1read 100read
2012年08月アニメサロンex46: アニメ「マギ」の不満愚痴スレ (506) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アクエリオンEVOL ネタバレ&考察スレ part41 (209)
ファイ・ブレイン 神のパズル ネタバレスレ (456)
人類は衰退しました ネタバレスレ1 (387)
岡田麿里の脚本が酷すぎる ★6 (355)
アニオタにクズが多い理由を語るスレ (368)
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ24 (974)

アニメ「マギ」の不満愚痴スレ


1 :2012/10/16 〜 最終レス :2012/12/04
色々おかしいマギの展開の愚痴はここで愚痴ろう
諦めきれない原作厨もここでどうぞ
アニメ本スレ
マギ−MAGI− 第14夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1350371645/

2 :
ダンジョンがあまりにもあっさり攻略されてしまった。もう少し盛り上げられる要素じゃないのか
下手すりゃ自分の命も危ないダンジョンで無駄に部下を痛め付ける領主も謎

3 :
無駄に部下を痛めつける領主は原作通りだから

4 :
ほかの作品でも構成大失敗やらかしてるから
A-1には期待してない…なんでだろうなスタッフ違うはずなのに

5 :
マギはストックあるんだから青エクの原作通り部分みたいなアニメでいいのに

6 :
ほんと無駄に展開はやめてるけど半年放送なのかしらん?


7 :
もう井上敏樹に脚本任せれば?

8 :
マギとまどか☆マギカだったらどっちが糞なの?
アニオタ初心者にとっては紛らわしくて迷惑なんだけど

9 :
>>8
そもそも自分が興味のある物の知識だけ異様に詳しい一点突破型の変人をオタクというのだから、
興味がない分野にまで無理に口を突っ込まなくて良いんだよ?
区別が付かないくらい興味無いなら流行とか鼻で笑ってスルーしろ

10 :
今期の原作付きアニメは丁寧につくってもらってる作品が多いから羨ましい
・アラジンが食い逃げに対する反省をしてない
・アラジンなぜか砂漠ユリに襲われるRとモルジアナを放置
・アリババがわざわざ種明かし
・モルジアナの扱いが下手
・展開のテンポが悪い
・それによるデフォルメギャグの唐突さ

11 :
女の子に暴力振るうアニメがブームだ

12 :
吉野が大喜びのスレが立ったなw

13 :
でもあんまり繁盛していないという...

14 :
3話が放送されればこっちに薙がれてくる人も増えるんじゃないの

15 :
原作読んでなくてアニメだけ見てるんだけど
なんか全てが唐突すぎるというかテンポ悪すぎるというか…
二話は結局何をやってて最後は何がどうなったの?
という感じだ

16 :
やっぱわかんないよなあ…
改変部分がアリかナシか以前に、
アニメ単体で見てわかりづらい気がする

17 :
アニメの方がどうしても知名度高いから、
アニメ版がマギのイメージになっちゃうんだろうなあってとこが心配だ
あと話が盛り上がってくれば、元の話が面白いから
どんだけ劣化してても「面白いじゃん」ってなりそう
原作知らない人にいは「アニメ良かったじゃん」って評価になりそうで、複雑だ

18 :
二話は本気でツギハギのMADを見てる気分にさせられたな
おまけにテンポも悪い

19 :
原作抜きにアニメだけ見てもストーリーは悪いし構成は悪いし絵の構図も悪いし声優も悪いし曲のタイミングも悪いよ
録音現場の空気すごく悪そう

20 :
もう一つついでに人間の動かし方も専門学校生みたい
止め絵が綺麗なのは作画がいいとはいわねえよ

21 :
せめてテンポ悪いのだけでもなんとかなればなぁ

22 :
人気がない序盤はスッキリ纏めちゃおうぜ!
モルジアナは早めに出そう!
バルバッドを盛り上げるためにアリババの出生を早めに出すぜ!
という意図はまあ悪くない気はするんだが、
できあがった物見るとスペインのお婆さんが修正したフレスコ画並に
コレジャナイ感が漂う出来になってるところがあら不思議

