1read 100read
2012年07月マイライン170: NTTコムに「架空契約」抗議が数千件 (295) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
KDDIカスタマーセンターつながらない! (219)
ナンバー・ディスプレイ (647)
ーーーメタルプラス営業集合ーーー (379)
V o I Q (670)
NTTコムとNTT東西を一緒にするな (360)
NTTコミュニケーションズにした私はアホですか? (773)

NTTコムに「架空契約」抗議が数千件


1 :2000/09/30 〜 最終レス :2011/12/02
早速登場しましたな。
http://www.asahi.com/0930/news/national30013.html
(>>2に記事転載)

2 :
 「申し込んでいないはずの架空の契約通知書が届いた」と
NTTグループの長距離・国際通信事業者NTTコミュニケー
ションズ(NTTコム、東京都千代田区)に対して電話加入
者からの抗議が数千件にも達していることが30日、分かった。
 「被害者」は千葉、神奈川県などが中心で、連日、問い合
わせ窓口がほとんどふさがる状態だ。同社広報部は「一部の
代理店が強引に勧誘している可能性もある」と話し、郵政省
も事情聴取に乗り出した。背景には、電話各社による値下げ
競争の激化に加え、利用者が電話会社をあらかじめ選んで登
録する「優先接続制」が来年5月に始まるのをにらんだ「囲
い込み」もあるようだ。
 問題の契約通知書は、県外通話と国際通話の合計料金が
1カ月に2000円を超えると料金を25%割り引く「ホー
ム割引」。登録費は無料で、申し込みに基づいて利用者に適
用される。
 ところが、横浜市の男性(67)によると最近、このサー
ビスを申し込んでいないのに、8月末からのサービス開始を
知らせる通知が郵便で届いた。契約を解除してもらおうと同
社へ何度も電話したが、なかなかつながらなかったという。
 千葉県に住む男性(63)の元へも今月、身に覚えのない
契約確認の書類が郵送されてきたという。
 NTTコムによると、同様の苦情は今月25日ごろから集
中し始めた。担当者は「1日に1000件は下らない。事情
を説明し、契約解除の手続きを取っている」と話す。ただ、
なぜ契約通知書の送達までに至ったのかは分からないという。
通知書が届いた中には、直前に何度も勧誘の電話を受けた人
もおり、勝手に契約したとみなされたケースもあるとみられ
る。(18:14)


3 :
うちにも来た。
むかついて解約しようとしたら問い合わせ電話がパンクしてた。
明日また掛ける。

4 :
ちなみに、うちには勧誘電話なんか来てない。
いきなり契約確認の手紙が来た。

5 :
>4
親戚が勝手に登録してたりして・・・

6 :
そりゃないな。
親戚も知らない電話帳にも載せてない番号まで登録されてたから。

7 :
うちにも先月の中旬にオペレーターからサービス利用の確認の電話があった
利用料金が0だと言ってたから了承したんだけど ちょっと符に落ちなかったからすぐ折り返しの電話をして改めて詳しい話を聞いたところ
何とホーム割引に登録したらシャベリッチ(登録先の電話料を40%offにするサービス)が強制的に解除されてしまうらしい
慌ててホーム割引の方を解除したけど
やり方がせこいし明らかに説明不足だね

8 :
これと同じことなのか解りませんがありました。
NTTに直接電話して販売店(代理店)に来ないようにしてもらいました。
高齢者を狙ってるみたいだね。

9 :
うちも来た。最近、フレッツアイにしたのでその関係で
書類が届いたのかと思ってたら、新聞見てびっくり。
なんかうさん臭い話みたいだったので慌てて解約。
その話をダンナにしたら、私が出かけてる時、「ああ、以前なんとか
割引いかがですか?無料ですって電話が来たので、はいと言った」だと。
その上「損する話じゃないのに、どうして解約したんだ?」だと。
主婦って、日中のいろんな電話勧誘に慣れているのでそう簡単に
「はい」なんて言わないのに、男の人って無防備なのねー。

