1read 100read
2012年08月アトピー113: 顔面アトピーだけど普通に生活してる人集合 (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【結局】アトピーには何が効くの??【結論】 (554)
★30代アトピー女性・結婚について★4 (973)
アトピーで美容院に行けません (781)
非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)15個目 (909)
【Q】誰かが質問に答えるスレ25問目【A】 (278)
アトピーの人におすすめな洗顔料のスレ (405)

顔面アトピーだけど普通に生活してる人集合


1 :2009/01/21 〜 最終レス :2012/11/23
マイナス思考よくない

2 :
なぁ〜にぃ〜♪
やっちまったな!

3 :
最近の流行りなのか?
ポコ救世主(笑)

4 :
年明けから一週間くらい、顔に包帯巻いて仕事してたな。
今はだいぶ治まったが、やっぱ少しずつ荒れていくな。
この季節は辛い。

5 :
包帯したら余計かゆみが増す・・・

6 :
枕を使わず寝るべき
枕はダニだらけ

7 :
普通に過ごしてる
買い物にも行くし、遊びにも行く
明るいところで自分の顔見ると、
赤いなーなんて思うけど、
それをバネにして頑張ろうと思える
でも今日ラムネ食べてしまって
顔赤くなってしまったorz
泣きたいくらい苦しい病気ですが、
色んな事に気をつけて、
治ると信じて努力すればきっといつかは…
なんて、夢の見すぎですかね(苦笑)
とりあえず頑張るしかないので
できるだけ頑張ります。

8 :
瞼の腫れだけでも治らないかなぁ

9 :
アトピーがうらやましい
救世主

10 :
>>4
>年明けから一週間くらい、顔に包帯巻いて仕事してたな。
すげぇなw
尊敬すべき根性というか覚悟というか。
あんたを見習いたい。w

11 :
君はまさか無職じゃないだろうね?
救世主

12 :
>>7
夢は自分でつかむものだよ。めげずに気合いと根性で頑張れ。

13 :
普通にフルタイムで働いて育児もしてますけど。
普通に暮らすのは特別な事なのかね?

14 :
君は合格

15 :
真っ赤かの顔をして人の目を気にしながら働いてます早く治って欲しい!

16 :
正社員なら合格
救世主

17 :
いや!正社員と言うか経営者です

18 :
経営?見世物小屋とか?
救世主

19 :
>>18
バカにしてるな!偽救世主を名乗って楽しいか?お前は一生アトピーが治らないだろう

20 :
おっしゃるよね〜♪

21 :
アトピー患者への第一声。
「どうしたのその顔!大丈夫?」
「顔怪我してんの?傷だらけだよ、」
「あんまり肉とか添加物の取りすぎ良くないよ」


22 :
顔が浮腫んで真っ赤になったリーマンと駅ですれ違った
数年前はオレもあんなんだった
今は苦しいけど頑張れよと心の中で応援したい

23 :
娘(中学2年生)が突然アトピーになっちゃって、頬は真っ赤な水脹れ状態、
背中は貨幣性湿疹勃発で石鹸も使えないほどひどくなってしまいました。
アトピーの専門医に診断してもらい、アレルゲンのある食事はすべて除去、給食も
食べられないので毎日お弁当を作っていました。
ステロイドは使いませんでした。
1年ほどで乾燥しはじめ、洗顔が可能になった頃『牛R石鹸』の無添加フェイス用で
洗顔を開始しました。ボディ用は合わなかったので身体は『大塚製薬の薬用ボディーソープ』
で撫でるように洗っていました。
保湿と除去食、運動だけで随分とよくなり、今は『つかってみんしゃい、よか石鹸』で
顔は真っ白です。
背中もかなりよくなっています。
中2の娘が真っ赤な顔ですれ違う人に振り向かれながら通学を続け、いつも同じ
味付けの除去食、運動でここまでよくなりました。
みなさんも頑張ってください。

