1read 100read
2012年07月少年漫画152: 【黒神遊夜+神崎かるな】 しなこいっ part1【月刊コミックラッシュ】 (453) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【城平京】ヴァンパイア十字界 【木村有里】 10夜目 (663)
★尾玉なみえ総合スレ13 マコちゃんのリップクリーム (548)
漢字の”呉”がキタキタおやじに見えるスレ (769)
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ49 (930)
【週刊少年サンデー超】今際の国のアリス【麻生羽呂】 (702)
菅原キク【マヨイ屋の店番トキワ】 (308)

【黒神遊夜+神崎かるな】 しなこいっ part1【月刊コミックラッシュ】


1 :2009/01/11 〜 最終レス :2012/11/03
竹刀で恋する、略して「しなこいっ」
【みくみく】月刊コミックラッシュ 6月号【特需】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1211699775/
雲耀――それは“龍神”“雷神”と謳われた 2人の女剣士がそれぞれこの世に生み出し、 “不可視の魔剣”と恐れられた秘太刀である。
その2人の激突から8年、榊 龍之介は北河 和巳を伴い、もう1人の雲耀の後継者、鳴神 虎春の行方を追っていた。
その先に待ち受けていたのは短剣道の手練れにして “跳ね馬サクラ”の異名を持つ遠山 桜――。
龍之介と桜、この2人が出会うとき
運命が躍動する。
激動のコミック第1巻 大好評発売中!

2 :
新感覚剣道活劇 「しなこいっ!1巻」 Rさんとか竹刀でスッキリとか
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50789513.html

3 :
【漫画】新感覚剣道活劇「しなこいっ!1巻」 Rさんとか竹刀でスッキリしたいとオネダリとか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1231324975/

4 :
乙!ついに立ったか
でも「しなこいっ」は竹刀短し恋せよ乙女の略だと思う
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%A3

5 :
おんなのこは恋の神様〜♪

6 :
>>1
えりゃあ。
訳:乙

7 :
読んだけど糞ツマランなこのマンガ

8 :
確かに面白くない・・パラ見だからじっくり読めば解るんかいな。

9 :
わからんだろ
絵は嫌いじゃない

10 :
この作者のHPには良く行ってたから単行本買ってみようかと思ってるんだが、そんなにつまらんのか?

11 :
さっき単行本買ったよ。
読み終わったが、これバトル漫画?
主人公可愛いし、他のキャラも嫌いではないしそれなりに面白かったので
バンブーブレードみたいな剣道漫画で良いと思うんだけど。
読んでるうちに段々バトル漫画要素が濃くなって不安になった

12 :
単行本読んでみたけど、キャラは立ってるけど、他は描き手側だけが楽しんでいて
読者おいてけぼり、といった感じかなぁ。

13 :
武道Rクとバトルシーンを楽しむ漫画
その辺バンブーというよりシグルイ
萌え系の表紙に釣られただけでそっち系に興味なかったらつまらんわな

14 :
バトルしちゃうん?

15 :
一巻買ったが、じじいのブラジャーに全部持ってかれた感が…。

16 :
桜ちゃんに俺の竹刀もニギニギしてもらいたい

17 :
イヤらしい方の竹刀をニギニギしてもらいたい

18 :
ニギニギニギニギ

19 :
おぉ、ついにスレが!
>>1乙!!
単行本買ったけど、榊と桜の手合わせが7話でやっとこさ披露されたのが巻末でネタにされてて吹いたw

20 :
タイトルはどうにかならんかったのか?
これでは萌え漫画と思われる。
Rクとかしっかり調べて書いてるようだから、そういうの好きだから良いけど。

21 :
いや、萌え漫画だろコレ
多少オブラートに包んでるけど

22 :
萌えの方がオブラートでしょ
作者が本当に書きたいのはR

23 :
俺この漫画バンブーより好きなくらいなんだけど人気ないのか(´・ω・`)

24 :
あっちは競技剣道だからちょっと違うけどな

25 :
>>24
確かに
最近の漫画って戦うの女ばっかりで男はまきこまれるだけってのが多いから
しなこいは男の主人公がちゃんと強いみたいだから期待しているんだけどなぁ

26 :
二巻まだ?

27 :
今月は今までの反動か展開が早すぎるwwww

28 :
昔どっかのゲーム雑誌に投稿されてた4コマの
「実はわしはRだったのじゃ」ってオチを思い出した。

29 :
1巻のP108で玲子が「アンタ爺様と結婚する気!?」って桜に問いただしてるトコで
良く見たら桜が「結婚?」って独白してたけど、アレは高度な伏線だったんだなぁ。
この作者スゲェわwww

30 :
>>29
読み返してみたが高度すぎてよくわからん
kwsk
P107の「これで強ければ…考える」
じゃないのか?