10 :
兵庫県人です
良く似たことですが、テレチョイスに加入させられてました。
祖父か祖母が電話に出たみたいですが、内容を理解しないまま「はい」と
言ってしまったらしい。
後日、NTTの窓口に行って問い合わせたらNTTコムがそういう勧誘をしてると
判明しました。
利用者が市外通話を良くしているという情報から勧誘の電話をしてるみたいだが、
それって個人情報流出じゃないの?確か別会社なのに。
当然NTTの接続記録から横流しだね。

11 :
全く何の連絡も無しに「ホーム割引」に加入させられたんで
問い合わせセンターに電話したんだけど、つながらなくて参ったよ。
つながってからはスムーズに解約されたけど。

12 :
>10
うちは、市外電話は、必ず別会社でかけているし、国際電話も全く
かけないので「市外電話を良く利用しているという情報」という
のではないと思います。
勧誘のあった・なしの違いってなんなんでしょうね?

13 :
うちは昼間誰もいないからじゃないかな?
近所のうちにはかかってきてるから、
かけたけどつながらない → 面倒だから登録しちゃえ
だと思う。

14 :
許せんなあ


15 :
すでに4月に辞めてるんで最近はわからんが…
インセンティブは
テレチョイス、しゃべりっち 1件1000円
ホーム割引、OCNホームパックはちょっと安い(確か800円?)
今は、マイライン開始に向け上乗せがあるかも。
なんつっても定額料がないので勧誘しやすいのがメリットでした。
電話帳見て勝手に入れちゃう不届きモノもきっといるんだろう。
それが今になってクレーム殺到なんだろう。
逆算すると6,7月勧誘分だね。
でもね、これから各キャリアの代理戦争は必ず激化しますよ。

16 :
私もこのホーム割引を勧誘したことがあるが、この商品のNTTコムの契約書には、印鑑がいらないんですよね。毎月の基本料金および申込金などもいらないので、申し込みすれば、とにかく安くなるという変な商品。それだったら全員安くしろっての!印鑑要らずに申し込みできるので、名前と住所と電話番号が分かれば、本人に分からずに申し込みできるので、悪質なNTT代理店が、本人の許可なしに申し込んでたと見られます。(これでお金になれば代理店も言うことなし)

17 :
>12
「市外電話を良く利用しているという情報」は、新電電への接続記録を見ればわかります。
新電電の交換機へ接続するまでは、市内通話としてNTTの回線(TTNETなど除く)を利用する
ことになるので、どの新電電を何時から何時まで利用したのか、すべて筒抜けらしいです。
国際電話も同じ仕組みです。
勧誘の対象者は、NTT商品のターゲットとなりそうな人を新電電利用傾向から割り出して
決めているのではないでしょうか。

18 :
>>17さん その記録を利用して、NCCアダプタが付いている所に
NTTが営業に行ってアダプタ解約させるって事が横行していましたね。
恐らく今でもやってるんでしょう。えげつないっすよねー。
(NCC工事業者に届く指示書には「NTT解約」って書かれてる)


19 :
>18さん
ACR(LCR)を解除するように、大量のオペレータを動員して電話で
プロモーションやってます。NTT-Cにとっては天敵ですからね。
もちろん、同時にテレチョイス、タイムプラス、エリアプラスなどの
プロモーションも行います。
その場で契約をとったとしても、契約後のトラフィックがなかったり、
すぐ解約されてまたNCCを利用されたりしたら、インセンティブが
入らないようなので、オペレータも大変ですね。

20 :
NTTcomに、どうしてこうなったのか、原因を調べて、電話よこせといったのに
いまだに返事なし。

21 :
1の原因に
>ホーム割引、OCNホームパック
のことも絡んでるんじゃないかなぁ?OCN契約するときにコミデ、フレッツ以外の
通常プランがあって、通常プランを使うくらいならホームパックを選んじゃう人も
多いと思う(例:980円で4時間が6時間 超過一分10円が 一分7円になる)
そうやって知らない間に加入(オンラインサインアップの契約書には書いてるんだけどね
)してクレームつけてる人も中にはいるんだろうねぇ。あとオンラインサインアップを
業者にさせてる客。業者からすれば通常プランよりホームパックの方がインセンティブ多いから
もちろんそっち勧めるし、客も値段安い方を選ぶよね。で、後になって契約書が来て
ヒステリー(笑)。
説明しない業者も業者だけど契約書みない客も客ってことで(笑)

22 :
あたまきたー!
解約したのに今日また「ご注文内容のお知らせ」が
新たに届きました。
解約しても解約しても勝手に契約される・・・・
NTTがこわーい!


