1read 100read
2012年07月xsports5: クルーザーデッキ乗ってる奴いる? (953) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ローラー付きスニーカー (317)
【なっから】群馬ってどうよ?【うまげ】 (529)
BMXをしていて言われたヤジ、罵倒は? (329)
♪ sk8を日常の足として使いこなすスレだぞ!♪ (908)
【Kick Flip】キックフリップpart1 (403)
プール・ボウル (432)

クルーザーデッキ乗ってる奴いる?


1 :2009/09/01 〜 最終レス :2012/08/15
クルーザーデッキの楽しいとことかお奨めセッティングとか話し合えたら嬉しいです。
一応調べたが類似スレあったらごめん。

2 :
クルキッドのzig zaggerを最近買ったんだけどやっぱり普通のショートのほうが飛び系のトリックはやりやすい。
んでウィールを54-101aから62-78aに交換してクルーズ仕様(?)にして遊ぼうかと思います。
実は友人がzip zinger買ってるの見て普通のショートボードに飽きたのもあって触発されてzigを買ったのであんまりクルーザーデッキの事わかってません。
とりあえずュが気持ちいいから上記のクルーズ仕様にしようとしてるだけ。
みんなクルーズデッキでどうやってあそんでる?

3 :
単発で立てるようなスレじゃないな、、、

4 :
過疎過疎
クルザーデッキに熱い人はいないのか…
高校の時はショートデッキでフラットでガンガン遊んでたけど十年近くボードのブランクがあって最近再開。
しばらくしてクルザーと出会った。バイクとかでも形が古いもの好きなんで即惚れ。
街中クルージング+ちょいトリックぐらいのセッティングにしようかと。
暇なんでスペック書きます。
ボードスペック
デッキ:zig zagger
トラック:DESTRUCTO
ウィール:KRYPTONICS CLASSIC 62mm/78a
ベアリング:赤骨
消音パッド(効くのかこれ?):1/8 inch
ネットでググッた程度は調べたけど、ようつべとかでも普通にバンクとかせめてたなー。

5 :
ロンスケスレでやれよ
キャパ狭すぎなんだよ

6 :
そうなんだよ、キャパ狭いからこそ立てたんだよ。
それにロンスケとは別物だから参考にならねー。
クルーザーデッキて中途半端じゃん、ロンスケでもなくショースケでもない。
zip zingerはショースケより小さいしね。
でもオールドスクールのように平坦な板ではなくてキックもコンケーブもある。
ドッグタウンとか好きなら語れるかと思ったんだよね。

7 :
デッキの長さ以外はロングと変わらん。
トリックも同じく。

8 :
そうなの?
あんまりロングの事知らんがロングってデッキ平らでしょ?
トリックはほとんどショートと同じ事できる気がするんだが。
つまりロングと同じ足回りだけどショートの携帯性があるって事?
もしかしたらおれがおもってるクルーザーデッキと
>>7の思ってるデッキが違うものなのかな?
昔は前後にキックのついてるクルーザーデッキ見たこと無かったから
俺的にかなり新鮮に見えたんだ。
クルーズならではの良さってのがあると思うんだけどなあ。
ちなみにこういうの↓が俺の思ってるクルーザーデッキね
ttp://www.styrus.net/shop/0012828frontline/
ttp://www.trialsss.com/SHOP/skd-0313.html
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/cs-skate/cabinet/deck6/krkd-zizzagger-asph.jpg

9 :
こいつはヤバい

10 :
ただのサーフスケートだな、、、

11 :
>>8
惜しげもなく無知を晒すなw
>あんまりロングの事知らんがロングってデッキ平らでしょ?
違います。平らなのもある。そうじゃないのもある。コンケイブもコンベックスもある。
>トリックはほとんどショートと同じ事できる気がするんだが。
それ以前にショートみたいにオーリーしたりはしない。
基本的に、ショートみたいに硬いセッティングにしないから。
>つまりロングと同じ足回りだけどショートの携帯性があるって事?
それは組上げ方次第。
ショートデッキでもロングと同じ足回りにできないわけじゃないんだから。
>昔は前後にキックのついてるクルーザーデッキ見たこと無かったから
ロングボードにもキックが付いたものがある。
>俺的にかなり新鮮に見えたんだ。
歴史的に、一番古いスタイルのスケートボードです。
そもそもスケートボードってもん自体が、クルーザーボードからショートやロングに派生したもんだけど
足回りはロングボードのほうに継承されてるんだよ。

