□□
□□□▲■□▲□□□▲■□□□□□□□□□□□□▼□□□□□□
□□■■□□■□▲■▼□▼▲□□□□□□□□□□□▼□□□□□
□□□▼■■□■▼□□□□▼■▲□□□□□□□□□■□□□□□
□□□▲□□▲□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□▲□▲□▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□▲■□□□□□
□□■□■□□▼□■■■▲□□□□□□□▲□□▲■▼□□□□□
□□□□▼□□□□□□□▼□□□□□□□□▼■■▼□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

47 :
関係者乙!

48 :
サーティーってそんなに評判悪いんだ・・・

49 :
こう言う場合はどうしたら宜しいのでしょうか?
私は今から二ヶ月前に某中古車屋で車を購入致しました。
納車当日からエンジンの不具合があり、担当者へ電話致しました。
修理後にいざ乗車しても、不具合は直っていませんでしたので、
再度中古車屋に電話致しました。
修理後にいざ乗車しても、不具合は直っていませんでしたので、
再度中古車屋に電話致しました。
車を引上げた後、コンピューターが破損してるので、コンピューターは高額部品なので、
部品代(15万円)の負担をして欲しいとの電話がありました。
現状販売ではなく、保証はあるのですが、店側の言い分は、
保証料として10万円払って頂いたのは、故障した部品等が10万円以内の場合は
無料で修理するって事だと言ってきました・・・
それって保証だと思います?
今、車は修理で代車が無いと言われ、徒歩生活です・・・
私個人的には購入して2ヶ月間も車が無い状態なので、こっちがお金を貰いたいぐらいです。
私はどう対応したら宜しいでしょうか?

50 :
>>49
んなもん、保証じやねぇ。
買った後、将来お客からの修理代の更なる出費を無くすための保証だろ?
家族、友人知人に相談して、車屋と断固抗議すべし。

51 :
消費者相談センターでそうだんするべき

52 :
カーセンサーに載ってる良心面した関東の名前長い中古車屋とか
やってる事は893そのもの。
有るのかな〜買った後もしっかりフォローしてくれる店はさぁ

53 :
>50-51
レスありがとうございます。
断固抗議しても変わらない場合に消費者センターに相談してみます。
消費者センターに相談すると、何か変わる可能性あるのでしょうか?
相談しないよりも良いと思いますが、
もし、中古車屋が突っぱねた場合に、
消費者センターから中古車屋に何か制裁があるのでしょうか?
そこの中古車屋はカーセンサーに掲載されてました

54 :
>>53
消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/

55 :
>>53
保証条件なりの確約の書面なりがあれば簡裁で少額訴訟しな。
即日結審だから。
でも車屋の言い分通りの保証条件の書面交わしてたなら無理だな。

56 :
>>52
ちゃんとアフターするよ!
赤字になっても、クレームは対応してます。
基本的に、店頭在庫が数台しか無く、注文販売ばっかりなので
心無い対応してると、お客さんの紹介が貰えないから。
雑誌に載ってる大型店=安心出来る店じゃ無いからね。
実際に無い車を、相場より安い価格で掲載して、お客集めの餌にしてる所とか、
保証内容を見たら、全く意味無い!ってな物だったり・・
>>1
同業者として、恥ずかしい・・
何とかしてやりたいが、どうする事も出来ないなぁ・・
とにかく、戦え!!

57 :
>>55
ありがとうございます。
保証書を読み直して、相手の出方を見てから踏込んでみます。
あれから数日経ちますが、連絡は未だにありません・・・

58 :
>>49
弁護士に相談してください。契約の際の書類を揃えて。
でも契約書に現状販売とか書いていると負担しなきゃ駄目になるかも。
故障は全て直すと書いてあれば別ですがぁ。。
中古なんで!と言われたら、、弱いかも。。
裁判は第3者が客観的に見てどちらに非が有るかを
見定める場所です。同意を得られる証拠が無いと難しいでしょう。
後は中古車屋に相談してキリの良い所で折り合うのが
上手いやり方なんですが、相手が連絡してこない状況ですと
あまり良い店ではなさそうですね。
逃げてます。
まず弁護士に包み隠さず相談しましょう。
ご心労お察しします。
可哀想です。
自分も過去に2年間体を壊す位辛い目に遭いました。。
わかりますよ、貴方の気持ちは。。

59 :
契約書にサインしてしまったのですが
ディーラーの対応の悪さに頭きています
1月後半にこちらの希望の車がすぐに見つかりますとの
事なので契約してしまいました。
それからほとんど連絡もなく、こちらから問い合わせても
探してる振りをしているだけとしか見て取れません。
2月8日までに見つからなければ代車を用意するとの事ですが
8日過ぎても何の連絡もない状態です。
しかしこちらから契約を解除するとなるとキャンセル料が発生し
非常に都合が悪いです。
この場合でもキャンセル料を支払わなければ契約を解除する事は
出来ないのでしょうか?ご教授お願いいたします。