23 :
>>60
公取にチクりましょう。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt3/

24 :
>>22
公取にチクりましょう。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt3/

25 :
>22さんへ
正規の申込みの場合
最初に葉書が届きます。
2週間後に封書が届きます。
葉書が2回届いた場合は代理店の架空契約です。
すぐご連絡下さい。0120−506−506


26 :
NTT某サービス、またもやお客様の判子なしで
契約取れるみたいです。架空契約がまた横行すると思うので
気をつけて!(NTT西日本)

27 :
>>26
NTT某サービスって”けんたくん”の事?
これって手数料出ないんじゃない。


28 :
>27
「けんたくん」て西でもやってんの〜?

29 :
>>28
http://www.ntt-west.co.jp/fair/index_kenta.html


30 :
>>27
うん、今はインセンティブでないみたい。っていうかこのスレッドの事件が
あったから、代理店コードを西日本が発行してないのよ。でも売上あげるために
いずれ代理店コード発行されるから、そのときはまたこのスレッドの二の舞になる可能性があるってこと
っすよ

31 :
ついにうちにもきた。ホーム割引の架空契約通知。速攻で電話で解約したよ。
先週あたり、電話でアンケートとかいってかかってきてたらしい。親父様が受けた
奴だったんだけど、ホーム割引の話は一言も出てなかったらしい。親父と
「来るかもねぇ」といったらマジでくるとは。しょうがねえなあマッタク・・・。

32 :
ばかばっか。
別に何にも入ってない奴はホーム割引はいっときゃいいじゃんん

33 :
>>32
こういうバカは、気がついたら財産全部ボラれてた、という典型になるでしょうな。
まぁ、負の財産しかないだろうが。

34 :
うちも昨日、ホーム割引の契約お知らせきたけど、いっしょに解約用の
ハガキつけて送ってくるんですね(^^;ハガキだとなかったことに
なりそうだから電話しよう。

35 :
NTTもかなりあせってますね
俺に言わせれば早すぎだと思います。
NCCは無料変更が可能な最後の1ヶ月に標準を定めていますし、
その手足となって働く代理店も少しでも多くのコミッションを出す
キャリアに持っていこうとしています。
今社会問題起こすと旧郵政省(今の省庁名は忘れた)から行政指導
受けて出鼻挫かれるよ。


36 :
競争激しくなってきたら、新聞の契約の取り合いよりひどく
なってくのかなー・・・
す、すいません、1ヶ月でいいですからうちと契約してーとか。

37 :
>36
いやぁ そこまではさすがにないっしょ。
陰線のこと考えたらねぇ。。。

38 :
age

39 :
重要スレなのでage

40 :
>名無しでGO!
たまにはいいことすんじゃん。
皆さんも、代理店には十分注意しましょう。
あ、NTT職員ももちろんね。

41 :
解約したほうがいいの?

42 :
>41
スレ違い?

43 :
NTTに苦情を殺到させてる代理店
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hikari&key=970595938
by光板
これが真相だよ、君達。

