1read 100read
2012年08月アトピー15: 脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 4本目 (691) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アトピー向けの手作り化粧品をつくってみるスレ (568)
マクドナルドでアトピーがよくなった (206)
アトピーのバイク乗り (385)
ステロイドは果たして良薬、それとも・・パート10 (500)
馬油で直った (805)
【最強】【最強】リンデロン【最強】【最強】 (363)

脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 4本目


1 :2012/10/27 〜 最終レス :2012/12/07
脱ステ後、再びステロイドを使用している人のための情報交換の場です。
【過去のスレッド】
・「脱ステ後再びステを使用している人のスレ3本目」
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/atopi/1347161061/
・「脱ステ後数年、結局ステロイドに戻った人 2」
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/atopi/1343210076/
・「脱ステ後数年、結局ステロイドに戻った人」
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/atopi/1269351217/

2 :
以下、参考リンク集です。
1. 九州大学 アトピー性皮膚炎に関する情報
http://www.kyudai-derm.org/part/atopy/index.html
2.厚生労働省研究班によるシステマティック・レビュー
http://www.kyudai-derm.org/atopy_ebm/index.html
3.日本皮膚科学会の診療ガイドライン 2009
http://www.kyudai-derm.org/part/atopy/pdf/atopy2009.pdf
4.日本皮膚科学会 皮膚科 Q&A
http://www.dermatol.or.jp/qa/qa1/index.html
5.日本アレルギー学会の診療ガイドライン 2009
http://www.amazon.co.jp/dp/487794124X
6.小児科医が書いた、標準治療のまとめサイト
http://www.yoshida-cl.com/7-al/atopi.html
http://www.yoshida-cl.com/7-al/steroid.html
http://www.yoshida-cl.com/7-al/dry skin.html
http://www.yoshida-cl.com/7-al/nyu-ad.html

3 :
7.標準治療派の若手皮膚科医が書いた知恵ノート&ブログ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n82108
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n109733
http://blogs.yahoo.co.jp/cam_engl
8.ステロイドのリスクを重視する、標準治療派の皮膚科専門医のブログ
http://ameblo.jp/ronaurens/theme-10048652105.html
9.「アトピーに負けない生活。」(標準治療を解説したブログ)
http://ameblo.jp/atopiclass/
10.アトピー性皮膚炎 混乱の歴史
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed/62/3/62_3_392/_pdf

4 :
Q1.ステロイド外用薬はどれくらいの期間使用すればいいの?
完全に炎症が治まるまで使用しましょう。
表面上は炎症が治まってるように見えても、内部で炎症が起こってる場合があります。
良くなったからといって勝手に中断するとまた炎症がぶり返します。
連続使用の目安は1週間程度で2週間以内です。
1週間経っても炎症が治まらない場合はステロイドのランクが合ってません。
医者に相談してランクを変えてもらいましょう。
使用後3〜4日で炎症が治まるのが適切なステロイドのランクです。
Q2.ステロイド塗る場合どれくらいが適量なの?
FTU(フィンガー・ティップ・ユニット)という単位を目安にします。
ステロイド薬を人差し指の第一関節分までチューブから出した量が1FTUで約0.5gです。
それを手の平2枚分の面積に塗っていきます。
5gチューブで10FTUとなり手の平20枚分です。

5 :
Q3.ステロイドの副作用が怖いんだけど?
正しく使用すれば副作用は起こりません。
逆にステロイドの副作用を恐れるあまり、長期間ちょこちょこ使用していると
炎症も治まらずに副作用だけ表れるという最悪の結果となってしまいます。
外用薬の副作用は毛細血管拡張や皮膚萎縮くらいで、重篤な症状はなく使用を中止すれば症状は治まります。
Q4.ステロイドで肌が真っ黒になったんだがどうしてくれるの?
真っ黒になったのは炎症を長引かせた結果、皮膚が色素沈着した為です。
「一度ステロイドを使うと止められなくなる」「肌が黒くなる」「ステロイドの毒が体内に蓄積する」
というのは全てデマです。
炎症を長引かせない為にも、早めに適切なランクのステロイドを適量使用することが望ましいのです。