60 :
>>59
現車が無いのにどうして本契約が出来るのですか?
普通はこんな段階で契約する方も駄目です。
それは予約書じゃないですか?
この契約に際して貴方がどこまで店側に権限を認める
契約書を交わしたかです。
期間をきちんと明確化して契約書に記して貰うべきでしょう。
期間が無期限と書いているのならキャンセル料は発生します。
但し、整備も移動もしていない訳ですからここで金を取るのは悪徳です。
何も記して無い場合はキャンセル出来ると思います。
キャンセルとか言う前にもう1度担当セールスと話し合うべきです。
録音テープがあれば持参しましょう。
そこで話した事はきちんと約定書に書いてもらいましょう。
証拠になりますから。
まだ話し合いの余地はあると思います。

61 :
弁護士も金次第ですよ!正義の味方ではないからね、

62 :
>>61
当たり前でしょ(笑)破産するにも金は掛かるのに(笑)

63 :
>>60
ご教授有難うございます。
契約書は注文書(売買契約書)です。
申込み金等のお金は一切支払っておりません。
期間は特に何も記載されておりません。
というのも契約時に明日にでも見つかると言っていた為
特に気に留めませんでした。
備考にキャンセルの際は販売価格の20%(10万程度)
を頂きますとなっております。
明日、連絡してみます。有難うございました。

64 :
>>63
ポイントは貴方が備考欄の約束を承諾して決めた事と
店側の=明日にでも見つかる!の言葉でしょう。
店側が後から=そんな事は言っていない!となった場合
それを証明する手立てが有りませんから裁判になると
不利です。
話し合っても駄目なら1度弁護士、消費者センターを訪ねて相談してみてください。
弁護士は相談料は概ね5000円、センターは無料です。
話し合う時は穏便に行う事をお勧めします。誰か1人第3者を連れて行きましょう。
探せないのなら期日を設けて下さい!と話すべきです。
物も探せ無いのに金を10万も取るなんて信じられません。
物が既に有ったり、店側に下取り車等を出して車を裁いているのなら
話は違いますが、、、
その店は怖い所ですね

65 :
とりあえずディーラーの契約不履行ってことで破棄できるんじゃね?
一応期日は1月末みたいなんだし。口頭でも約束は約束だろうから。
法的に行くよりも、切実に訴えて穏便に済ませたほうがいいかと。
(なおかつあなたの会社のイメージダウンになりますよ、見たいな事を言うとスムーズにいくかとw)

66 :
>>65
相手がそんな事言ってない!と言ったらどうしますか?
彼は約定にサインしてるらしいし。

67 :
希望のクルマが他県にあったので、パソコンの画面上で状態や程度を説明され、
現物を見ないことに不安はあったのですが、大丈夫ですと説得され、
契約書にサインして、内金を少し支払ってしまったのですが、
後日現物を陸送してもらってはじめて見てみると説明されてたのと違う場合、
引き取り拒否や契約を撤回ってできるものなんですか?ちなみに契約書にサ
インをしたと言ってもハンコは押してないんですよ。この場合、まだ契約は
成立していないことになる?それとも内金払ってしまったら契約成立したとみなされ
るんですかね?
それと、現物見てみたら気にいらなかったとかの場合はどうなるんですか?

68 :
>>67
漏れ、車屋でないけど無理やろ。だいたい契約の時にその大事な質問を車屋に聞く事が筋でしょ。
少なくともバカ高い陸送代は払わされる。
車屋と自分の車の程度を見る基準がそもそも違うから、現物見なきゃ契約しちゃあならんよ。

69 :
>>67
契約書にきちんと修理箇所の修理、店との特約(約束)が書いてあって
それが履行(行われる)されてなければ撤回、もしくは
店側の負担で修理となりますが、それらが書いてなく
現状販売と書かれていて契約した場合は無理です。
ハンコが無くても同意した旨で車が手配されてますから
それも無理でしょう。
もし車が届いたら陸送屋を直ぐ返さずに車を見て
チェックしましょう。ホイールとかは特に。
陸送屋も傷つけたりしますから。
買う前は買い手が強いですが
契約後は店側が強くなります。
価格にもよりますがキャンセルすると50万以上キャンセル料金払えと
言ってくるはずです。
現物見て気に入らないとか、、、既に遅いです。
キャンセルは50万以上払わないと無理だと思います。
売るにもナンバーが付くと50〜100万安くなります。
通販は慎重に。。
怖い店は沢山有るんですよ。

70 :
個人売買で、売った相手が名義変更しないのを防ぐのに一番抑止力のある方法って何でしょうか?
たとえば一筆書いてもらうとして、「名義変更までに起こった事故等については一切の責任を負います。」とかでしょうか?