44 :
一応転載までしとく。
1 名前:ひかり 投稿日:2000/10/04(水) 02:58
先日の朝日新聞に記事が出ていた契約で問題を非常に多く(何千件も!!)起こしている電話の代理店とは、どこなのですか?
2 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/10/04(水) 20:22
age
3 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/10/05(木) 01:00
そういえば、うちにも来てた。
無料だけどNTTってのが気にくわん。
解約だ。
4 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/10/05(木) 01:28
テレウエイブ
5 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/10/05(木) 01:33
>4
その通り!
6 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/10/05(木) 01:58
すっかいこーぽれーしょん?
7 名前:名無しゴメン 投稿日:2000/10/05(木) 06:41
>1さんへ
ボクも記事を見たいので、何日の新聞ですか?
朝刊?夕刊?何面?教えて下さいお願いします。
8 名前:7へ 投稿日:2000/10/05(木) 11:27
明後日の朝刊!
9 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/10/06(金) 02:11
12時までやってんだよ
テレウエイブ
NTTに うったえろよだれか
あたまおかしいよ
10 名前:先月は 投稿日:2000/10/12(木) 06:19
このごろニホンメディアシステム・アポロフォーバルが多い。
11 名前:名無しさん 投稿日:2000/10/12(木) 06:55
テレウェイヴ、ビーイングの募集を見ました。
まるまる1ページ掲載。
文中に、やたらとNTTの文字がちりばめられて。
ここはピカ系なの?
ホント、ひっかかる人いないよう祈るばかり、アーメン。
12 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/10/12(木) 11:38
こんな会社にひっかかるのはドキュソだけ
13 名前:ひかりko 投稿日:2000/10/13(金) 02:02
株式会社 ボイスのこと?
14 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/10/16(月) 14:10
15 名前:名無しさん@1周年投稿日:2000/11/02(木) 21:28
age
16 名前:名無しさん@1周年投稿日:2000/11/03(金) 00:46
スピードグループ株式会社SPTだよ。
テレチョとか勝手に契約になってないかみんなcheckしなよね〜
ホーム割引と違って金かかるからさ〜
17 名前:名無しさん@1周年投稿日:2000/11/03(金) 06:17
エスパ

45 :
昔、NTTに勝手にキャッチホン入れられてブチブチ回線が切られたことがあるな。


46 :
>>45
埼玉支店だね?


47 :
agrとく

48 :
oremo ageru

49 :
age

50 :
スラミングの予習あげ

51 :


52 :
うちも勝手に通知来て入ってたよ。代理店の仕業ならくれ

53 :
皆さんも、注意してください。身に覚えのない
Nコムからの「ご注文内容のお知らせ」や
N東西からの「工事内容のご確認」のような書類が来たら
まず、代理店が手数料目当てに勝手にサービスを申し込んでる
可能性が非常に高いです。(そもそも、その確認という意味で
この用紙が作られた経緯があるくらいです。)
>>43-44のようなことです。
すぐにNコム0120-506-506 N東西116に確認を取りましょう。
また、マイラインが定着するとこの手法を使った
「スラミング」という行為が頻発する可能性が
残念ながら非常に高い。(ただのサービス切替用手数料800円は
その歯止めとして設定されています。)
名簿を売り飛ばす代理店も多数存在します。
くれぐれも、代理店にはご注意を。

54 :
タイムプラス出た当初の「勝手に加入」騒動を思い出すねぇ…
あのせいでNTTの取次店認定が一時、非常に厳しくなったんだよな。
いい迷惑だったよ。。。

55 :
この架空契約騒動は、NTTコムの営業政策に原因がある。
1999年7月にNTTが分割された訳だが、
東西会社=116、支店営業
コム=法人営業部隊
とおおざっぱにこういう分かれ方をした。
しかしながら、営業の規模・範囲共に当然コムは人手が足りない。
(特にマス←個人・SOHOのこと)
よって、設立当初から代理店政策を充実させる事によって
その隙間を埋めようとした。「バリューパートナー」の誕生である。
しかしながら、急ごしらえで作った制度だったので
NTTサイドで営業していた古参代理店等以外に
各キャリアでマークされていたような危険な代理店まで
認定されてしまった。(この辺はユルユルだったのをよく覚えてる)
そして2000年4月、定額料不要の画期的な「ホーム・オフィス割引」の登場。
こういう事態が起きるのは時間の問題だった。
(個人的にはこの業界を離れてしまっていたのだが)
9月末、この騒動が持ち上がったとき「ああ、やっぱり」という感想しか
浮かばなかった。
何か、事実認定に誤まりあれば、訂正ください。