31 :
>>30
7本目のR発言から桜は安吾たんが女性だって知ってる(9本目の龍之介の「怒るわけだ」のシーンからも明らか)ワケだから
1巻のP108の独白台詞は「(なんで女同士で)結婚?」って意味があるんじゃないかと。
んで、あえて「爺様」って台詞をスルーしたのは、吹雪さんのネタバレ発言の衝撃度を上げる為
そして事前に読者に勘ぐられるのを避けたかった…ってのは考えすぎかな?

32 :
>>31
説明ありがと

33 :
>>31
安吾ちゃんが女だって事はごく近しい人間だけの秘密
って感じなんじゃない?そう考えれば爺様発言のスルーも自然

34 :
安吾たんの性別については作者と編集の間できちんと設定まとめた方いいと思う

35 :
ワロタw

36 :
忘れられるような伏線は下手な伏線

37 :
シナこい

38 :
十本目で虎春さまに股蹴られて十一本目冒頭で悶絶してたメイドさんがいたじゃん。
あの人、安吾とは逆のパターンで実は男でしたってのはないかな…?

39 :
同じこと考えてるやついるとは
まあ女でもあんな蹴り方されたら悶絶するけどな

40 :
いや、女でも股間蹴り上げられたらかなり痛いと思うよ〜。
と、小学生の時に遊具の上でずっこけて股打って悶絶した経験のある、お間抜けな女が通りますよっと。

41 :
面白い面白くないは別として、ラッシュの中でミツルギ以外にアニメ化しそうなのってこれくらいしかない気がする
アンケも悪くないみだいだし、ここ1、2年に始まった連載陣のなかじゃ編集部一押しっぽいし(ドラマCDに出たしね)、
長期連載化すればあるいは…

42 :
しなこいっテレビで見たい。

43 :
おおw
しなこいっスレあったのかー
まぁ賑わってないようだけど・・・

44 :
まあラッシュ連載でスレあるのがミツルギ、となグラとこれ(あとドワーフちゃん)くらいだし
マイナー誌の、特にトップ勢でもない漫画のスレなんてこんなもん
それでも最近はアンケ上位に食い込んできてるみたいだけど

45 :
>>44
なるほどねー・・・
まぁでもこれくらいのほうがアンチやらなんやらで騒がれなくていいな

46 :
>42
十分ありえる話
マニアックな層に需要があると思う
ただ掲載誌が悪すぎる

47 :
メインキャラに女性が少ないからなあ、難しいんじゃない
オレは男祭り大歓迎だけど
>ただ掲載誌が悪すぎる
角川系なら多少人気なくてもアニメ化しやすいやつならしちゃうだろうね
でもそっち系行ったら埋もれてたと思う
ラッシュは意外とこの作品連載するのにマッチした雑誌じゃなかろうか

48 :
雑誌の最新話をたまたま読んで「この鯨ってヒロイン可愛い」と一巻を衝動買いした俺が通りますよっと。
全然ヒロインじゃねえ!ていうか1ページも出番ねえ!
割と真剣に鯨=ヒロイン、乱歩=主人公と勘違いしてた。

ところで鯨の上の名前ってもう出たのか?
文学作家の名前をもじってるのが多いのは分かるんだが、鯨という作家は思い当たらん。

49 :
佐東鯨と面木(つらき)乱歩
ちなみに他番号持ち
一番 鳴神忠勝
二番 鳴神虎春(虎と書いてトモと読む描写あり)
三番 因幡紅月
四番 榊龍之介
五番 北河和巳
六番 遠山桜(仮)
七番 藤林祥乃
八番 八寝間斉天
九番 佐東鯨(仮?)
十番 面木乱歩(仮?)
十一番 (予備番) 猪口安吾
作家もじってるの多いの?龍之介と安吾、乱歩くらいしか分からん

50 :
>>49
素早い回答サンクス。
作家の名前繋がりはその三人だけやね。
なんとなく番号持ちは全員作家繋がりじゃないかと勝手に妄想してた。

51 :
気になったんで調べた
忠勝→江見水蔭(本名が忠功) 小説家
虎春→如月小春 劇作家
紅月→上月司 ライトノベル作家
和巳→高橋和巳 小説家、中国文学者
桜→さくらももこ エッセイスト
祥乃→雪乃紗衣 ライトノベル作家
斉天→南里征典 小説家
鯨→鯨統一郎 SF作家、推理作家
おまけ 雑賀→雑賀礼史 ライトノベル作家 草壁→草壁焔太 五行歌人
…うーん、こじつけもいいとこになっちゃった
別に故人で統一もしてないし、知名度もジャンルもバラバラ
あと、上で虎でトモと読むと書いたけど、それは鳴神虎春の母、鳴神寅でした(字も間違った…)