12 :
ただのサーフスケートなんだ…
この下の見てる限りロングボードとは程遠いんんだよ。
ようつべzip zinger系
ttp://www.youtube.com/watch?v=_WheNKycS4k
ttp://www.youtube.com/watch?v=veAxNswyKz0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=EuUbkNfCJh0&feature=related

13 :
>>12
ショートデッキにソフトウィールをつけて遊んでる風にしか見えない

14 :
>>12
http://www.xtreme.jp/comp.html
なんの変哲も無い・・・

15 :
>>11
ありがとう。めちゃくちゃ理解できた。
そうなんだよ本当に無知でスマソ。
俺、スケボーに限らずとっかかりは直感でいいか悪いか決めてその後それについての知識を深めようとするんだ。
だからこそスレ立てたんだけどね。
ネットでも周りのスケボー仲間でもzip系のデッキの知識がほとんど無いから気になってしかたなかったんだよ。
ただおれは服にしろ何にしろ中途な懐古主義があるんでzipの形がビビッときたんだよね。
その辺のフェチズムを語りたかったってのもあったんだ。
>>14
そこは穴があくほど見たよ。ウィールもそこで買ったし。
コメントくれてる皆こんな無知と付き合ってくれてありがとう。そしてごめんなさい。
これからもよろしく。
基本的に俺のジグザグの使用はクルーズ+ちょいトリックの緩めの使用を考えてるんだけど
この時代だからこそこういうデッキのゆるくてかつハードなのを共感してーなー、と
こんなユルユルスケーターはあんまりこの板にはいないかもだけどねw
さっきナイトクルージングしてきたけど気持ちよかったー。
前までのハードなセッティングならうるさすぎて夜に街中でスケボー乗るなんて無理だったよ。
本当にこのデッキに出会うまではスケボーってストイックなものでしかなかった。
オーリーが高く飛べたり、フリップ成功したりの快感は確かに今まであったけど、
スケボーって街走るのがこんなにも気持ちいいんだと気づかせてくれたのは大きい。
毎度長々としたコメントすまん。

16 :
クルーズ(巡航)て言い方が悪いというか的を射てないね
ロングだってストリートデッキ(今の細いの&昔の太いの)だって、「巡航」できる足周りにできるから
意図してそうやって組んだの乗ってた人間には、なんか無理やりカテゴライズした感がある
でもハンガーの短いトラックは独特の挙動だから、あれ独自の楽しみ方はあるね
サーフィンのレール入れる練習によいし。
ZIPのデッキ幅は何インチなのかな=あれ2サイズあるのかな店頭でみたらそんな細くなかったが
道具としては楽しそうだよ
つかいろんなスケボー乗るのが楽しいよ

17 :
このスレはもういらないな

18 :
この前注文した組み合わせ。
27×8のミニクルーザーデッキ
ランダル125をアングルライザーかまして前後にマウント
66×78aのソフトウィール
っていう組み合わせで買ったんだけど、けっこういい感じにクルージングできるよ。ただいまブッシュをもうちょっと柔らかいのに変えようか思案中。

19 :
直感でスレ立てんなよ

20 :
>>16
そうだね。クルーズって言葉が悪いわな。
カテゴライズって音楽でもそうだけど物議を醸し出すよな。
zipの幅が太いのはzigじゃないかな?
zip系3種類大きさあるよ。
zip zinger nano<zip zinger<zig zagger

21 :
>>18
クルーザーはやっぱソフトウィールが気持ちええ。
柔らかめのブッシュいいよ。
俺はとりあえずキングピン緩めてグニャグニャにしてみてる。
>>19
ごめん(´・ω・`)
でも盛り上がってきたね。

22 :
半分が>>1のコメント
後の半分も2〜3人が反感を持った上で書いてるだけ。
盛り上ってない。

23 :
>>18です
>>21さんはトラックとかどんなセッティングしてるんですか?俺はこの前書いた組み合わせで楽しんでますが、最近ベネットの4.3のトラックも気になるんですよ。ランダルよりサーフスケート的な感じになるのかなぁと妄想してる今日この頃。

