1read 100read
2012年07月ビデオカメラ23: 防水ザクティだけを語る会 (238) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
民生用ビデオカメラ 機種比較・雑談 part1 (342)
【KFE JAPAN】 KFE EXEMODE DV572 DV528 (482)
【なぜ】Kodak ポケットビデオカメラ【流行らない】 (889)
【rowa】安い互換バッテリ情報交換スレ【adhoc】03 (418)
【安心】パナソニック NV-GS300,500【DV】 (577)
【SONY】HDR-SR11/SR12スレ その2【AVCHD】 (890)

防水ザクティだけを語る会


1 :09/03 〜 最終レス :12/08
当然です!

2 :

さあ、存分に語りあいましょう!
みなさん、どんな使い方してますか?

3 :
寂しいね・・・

4 :
やっぱり、あげます。

5 :
CA9これいいね
買おうかな!!

6 :
買いました
土曜日に入荷予定

7 :
CA65使ってます
そろそろパッキンの交換時期かも

8 :
CA8を激安で買いました!!

9 :
何でスレが伸びねーんだ(゚Д゚)ゴルァ

10 :
手ぶれ補正をオンにしていると不自然な歪みが発生するので、私はオフにして使っています。
と価格コムで書かれていますが、これはこんにゃくが少なくなると言う事でしょうか?

11 :
おっと、マンナンライフの悪口はそこまでだ!

12 :
何でこんなにスレが伸びねーんだ(゚Д゚)ゴルァ

13 :
中古でCA8が売ってたので検討中!!
ってか欲しい・・・
防水って海水浴大丈夫ですか?
広告がプールの写真とかなんで・・

14 :
大丈夫ですよ。
でも、一応、この手の機械は「消耗品」だと思って使った方がいいと思いますよ。

15 :
>>14
レスありがとです。
買ってきちゃいました。
雪山は防水じゃなくても全然平気だったんですけど
海は防水じゃないと不安なんで・・・
砂が最大の敵ですかね?
後は1.5メートルまでしか潜れないことか・・

16 :
CA65の魔力に取り付かれてから画質よりタマ数という境地に至り、
未だコイツを超えるカメラが現れない。
プレミアで編集して焼く時だけダルいけど。
細かく刻んだカットをつないで遊ぶには最高だぜ!!!

17 :
どれがおすすめですか?

18 :
DMX-WH1ってどう?

19 :
あたしゃ古い人間ゆえに妥協したくない。
アレに撮られて『Xactiに撮られてる』と気付くか?

20 :
>>18
静止画がほんとになのであれはXactiじゃない。
お手軽SDムービー。でもムービーとしてもいまいち。
室内撮影ですら使い物にならん。
30倍ズームに価値を見いだすかどうか。

21 :
CA9でフットサル撮ってる。
値段もそこそこだし手軽で気にいってるんだが
もうチョイ広角だったらな〜。
防水&広角出たら速攻で買い直したい。

22 :
FT1と比べてどうですか?

23 :
CA8とCA9って何が違うんですか?
雨の時期の屋外で撮ってユーチューブにあげれれば
いい程度の使い方でいいんですが。

24 :
>23
公式サイト
http://www.sanyo-dsc.com/index.html

25 :
「悲鳴に振り向くと」←検索?

26 :
型落ちCA8安く買えないかなあ…
2万切りそうで切らんぞ

27 :
フルHDの防水だしてくれよう。
ディズニーシーでのクールサービス間近で撮りたい。

28 :
>>18
ザクとは違うのだよ。ザクとはっ!

29 :
CA9よりWH1のほうがいいのかなあ…
レンズ明るいし、ワイコン付けやすそうだし。
三脚に付けるのも安定しそうだし。
でも、30倍ズームはいらんし、2Mしかない静止画もなんだかなあ…
HD2000がせめて日常生活防水仕様だったら迷わなかったのに…

30 :
CA9が広角になったら即時購入する

31 :
>>30
同意。つまるところ、どんなに高性能な新製品が出ても防水Xactiから離れられんのは他に無いからだ。防水で動画メインの静止画チョット、コンパクトでデータの扱いやすいやつが。だからみんなワイコンであがく。

