1read 100read
2012年08月軍事36: 田中芳樹ですがまともな軍事小説をかけません5 (969) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【源平合戦】治承・寿永の乱を軍事分析【平家物語】 (917)
【終わりなき】零戦は無敵じゃなiい54型【改良】 (929)
【斗山〆】韓国次期戦車XK-2 Part58【MTU当】 (565)
XC-2/XP-1、その派生型を語るスレ量産125号機 (513)
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 26 (391)
日本と中国が戦争したらどうなるの? (845)

田中芳樹ですがまともな軍事小説をかけません5


1 :2011/07/23 〜 最終レス :2012/12/01
その他諸々の田中わーるどを軍事板的に語るスレッドであります。
軍事的にツッコむもよし、軍事板住人として言いたい放題するもよし。
作者と作品に敬意を表しつつ、大いに楽しみましょう。
銀河英雄伝説、岳飛伝、隋唐演義、紅塵、奔流、アルスラーン戦記、創竜伝などの作品があります。
但し、ここは軍事板ですので、SF要素のある銀河英雄伝説などのような史実が題材ではない軍事小説の話題よりも
岳飛伝、隋唐演義、紅塵などの史実の戦争が題材の軍事小説の方が板の主旨に合致して軍事板的に語ることになりますので、
その点に留意してこのスレッドに書き込んでください。

前スレッド
田中芳樹ですがまともな軍事小説をかけません4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1291161740/l50

※ 田中作品に対して軍事板的に突っ込みを入れるのは容易です。
  しかしあまりにも容易過ぎてつまらない、とこのスレッドの住人の多くは考えています。
  このスレッドではツッコミたいのをぐっとこらえ、作品の描写になんとかして軍事的に妥当なこじつけを考え出すのが紳士の嗜みとされています。
  まああれだ、変人どもの巣窟なのでそういうもんだと思ってくれ。

2 :
スレタイなぞ読まず、中国関連という事でいきなり投下
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072301000833.html
なーんか細かい事故が頻発してるなと思ってたらとうとう脱線
…また日本に謝罪と賠償を求めてくるんだろうか。

3 :
>2
やはり天安門の虐殺を起こすような独裁政権は駄目だな
未完の名作「創竜伝」で中国を手厳しく批判していた田中先生が如何に先見の明のある文学者だったか
よくわかる
あの時、虐殺に反対した欧米に対し、中国を支援した日本政府は田中先生の言うとおり結局は高いツケ
を払うハメになったのだ

4 :
創竜伝

5 :
作品リスト
シリーズもの
銀河英雄伝説
アルスラーン戦記
創竜伝
マヴァール年代記
夏の魔術シリーズ
タイタニア
灼熱の竜騎兵
自転地球儀世界
KLAN
薬師寺涼子の怪奇事件簿
ヴィクトリア朝怪奇冒険譚三部作

6 :
単発もの
白夜の弔鐘
戦場の夜想曲
西風の戦記
流星航路
夢幻都市
ウェディング・ドレスに紅いバラ
晴れた空から突然に…
七都市物語
アップフェルラント物語
風よ、万里を翔けよ
長江落日賦
紅塵
カルパチア綺想曲
夜への旅立ち
纐纈城綺譚
海嘯
奔流
炎の記憶
緑の草原に…

7 :
単発ものその2
ブルースカイ・ドリーム
黒竜潭異聞
寒泉亭の殺人
猫鬼
宛城の少女
黒道凶日の女
匹夫の勇
風梢将軍
騎豹女侠
阿羅壬の鏡
蕭家の兄弟
徽音殿の井戸
黒竜潭異聞
バルト海の復讐
天竺熱風録
ラインの虜囚
キングコング
蘭陵王

8 :
創竜伝

9 :
薬師寺涼子の怪奇事件簿

10 :
インポテンツ

11 :
>>3
竜堂兄弟が中国の強制収容所に殴りこみかける第7巻の出版当時は
サヨ 「天安門の”学生運動”を戦車で弾圧だと…中国はとんでもない裏切り者だ!絶対に許さない!」
ウヨ 「中国GJ!日本だろうが中国だろうが”学生運動”なんかする奴は全員屑なんだよw」
という風潮だったよな…
今思えば”学生運動”という言葉に過剰に反応していたような気がする
宮崎駿が中共糾弾のポスター貼り出して若いアニメーターを呆れさせた話も今では別世界の事件のようだ…