71 :
>>70
一筆してもらうなら印鑑証明のコピーとそれと同じ判をもらわないとね。
おいらは名変完了後の車検証のコピーを送付してもらうつもり。
送付がない場合は相手の住居まで車を取りに行って返してもらうよ。
だから相手の免許証のコピーか住民票のコピーも必要になってくるね。

72 :
>>71
ありがとうございます。
とりあえず軽自動車なんで、免許証のコピーはもらうようにします。

73 :
一筆書いてもかかなくても
法的拘束力なんて無いよ。民事和解のみ。




アフォか。。。。。。

74 :
強制抹消

75 :
すみません,ちょっとお訪ねしたいのですが2000ccの中古車を購入した場合,
車両価格以外の登録料や税金やらその他諸々でどのくらいかかるものでしょうか?
素人質問ですがご教授願います.

76 :
>>75
50マソぐらい

77 :
「その他もろもろ」←これが一番高い修理費というものです。



物によっては本体より高くつきます。

78 :
>>76
そんなにせんよ

79 :
結局いかほどでしょうか?20〜30万くらいですか?

80 :
>>79
検2年付きでそんな感じ。
検残りなら10〜15万ぐらい。
整備付きならそれぞれマイナス5万程度。

81 :
>>79
取得税が掛からないと>>80の言う程度だよ。
登録2〜3年の車には税が掛かるよ。

82 :
>>70
時間に余裕があるなら、名変に立ち会えばいいんでない?

83 :
>>57
どうなるにせよ、現状で請求される額を把握しておくべきですね
和解時、10万円以上は折半と言う事になった場合その他に工賃(コレが曲者で言い値になりますので)
など請求されて弁護士報酬等を含めると予想以上に出費がかさむかもしれません



84 :
age

85 :
>>16
三菱ディーラー系は止めたほうが良い。いろいろ約束しても、口約束は破られます。
また、修理は保障期間中は平気で1ヶ月待ち・・・

86 :
トラブルの内容によると思う・

87 :
>>86
エアコンの故障とトランクの一部板金ですが・・・

88 :
某店のオーディオ工事がヒドかった。ねじがユルユルでカタカタ鳴るし、クレーム言ったらガムテで取付金具を固定して終わってた。別の所はネジを使わず最初からガムテ止め。どうせ中古は3ヵ月保証とナメられた。金属固定でガムテ使うな!新車購入時と同じ某ディーラー系。(もう絶対買わない)

89 :
質問します!
約1年前に自分の車をネットオークションに出品して手放しました。
その後、手放して数ヵ月後自動車税納付書が届き、相手が名変していない事に気付きました。
私が、引越し+携帯電話を変えていた事もあって連絡が取れなかったとの事・・・。
それで仕方なく、また印鑑証明と自動車税納付書(未払い)を相手に送りました。
すると、相手は『お前が所有者なんだから自動車税払え!』と言ってきました。。。
私的には、名変しなかった方が悪いと思うのですが・・・。
これ、どうするべきですか?アドバイスお願いします。。。

90 :
>>89
悪い奴に捕まったと思って泣き寝入りで支払うか、商法に詳しい弁護士に相談でもしてみたら。
正直俺にはわからん。

91 :
同じ陸運事務所なら名変らくだけど
異なると大変。
自動車税も法的には4月1日の時点の所有者が
支払う事になっている。
だからチミのところへ送付されてくるわけだが。
相手は完全にプロだなw残念だ。

92 :
>>89
法的に所有者は相手方ですから、
所有者に税金が掛かっているので、あなたは法的に使用者のはず??
だと思います。私はあなたに支払う義務は無いと思います。
詳しい事は分からないので弁護士に相談したほうがいいと思います。

93 :
とりあえず、自動車税の支払いはしないこと
相手が自分で支払わなければ、納税証明がgetできず、継続車検を受けられなくなる
それでも、自動車税の取立は>>89に来るわけだが、じっと我慢
できたら一度、住所を外国に移せば、追ってこなくなるんじゃないかな。
車検切れになったら、
奴が抹消登録するか、車検切れのまま乗り続けるしかなくなる。
車検切れで奴がしょっ引かれたとき、所有者のアンタがどうなるか、はよく知らん。
あと、車庫法違反でチクルのもありかな(実際ケー札が動くかどうかは知らんけど)

94 :
良い悪いの判断は本人に任せるが
相手が『お前が所有者なんだから』と言ってきた時点で名義変更されていないのであれば
車ごと引き上げてくればよい
車検証は(名義変更されていなければ)自分の管轄の車検場(陸運局)で簡単に再発行出来るから
再発行して鍵屋を呼んで鍵を作れば何もとがめられる事は無い
肝心なのは相手が『お前が所有者なんだから』と言った事実を証拠として押さえておく事