32 :
価格コムでも報告されていますが、
”起動後に撮影モードでは液晶が真っ暗になりレンズが
何も認識できない状態”
http://bbs.kakaku.com/bbs/10067610059/#9896407
が当方のCA65(一度も水中で使った事が無い)でも生じています。
何度か開閉を繰り返すと復活するようです。
これって、この機種特有の設計ミスといいますか、持病といいます
か、そういった類なのかと感じています。
同機種とか、後継機種とかではどうなのでしょうか。

33 :
>>32
CA65で俺も同じ症状になったよ
長期保障で
レンズユニット交換してもらった

34 :
>>31
っていうか、なぜ他のメーカーは作らないの?追随しないの?
バカなの? ノウハウ持っていないの? 

35 :
>>32
オレのCA65もなった。あのヒンジ部分は弱点だな。
そのうち復活しなくなるよ。

36 :
>>32
オレのCA65もそのトラブル。
最初、ディスプレイを開いた時に表示が上下逆転していてビックリしてたら、
画像が鏡像になってたので、自分撮りモードになってることに気が付いた。
ディスプレイを閉じて振ったりしてもう一度開いたら直ってたんだけど、
だんだん撮影中に鏡像になったりして、とうとうバックライトが点灯しなくなった。
ディスプレイを閉じる途中で点灯する角度があるんだけど、実用不可なので修理に出したよ。

37 :
何でこんなにスレが伸びねーんだ(゚Д゚)ゴルァ

38 :
DMX-CA9が欲しいんだけど、なるべく底値で買いたい。
12月以降また少し上がるんだろうか?雪山関係で。
どの位まで安くなるんだ?

39 :
CA9は何処の国の製造ですか?

40 :
>>38
25000で十分安いだろ。
2万切る頃には在庫無くて瞬殺は確実。
色も選べて納期早い「今」が実質的な底値だよ。

41 :
>>40
うぅーん悩むなぁ・・。
2万切るって何時頃だろ?
たかが何千円って何処までせこいんだ・・、俺・・。

42 :
>>41
必要な時が買い時だよ(´∀`)

43 :
CA9広角にすれば新規に買う奴山ほどいるんだが・・
SANYOはそこんとこ考えないのか?

44 :
>>43
三洋は低コスト重視なのだ
考えてはいるけど、技術力が追いつかない
上層部は安直だから、安く作れる方を選ぶのだ

45 :
サンヨーは、ってまるでどこか別のメーカーでは出てるみたいン言われても

46 :
38 雪山関係。。追い撮りですか? ザクティはすべての機種が液晶閉じると録画も終了ですよ。 もちろん液晶閉じた状態から録画開始できません。
下から固定撮りですか? ゲレ日光で液晶画面なんて見えませんよ。。
41 せこいことないですよ。 差額で予備バッテリ二個買えます。二個+SDカードまで・・ってこともあります

47 :
wh1買ったがあまりの画質の悪さに愕然としたので
CA9に買い換えようかと思うんだが画質は似たようなものですか?

48 :
>>47
隣の騒音に耐えきれなくなって引っ越しを決意したのに、向かいの家に移るようなまねをなぜするのか・・・

49 :
>>48
移る家の堅牢さを>>47は聞いてるのにヘタクソな例え話で返すとはなw
呆れるわ。

50 :
>>46
うちのは液晶閉じても録画終了しませんよ
追い撮りするのに液晶閉じてるとどこ撮ってんのかわからんがな

51 :
三脚が欲しいのですが、CA9に合うおすすめ紹介して下さい。

52 :
>>51
ガングリップザクは水平がわかりにくい形しているので水準器つきの
ものがおすすめ。
頻繁に付けたり外したりする場合には雲台(カメラを装着する部分)の
プレートが取り外せるものが便利。
あとは、重さとか高さとか値段とか使い方で決めるとよいよい。

53 :
何でこんなにスレが伸びねーんだ(゚Д゚)ゴルァ

54 :
まあ防水を活用するシーズンじゃないからね

55 :
さびしいよな

56 :
CA8故障。
モニタ開で電源ONしなくなる。

バッテリーを一旦外すと電源ボタンで電源ONするが、モニタを1回でも閉じると、バッテリーを一旦外さないと電源ONしなくなる。

撮影できるが音を拾わなくなる。

何やっても電源ONしなくなる。
ヒンジ部分が壊れたのかな?
同様の故障で修理した人いる?
修理代どれくらい?
マジ困った...