12 :
んな事言ったら今でも兵頭二十八なんて
「北朝鮮に学ぼう!」みたいな本出してるし…
思想の左右を問わず独裁好きな人って居るんだよ。
菅もそうでしょう?
同じ民主党の中ですらお友達の話しか聞こうとしてないじゃん。

13 :
というか1989年当時の中国は事実上の同盟国だったような

14 :
ファンタジーにツッコミ入れてどうすんだ?
というマジレス

15 :
「中国コエーなあ。やっぱ、共産主義だと思想統制国家になるんだな」と思った俺は中道だな

16 :
残念、立派なネット右翼です。

17 :
↓ネット右翼の定義が云々…

18 :
>>16
> ウヨ 「中国GJ!日本だろうが中国だろうが”学生運動”なんかする奴は全員屑なんだよw」
当てはまらないのになんで右翼なんだよ
それに当時ネットなんてねえよw

19 :
前スレなかなか埋まらんのぅ

20 :
>>18
お前さん、今現在ネットで反特ア発言してるじゃないかね。
で、そういうネット右翼がどういう目に遭わされるかは
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1647650.html
この通り。
まあ、この国には言論の自由なんて最初から無かったのね。

21 :
>>20
おいおい、戦車で人を轢き潰す国が怖いというだけで反特ア発言かよw
軍事独裁国支持者以外は全員ネット右翼か?
しれなら、むしろ軍事独裁国マンセーをネット左翼と言うべきだろう

22 :
>>21
やめたまえ、そういう事言ってると本当にブサヨ工作員が湧くんだから。

23 :
>>20
その後の彼
@tkok_sosk_8228 高岡蒼甫
>皆さん、今こそ立ち上がる時です。日本人が日本人らしくいられなくなるのは時間の問題です。
>今こそ勇気を持って立ち上がりましょう。1人の勇気は必ず大きな力になり必ず売国を食い止める事ができます。
>どうか意識を高めて日本の今を命懸けで考えましょう。宜しくお願いします。未来に光を。
…何と言うか、山本太郎といい、いい年して「目覚めちゃった」人は一気に突き抜けてしまうものなのか?
第2の窪塚洋介になるにはちょっとオッサンすぎるような気がするが
その点、リアル厨房で田中芳樹にハマって黒歴史作った俺達はちゃんとそっち方面には「免疫」ができている
から、いつも中道で冷静かつ論理的な視点から時代を的確に判断していrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr

24 :
ま、ぶっちゃけフジテレビがアレなのは
安い出演料に釣られて…
というのが本当のところだろう。
最近の民放は韓流じゃなきゃだいたい大昔のドラマを再放送してるし。
だが、芸能界は政界同様運とコネで成り立ってるわけで…
一度そういう人脈を入れてしまうと後は言わずもがな。

25 :
前スレ終了age

26 :
軍事独裁マンセーがウヨクじゃないだと?

27 :
前スレのラストの方で纐纈城奇譚の名前が出て思い出したが、
あの世界では怪異な存在が実在するんだよな。
そんな世界の孔子が「君子怪力乱心を語らず」って言うのは根本的におかしくないか。
存在を認めない訳じゃないとか言い訳していたが、存在しないから君子が語る物じゃないって意味の言葉だし。

28 :
>>26
北朝鮮は何だと言うんだ?

29 :
>>27
>存在しないから君子が語る物じゃないって意味の言葉だし。
日本の辞書的にはそういう意味だが、儒教的観点だとむしろ逆。
儒教では、「鬼神」(神も先祖の霊も含めて霊的なもの全般)は、「この世に(物理的に)存在しない」存在であり、
敬って遠ざけるもの。「鬼神」を敬って、祀らないようなヤツは考も忠もなせなくて、君子になどなれない―そんな
意味。怪異の存在とかは関係ない。
むしろ「存在を認めないわけじゃない……」なんて方がおかしい。認めるとか認めないなんてのは客観視できる
ものに貶めることで、親を他人として扱ったり、先祖の存在を否定するに等しい不敬だ。