95 :
絶対に関わっちゃいけない中古車屋
大阪寝屋川 TOKAI21 柳健一 (東海オート)
http://www.tokai21.co.jp
   一見、良心的な業者だが・・・
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1145187499  実は暴力団フロント企業だって!
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tokai21  ヤフオクで凄い事に!
不良品を売りつけ、取引相手(客)の個人情報を書いて嫌がらせ(個人情報保護法違反)
説明や写真と違う商品を送ったり、不良品も返品しない(詐欺行為)
抗議者には内容証明で数十万円の慰謝料を強要(恐喝行為)
もめた相手には深夜毎晩電話して嫌がらせ(傷害行為)

96 :
ヤフオクで型落ち高級セダンの車売った。ボロボロの車で故障箇所もあった。
引き渡し当日に来たのは、街歩いてても滅多に見かけないようなバブル期の頃のようなモロにの人ですた。
一応個人売買だけど契約書交わして、後でクレームでゴルァされないかガクブルでしたが5年近く経ちましたが平気でした。
見た目の割に礼儀は正しかった。

97 :
つ転売

98 :
カーセンサーに掲載されている世田谷の中古車販売店で購入しました。
ところが・・・納車時に車庫を壊し、
ETC取り付け工事で、ベージュの革シートを汚し
ドアのリモコンが聞かなくなったので、鍵穴で鍵を開けようとしたら入らず、
鍵の取り寄せに2ヶ月かかり、
鍵の交換のために車を引き取りにきたら、車を車庫から出す時にぶつけました。
翌日、留守電に「ぶつけたところ直しましょうか?」のメッセージが。
こんな会社が存在するなんて信じられないけど、あるんですね。
やはりディーラー系の会社で購入したほうが安心なのでしょうか。
ディーラー系の会社はのんびりしすぎていて、ちっとも車が見つからないので
つい、購入してしまったのですが、まだ車庫も車も治っていないので、結果的に無駄骨ですね。

99 :
弟が中古車専門店のTAXでワゴンRを購入しました。車を見に行ったときに店員さんが
「助手席下のボックスが付いてない」というような事を言っていたらしいのです。
実際に確認していないので分かりません(弟の勘違いかも知れません)が、
納車時に確認して、もし付いてるはずの物が付いてなければ抗議して付けてもらえるのでしょうか?
中古車買うのは初めてなのでよく分からなくて…。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
安くてカッコつくクルマ! (418)
DQN輩中古車店主、汲み取りプレハブ物語 (294)
ヤフオクID dead1094 の出品車の素性を明かす (264)
Y33ツーマ 世界に誇れるBIPカー (230)
W11 アベニール 最高じゃ。 (482)
◆名車【SL】R129 SL600 500 320【ベンツ】A (519)
--log9.info------------------
【BS時代劇】陽だまりの樹 Part2【2012年4月期】 (830)
フィルム撮影の時代劇を守れ!! (401)
翔んでる!平賀源内 (400)
ああ終了で涙あり 水戸黄門55部目 (647)
暴れん坊将軍の吉宗は卑怯なのではないか? (379)
BS時代劇『新選組血風録』 その21 (756)
【HDニューマスター】御家人斬九郎・其之六【放送中!!】 (229)
【フンドシ】時代劇のチラリズム【ジュバン】 (227)
【なりませぬ】暗闇仕留人3【こちのひと】 (223)
【テレ東】逃亡者おりん【剣草、十四の刺客!】 (698)
【2012】時代劇の今後を考える第二幕【消滅】 (376)
【のさばる悪を】必殺仕置人2【なんとする】 (621)
必殺仕事人V (908)
速報!今日の福本清三 先生 その七 (851)
新・必殺仕置人 参話目 (339)
主演:里見浩太郎 江戸を斬る (743)
--log55.com------------------
在外邦人は10万円の特別給付金支給しません by日本政府
王毅外相「中国は他国にけんかを売ったり、いじめたりすることは決してないがやられたらやり返す」
【悲報】百田尚樹さん、「芸能人だって政治的発言すべきだろ」と言ってしまうww
【愛知名物】俺コロナに懲役1年6ヶ月
【炎上】黒人への偏見アニメを放送したNHKが謝罪 / 黒人は筋肉質で怒りやすく貧乏という印象与える動画
アンジャッシュ渡部建、芸能活動自粛を発表「妻にも説明し、謝罪しました」
ソウル市さん、1週間の武漢コロナ感染件数が最高に
中国、イギリスに警告 「英国よ、調子に乗るな」