56 :


57 :
よくわからないんだけど、
「ケンタくん」に入らされてたことのデメリットってどんなのがあるの?
見た感じ、無断でやられたのが腹立たしく、そして気持ち悪いだけな感じだけど・・・。

58 :
許せん

59 :
>56
よくわかんないけど、無料で割り引いてくれるんだから、
得なことはあっても、特に損はないんじゃないの?
間違ってたら誰か訂正してね。
おいらは、わざわざ116に申し込んだんで、タダならイチイチ申し込ませずに
自動的に適用してくれよ、って思ってたけど、
やっぱ、勝手にやられると不愉快ですよね、まして、NTTですし(藁)
でも、減収になった上に、イメージまでダウンさせるなんて、
NTTもバッカですなあ(藁)

60 :
代理店と電話会社、どちらがしたかはよく見極めた方がいいよ。
でないと悪徳代理店の思うツボ。
かならず、電話会社の名前に隠れてますから。
(電話会社の方もたいした事はないけどね、でもそれとコレとは別問題)

61 :
NTTコムって、「頭のない」人ばかりなのか?と思える事件がありました。
もうほかのスレッドでも取り上げてましたが、なんとまったく違う会社に「マイライン」の案内を送っていたのです。
会社によっては、外部に公開してない秘密の番号が他者に漏れたということがあったそうです。

62 :
3500社にマイライン申込書を誤送付 NTTコム
 NTTコミュニケーションズ(NTTコム)が、「マイライン」(利用電話会社事前登録サービス)の申込書を誤って約3500の
企業に送付していたことが22日分かった。契約者データの作成時の人為的なミスが原因だという。同社では12日から
回収作業を行っており、週末までに終える予定。NTTコムでは、「お客様には迷惑をおかけして申し訳ない。再発を防
止したい」としている。
 マイラインは、市内、県内市外、県外、国際の各通話区分について、利用する電話会社を事前に登録する制度。登録
すれば、現在は相手の番号の前にダイヤルする必要のある「0033」などの事業者識別番号を省略できる。5月から開
始予定で、半年後から登録変更が有料になるため、一度登録した利用者が固定化することが予想され、各社は顧客
の囲い込みにやっきになっている。
 NTTコムによれば、登録申込のあった法人に対し、マイライン登録申込が解禁になった今月10日から、契約社名や住
所、電話番号などを同社が代行して記入した申込書の送付を開始した。内容確認と、捺印を受けるためだったという。
 ところが、11日に、書類が届いた企業から「内容が違う」などの連絡相次いだ。社内で調査したところ、電話で申し込
みを受けた時点でNTTコム側が申込書発送用に入力した企業のデータに間違いがあったことが分かったという。
 同社では12日に電話で誤送付先に謝罪と事情説明を行い、相手先を直接訪問して申込書の回収を始めた。今週末
に回収を終える予定だという。

63 :


64 :
NTTコミュニケーションズホーム割引でスラミング発生!
 00/9/30「朝日新聞」によると、NTTコミュニケーションズの架空契約に対する消費者の抗議が殺到していることが明らかとなった。その数は、一日数千件にも達しており、NTTコミュニケーションズでは、謝罪と契約解除に忙殺されているという。
 当然、同様の苦情は担当官庁である郵政省にも寄せられ、電気通信局による事情聴取がおこなわれていると聞くが、具体的な行政指導は確認されていない。
 同社広報は、代理店による不正契約を認めているが、管理責任については言及していない。これは、明らかにスラミングであり、「優先接続」導入に際して最も懸念されていたことだ。
「勧誘の電話は受けたが、申し込んでいない。」
では、なぜ無断で契約されてしまったか。悪質な代理店はあらゆる苗字の印鑑を用意しており、簡単に契約書を偽造する。また、一回50円程度で印鑑を貸す業者もあるという。今回の事件は一般家庭向けのサービスに対しておこったが、優先接続導入時には、企業に対しても同様のことが起こりうる。
 NTTは、通信事業者の中で最も顧客情報に近い会社である。このような問題に厳正に対処し消費者利益を保護する責任において、代理店政策の見直しにとどまらず、民事・刑事を含めた対応を協議すべきである。
http://www.age.ne.jp/x/cin/_comm/topics1.htm
まだ「何でもNTTの仕業」と考えるオメデタイ奴がいるので上げとく。

65 :
>>57.>>59
ロックオン状態(藁

66 :
晒しage

67 :
>>65
>>57 = >>59 ってことか?