24 :
普通のフリップの板にインディにボーンズのソフトウィール54mmをクルーズというかコンビニ行く用にしてる

25 :
久々に自演を見た

26 :
>>18
ごめん21は俺、1。
今もだけどその時携帯から返してたから名前欄に1って入れるの忘れてたw
そら自演言われるわなww
俺は>>4のセッティング。
やっぱ街乗りが楽しいからクルーズセッティングに近付くよね。
でもウィールのグリップ利き杉でパワスラができないwww
下り坂怖ェェェェェ!wwww

27 :
今PCで見たら↑も1が入ってねえ…
俺のクルーザーは静音性を高めたい。

28 :
第一声「俺のクルーザーボード」つっても通じない。
だって認識はサーフスケートだから

29 :
>>26
18です。俺も前は36インチのカーバーとかでスライドしてたんだけど、デッキサイズが27インチっていうのが原因なのか怖くていまいちけり込めない・・・。
やっぱミニクルーザーデッキでぶりぶりサーフスケートは無理なのかなぁ・・・。

30 :
自演乙

31 :
29やけど。
別に自演ちゃうし。1の人がどこ住みか知らないけど、俺は大阪やから。
ただ、1の人が言うみたいにオールドスクールなもんに惹かれるってとこに共感するし、スケボーだけじゃなくてサーフィンとかの横乗りが大好きなだけなんやけどな。

32 :
過去レス読んでないけど
自演とかいうやつは挨拶みたいなもんだから気にせんでええ

33 :
自分はショートのデッキに60mm78aのウィール
トラックをトイボードのやつからベンチャーよ
り安いやつにしました。
そしたらすんごい小さくスラロームするようにな
ったがベンチャーとかでもそうなるのか?

34 :
まぁ、あれだよね
ロングとサーフスケートの人が書き込むとスレが過疎るよね

35 :
アホがスレを立てるとこうなるだけだろ

36 :
zipzingernanoにインディの129とかじゃ横幅でかい?

37 :
>>31
おお、俺も大阪在住!
ミニクルーザーでもトラック高くして柔らかめのブッシュにしたらサーフできるんじゃねえかな?
>>36
多少トラックはみだしてもかっこいいと個人的には思うよ。
トリックはやりにくいかもだけどね。
店員にはサーフ系の板にはサンダーがいいって言ってたよ。

38 :
サンダーwwwww

39 :
ベネット使うか悩んでる奴の口から
「店員はサンダーが良いって言ってた」
びっくりして腰抜かすかと思ったよ・・・・

40 :
>>39
俺はベネット使うか迷ってないよ。
俺は前のショートボードに使ってたの使ってる。
サーフ系ってzipzinger系のを指してサンダーが合うとか言ってた。
その時トラックを買う予定は無かったんだけど俺はあんまりクルーザーデキに詳しくないから聞いてみたらそう言ってたよ。
ただ個人的にサンダーは好きじゃない。

41 :
>俺は前のショートボードに使ってたの使ってる。

クルーザーボードだかなんだか知らんけど、それじゃ意味無くね??

42 :
>>41
え?なんで?
クルージング+ちょいトリック仕様にしたかったから
このままでいいんかと思ったんだが…
ウィール変えてブッシュ調整でかなり乗り味は
ショートデッキとちがうんだけどな。
10年ぐらい前のトラックだから本音言うと新しいのに変えたい、
けど今のままでも充分気持ちいいから不具合がでるまでつけたいと思う。
かなり見た目はボロいけど乗るのには問題ないしね。

43 :
>>42
全面的に呆れる要素満載なんだけどさ
クルージング+ちょいトリック仕様って言うよりは
プール仕様のショートデッキとあんまり変わんないんだよね・・・・・
敢えて「クルーザーデッキ」なんて名目で語るような内容でも無いんだよね・・・・^^;
というかただのショートデッキ・・・セッティングを変えただけ・・・^^;

44 :
誘導で〜す
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1169393346/
馬鹿な>>1はこのスレの藻屑で十分

45 :
>>43
まあそうなんだけど要するにビジュアルというか
フェチズムなんだと思う。
スケボーの楽しみ方のひとつになると思うんだ。
トリックをストイックにできるようになるのもいいだろうし
スピードを出すセッティングにするのもいいし
その中でゆるーい感じの所を共感したいというか…
好きな奴じゃないとわからんかな

46 :
わかってるのは>>1だけ

47 :
あんな短いデッキでスピードなんて出せるわけねー><

48 :
短いのと速さは関係ないだろ

49 :
>>48
関係大有りだろw

50 :
スピードを出したこと無い(出ない板に乗ってるとか)やつにはわからんだろうな
越えられない壁ってもんがある

51 :
>>37さん
>>31です。大阪在住との事ですが、いつもどこらへんでクルージングしてるんですか?
俺はちょくちょく深北とか行って滑ってます。どこかオススメのスポットとかあります?