30 :
現在30代なら田中芳樹に
現在20代なら小林よしのりに
思春期の通過儀礼だよね(^_^)

31 :
>>30
最初に影響を受けた年齢層はもっと高いんじゃない?
銀英が50以下、ゴーセンが35以下くらいじゃないかな

32 :
銀英伝の連載開始が1982年
リアル中2で読み始めても今44歳か…

33 :
アニメのほうの世代になることでその問題は回避した

34 :
小学校の頃コロコロでお坊ちゃま君が始まったんだが、嫌いだったな。
ゴー宣で見直した頃もあったが。
田中芳樹も今から見ると銀英伝ですら相手が馬鹿だから勝っているだけでしかないが。

35 :
銀英伝だけはって言う人もいるがあれも反体制気取りたいだけのバカをつったってだけなのが正体だし。
あの頃は知識を得ようと思ったら相応の努力が必要で、でも冷戦が終わりに近づく中、気分だけは欲しいってやつには事欠かない世相があったわけで。
世の流れにうまく乗れた田中は運だけは歴代の英雄クラスなんだろうな。
世の流れに乗ってもてはやされて、時間経過とともに少しずつ埋もれて言って、世の中が醒めてくると後ろ指をさされ出す。
銀英伝って田中芳樹そのものみたいな作品だなそう考えると。

36 :
腐同人さえ解禁すれば特定方面で伝説になれるよ。

37 :
>32
銀英伝って何か連載されてたっけ?
SFアドベンチャーに短編が載ってたのは読んだことあるけど

38 :
アスターテ会戦も
包囲する側が各個撃破されるほど分散した意味が分からないし、
もし同盟側が
初期の信長さんの戦術
不用意に兵力を分散させたように見せて、相手が決戦を決意した段階で
素早く戦力を集結させたら
ラインハルトさんも無能呼ばわりされたかも

39 :
あれは陸戦モデルで考えてるからなー
陸戦なら地形の制約で或る程度以上の部隊を通過させるのが困難なので分進合撃、というのはありふれたケースなんだが
宇宙だとね
一応通過不能領域をイゼルローン回廊なんかのかたちで設定しちゃいるんだが
アスターテも回廊内のことだからそういう制約があった、ということにしとくかね?

40 :
あれは包囲戦をする側かつ自国の勢力圏で戦っているにも関わらず
敵の正確な位置を見失った同盟が馬鹿すぎ…

41 :
アスターテの同盟軍三個艦隊が
包囲を狙って分散したのか、それともラインハルトに決戦を決意させる為に分散したのか
陸戦で考えても悩み所だなぁ
そう考えるとエルラッハは、敵前回頭した事以外はそう馬鹿じゃないかと

42 :
>>41
これがダゴン会戦の外伝だと小惑星帯なんかの地形を利用して
三方に分かれてることをそれなりに説得力を与えて描写してるんだけどね
架空戦記の黎明期に、読者が戦略と戦術の区別もつかない時期に執筆された作品だから
やむを得ないところはあるのだが



だが、この田中芳樹スレでは、こういう無茶な描写にもなんとか軍事的に妥当なこじつけを考え出すのが
紳士の嗜みであるwww

43 :
>>41
包囲のための分散のよう。
ヤンがラインハルトの対応読んで、早期合流を進言しても蹴られたくらい必勝作戦(のつもり)ではあったし、奇襲
された報を受けても、残りが行動を変更する気配はなかった。
>ラインハルトに決戦を決意させる為に分散したのか
どちらかと言えば逆。倍の戦力で包囲しつつあるぞとみせて、退却させる意図もあったよう―だから、ヤンの「もし
相手に積極的に……」なレポートを「あり得ない」と却下した。
アスターテと言えば、次席参謀のヤンに「生き残った最高位のようだから」と指揮権譲っちゃっているけど、単純に
階級だけで決めていいもんなんだろうか?