68 :
1ヶ月だけ西でエリアプラスの契約確認の仕事したよ。
リストの半分が「申し込んでない」の返答がきた。
これもそうなのかな〜。


69 :
はい、そのとおりです。

70 :
ホントの所、代理店がいくらしっかり説明してても
電話で営業すると何割か、必ず「そんな事聞いてない!!」って
ダメになっちゃうんだよ。
しょうがないんだけどね。

71 :
ホーム割引などの勧誘の電話してました。
ウチの会社では架空契約は一切なしだった。
それと、客情報は電話番号と名前(ヨミガナさえもわからない)程度しか
なかったよ。直接お客さんに「市外電話は月幾ら使用してるか?」って訊ねたら
たいていは教えてくれます。会話の流れでホーム割引を勧めると
「よくわからないけど安くなるようにしてー!」って言われる事が多かった。
でもお客さんってすぐ忘れちゃうんだね…。
そういう決定権があるのって父親か母親など高齢の人が
多いから、了承したサービスの名前を忘れて文句言う人が多いんじゃない?


72 :
>>70-71 それがあるから
ユーザーにはもっと意識的になってほしいのですだよ。

73 :
NTT他回線各社は基本的に電話営業、訪問営業を行わないと聞いている。
要するに、昨今のマイラインの勧誘電話、勧誘訪問は回線会社名を名乗っても、
全てが代理店であると思う。
NTTがわざわざマイラインを登録させる必要がないのに電話で確認してくる
のは、代理店のスラミングの様に思えるがどうだろうか?
わかる人教えて下さい。

74 :
>NTTがわざわざマイラインを登録させる必要がないのに
確かに“マイライン”では意義が無いので
“マイラインプラス”の獲得を目指して躍起になっている訳です。

75 :
>73
今NTTの社員が個人宅に訪問営業してるよ。
他の会社は知らないけど。
どこかの代理店経由ではなくクライアントはNTTでした。
基本的にはなんとしてでもマイラインプラスをとってきます。

76 :
NTT地域のみ、(極端な人余りなので)
キャリア自身が個人宅・商店等に営業行為をしています。
他のキャリアはそんなヒマははっきりって、ない。

77 :
age

78 :
皆さんも、注意してください。身に覚えのない
Nコムからの「ご注文内容のお知らせ」や
N東西からの「工事内容のご確認」のような書類が来たら
まず、代理店が手数料目当てに勝手にサービスを申し込んでる
可能性が非常に高いです。(そもそも、その確認という意味で
この用紙が作られた経緯があるくらいです。)
>>43-44のようなことです。
すぐにNコム0120-506-506 N東西116に確認を取りましょう。
また、マイラインが定着するとこの手法を使った
「スラミング」という行為が頻発する可能性が
残念ながら非常に高い。(ただのサービス切替用手数料800円は
その歯止めとして設定されています。)
名簿を売り飛ばす代理店も多数存在します。
くれぐれも、代理店にはご注意を。


79 :
手数料とられない間は、勝手にNTT系代理店にやられちゃうのかな?

80 :
NTTに名簿を売り飛ばされないようにするにはどうすればよい?

81 :
>>80
その旨、陳情しましょう。(藁

82 :
今日、うちにもNTTからの契約確認ハガキが届きました。
県外と国際のマイラインプラスだって・・・申し込んでねええー!!
代理店が勝手にやってくれたみたいなんでNTTへ電話してお取り消し。
ついでに申込書のコピー送れとも言っといたけど・・・
代理店から連絡させるって。ほんとにくるのかな??
うちはどこにも登録するつもりないから結局はNTTになるんだけど、
でも勝手にされるのってやだなー。しかもプラス!やあねーもー!