23 :
バルバット編に突入したところで面白くなるとは思えない。
男だらけのバルバット編で監督が急にやる気だすわけないし

24 :
小学館「我が社の記念作品…うっ、頭が…」

25 :
なんであんなやる気も実績もない癖に監督引き受けたんだろうなあ

26 :
バルバッド編が面白いのはそれまでの積み重ねがあるからだよな…

27 :
バルバットはそれまで大人しく溜めて溜めて貯めてきた伏線をドバっと解放するから面白いんであって
今のままじゃたかが知れてるというか…
構成も脚本も悪いけど脚本を決めるにも監督の指示や話し合いがある筈でつまり監督だめだこれ
あの人twitterも鍵無くしてるか風邪引いてるかだし
鍵無くして外で人待ってる時間を寄せ集めたら時間も出来るんじゃねーすか

28 :
「おりてーな」発言とかはマギのことではなく公共交通機関かもしれないが
自分の監督作が放送されはじめたばかりの状況で「旅行いきてーな」とか発言するか普通?
常識的におかしくね?

29 :
二話を見逃したんだけど酷かったのか?
一話もアレだったけど原作Rって聞いたので何があったのか不安
ダンジョン攻略回だから期待してたんだけど

30 :
>>29
原作はあらすじのみ参考
あと二人用ダンジョンに変更かな

31 :
>>29
トラップが炎系に変更…したのはいいんだが全く練れてない

32 :
カットした部分(全く別物だからカットというのかはわからんが)があるのにとうとう顔の作画もおかしいモル萌え誰特シーンを入れたのと
何故かモルジアナ尻蹴りに力を入れたのがわからない
他の部分もきちんと描写してんなら自然な流れだけどあれじゃあいやらしい意味での性癖としか思えん

33 :
原作未読だけどそんなにバルバッド編とやらは面白いのか
アラジンもアリババもいいキャラだと思うから
はしょらないでちゃんと描写して欲しいなぁ

34 :
>>33
面白いのはダンジョン編で伏線貼ってたから伏線回収のワクワクもかなりあるよ
まあもう二話にして伏線とか捨てちゃいましたが……

35 :
>>34
ダンジョン編で貼られたバルバッド編への伏線ってなんだっけ

36 :
34じゃないけど、アリババの言う「昔やった失敗」とかマギ関連かな?
伏線じゃないけどダンジョン編の描写の積み重ねが大事だよね
最初自分の使命を何も知らなかったアラジンや
アラジンとアリババが仲良しになる過程や
アリババの明るい性格や、真剣に敵対してくるモルさんや
ウーゴ君の存在感や
そのへんを印象づけるおかげで、
アリババの変わり様、アラジンとの約束の反故、
全力で助けてくれるモルさん、パワーアップするアラジン、
ウーゴ君との別れとかがすごく盛り上がるわけで

37 :
昔やった失敗って攻略完了後にアラジンとだべるところだっけ

38 :
うん

39 :
この調子で進んだら、シンドバッド出てきても何か気持ち悪い演出増えそう。
美少女萌えが得意な監督が、萌えの作法に則って男を描写したら大概酷いことになりそうな気がする
何かこう、葉っぱ一枚の所をローアングルでねちっこく撮ったりとか
しないと思うがしないと思いたいが……どうなんだ?

40 :
「お坊ちゃん」はもっと小馬鹿にしたように言って欲しかった

41 :
まどかスレに埋もれ過ぎ
アニメ化するなら迷宮伝説とか何とかタイトルに付ければよかったのに

42 :
>>41
一応、小さく「The Labyrinth of Magic」とは付けてる。

43 :
何か盛り上がりに欠けるんだよなぁ

44 :
画面づくりが省エネ設計になってるのが良くないと思う
作画が楽なアングルや枚数が少なくすむ止め絵ばかり使用してるから
キャラの位置関係が分かりにくいし、動きが良く見えない
炎とか戦闘の追加シーンに気合い入れる前に既存のところもっとなんとかしたほうがいい

45 :
省エネ設計なら省エネ設計でも構わないけど、それだったら
視聴者に手抜きを感じさせないようなに上手くやってほしいと思う。
センスがある人は、枚数を少なくしても
ここぞって部分と止め絵でもいい部分との緩急の付け方や
効果的な構図・演出処理で完成度を補える。
(ぬるぬる動くだけならディズニー映画とかの方がはるかに枚数は多いけど、
日本のTVアニメよりアクションの迫力が圧倒的かと言うと、別にそうでもない。)
なんか淡々と間延びして、それでいて状況の説明不足に感じるのは
やっぱり冒険物の呼吸には向いてないスタッフなんだと思う。

46 :
省エネで構わない訳あるかよ
50周年記念作品だよ?もっと90年代から監督してるような重鎮連れて来いや
小学館もアニメに対して不勉強だからこんなの掴まされるんだよ