44 :
>>43
>、次席参謀のヤンに「生き残った最高位のようだから」と指揮権譲っちゃっているけど、単純に階級だけで決めていいもんなんだろうか?
そこは正しい
指揮権委譲てな緊急時だから、即時、わかりやすい基準で行わねばならない
その場にいる最高位に譲るってのはとても妥当な判断
臨時に指揮をとり、後で正式な手順で譲り直すことはできるんだからね
例えばミッドウェー海戦で赤城以下が被弾したときに飛龍の山口多聞が即時指揮権を引き継ぐことを宣言したろ?
あれも正式な順番で言えば、護衛部隊の方に本来譲られるべき順番の指揮官がいたんだぜ?
でも一刻を争うから「俺が指揮する!」と宣言してまず指揮系統を立て直したわけだ

45 :
ヤンの代案は艦隊を二つに分けて挟み撃ちにしてジワジワ削る案だったよね?
この案もぶっちゃけ各個撃破の危険はあると思う。
「ちゃんと連携して」
とか書いてたけど、現実の同盟の連携の悪さを見るに
可能だったのか?

46 :
>>43
同盟側の思惑はそうでも
あの配置だけでラインハルトが自身満々そう判断出来る材料があったのかな?
と思うワケですよ。
敵にも考える頭がある…とすればメルカッツやエルラッハの危惧の方がマトモじゃないかなぁ〜などと。

47 :
>>45
ヤンは追い払えれば一番いい、てとこだからな
この場合、ラインハルトは二つの一方、戦力の小さい方を強引に中央突破して離脱し、
必要に応じて再戦を挑むのがもっとも妥当な選択になるな

48 :
>>46
シュターデンが指摘するくらいだから
同盟軍の陣形がダゴンそのまま、くらいラインハルトも当然把握してるだろう
あまりにも類似してるもんだから、同盟軍が想定からはみ出したことを何も考えてない、のを看破したってとこかね

49 :
つ〜ことはアスターテでの同盟最良の作戦は
三個艦隊が纏まって行動して
例えば戦力が一番多い第二艦隊を中央、残りを両翼に置き
ラインハルト艦隊の包囲撃滅を狙うとか…
相手が引き返せばそれはそれで良いと

50 :
「ダゴン会戦そのままって、この陣形…罠臭くね?」

51 :
>>46
はっきり言えばラインハルトの方がおかしいでしょう。
単純に数の比でも勝ち目なし、戦略的意義も薄い―無駄な損害を出さずに引き上げるのが常識的判断。
しかし、ラインハルトの立場上、それやったら門閥貴族どもにナニ言われるかわからんし、嫌がらせもますばかり。
立場、権限強化には勝つしかないってことで、機動力で各個撃破するリスキーな策をとるしかなかった、と(昔出た
アスターテのボードゲームだと、あれを再現しないと帝国軍は勝てなかった)。
まあ、戦いもせず退却より、損害与えて退却の方がメンツは立つという計算もあったのかもしれません。

52 :
>>50
いやあ、陣形つくった時点でもう、やれることってかなり限られてくるのよ
三艦隊が相互支援不可能な距離をあけて等速分進してる、これでもう合撃・包囲を目論んでるのは簡単にわかる
じゃあ罠か? と疑ってもさ、すでに最短4時間ほどで接敵する状況じゃ、今更別の選択肢はあまりとれないよ
ヤンの案を採用しようと思ったら進撃を停止し針路を変えなきゃならんからそれは当然ラインハルトの側が把握できるので
対応も可能
つまりさ、三艦隊分進という状況ですでにダゴン包囲の再現を狙ってることはほぼ100%確定できるんだ
そこから別の動きをしたら、それはラインハルトも把握できるんだ
別の動きがなければラインハルトはダゴン包囲の突破を考えた作戦をそのまま遂行すればいいんだ

53 :
>>51
ラインハルトって軍事的問題だけを考えれば良い立場じゃないんだよね
帝国内での勢力拡大と維持の為に何としても武勲を立て続けなければならない…
だから後に焦土作戦なんかを平然と実行出来たんだろう。

54 :
>>52
ラインハルトもどうかと思うけど、
相手に考える頭があるかどうかを無視してる点で、作戦を立てたパエッタ提督の馬鹿っぷりが…
帝国側の総大将にはあんた何回か痛い目あってるやんw

55 :
>>54
帝国もだけど、同盟の艦隊指揮官って中将・大将クラスでも単なる戦術屋ばかりなんだよなあ
それも目先の、と枕詞がつく
ヤンが出てくる前にそれなりの戦略眼を備えた提督ってビュコックとウランフくらいだよね
ボロディンは描写がなかったが残り8隻まで戦って戦死したってことは戦場にこだわったことを意味するから
あまり戦略眼があったようにも思えない