52 :
スピードがでない板ってどんなんよ
普通に考えてスピードに関係あるのってウィールだろ?
デッキの大小は関係ないだろ
小さい板だとスピード出した時に扱いが難しくなるってならわかるけど

53 :
でかいウィールには必然的にでかい板ってことになるのかな

54 :
>>52
ブレて吹っ飛べよw

55 :
>>51
大阪城とか近所なんでよく行く。
>>52
小さめの板で長い坂下るとグラグラしてきてめっちゃ怖い。
スピードでるってのはロングボードって事でいったんだゴメム…

56 :
>>55
公園ってスケート禁止の所多いけど
大阪城は昼間に滑っても怒られないの?
あと、もし1らしき人物を大阪城で見つけたら
声かけてもおk?w

57 :
なんだ!自演してんのか!

58 :
>>56
スケボー禁止かどうか知らないw
見掛けたら是非声かけてくれ。
俺は全然下手くそだけどよかったら仲間紹介するから滑ろうよ。
曜日は決まってないが週1〜2で大阪の色んなとこ滑りに行ってる。昨日は長居行ったな。
城公園は空いた時間に近所の友達誘って滑ったりする。

59 :
ありがとう!
>>56じゃないけど、
今度一緒に滑ろうよ!

60 :
>>58
最近始めたばかりなのだけどよろしくw
ちなみに今日の昼2〜3時頃に地下鉄谷町4丁目出入り口付近の広場で滑ってなかった?
ショート板の若者が数人いたけどw
>>59
よろしくー

61 :
>>60
昨日は行ってないわ。
ていうか昨日、家の中歩いてたら突然左膝に刺されるような激痛に襲われた。
しばらくして痛みがおさまったが膝曲げると激痛。
救急病院行った。
原因不明だが今朝起きたら痛みはひいてた。
でも左膝のサラがグラグラしてる気がする。
今日血液検査行くんだが、しばらくスケボーできんだろな。

62 :
おだい じに

63 :
日記かよ・・・・・・おだいじに。

64 :
病院行ったら靭帯痛めてるってさ。
二週間ぐらいわ足使う運動するなと。

65 :
ジップジンガーのナノにショートのトラック、
ライザーと60mmの柔らかウィールいきたいんだけど
問題あるかね?

66 :
>>85
問題ない。

67 :
このスレは>>1ばっかだな

68 :
クルーズデッキで靭帯を痛めるとかモヤシすぎるだろ

69 :
日記スレを立てて自演するくらいだからな

70 :
>>65
大丈夫でしょ。ナノ持ってる友達もそんなセッティングしてたし。
>>68
実はスケボーは二番目の趣味。一番はロードレーサー。
医者から言わすとペダル漕ぎ過ぎだと。自転車とスケボーがしばらく禁止令。
みんな日記化するつもりは無かったんだ。ごめんね。

71 :
ダウンヒルタイプのロングにすれば良いのに

72 :

こんな痛々しい1は久しぶりだ



73 :
明日、城公園いく。

74 :
城公園にフリーボード(だっけ?鋳物の20平方cmぐらいの板に二つ縦並びにインラインっぽいウィール付いてるやつ)乗ってる人たちが結構いたな。
スケボー危ないって言われたww
確かにwwww

75 :
クルーザーデッキなんてのはそもそもトリックして遊ぶもんじゃないよ
あくまで家からビーチまでの移動用。
だから安定性のツメも甘いしトリックにも向いてない。
今となっては、ショートから見てもロングから見ても中途半端な代物

76 :
>>75
そんな酷い・・・・
でも>>1が馬鹿っぽいからしょうがないか

77 :
>>74
freeline skate

78 :
>>77
それだ。

79 :
>>76
それだ

80 :
>>14
Madrid mini 18 とか Bamboo/randal truck とか大好きかも。
トリック無しでゆる〜く通勤で家から駅までとかコンビニ行くように欲しいな。
パシリに使われる事だけは間違い無いけど。

81 :
死亡スレ

82 :
zinger購入記念パピコ

83 :
誰かミニデッキ<18インチ>程度に使えそうなケースとか知ってる
やついる?