24 :
>>22
あなた、いい人だ(涙)

25 :
カップ面食べてしまった

26 :
断食がいいのかな

27 :
真っ赤になるだけならまだしも
乾燥で目がつぶれる、皮膚が膨らむ、鼻だけテカテカ
首が回らない、肩がいかつくなる、かゆい。
顔がひどくなるだけでも、外出する気なんて一歩も起きなくなる。
包帯巻いてまで仕事する人はすごいと思う。
俺は首が回らなくなる時点で、精神的にかなり凹む。
感覚的に気持ち悪すぎるんだよ、顔やら皮膚が固まるって。
ネットで稼げない時代に、こんな症状でてた人は
どうやって生活してたんだ?

28 :
一応働いてます。

29 :
一応学校通ってます

30 :
顔面脂肪腫瘍癌と顔面アトピーで苦しむ下○海苔子大変だな

31 :
体質改善と食物
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1245149849/l50

32 :
顔赤いけど頑張ってます

33 :
エライ!

34 :
新年ですが、今年も君らバケモンのアトピはナオンネーンダナこれがっ!
ヒャハハハ!ざまーミロ!
今年もアトピに散々苦しめられる地獄がまっとるぞい!
ッケケケエケケケケケケケ!

35 :
>>34
あなたもアトピーで自分がアトピーで自分が苦しみをわかってるからそうかけるのですね。。。

36 :
顔が赤くてアライグマみたいにかいてしまいます。かゆいよー痛いよー
一応普通に生活しているけど、かいている時間が長いから、
落ち着いて他のことができない。人生の内何パーセント掻き毟りタイムがあるんだろう。。。

37 :
アライグマ想像してワラタw
両手で『ごめんよー』って言ってるみたいに掻くんだよなー

38 :
>>36
つらいね。原因が分かればいいんだけど
自分もアトピーです。リンパ液とか血とかもういやです。
やっぱり腸が原因という説が強いですね
http://www.sukkiri-cafe.com/
自分は大腸を押すとしこりがゴリゴリしてます。

39 :
内臓のどこどこが悪いから直しましょうというのも対処療法に過ぎないよ。
そもそもアトピーは内臓障害だけが原因なわけではない。
遺伝子から肺、腎臓、肝臓、副腎、胃、腸の機能不足という主張もあるし
それぞれが正常に作用していても体内に入り込む化学物質が多すぎて
住環境を変えない限りどうにもならないという主張もある。
どこか一か所を集中的にケアして治る病気じゃないんだよ。
コルチゾールが分泌されないようにリラックスすることも大事だし
アレルゲン筆頭のダニ・花粉・ハウスダストを限りなく除去することも必要だし
バリア機能回復のためにビタミン・ミネラルをきちんと摂取することも必要だし
内臓を休ませるために、禁酒・禁煙は当たり前、絶食したり消化しにくいものは食べないようにしたり
腎臓に負担掛けるから添加物は摂取しないようにしたり……
全て、見直さなきゃいけない。原因は全てと思わなきゃ治らないよ、ほんと。

40 :
>>39
最初の一歩は、なにがいいのかな?
やっぱり、気持ち?心がけ?脳内?

41 :
毎日朝起きるとリンパ液固まって顔が黄色くなってんだよ。
これの繰り返しで、毎日寝るのが怖いし。
酷い時は口開けらんなくなるし、無理してやるとじわーっと出てくるけど、このまんまでは駄目だからぬるま湯に顔浸けて固まったのを溶かす?ようにしてる

42 :
仕事頑張ろう!水洗顔だけで何もつけてないです
なんか塗ってもかぶれるし

43 :
他人をアトピーに仕立て上げた下田海苔子はどうなの

44 :
つかアトピーって先進工業国であるから多いんだろ?
豊かな食のせいにきまってるじゃん。

45 :
黄色い固まった液が出る時はポリベビーが効いたよ。でも依存してしまって、今度は自ら脂を出さなくなってしまって困っている。

46 :
アトピーの傷は、自分と闘った勲章だ。
自分と自分が闘って、葛藤をするのはやめられる。
自己の葛藤を終わらせて、世界の中に希望を。
希望をみつけることに全力を。


47 :
どゆこと?