47 :
90周年では

48 :
まず声優あってなくない?
てゆうかアニメ3話のモルジアナがゴルタスと喋ってたとき
感情なさすぎじゃない?
あの時少なくともいくら感情を表に出すのが苦手なモルジアナでも
原作ではちゃんとゴルタスが生きてるところ、喋れることに
かなり驚いてたし。
それがアニメではマジで感情無!
次のモルジアナ編では頑張ってほしい。

49 :
引き画面の表情も見えない固まったポーズで「生きてたの…」「喋れたの…」とボソボソ言われても
いいシーンだなぁと思うどころか笑っちゃうわ

50 :
声優のせいじゃなくてそれは演出がああだったからだと思う

51 :
どうなんだろうなあ
せめて声だけでも驚くこともできたと思うけど、
あの演技の指示が入ってるとしたら仕方ないな

52 :
>>48
激昂しながら壁登りしたシーンの改悪といい、モルジアナが大きく感情を動かすシーンがなくなってるよね
スタッフはモルジアナのこと綾波レイ系統の無口無感情キャラね、くらいにしかとらえてなさそう

53 :
ジャミルに言われて慌てて追っかけたみたいになってるな
あそこは奴隷であることを苦しく思っているのとそれでもそこから抜け出せるはずがないと思い込んでる
モルジアナの新庄が出てたんだが

54 :
×新庄
○新庄

55 :
また間違えた忘れてくれ

56 :
ドンマイwww
>>52
監督、モルさん大好きモルさんだけで話進めばいいのにみたいなこと言っといて、
モルさんの人間性の描写には興味ないんだなあと思う
ていうか俺色に作り変えようとしてるのか?

57 :
ぼくの好きな巨R金髪お姉さんがたったの3話で首がちぎれて死ぬのが不満だな

58 :
>>52
あぁ〜…、綾波レイ系か。納得。
監督か脚本か演出か知らんが、そういうのが好みなんだろうか?

59 :
>>56
監督の中に美少女のテンプレがいくつかあって、それに当て嵌めるしか出来ないんだよ多分
同人誌やアンソロジー漫画描いてる人と同レベル

60 :
迷宮編はアリババとアラジンの邂逅から冒険を通じた友情、モルさんの心の鎖と
後々重要になってくる心理描写の積み重ねが端折られ過ぎ
スタート地点でシンドバッドの冒険書への言及がなかった気がするし
領主を洗脳した先生の描写もはしょり過ぎて残虐さが薄い
原作にあったダンジョン入ってすぐの複数ある穴から正解を見つけるトラップ無くしたのがな
あのトラップはアリババが頭の回転がいい印象づけるいい仕掛けだけに残念
あとアリババ対ジャミルの剣術勝負で原作では肌ぎりぎりの所を切り付けてる感じで剣術にキレがある描写
だったのにそれが無かったのもちょっと残念かな

61 :
あれだけ酷かったのに誰も来てないのか
もう見捨てたの?

62 :
バレスレの方に行ってるのかもしれん
自分はもうほとんど興味なくて、だらだら見てるから今日のはまだ見てない
始まる前はあんなに楽しみにしてたのになあ…

63 :
>>56
モルさん大好きってのは、あくまでも「マギの中では」モルさんが好きなんだってだけなんだと思う
マギって作品自体に愛とか興味はまるでなさそうだから
モルさんへの「好き」もたかがしれてる

64 :
円盤の商法の仕方があくど過ぎてついて行けない

65 :
悪どいというか
なり振り構わずというか
とにかく売りたいという気持ちだけはビシビシ伝わってくる

66 :
しかし白瑛がなんであんな怖そうな声なんだろう
水樹さんてもっとやわらかい演技できると思うんだが、演技指導が「凛々しさ」を何か間違えた結果なのだろうか

67 :
なんかそういう演技指導入ってんのかなあって気はすごくする
白瑛もだし、そもそもメイン3人の演技の方向にすごい違和感がある
アラジン、女の子声なのは置いといて、
演技の出来も置いといて、
どのセリフにどういう感情を乗せるっていう判断が、見ててズレを感じます
その点はマカ棒の方がまだ違和感なかったくらい
あと文句じゃないんだけど
アモンもなんかイメージ違った