84 :
居ないよ

85 :
ゆったり乗れるのか?

86 :
クルーザーは昔持ってたが板が普通用とクルーザー用二つあるのは面倒くさかったから
今はソフトウィールのやや固めの90Dで58mmのウィールを使用してます。
ベアリング2セット買って普通用とクルーザーウィールにはめて普段クルーザー乗って
スポットかパークに着いたら普通のウィールに取り替えるやり方で今は行動をとってます。
ビール買いに行くためだけに欲しいならクルーザーボード組み立てるのもいいと思うが
普段いつもボードで行動してるなら普通のウィールカバンに入れてソフトウィールで行動するのが
楽です。

87 :
今さらながら、ウィール付け替える方が面倒くさくないか?

88 :
クルーザーデッキってデッキテープ貼らないで乗るのアリなの?

89 :
この間初めてクルーザーのったけど  一瞬にして欲しくなったw
あれは楽しい

90 :
>>88
ハビタットのクルーザーで初めからコルクシート貼ってあるやつあるね
クルーザーに人工芝貼ってる人もいるよw
スケートにルールは無い!

91 :
人工芝切るのが大変そうだな。

92 :
>>90
モラルという名のルールは必ず守れ

93 :
PTクルーザー

94 :
クルーザーってウィールのサイズで悩むな
デカすぎるとオーリーできないから段差越えられないし
小さいとスピード出ないし

95 :
80mmとかでも多少はオーリーできるぜ。
見た目とのバランスは70くらいが良いな

敢えてVshockerにオフロードウィールで。小さい段差は無視できるし歩道の乗り降りもマニュアルでできそうだ。

96 :
クルーザーは50センチ以上オーリーする必要はない。
街流すだけに、本格オフロードや鈴鹿サーキット走るような車がいらないのと同じこと。

97 :
60ミリウィールにABEC7のベアリングの組み合わせは
スピード出すぎてヤバイ
足を地面に擦って止まろうとすると弾かれちゃう
それにちょっとした入力でもスルスル動いちゃうから危険だわ
ベアリングは5くらいで十分だな

98 :
>>97
Abec5なのか7なのかは関係無い

99 :
>>97
基本ができていれば問題はない
もっと練習をしようよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今日見つけたコツをメモしとくスレ (341)
トリックできない言い訳を考えるスレ (326)
船橋:津田沼近辺のスケーターてどうよ? (541)
東京のスケートスポット part2 (883)
集え!北海道十勝スケーター (522)
新フリースタイルカヤックスレ2 (322)
--log9.info------------------
トリノパラリンピック・クリック募金支援スレ (252)
銀          の          手 (221)
第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント (216)
【ADHD】アスペに乗っ取られるな!ハンデ板【AS】 (234)
自分障害者だけど後ろ向きな奴!集合 (751)
カッコイイ障害者 (271)
もう、ハンデ板は廃止しようぜ! (808)
ハンディキャップは本当にハンディか? (241)
この板で障害者の中傷してる人って心が痛まないの? (624)
差別語を意図的に使う人の精神状態を考えるスレ (574)
身体障害者でもギャンブルしたい! (205)
障害者を馬鹿にする人は (502)
障害者だけど、生まれてきてしあわせです。 (252)
障害を持った弟がいる事を伝えたら、振られました (750)
障害者の結婚について (269)
障害・奇形 は 遺伝するのですか? (333)
--log55.com------------------
明日からスマホながら運転が厳罰化するぞ
俺「ヒカキンのパソコン69万だってよ!すげー!」嫉妬ネ実民「
"本格派"MMORPGをプレイしたい 3鯖
ファミコンのドラクエ2〜4ムズすぎwww
ネ実デレマススレ その DJ KOO is so sexy
私は悩めるモラリストだ。何か聞きたいことがあったら答えるぞ
ガンダムGのレコンギスタって
にちあさ