56 :
ウランフは補給が途絶えた劣悪な状態で
黒色槍騎兵艦隊と互角に戦い、多くの味方を撤退させつつ壮絶に戦死した…
という勇将らしい見せ場があるけど
ボロディンは見せ場ないもんなぁ
そういや帝国遠征での同盟はアスターテ以上の分散っぷりだけど
帝国も同じように分散させてるんだよなぁ
つか動員戦力では同盟の方が多いのに、アニメでみると帝国の方が多く見える

57 :
>>56
艦隊の数より、占領した星の方が多いから、各艦隊は分艦隊レベルで分散していたと思われる。
帝国軍は、それを各個撃破していったと思われる。しかし、描写されたのは旗艦直衛艦隊の戦闘のみ、と。

58 :
>>57
補給欠乏で合流したくても身動きとれなかった別働隊を星系レベルで各個撃破してったんだろうね
本隊の近くにいた艦隊だけは合流したが、それでも本来の編成の半分くらいだったのかな?

59 :
帝国領の占領、維持で分散される艦隊戦力って問題は
喩え帝国軍が焦土作戦しないでも起こってたでしょうに…
計画立案者のフォーク准将って本当に主席?
作戦馬鹿ですらない

60 :
>>59
補給を断たれなければ襲来に対して機動的に部隊を集結させて対応することはできる
本来あてにしていた補給が断たれたことで個々の部隊は足を奪われて絶望的な籠城戦しかできなくなった・・・てことじゃね?
でもわずか2カ月で補給が枯渇するって・・・どんだけギリギリの運用だったのかと
ちなみにコミック版の設定を見ると、ウランフ艦隊で脱出できたのは半数の4200隻でこれがヤンの第13艦隊に合流してる
んで、その前の戦闘で4割が撃破されたことから逆算すると、
4200×2÷0.6=1万4000隻、がウランフがビッテンフェルトの襲来までにかき集められた戦力ってことだ
ヤンやビュコックと諮って撤退の準備を始めてたウランフにして全戦力を集結させることはできなかった(同盟軍艦隊の標準的構成は1万5000隻)
から、他の艦隊は推して知るべし、てとこかね

61 :
何でか知らんけど、拡大のペースが異常なんだよな
敵が居ないからって占領の手間自体は変わらんし、最適のペースで拡大すれば良いのに

62 :
機動戦力の主力である番号付き艦隊が機動的に運用出来なくなるまで
占領地域を拡大させたというのはどうもなぁ〜

63 :
そういやアニメ版基準で行くと
帝国製宇宙艦艇 大気圏内でも運用可能で惑星内での反乱鎮圧や占領などにも使える
同盟製宇宙艦艇 生産性優先で宇宙空間でのみ運用可能
だから帝国領の占領維持はかなり重荷になった可能性があるね
小説版ではその為に警察の重武装部隊まで動員されたそうだけど

64 :
>>59
フォーク案の肝は「同盟軍が侵攻すれば、帝国辺境の人民が蜂起し、進軍とともに革命の波が帝国全土に広がっ
ていく」というものなので、人民から支援が受けられると考えていたんじゃないかな(そんな工作していた気配は
ないけど)。
そしたら、焦土作戦で飢えた貧乏人ばかり押し付けられて、こちらが吐き出すハメになった、と。

65 :
>>64
門閥貴族並の無能じゃないですか

66 :
一幕僚の身でそんな作戦計画を実現させたのだから、ある意味ものすごく優秀だろ?

67 :
根回し上手だけど肝心の作戦が…
政治家のほうが向いてるじゃないの。

68 :
教科書通りしか出来ないタイプの優秀さでも、てかだからこそ定石通りの占領政策を想定しそうなものだけどなあ
ヤンとのシミュで補給線を絶たれて自滅したワイドボーンと言い、同盟の教科書はどうなってるんだか

69 :
ヤンに対抗心燃やしてたそうだから
"教科書通りじゃ革命的な戦果は上げられない"となって
定石を外れた結果妄想大爆発の作戦案を立てちゃったとか。
…そしたらまた同盟軍のシンクタンクはんなもん通すほどアレだったのかよって話だが。