48 :
おっと
ポエムはそこまでにしてくれ。

49 :
前は顔にアトピーですごいつらくてコンプレックスがすごくて生活にかなり支障があったけど
プロトピックを塗り始めてからきれいさっぱりおさまった
いろいろ副作用の話もあるけどそれと引き換えにしてもQOLを手に入れることができるありがたいお薬です。

50 :
>>49
プロトピックは、10年前の発売当初から使ってましたよ
ひどい炎症もたちどころに治って、神薬キタ━━━(゜∀゜)━━━!!と思いましたね
それから10年経ったわけですが、
薬を塗っても>>41さんみたいに、汁は止まらず
顔はまるでお岩さんみたいに、真っ赤に腫れ上がり
何もなす術もなく半年以上寝たきりの生活を与儀なくされました
きっと自分だけは大丈夫だと思って使われていると
思いますが、強力に効く薬は、反作用も大きいのでくれぐれもご注意して使用して下さいね

51 :
体内で何が起こっているか正確に知るのは難しいよね。
アトピーの痒みと皮膚の症状は間違いないはず。
痒みは体内から脳への信号だけど、その痒みが実際に
体内の何を伝えようとしているのか、脳は言語として正確に
理解できないんじゃないかな?
とにかく、痒みと皮膚の症状さえ抑えて生活できればいいけど。


52 :
多分、やっぱり、あれかな。顔と首が酷すぎるわけだが、
黄色ブドウ球菌とかかな?目の形が変わってしまったから、
これは普通の話じゃないよね。「ものもらいになってるぞ」って言われるわけで。
菌なのかも。菌が住んでるような気がしてきた。
とりあえず住んじゃってるから、これを内服とか何かで殺して、
そっからはもう助かるかもしれない。さて、皮膚科か眼科かどうしよう。

53 :
うん、断食が一番

54 :
顔面アトピーで苦しむ海苔子の体重は三桁有りそうだね

55 :
>>53
腹減ったよ〜、
体内で何かいいことが発生していないかな?
副腎皮質で自家製ステロイドホルモンの合成とか。

56 :
ステロイドホルモンは合成されない方がいいんだぞ。
落語でも見て笑うのが一番

57 :
断食して空腹を感じているときに、
痒みを感じないかも?と思った。
イライラと痒みは同時にくるけどね。
「腹減った〜」と、「痒いー」は、どっちか一方しか
感じない法則なんてあったらいいな。
「腹減った〜」は、良い信号だったりして?

58 :
逆に言えば食いすぎたなって感じのときに
俺は結構痒くなる。あと暖かいときとか。

59 :
30分くらい痒み地獄に耐えると、痒みは消えることが多いけど、
体には、痒みの原因は残ったままなのかな。
空腹感もしばらくすると消えたりするけど、そのときは、余分な脂肪が燃やされているのかな。
わからないことだらけだ。

60 :
2chがよくわからないまま、書き込んじゃってごめんなさい。
アトピーを抱えながら"普通"を維持するのは極めて困難だけど、
それでも、"前"向きに。

61 :
どうもどうも。お世話になっています。
顔面だけではないですがひどい状態です。ベースは赤鬼で、顔硬直してます。
表情が出ないほど、分厚い皮膚です、皮がめくれますが、めくれのピークは過ぎた。
でもいい状態に向かっているとは思えないこの腕、首、顔のかゆみ、赤み、立体的なタダレ。
でもね。断食っていいかもしれないねって思う。寺にこもり、修行する。
それに近い話で、りんごのみを三日間食べるんだって。それだけを。
4日目の朝にオリーブオイルを大さじ2杯飲む。
これでどんな身体も毒性が抜けて改善されるらしいですよ。
私も近々やろうかと思っている。でも漢方と抗アレルギー剤も飲ませてたもれ。
ヨーグルトもオプションでつけたいところだが・・・