6 :
初めてスレッドを作成したので、いろいろと不備があるかも知れません。
申し訳ありません。
以上でございます。

7 :
1つリンク貼りの失敗がありました。
・乾燥肌のためのスキンケア
http://www.yoshida-cl.com/7-al/dry%20skin.html

8 :
>>1
スレ立てご苦労様で御座います

9 :
>>1
乙です
最近調子良くなりました
肌も乾燥してません
湿度が高くなったのでしょうかね

10 :
すみません、追加の参考リンク集です。
11.All About アトピー性皮膚炎
http://allabout.co.jp/gm/gt/1847/
以下、患者向け書籍です。
12.震災に見舞われた福島県で孤軍奮闘する皮膚科専門医の書籍
http://www.takeda.or.jp/topics/kisimoto.pdf
http://www.amazon.co.jp/dp/4907838573/
13.『新「名医」の最新治療 完全読本』
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=12969
※外用療法ではコントロールできない重症の患者さん向け。
紫外線療法、シクロスポリン内服療法などについて、具体的な症例を挙げて解説。
14.ALL Aboutのガイド・清益医師の本
http://www.amazon.co.jp/dp/4902968312/
http://www.amazon.co.jp/dp/4062847299/

11 :
15.診療ガイドライン作成委員長、厚労省科学研究班主席の古江教授の本
http://www.sociohealth.co.jp/book/detail/30160741.html
http://www.amazon.co.jp/dp/4879547417/
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000921202150001
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2012/06/0618.html
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2012/06/0619.html
16.皮膚科に置いてあるパンフレット
・『アトピー性皮膚炎 なんでもQ&A』
(提供:マルホ株式会社、監修:東京女子医大皮膚科 川島教授)
・『ステロイド外用剤のウソとホント』
(提供:鳥居薬品株式会社、解説 川島教授)

12 :
17.ステロイド外用剤について
http://kanahifu.umin.jp/story/story-03.html
http://clinic-n.mitelog.jp/blog/2010/12/post-aba8.html
18.最近の記事
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120911/bdy12091107320001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121024/dms1210240712004-n1.htm
19.最近の研究成果
http://www.biomol.med.saga-u.ac.jp/medbiochem/AD-PN.html
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2012/121008/index.html
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2012/121008/detail.html

13 :
>>8
ありがとうございます。
>>9
ありがとうございます。
お体の調子が良さそうで、何よりです。
最近、関東では雨が多いので、もしかしたら、湿度が高めかも知れませんね。
それでは、失礼いたしますm(_)m

14 :
>>3
10.アトピー性皮膚炎 混乱の歴史
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed/62/3/62_3_392/_pdf
これは面白いね。(2chのアト板の歴史とも一致してるような・・・)
東洋医学会のシンポジウムだから最後は漢方の話が中心だけど
適切に使えば漢方のみで治せるなら漢方版標準治療を作って欲しいね
成人のアトピーはステで管理すればいいと思うけど、
幼少期のアトピーはやっぱり対処療法じゃない何かが欲しいからね

15 :
2chでは、脱ステロイドなる間違った療法が
流布しているので、皮膚科医師である私が
標準治療の徹底のために、このスレを立てました。

16 :
間違ってはいるけど、それは今になって言える事でもあるんじゃないか
少なくとも標準治療は多くの人がやってきたじゃないか
脱ステの方法があまりにも個人差があったと言うだけで
全部間違いとは思わない

17 :
>>1
スレ立てありがとう
リンクも増えて上手くまとめられてるね
こいうことをやってくれる人には頭が下がりますわ
追々リンク先も見させてもらいます

18 :
>>15
いつまで見えない敵と戦ってるんだよ?
皮膚科医が金にならないことするほど暇じゃないだろ

19 :
>>15
2chというよりもネット全体です。
極端な◯◯◯◯みたいな人ばっかりが情報発信して、質疑応答やってんで
できれば廃墟寸前のこんな板よりも、もっと賑わってることに介入して頂きた
いのですが。
あと、この板は皮膚科医を異常に敵視してかみついてくる人が大勢棲息してま
すのでお気をつけください。
>>18
医者という職業のモラルをちっとは信じてやらんかね

20 :
それってモラルなのか?