52 :
遠山桜は作家じゃなくて桜吹雪な遠山の金さんが元ネタっぽいな。

53 :
鳴神って「虎」と関係があるの?寅(とも)で、娘は虎春だし。
他のゲームでも鳴神がでてきたら虎って名前がついてたから気になった。

54 :
鳴神はどっちかというと雷に縁のある名前だな。
鳴神→神鳴り→雷。
歌舞伎の「鳴神」ってのも最後に主人公の鳴神上人が雷神になるし。

ところで八寝間斉天ってどう読むんだ。

55 :
十四本目、二巻収録分ではアンケワーストらしいぞえ
次の号出る前にもうアンケ集計やっちゃうのか

56 :
2巻発売のバナー貼ると、もれなく「遠山母娘飛び出す湯煙天然色3Dカード」がもらえるらしい

57 :
やっと2巻発売か

58 :
アニメ化とは言わないけどラッシュで次にドラマCD化されるとしたらこれだと思うんだ
安吾ちゃんの声はやはり男声なんだろうか

59 :
>安吾ちゃんの声
小杉十郎太で一つ。もちろんカマ声じゃないほうで
ドラマCDで出た中じゃ、魂姫と同じくらいメディアミックスしそうだったね
他がアレってのもあるが(アニメ化済み、連載終了、事情複雑で単行本すら時間かかった、の3本だし)

60 :
鯨は川澄がいいな

61 :
2巻買ってきた
着せ替えカバー貰える店で買いたかったけど
すぐ読みたい衝動に駆られてあきらめてしもうた

62 :
もう一冊買えばおk
…同じ状況のオレはそうするつもりだ

63 :
>>62
マネーに余裕があればそうしたいんだが・・・
まぁ今回は諦めるとするよ

64 :
鯨かわゆい

65 :
単行本まとめ買いして読んだぜ
女装男子がいたり男装女子がいたり酷い漫画だなw
てか安吾って本当に女なの?

66 :
編集者と原作者で意見が真っ二つです
ネタに走りたい原作者は女、真面目剣道にしたい編集者は男と考えてるようです
ってかそれくらいすり合わせろよって話だが

67 :
話の方向性が曖昧だと思ったけどキャラの性別まで曖昧なのかw
今後どうなんだか…

68 :
おいおい、作中で決着のついてない話題を担当がバラしにかかるとは考えられないし
安吾男って読者ページで書いてたの作品に関わってないバイト編集とかでしょ

69 :
>>66
もうその意見の相違合戦すら、ネタにしか思えないカオスっぷりがイイ!

70 :
替えカバー、後ろでちっちゃく吹雪ママが浮かんでる
しかもブラ流されてたw

71 :
2巻買ってきたぜ
カバーももらえた

72 :
近所にカバーもらえる書店が無くて悔しかったが、
ボンテージ虎春が似合いすぎてたんでOK。
鯨はなるべく長いこと生き残ってほしいもんだ。
武器的に桜と同じ短剣道の使い手だろうか。

73 :
二巻出たのに過疎ってるなあ
一巻はカバーはずしてブルマだったことに喜びをかんじたものだ

74 :
全体的に何だか物騒なお話なのに、得物は基本的に竹刀なアンバランスさがなんとまあ
だから桜の格闘術も通用するんだろうけど
でもオールはないわ

75 :
しかし、母ちゃんの「跳ね馬の素質がない」から、跳ね馬→Rーリ→お口でするのが下手、とかするりと連想した俺は歪んでいるのかもしれない

76 :
>>74
安悟が押し負けるぐらいの威力の打ち込みなら、膝つく前に竹刀折れそう。
そういや乱歩はオカマっぽいくせに女にちょっかい出しまくりという珍しいパターンだな。
>>75
安心しろ。母ちゃんが龍之介の腕をハメた時の台詞で興奮しまくった俺がいる。

77 :
結局どっちなの?
男なのか女なのか

78 :
>>77
作者ブログからのコメント
「Rを脱がしてみるまで勝負はわからない!シュレディンガーの猫さながらに!」
まあ、別のキャラの話なんですがね

79 :
女って知らされてから安吾の体の線が女っぽくなった希ガス

80 :
1,2巻共に買おうと思ってるんだけど、発売されたばかりの2巻で特典ペーパーとか付いてる店ある?
メロンはなんかブックカバーじみたものが付いてる画像を見たけど

81 :
http://karuna.sakura.ne.jp/sinakoi.html
このページによると、まんが王、とらのあな、CRコミックス対象店で別々のペーパーもらえる
自分はとらのあなで鯨と桜のペーパーもらえた
CRコミックス対象店は今現在どこにもリストないから、確実に欲しかったらラッシュ編集部に電話して確認するが吉

82 :
なんで安吾は大胸筋サポーター付けてるの?