70 :
>>68
補給計画を軽視していたわけでもないようだけどね。
ただ、帝国軍との戦闘しつつ前進を想定していたら、無抵抗でどんどこ行けちゃった上に飢えた民衆相手に
物資をまとめて放出するハメになったから、グタグダになった。
イラク戦争で予想外の進撃速度で補給が一時追いつかなくなった―をスケールアップした状況だわな。しかし、
イラク戦争のように目指す場所がはっきりしていたわけでもないのだから、適当なところで進撃を緩めて、補給
線の強化を考えるべきだったわね―それが出来なかったのは、やはり補給の軽視になるか……。
調子に乗ると無分別にイケイケ単純思考なのが同盟人の気質なのか、同盟軍の教育的欠陥なのかはわからん
けど、ラインハルトがそれを理解していたから、焦土作戦を選択したと考えた方がいいのかなぁ(アスターテもそう
考えれば強気に出た理由もわかる)。


71 :
先祖は収容所暮らしな人種だからなぁ。
遺伝子レベルでどっかおかしいんじゃね?

72 :
>>70
イラク戦争というよりナポレオンのモスクワ遠征が近いかと。

73 :
>>70
焦土作戦やらかしといて
よくもまあ「平民の味方」と支持されたもんだ

74 :
確かに帝国庶民の馬鹿っぷりは笑えた
取り上げたのを返すだけで大人気だぜw

75 :
そりゃ、取り上げっぱなしで核を落す連中に比べればな

76 :
でも、苦しい時に援助してくれた同盟軍には冷たかったよ
鳥頭でその時その時の事しか考えてないぽい

77 :
>>76
人力、畜力で農業をやっている農民が領主を名君と崇め、
その領主も故意に領民を愚民化しているわけではなく最大限の努力をしていると言う
実にシュールな国だからな>銀河帝国
しかも、恒星間航行文明にちゃんと触れていながら上記の認識を共有している。

78 :
近代的なのは見てくれだけで
社会制度は古代のまんまって
なんだか中国みたいだねえ。

79 :
>>76
貴族や権力者の傲慢さはくどくど描くのに、庶民の愚かさ、自分勝手さはあまり触れませんね。

80 :
庶民の民度がアレなのに、
新帝国の改革が何故か上手くいくんだよな
もしかして門閥貴族から巻き上げた財源が尽きた段階で…

81 :
帝国の焦土作戦が準備作業段階で
親同盟系のフェザーン情報筋を通して同盟に漏れ、
作戦立案担当のフォークさんが士官学校主席の秀才振りを発揮して
柔軟に作戦変更、無理な占領地拡大を行わず
帝国軍を焦らしたらどうなったんだろう?

82 :
フォークは能力よりも思想・信条の方でイっちゃってるからなあ
オウムに傾倒した東大卒のバカ共と根が同じ

83 :
>>80
民度が必要な改革じゃない。基本的には、貴族との「不平等感」を消して、僻み根性を満たしてやっただけだし。
庶民・平民が得たものはそんなにない。
何世代か後には、平民裕福層が新しい「貴族」になって、前と変わらない状況になっているよ。

84 :
それが拝金主義の横行という意味であれば
…今現在の中国の状況に似ているな。
そうなる前に啓蒙思想的なもんが広く浸透してればいいけど

85 :
>>83
そもそもローエングラム朝銀河帝国に「数世代後」なんてものがあるんかね?
内乱のネタばかりがぎっしり詰まっているあの国家がやっていけたかどうか……

86 :
>>85
「ローエングラム朝はヒルダが育てたと言われる」とかの文からすると、少なくともアレクの代+αまでは問題なく
続いたと思われる。
ゴ王朝が門閥貴族が力持ち過ぎて、ラインハルトが出てこなかったら数代のうちには分裂していたかもと言われ
ていたんだし、中央集権体制になって冨と武力を持った貴族層が整理されたら、しばらくは叛乱起こす勢力も生
まれにくいでしょ。

87 :
>55
「全艦隊が8隻というのはあり得ないでしょう。アッテンボローの言葉から言ってもそうなる。
きっと退却する味方を援護するために、司令部直轄部隊を持って殿を務めていたのでは」
と田中芳樹に聞いたら間違いなく「そうかもしれませんねぇ」と回答が返ってくると思っている