21 :
>>19
ほい
脱ステ後再びステを使用している人のスレ3本目
987 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2012/10/28(日) 20:01:52.10 ID:HHG+XyB0
頭悪いのが、脱ステしたら
駄目なのがよく分かった

22 :
>>19
よく見て>>1とID違うでしょ?
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ51
182 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2012/10/28(日) 20:09:30.16 ID:HHG+XyB0
ステロイド使わないと治る訳ではないな
ステロイド使わない治療をすることで治るが正解
放置していて、脱ステしたのに
治らないと大騒ぎするバカが後を絶ちません

23 :
>>19
これが奴等のやり方なの
脱ステに否定的意見は、儲からない皮膚科医が工作してることにしたいのよ
アトピー患者だけど自殺したいpart2
658 :名無しさん@まいぺ〜す[sage]:2012/10/28(日) 11:37:06.04 ID:HHG+XyB0
それが本来のアトピーに戻っただけ
ステロイドで隠したつもりでも

24 :
日付が変わってるから>>1とID違うのは当然だった
>>10のスレ立てした人とID違うでしょ?

25 :
>>ID:/6l8kbHrさん
10以降は日をまたいでアップしてたのね・・・
気がつかなかったわ、ありがとう
お礼にとっときのネタだす
http://www.allergy.go.jp/Research/H23/index.html
厚労省の補助金事業の報告書だよ
話題にならないけど地道に研究してる医者が沢山いると
思うと気が楽になるよ

26 :
もしアトピーの特効薬が出来たとして
治験や認可受けて実際に使用されるようになるのは相当に時間がかかると思う。
以降にも様々な副作用がみつかったりと・・生きてる間には無理だ諦めてる。
ステロイドを開発した時も体内で作られるものだから副作用はないとされてきたし・・。

27 :
>>23
どうして同じアトピー同士いがみ合うだろうね
>>25
気にしないで

28 :
自分の選択した治療法が正しいと思いたいのさ
それはアトピー関係なく人間の性だけどね
脱ステも”極少数”の人には効いたわけで
その人にとっては正しい治療法だったんだし

29 :
>>1>>10は、同じ人間で、私です。
普段は、ROMなのですが、ここのスレッドが、酸いも甘いも噛み分けた成熟した大人の方たちが一番多いと感じていたので、勇気を出して書き込みしてみました。
>>15さんは、私ではありません。また、私は、皮膚科医ではありません。
>>14さん
そうですね、小児には、漢方薬が有効なことが多いようなので、併用すれば、ステの使用量を減らせるかも知れませんね。
>>17さん
どうも、ありがとうございます。

30 :
>>26
特効薬は、なかなか難しいかも知れませんが、臨床応用が期待されている外用剤などはありますので、期待したいです。
(以下のものも、リンク集に入れておけば良かったですね。すみません。)
http://www.tanpaku.org/pdf/pamphlet2010/pamphlet2010_mpb4.pdf
http://www.yokohama-cu.ac.jp/res/researcher/info/080722goshima.html
http://homepage3.nifty.com/nakamura-syounika/index.htm
http://homepage3.nifty.com/nakamura-syounika/1_1.htm
それでは、また、元のROMに戻りたいと思います。
皆様、どうもありがとうございました。
荒らしてしまって、すみませんm(_)m

31 :
>>29
荒しの人が来ると対抗して成熟してない一面もみせてしまうけどね。
それも人間性だと思う。
>>30
何もROM専に戻らなくても・・
一緒に情報交換しながら盛り上げていきましょい!