83 :
>>82
ほっとくじゃ相手の思うつぼだって。
もしアダプターがついてるなら、それを取ることを考えようね。

84 :
>83
アダプターはないです。いままでもどことも契約してないです。


85 :
割引プランについて一度も検討しないと、NTTグループにぼられ続けさせる結果になりますよ。
NTTグループでもいろいろな割引があるので、一度検討してみては。

86 :
>85
アドバイスありがとうございます〜
ほとんど電話使ってないんですよ。じつは。家族も携帯ばっかだし。


87 :
もちろん申し込むときは、キャリアに直接かきちんとした代理店にすればいいんです。

88 :
代理店で申し込むくらいなら、地元の電器店や量販店で
申し込んだ方がいいよ。

89 :
相当しつこくトレースしないと回答はきません。
あとマイラインセンターに契約解除作業されているか要確認。
うちはNTTに取り消し要求したけれど、解除されてなかった。

90 :
>>82
念のため、改めて別のマイライン登録をしておきましょう。
無料期間であれば何回でも申し込みできますので問題無し。

91 :
>>1
NTT東西の代理店による架空登録まで発覚したらしい
さらにケンタ君の契約までされてしまったりめちゃくちゃ

92 :
>>91
これのこと?
http://member.nifty.ne.jp/jp1nom/ntt/

93 :
>92
こんな人とだけは結婚したくないわ。

94 :
1

95 :
NTTリストラされてマイラインに駆り出されて再雇用の希望をもってるOBのオッサン達
               &
NTTの子会社に出向させられてマイラインに駆り出されて失敗したらリストラされそうなオッサン達
               へ
 気持ちはわかるが、滅茶苦茶な営業はやめてくれ!!
 嘘ついたり本当のこと言わずにマイライン登録したって、真実を知れば他登録し直すだけ。
 県外60km以上のところにかけないユーザーは、フュージョンよりもNTTとか
のほうが安いんだからさー。嘘はやめてくれ。

96 :
もともと、現在の状況に見合った手に職をみにつけてないから、
マイラインの営業をするしかないだろ。ほかにやれる仕事あるのかい。

97 :
嘘がばれて登録し直されても、ノルマが達成できればオッケーなのでした。

98 :
怒故喪の実態を知りたい方は↓を御覧下さい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=981962592


99 :
age


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NTTリストラ監視スレッド (234)
マイラインの登録は5/1に間に合わない! (582)
こちらVA東京第1センタ (702)
NTTの工事費高すぎ (525)
ヤフー(ソフトバンク)総合スレッド (955)
加入権を没収された!被害者の会結成しよう! (284)
--log9.info------------------
DELI Part.4 (862)
TOJIN BATTLE ROYAL Part.2 (451)
RAU DEF Part.2 (462)
+++++SOULHEAD+++++ Part6 (815)
BES from SWANKY SWIPE Part.11 (551)
MEUBISH Part.11 (444)
★サウス★SOUTH★南★pt.10 (261)
A TRIBE CALLED QUEST Part.7 (379)
new eraキャップのシール 5枚目 (752)
DJ MOTO A.K.A. DON GRANDE (332)
MEISO Part.2 (416)
JAPANESE HIP HOP (357)
【CALI】West Coast ウェストコースト・ヒップホップ Part13 (479)
BEASTIE BOYS Part.5 (572)
JUSWANNA Part.4 (318)
鬼一家 Part.7 (375)
--log55.com------------------
♪曲名しりとり PART213(邦楽)♪
♪さぁリズムに乗って、一文字変えろ!♪Part 343
◎◎(σ´Д`)σ7文字リレー物語・その300 ◎◎
■■ノーマルな(普通の)しりとり その497■■
☆☆☆老若男女人物しりとり☆☆☆ Part49
新・漢字1文字取って千人名前を連ねよう vol.383
恥ずかしい思ひ出57577
ああそうだよ