68 :
>>66
なんか重ぼったくて妙に力んだ声色だよね。
自分も「高く透んだ柔らかな声、でも凛々しさもある」的なお姉さん声を想像してた。

69 :
>>67
アモン、アリババを見て笑ったとき
アリババの反応は原作どおりギャグっぽいのに、
アモンだけプークスクスwなお茶目な感じでなく
堂々と上から目線で鼻で嗤う感じの貫禄ある爺さんだったから
ちょっと違和感あった。
それと、あそこのせせら笑いは
領主は論外として、モルジアナはそれなりに褒めて、アラジンで「おおっ!」となって
アリババの番で「プッww」だったからこそ落ちが付いてるけど、
モルジアナを単に「違う…」だけで通過してると、ギャップが弱い。

70 :
個人的には、1話2話くらいでは別に違和感なかったモルジアナの声色が
3話4話と進むにつれ「なんか違う」って印象になってきた。
何故だか考えたとき、
腹の底から叫ばせるような力強いシーンがカットされ
ゴルタスとの最後の会話も、生きていたことや喋れることに対する驚きが薄く
ポツリポツリと感想を述べているような冷静なトーンだったりして、
常に抑揚のない掠れ声っぽい小声なせいだと思い当たった。

71 :
監督の趣味で綾波風味に改変されているんだよ<モルさん
しかしこの先どうするんだろうな、砦大暴れ編でもずっとこのキャラで通すつもりなんだろうか

72 :
進めば進む程アニメのキャラデザがキモく見えてきた…
輪郭おかしいわ目はおかしいわ…イジメコネクトのだしな

73 :
キャラの表情が生き生きしてないのが残念
可愛いけど何か暗いというか生気を感じない
原作が表情コロコロ変わるから尚更

74 :
動画で静止画の迫力が出せる訳が無いとか言ってるのスタッフだろ
まとめアフィブログの持ち上げっぷりがヤバいしいらん所にばらまいてる感

75 :
>>74
これスタッフっぽいなあと思うことが自分もある
上手く言えないけど、強い口調で煽るわりにスタンスがぼやけてる書き込みとか
完全に邪推になっちゃうからもちろん頭の中で疑うだけだが

76 :
そこのアフィブログは捏造多いから見てない

77 :
>>75
携わって無いとそういう擁護の方向には行かないよってレスの人が居るんだよね
まあ邪推だけどさ

78 :
なんとなくわかる
レスの方向性見れば、だいたい立ち位置がわかるんだけど
(初見か、原作ファンか、アニメファンか、アンチか、業界に詳しい人か、とか)
この人どの立ち位置から言ってんの?っていうのがたまにあって
大抵は擁護や、批判の方向曲げたりする書き込みで、
ああ関係者かなと
ヲチや特定をしたいわけじゃないんで、あくまで愚痴だけど

79 :
ダンドーと同じでアニメは打ち切りレベルだな
てかサンデーのアニメは漫画家が大御所じゃないと声優に金かけないんだよな

80 :
キャラデザの人がインタで1話がタイトスケジュールでその影響が2話3話4話と出てるみたいなこと言ってるな
わかってたけどやっぱりスケジュールはヤバイっぽい1話の時点でってどんだけだよ

81 :
そんなに詰まってるのにこれから大丈夫かよw
怒涛の半年間だな

82 :
先行上映もなし、前週のひどい特番まで動画CMも極わずか
って状況だったのにそんな切羽詰まってたのか
むしろ、追いつかなかったからCMも特番もあの状況だったのかね

83 :
かもなあ
前夜祭イベントで流れたキャスト発表映像もすごいやっつけだったよ
あんだけ引っ張っといて

84 :
事前に楽しい楽しいって聞いてたから見てるけど糞つまんないんだが
視聴するのが苦になってきたわ
ほんとうにバルバッド編とやらから面白くなるのか?

85 :
気にするな
マギは楽しいと思ってるファンだけどアニメ版は同じく糞つまんなくて苦しいぜ
つーかもう視聴切りかけてる
バルバッド編は面白いんだけど、
それ言ったら今までの話だって本当はそれなりに面白かったはずで
この状態のまま行くなら、バルバッド編も期待できない
一応バルバッド編には力入れてるらしいんで、
今までよりは面白いかもしれんが…

86 :
サンデーはダメだ
他の漫画誌なら良かったのにな
キモオタアニメなんてどれもBGMや声優が画質に気を使ってるのにな
魅せる事が出来ないアニメなんて原作が良くても見ててつまらないよ

87 :
音楽は良いとかよく見るけどどこがいいのかわからん
使い方が下手すぎて全然印象に残らない
他の好きなアニメだと気に入ったシーンは動き声音楽全部脳内で再生できるけどマギはまだそんなシーンが全くない
というか音楽流れてたの?ってレベル

88 :
>>87
ウェブラジオだと結構いいよ
たふぁアニメだとこの曲流れたことあったっけ??と思う

89 :
今回作画がひどかったな
ED見たら作画監督補佐だかが8人もいたんだけどマジでやばい感じ?