88 :
創竜伝

89 :
こんなの見つけた。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/16061267
…元のOVAがアレなもんだから違和感無さ過ぎて困る。

90 :
>>87
補給が途絶えて疲弊したところを急襲されたら有能でもどうにもならないだろう。
ファーレンハイトやシュタインメッツもイゼルローン回廊の地形のせいで能力を発揮せず戦死しているからな。
ヤンに言わせているが作品の世界観(むしろ常識的なことだが)が戦略や形勢>>個人の能力
だからボロディンの惨敗も仕方がないだろう。

91 :
>>89
元のOVAも戦闘シーンだけフルCGで作りなおしてBDで出してくれないかなあ
2クール10万くらいなら出せるかも…

92 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1313928799/

ほれ

93 :
しかしムライとマリーンドルフ伯の扱いが酷いこと酷いこと

94 :
いよいよ首都トリポリの陥落間近となったカダフィ政権だけど、アニメ版のカストロプ公みたいに
部下を犠牲にして逃げ延びようとしたら最後の最後で見限られて頃されちゃうのかなぁ?
側近を自殺させて顔を焼き死体を偽造した上で、自分だけは金と女を抱えて逃げ出そうとしたら
長年仕えた側近が「それよりもっといい方法がございます・・」「なんだ?」「それはこうです!」
と最も信頼していた腹心中の腹心から部下からナイフで腹をブスリ!
そして身代わり死体にしようとした男や愛人らも寄ってたかってカダフィを容赦なくめった刺しにし、
カダフィの死亡を確認した一同は
「これで我々は邪悪な独裁者から解放された。 至急外の反乱軍指導部に連絡を取れ!」
とかっての主君の死を手土産に投降を急ぐのであった・・
なんて展開もあるかな。

95 :
いや、普通にゲリラ化して数年後に米軍の突入部隊に殺されるんだと思う。

96 :
銀英の作画にずっと違和感を感じていたが、よくよく考えてみればみんな肩幅デカすぎなんだよ。
貫禄あって勲章ジャラジャラのジューコフの写真とかと比べても異常w

97 :
>>96
顔が小さいんじゃないの?

98 :
ttp://twitpic.com/6i49re
菅前首相の東電への訓示
菅は何だかんだ言ってもトリューニヒトみたいに土壇場で逃亡しなかっただけマシだったんだよな
これで最後に「責任は全て私がとる」と言っていればアイランズになれたんだろうが

99 :
>>98
コレって本当なんだろうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[外交 防衛] 日本の安全保障政策13 [安保 在日米軍] (347)
ガンダム、マクロス、ナイトメアの実用性 (355)
もし太平洋戦争が起こってなかったら 6 (281)
現代型戦艦を妄想するスレ (272)
兵士の個人装備を語るスレ6 (405)
【嘉手納・普天間】本日の沖縄基地 9【那覇】 (828)
--log9.info------------------
★☆神奈川県の合唱について語るスレ☆★ (417)
山形県の合唱 ♪2 (660)
チラシの裏 (431)
♪石川県の合唱♪ (251)
島根県の合唱 ♪4 (336)
合唱、音楽用語を微妙に勘違いするスレ (317)
【ぶっちゃけ】世界合唱の祭典 京都スレ【どうよ】 (344)
合唱板の名無しを決めるスレ (262)
一般人と合唱人の見分け方 (479)
【最強】Nコンon the web★課題曲Juke Box【No.1】 (231)
【ピエロ】清水脩の合唱曲【ピエロ】 (373)
【京都】○○○もいるよ【インターサークル】 (326)
歌唱中のオナラ対策について (250)
合唱@ほんのりエロい思ひ出。 (377)
詐欺師みたいなボイトレ・・・ (223)
おやつが食べたいな〜 7小節目 (398)
--log55.com------------------
くにたちおんだい
【埼玉県立】芸総・光陵・伊奈・松伏【音楽科】
音大・音高板自治スレ
音大のレッスン♪ ホームレッスンについて!
音大に入りたい!!!!
山形大学音楽文化コース
【婚活難関】 桐朋学園大学 Op.7【病み教室講師】
■【実は】国立音楽院認定音楽療法士【無認可】■