83 :
一巻あんま面白くなかったけど、コハルがかわいかったので表紙がコハルの二巻を
思わず買ってしまったんだけど、表紙に騙された・・・出番少ない。
カバー裏は嬉しかったけど・・・なんかコハルが男か女かわからなくなった。

84 :
で、けっきょく安吾ちゃんはRなの? Rじゃないの?

85 :
恋してないよね。別にいいけど。

86 :
二巻読んだ。
一巻のときは主人公はハヤテのヒナギクっぽくて可愛いなあってのと
ジジイ(実はRだったけど)のブラジャーくらいしか印象に残らなかったけど
二巻でそれなりに面白くなってきたかもって思った。

87 :
伏線回収できるのか心配です。

88 :
と、いうか伏線回収する前に雑誌がなくならないかが心配

89 :
リアルな恐怖話はやめてくれ
ギャグのテンポが気に入った作品なのに

90 :
これ読み切り版とキャラ違うの?

91 :
メインは大体おなじ。虎春ちゃん(鳴神勢)はいなかった。

92 :
鯨と乱歩を主役に据えた方が、竜馬コンビよりは注目されたんじゃないだろうか
竜馬はビジュアルも性格もテンプレすぎて空気な感じがする

93 :
何か大きな話を展開しそうだけど、獲物が竹刀だから緊迫感がなあ……
ユキノはガチ刃物だから番号持ちに勝てたんじゃないかと思ってしまう

94 :
桜たんのふとももに挟まれたい!ふもーっ!(*゚∀゚)=3

95 :
そういえば桜のスカートには鉄壁補正かかってんのな

96 :
鯨は普通にR見せてるのにな。黒スト越しだけど。

97 :
>>96
俺はそれが逆にそそったな
というか今までの話見る限り桜だけ特別扱いかね・・・露骨なアングルとかシーンが多い分ヒドス

98 :
女同士の戦いだと華があっていいな。
流血とかまでいくとあれだが。

99 :

    †
    <^0^ > 失礼だよ!
       |___|>
      < \
.('A`)        ゜゚・*:.。..
<| |>            ゜゚・*:.。.
                     Mw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Q.E.D. -証明終了-、C.M.B. 他、加藤元浩総合スレ Part28 (226)
箱田真紀総合 TALE02 -R2・WEFTA- (733)
藤山海里】ドラゴンアイ【龍眼 其の1 (276)
【桜井のりお】みつどもえ 218卵性【別冊チャンピオン】 (219)
【オニグンソウ】 −ヒトガタナー  (201)
酷い終わり方の漫画教えてくれ (222)
--log9.info------------------
【来年】上野樹里はないわ【まじかよ?】 (386)
【時専】大河ドラマ「風林火山」Part155【放送中】 (761)
【NHK古代史ドラマスペシャル】 大仏開眼 part2 (739)
【滝田栄】1983徳川家康 (三河魂)【山岡荘八】 (659)
【三上博史】鳥羽上皇は寝取られカワイソス 3【鳥羽院】 (903)
 で、結局このクソ大河の戦犯は誰?  (506)
【強弓無双】八郎為朝を語ろう! (551)
大河にして欲しい武将 (682)
柘植伊佐夫【来年度大河ドラマ「平清盛」担当】 (239)
クマーとやる夫が語る大河ドラマ5  日露・平清盛編 (447)
もし大河「平清盛」の時代に2chがあったら (786)
【龍馬伝】武市半平太 part10【大森南朋】 (221)
長澤まさみのおかげで何とか観られる天地人に (954)
作品ごとの最優秀役者を決めるスレ (423)
真田一族大河ドラマ化を目指すスレ!3 (963)
【誰でもよい】阿部サダヲの信西(高階通憲) (765)
--log55.com------------------
精神障碍者も身障者・知障同様に運賃を割り引け
駅名を書けば駅の第一印象を誰かが言うスレ2
駅名しりとり本スレ NO.295
鉄道雑誌を語る場
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ8隻目【貨客船】
ICカード対応駅しりとり No.5
東武快速廃止について考える(その5)
【北総】レイルウェイ・ライター種村直樹スレッド127【印西】