57 :
そもそも、モニタ開で電源ON、を知らなかった漏れ...

58 :
>>56
今ちょうど電源入らなくなった不具合の修理完了電話来たわ
今週末取りにいくから原因聞いてきます
俺のCA8の場合、モニター反転しなくなったなと思っていたら
いきなりで何しても電源ONしなくなった
どうもヒンジが怪しいな
初め2週間くらいかかるって聞いてたけど1週間でできたみたい
早く修理に

59 :
>>58
情報よろしくです。
とりあえず修理金額概算聞いてみた。
もし故障がヒンジ部分だったら8000円〜1万3000円くらいみたい。
バッテリーがへたり始めたxacti修理するか、新品買うか悩む金額だ...

60 :
微妙だな。ガンバレw

61 :
主にスノーケリングで使いたいが潜るので最低10m防水と広角があればすぐ買う。
1.5とか3じゃどうしようもない。
オリのコンデジで我慢かなあ。あれ構えにくいんだよね

62 :
>>61
これは?
http://item.rakuten.co.jp/exemode-eshop/agfa830uwoutlet/

63 :
CA65のヒンジ壊れてSSに出しますた('A`)
撮影出来るしデータ自体はまともなんだけど
肝心の液晶画面の表示がグチャグチャ。
あの部分のハーネスが弱いんだろうか。

64 :
>>59
修理から帰ってきました。
やっぱヒンジ部分、液晶と本体をつなぐケーブルの断線だそうです。
俺のは保障期間内だったので無料でしたが、もし1万もかかるなら
CA9か? 同じ不具合でる可能性あるから悩むけど

65 :
>>64
情報ありがとう。
バッテリーもへたりかけてるから修理より新品買う方向でつ。
子供仲間で防水系xactiが自分入れて3人なんだけど、すでに一人がヒンジの断線くらってる。
使い勝手からだとCA9なんだけど、またヒンジ壊れると嫌なんだよな。
近所の量販店で5年保障で交渉して3.5マソ、ネットでメーカー保障のみで2.5マソ。
困ったちゃん。

66 :
友達のCA9いじり倒してみた。
HD撮影中の静止画撮影って、動画切り出しじゃん orz........
CA8を修理見積に出してみるかな。

67 :
友達のチンコいじり倒してみた。

68 :
妹の・・ 以下略

69 :
>>56
うちのCA8はモニタ閉じても録画が終わらないことが
ある。

70 :
>>69
モニタ閉じても録画は終わらないよ

71 :
>>70
ん?終わるよ。

72 :
the end

73 :
>>71
やっぱ終わらん

74 :
>>73
マジかw

75 :
終わった。

76 :
>>74
何度やっても終わらんよ

77 :
CA9年末までどの位安くなるんだろう?
アウトドアで使いたいので、購入予定してます。
編集ソフトは何がオススメですか?

78 :
>>76
今修理出しててわからんけど、何か設定があったかもしれん。
見てみて。

79 :
>>78
設定は無いな
終わる方が故障ではないでしょうか?

80 :
俺のも終わるが・・・w

81 :
テステス

82 :
アク禁長かった〜
56でつ
CA8の修理しないでCA9買った。
5年保障付けた。w
CA8の時は待機中はモニタ閉じると電源落ちて、録画中にモニタ閉じても録画続行だったよ。
たまに録画終了せずにモニタだけ閉じて、延々と真っ暗で音声だけの録画してたもんな。
買ったばかりの頃に車載遊びしてた時は、省エネ機能でありがたかったな。
CA9は今やってみたけど、録画中にモニタ閉じると電源落ちるね。
説明書はCA8を買った時にしか読んでないから、何か設定あったかどうかは覚えてない。w
部屋の子撮りでHDにすると上下の画角が足りなくなる。orz...............
SD撮影じゃCA9にした意味ねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
>>77
CA8バンドルのPE4のクロスディゾルブは、動画が重なってる部分で片方が静止画になるクソディゾルブだったな。
最新のPremereElements(スペルあってる?w)はどうだか知らないんで、PEを候補にするなら体験版でクロスディゾルブがちゃんと動画同士で重なり合ってるか確認した方が良いと思われ。