90 :
毎度のことながら、演出があっさり風味だった。特に黄牙サイド。
瀕死の重傷を負いながら「そんな事はどうでもいいんです」と言うお婆ちゃんの
気魄や威厳がまるで無く、さらっと普通の会話で流してる感じ。
深傷感って安易に作画で赤い血染みを付けておけばそれで表現おkって訳じゃなく
もうちょっと喋り方の息切れ感とか、キメ台詞の間やアップとか、どうにかならなかったのか。

91 :
あと、アラジンの「すごいね、みんな勇気ある人だよ」みたいなあたり、
台詞だけは原作からそのまま引っ張ってきて言わせていても、
アニメでは黄牙の民たちが決然として自分で選んだって感じではなく
なんか最後まで嫌々ながら仕方なく力に屈服ってふうで未練がましい性根に見えた。
お婆ちゃんが息を引き取るシーンも、今いち印象に残らなかった。

92 :
R首出るわ、姫が変なコスプレするわで、あまりの下品さにドン引きした…
様子見してたけど、アンチになるわ…
下品な感じするんだよな、キャラの顔とか

93 :
アラジンの声優さん、声はまあいいとして演技上手くならないかな
でもEDの曲はあれよりアラジンの人のが良かった。聞いたことないけどマシでしょ
そんでもって今回は「遠慮してるんだ」を消さないで欲しかったわ

94 :
ここはアニメの出来を愚痴るスレです
作品アンチスレはアニメ板に有るんでそっちでお願いします

95 :
黄河一族が傘下するところはもうちょっと説明が欲しかった
さらっとやっちゃったから本スレでネトウヨが大暴れして大変だった

96 :
演出や構成をしっかりしてほしいのは確かだけど
原作どおりやってもネトウヨは暴れると思う

97 :
ネトウヨは関係ないだろw

98 :
なんか後のインタビューで
「パイモンの見た目はどうするか迷ったんですけど原作に忠実にやりたいのでそのままにしましたw
放送的に危ないんですけど青いからセーフという事で誤魔化しました(ドヤァ」
とか言いそう

99 :
>>95
忠実にやってもアイツは暴れるよ
いつもの方じゃねーすか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
福岡のアニメ事情44 (801)
アニメーターになりたいという人集まれ93 (349)
東海地方のアニメ事情 PART418 (742)
【アニメ最萌】咲豚の殲滅を目指すスレ5 (328)
結局ガンダムは何が好きで何を叩けば正しいの? (300)
魔法少女まどか☆マギカ 投票所 Part1 (294)
--log9.info------------------
りぼんの漫画について Part.207 (547)
【当て馬】振られる男キャラ6【かませ犬】 (796)
庄司陽子 【生徒諸君!最終章】 19代目 (880)
CLAMP70 〜絶賛長期休載中〜 (681)
少女漫画のむかつく脇役 (591)
**よしながふみスレ Part44** (763)
【ベツコミ】Betsucomiを語ろう 7冊目【デラコミ】 (398)
【しろくまカフェ】ヒガアロハ 3 (664)
「ちはやふる」末次由紀Part.195 (325)
パクリ報告スレ 8 (289)
★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part52★ (921)
池田暁子 2 (371)
池谷理香子3【シックス・ハーフ】 (660)
【天使1/2方程式】日高万里 26【ベリーベリー】 (884)
最近の冬水社<15> (546)
◎*◎*◎ 山口美由紀16 ◎*◎*◎ (793)
--log55.com------------------
  俺カスタムゾイドカタログ  
どうせ暇なんだし、2chトーナメントに参加しようぜ
趣味としてのゾイド。改造塗装可動等
共和国軍がジェネシス世界に召還されました 2戦目
米軍ついにゾイドを開発。
自分でバトルストーリーを書いてみようVol.31
コトブキヤ『ゾイド -ZOIDS-』統合スレ その132
【悲報】新作ゾイドさん、失敗が目に見えてる(笑)