62 :
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame080025.jpg
アトピーを馬鹿にする最低な男

63 :
一般人をアトピーに仕立て上げた長田とシモダは酷すぎるな

64 :
アトピー専門皮膚科に通って、5年で脱ステロイドに成功した。
湯治や、粗塩で顔面パックや体洗ったり、電解水を全身に浴びるとか色々やってはいたが。
結局、一番効果的だったのは、親の死をきっかけに親戚と絶縁したり、
友達とか他人と疎遠になったことかもしれない。
人間関係が何よりのストレスだった。
知り合いに会ったりしなければ、いちいち挨拶代わりに肌状態のことを何も言われない。
それが精神的によかった。
だから仕事してる時は肌が荒れて、無職の時は良い感じ。

65 :
>>61を近々試してここにレポしようかと思うんだけど飲み物って水でいいのかな?

66 :
アトピーキモヒャー!ヒャッヒャッヒャ!
おい!赤顔怪人ども!象肌さらして面接受けるなよ!恥知らずが!
ゾンビ映画の面接受けなさい!
ヒャッヒャッヒャ

67 :
ん?くちちゃんって誰?

68 :
ちょっと麻痺してきちゃったのもあるけど、あまり気にならない性格で良かった。
顔がひどくても仕事して友達と遊んで。
普通には生活してるかな。
やっぱり心折れるときはあるけどね。

69 :
年収1000万、週休2日と有給で時間のゆとりもある、身長179cm、体重65km、35歳独身
しかしアトピーでなぜかオデコだけ真っ赤っか・・・丹頂なんてあだ名つけられたことも(涙)
仕事柄、よく女性を紹介されるけど、気持ち悪がって皆にげてゆきます。
25歳くらいで急にアトピーになった。それまではモテモテだったんだけど。
人並みの生活したいです。

70 :
25までモテモテだったんだからまあ仕方ないさ。
良いことも悪いこともあるのが人生だよ。

71 :
オデコだけ真っ赤っかだけで女が逃げるかよwwww
妄想乙wwwww

72 :
ここにいる奴は湿度計買ってきて計ってみな。マンションやアパートなら
必ず70超えてるから。うちは、80超えてた。昼間でも日が入らず暗いから
カビや細菌が体に繁殖していたんだと思う。俺もまさかとは思っていたが、除
湿機回して湿度50度に保ったら劇的に改善した。

73 :
>>71
逃げるというのは、後日デートの約束ができなかったりの次に続かないことだよ。
子供じゃないんだから、化け物にあったみたく逃げるわけないだろ、ばか

74 :
>>69
自分も成人アトピーだから分かるよ。
仕事やめる訳にいかないから開き直るしかないよね。
私は女だから何とかメイクで普通の人ぶってるけど。
でもアトピーが生活の中心だから
「新しい店が出来た」とか「これ美味しい」とか
共感できなくて、劣等感を感じる事が多くなった。。
劣等感をバネに出来る強さは無いので
感じれば感じるだけ嫌な人間になっていく気がする。
気にしないように心がけないとな。

75 :

その開き直りの自己中が周りのみんなに迷惑かてるの分かれよ!
ボケ!