83 :
>>82
俺のPE4はスムーズに動いてたけどなぁ

84 :
mp4ファイルを並べただけでクロスディゾルブを間に入れると、後ろのファイルの先頭静止画がトランジション部分に現れる。
後ろのファイルの先頭部分をちょっとでも切ると、トランジション部分は動画同士になる。
うちのはvista、2年前のQuad、メモリ4GB
mp4ファイルをたくさん取り込んで編集してるとすぐ落ちる。
PE4は早々に見切りつけたので、相性なのかボトルネックになるパーツ組んでたのか原因わかんね。
PE4以外のツールではトラブル無いよ。
PC環境によるのかもしんないから体験版で確かめた方が良いと書きますた。

85 :
HDになって解像度上がったせいか、望遠で手振れが激しくなった希ガス

86 :
CA9の購入を考えています。
主な使用目的は、
・スキー場で遊んでるとこを撮る
・サッカーの試合を撮る(三脚使用予定)
・子どもと遊びながら撮る
って感じです。
防水ハイビジョンってことで、CA9で問題ないでしょうか?

87 :
静止画五百万画素以上でフルHDで光学30倍以上で10m防水でSDXCで闇でも撮れるCCDで出せ。

88 :
>>87
価格は?

89 :
昨日、子供が風呂でシャボン玉吹くのを撮影した
CG11と迷ったけど、防水にして良かった

90 :
いつのまにかCA65が生産終了してた シクシク

91 :
新製品まだ?

92 :
CA100?の情報お願いします

93 :
防水機種は春〜夏の間には出るかな?

94 :
CA65の液晶がまた故障した。4度目だったかな?
でも買ってからまだ丸2年しか経ってないのに。
扱いが雑過ぎるのか?
もうちょっとhevy dutyなヤツ出してほしい

95 :
防水機種ってスキーが本命だと思ってた。
海に持ってはいるのちょっと恐い。

96 :
そうだね
きみの風貌じゃ、犯と見分けつかないからね

97 :
>>95
潜ったり泳いだりジェットに乗ったりといろいろしてるが問題なし

98 :
>>94
俺のCA65も液晶故障で入院中だが、退院しても完治はしないのか(′・ω・`)
入院させるならついでにパッキン交換頼めばよかったと後悔中。

99 :
防水ケータイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NmVGghN_V5k&feature=channel

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
浮気証拠・部屋の防犯向きのカメラ4台目 (761)
Canon FS10 (297)
【まめカムHD】 ソニーHXR-MC1登場 1台目 (351)
VX-1000でいいじゃん (486)
ビデオカメラと鉄道動画 1号 (361)
で結局テープとDVDどっちがいいの? (631)
--log9.info------------------
【火9】 リーガル・ハイ -第40回公判- (551)
2013年1月期ドラマ予想スレッド (269)
相棒〜371杯目は新相棒を待ちながら飲む夏摘み紅茶 (905)
【菜々子】家政婦のミタ【49件目】 (505)
【月9香里奈】私が恋愛できない理由13【吉高・大島】 (505)
***SP単発ドラマ総合スレ15*** (941)
新動詞『レガる』32 (278)
新・クレジットの序列 22 (705)
【CX日9】ビューティフルレイン 5【豊川・芦田】 (840)
【木10】それでも、生きてゆく Part30【瑛太・満島】 (925)
【TBS日9】サマーレスキュー〜天空の診療所〜part7 (716)
【水22】トッカン―特別国税徴収官― Part7 (1001)
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part207 (737)
月9木村拓哉 『PRICELESS』(仮) (251)
「テレ朝木9」遺留捜査・1品め (1001)
【テレ朝:木8】科捜研の女 part8【沢口靖子】 (725)
--log55.com------------------
無双OROCHI総合 421K.O.COUNT
戦国無双4 309討
三国志V(三国志5・三國志X) その38
信長の野望 大志 part104 with PK
真・三國無双8 Part153
DANCERUSH STARDOM プレイヤースレ Part7
【RESPECT】DJMAXシリーズ総合 part27
ひまわり🌻パンチ👊