76 :
>>73
お前それおでこが真っ赤っかじゃなかったら年齢のせいにでもして言い訳するんだろ?^^;

77 :
>>75
開き直りのどこが自己中なんだよ。
まわりからの視線が気になって自己嫌悪に陥るのが多くの
アトピー患者が抱える悩みなんだ。
俺らにだって人権がある。
開き直るのは活路を見出すためなんだ。それを潰すような書き込みは控えろ。
人でなし。

78 :
健康と食物
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1272429156/l50

79 :
中身まで腐ったら終わりだ。
くだらん煽りを目にすると心からそう思う。
気持ちが黒くなるのは仕方ない。
飲み込まれないためには開き直りは大事。

80 :
中国に移住することをお勧めする。みんな汚い空気で肌ピッカピカだから。

81 :
>>80
意味分からん。

82 :
てs

83 :
仕事してると、ストレスでアトピーがなかなか改善しない。
漢方とか試してもイマイチだし、
空気のきれいな地方で、
1ヶ月くらいのんびり釣りでもしながら
療養したいな。
アトピーあると、自分にあまり自信が持てないし、
皮膚を移植する技術とか進歩して欲しい。

84 :
移植したところで皮膚がボロボロになるのは目に見えてる

85 :
血液入れ替えても駄目かな?

86 :
愛こそすべて

87 :
鼻の下がかゆくてかいてるとなぜか涙がでてくる・・

88 :
俺は恥骨のあたりを掻くと小便したくなるよ

89 :
2年前まで顔面アトピーでした。
学校行けなくて泣いてばかりいたけど
高校1年の夏に、アメリカの病院で治療して治りました。
今はもう普通に生活してます。
アメリカでやった治療は日本でもやろうと思えばできるなって思うんです。
ただ日本ではアトピーとアレルギーを混同してて
変な治療法ばっかり出回ってるし
医者もアトピーは治らないって決め付けてますよね・・・。
アトピーは、アメリカではもう完全に原因がわかってるし
対処法もわかってるんです。
なぜ日本ではそれが知られていないのか不思議なぐらいです。
アメリカではアトピーなんて言葉はほとんど使われてなくて
アトピーの人もいません。
治ったらアトピーの人は肌のきめがこまかいから
「肌綺麗だね」って言われます。
原因と治療法をかくと長くなるので今日はやめときますけど
アトピーは治るって事だけ知っといてください。
長文すみません;

90 :
これほど中味のない書き込みもめずらしい

91 :
>>89
>原因と治療法
これが一番聞きたいのに

92 :
内容の無い文を書いてしまいすいませんでした・・・。
いきなり原因とか治療法とか書いたらうざいかなとか思って;
意味の無い文書くほうがうざいですよね。
長くなると思いますが原因を書きたいと思います。
日本で言われている「アトピー」には大まかに分けて「アトピー型」と「アレルギー型」があります。
(本当は4つぐらいあるんですが)
「アトピー型」は左右対称に出ているなどの特徴があります。
ずっと赤くてぼろぼろになっている感じです(的確な表現がみつかりません;)
これは「バクテリア」が傷口から進入して繁殖している事が原因です。
「アレルギー型」は空気に触れるところに出ていたり、季節によって変わるとか、人ごみの中にいったらひどくなるとかいう特徴があります。
私はこっちのほうが強かったです。
これは注射の減感作療法が必要なので個人で治すのは無理です・・・。

93 :
続けてすみません・・・
治療法についてです。
バクテリアについてですが、日本の「温泉療法」や「イソジン療法」などで治った理由と関係しています。
菌ですから、殺菌すればバクテリア自体は死にます。
しかし、アトピーの人は皮膚が弱くて
普通の人より何倍もバクテリアに対するバリアーが弱いので、温泉療法などで一瞬治ってもまたすぐバクテリアにやられてしまって結局治らなかったりするんです。
私も小さいころいろんな温泉に行って一瞬治ったり治らなかったりしてました。
アメリカの療法は、このバクテリアを繁殖させないようにするという療法です。
バクテリアは有機物を食べるので、普通の石鹸で洗ったり、「天然のクリーム」などを塗っていてはバクテリアの餌を体につけているようなものです。
そこで無機質のクレンザーで体を洗い、無機質のクリームで体をバクテリアから守ります。
それはアメリカでしか売ってないんですが・・・;(少し値は張りますが個人輸入で買えます)
「セタフィル」と言うものです。
(アメリカの治療では「プラスティーベース」というものを使いますがこれは一個一万円ほどするしアメリカの病院でしか手に入らないと思います)
敏感肌が反応してしまうような物質が入ってないクレンザーです。
どうでもいいですがハリウッドの女優も愛用しているらしいです。
そこで日本でできるバクテリアの殺菌は
「ハイターを2杯ほどいれたお風呂に入る」
ということです。
は!?と思うと思います(私も思いました)
でも、これだけで結構かゆみが軽減する人も多いようです。
勇気がある人は挑戦してみてください。
ただ、傷が多い人はしみると思います;
それで掻いてしまっては元も子もないので
傷が少ないときに入るといいと思います

94 :
時々見かけますよね
ハイター風呂
自分も絶対アレルギーとかではなくて細菌かなんかが原因だと思うんだ
少し怖いが試してみるか
風呂上がりはいつも痒くなるんだけど、もし痒みが軽減ないし
なくなればほぼ確定だもんね
今日は、風呂はいったから明日試してみよう

95 :
お風呂上りに痒くなるのは、体温の上昇が原因です。
94さんは何度のお風呂に入っていますか?
暑いお風呂は皮膚が弱いアトピーのひとには刺激になって掻いてしまいます。
私もいつもお風呂で掻いてしまって浴槽にいつも皮脂がういていました;
お風呂は寒いと思いますが34度35度ぐらいのぬるいものに20分入ってください。
本当は20分入ったあとに、水分を逃がさないためにセタフィルをぬるのですが、
てもとにないとおもいますで
とにかく温度に気をつけてください。

96 :
>>93
なぜか日本人向けにしか治療していないドクターマセソンですね
よく分かります

97 :
>>92
詳しくありがとうございます。


98 :
あんたらここで何しゃべてんの!!
いい加減にして!!
((くちちゃんより))

99 :
私のカレシもアトピーで顔真っ赤
でも性格が明るいから毎日楽しそう
会社とかでは全然嫌な事言われないみたい
時々、登下校の小学生に『あいつの顔すごくね?』とか言われるらしい
でもそれも笑い話にしちゃっててすごいなと思った。
『2度見しやがって』とか笑いながら言ってる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アトピーの人におすすめな洗顔料のスレ (405)
薄場皮膚科(青森県八戸市)スレッド 軟膏3 (811)
本気でアトピー直そうと思う方へ (483)
【自Rる前に】 豊富温泉その10 【ここに行け】 (260)
【デトックス】で治そう☆ (281)
アトピーなイケメン&美人 (522)
--log9.info------------------
国鉄がいかにクソだったか語り合うスレ (316)
乗ったことのある廃止された列車を語るスレ (364)
懐かしの北陸本線 (285)
【内田から阿川】阿呆列車 2号【そして鴫州へ】 (285)
1960〜70年代の路面電車総合 1系統 (529)
【EF62】碓氷峠の思い出 その2【EF63】【EF63】 (702)
最近の鉄道が不便でしょうがない奴→ (206)
【2ドアから】阪急2800系スレ【3ドアへ】 (499)
【`ン】阪堺電気軌道【電車】 (225)
方向幕が回る。それをジッと見るマニア (490)
消えた機関区 (498)
大隅・志布志線 (625)
【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】2A (950)
懐かしの洋風:お座敷客車【ジョイフルトレイン】 (378)
【なりきり】現在、1977年(昭和52年)【スレッド】 (259)
【うんたん】運炭線の思い出【うんたん】 (203)
--log55.com------------------
関西みらい銀行
ゆうちょ銀行で働いてるけど質問ある?
三菱UFJ信託銀行【船橋キャンペーン】 part3
みずほの人事
さわやか信用金庫Part6
【シティバンク銀行】SMBC信託銀行PartU
ひろぎん 広島銀行3
世田谷信用金庫