32 :
>>30
あっ!お礼いうの忘れてた。
わざわざありがとう。

33 :
まさか、このスレがここまでになるとは初代>>1の内科医も思ってなかったろうな

34 :
新スレで盛り上がってるとこ悪いのですがどなたか
「◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ19◇◆」を立てて頂けませんか?

35 :
>>34
まさにさっき立てようとしたけど無理だった

36 :
>>34
建てました
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ19◇◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1351484109/

37 :
>>36
ありがとうございました

38 :
>>1
過去スレをログ速にしたのはGOOD!
読み返してみると指先アトピーくんはずっと粘着してるんだな
「アトピーは治るよ」「この板の隅から隅まで読めば書いてある」
「お前らは一生ステロイド漬け」
壊れたラジオのように繰り返してる

39 :
そうだよな
アトピーなんて治るわけないのにね

40 :
早速来たよw

41 :
気持ち悪いね

42 :
やたらリンク増えてるけど、前スレの週イチ全身デルモベートのブログ外れたの残念。
深谷ブログも。あれ最近になってがぜん面白くなってきたのに。

43 :
>>42
うーん、ちょっと増えすぎだね
深谷ブログって何か面白いことあった?
全然みてないや

44 :
>>31-32
ありがとうございます。
また、何か新しい情報がありましたら、書き込みさせていただきますね。

45 :
同意。
落ちる前にメモ代わりにコピペしとくよ
2 :名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/09(日) 12:39:00.44 ID:ezGXFgWu
前スレで話題になった、参考リンクです。
↑ステ度高
@通院毎に最強ステロイドを外用するチャレンジャーな個人ブログ。
http://pine5963.blog135.fc2.com/
A九大標準治療のHP、ステ治療の教科書。
http://www.kyudai-derm.org/atopy/
B標準治療を行うが依存・リバウンドを認める皮膚科医のブログ
http://ameblo.jp/ronaurens
C元脱ステ医の深谷医師のブログ。依存になっていなければステ治療も否定はしないらしい。
http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/
Dステ完全否定・脱保湿の推奨の佐藤医師とその患者会のブログ
http://atopic.info/
↓ステ度低

46 :
リンク増えたけど、為になるリンクばっかりだぞ
自分も、よくアトピーについてググるけど初見のページが多いしさ
よく集めたもんだと関心する
逆にさ、標準治療をしてく自分らには、深谷佐藤のブログはいらなくないか?
見たい人は各自でブクマすればいいわけで

47 :
それは問題を正しく見ているとはいえないよ
むしろ逃げている観がある
深谷佐藤のブログのどこがおかしいのかもっと考えるべきだ

48 :
>>47
それって逃げなの?
彼等のブログのどこが間違ってるか検討してく必要ある?
アトピーの標準治療に対する正しい知識だけでいいと思うよ
明らかに信憑性に欠けるような情報は必要ないでしょ?
それに対する議論がしてければレスするのはいい
だけど少なくともテンプレには要らないと思う

49 :
スレタイよく嫁
「脱ステ」って入ってるだろ?
なら脱ステがどういうものなのか代表的なサイトが一つ二つテンプレに入るべきだ

50 :
単純にリンクが多すぎるから優先順位の低いヤツは省けばいいとおもう

51 :
どんだけ深谷好きなんだよ
脱ステは過去のことだろ
今は深谷の名前も見たくないよ
不愉快になる

52 :
ジャイアンツファンのスレに阪神ファンのブログ載せてる様なものか

53 :
ま、入れてもいいんじゃない

54 :
物理学会の学会誌にMMR連載するかんじ?
真に受ける人がいると困るな
「普通の医者には相手にされてない」の一文くらいは入れてくれ

55 :
そこまでするなら入れない方がいいな
嫌味だよ

56 :
それなりに同業者からのリアクションがあるから続けてるんじゃないかな
内容が一般向けじゃ全然無いからね

57 :
1リンクごときで・・・
深谷と付くと敵対心丸出しはいい加減にしてくれって思う

58 :
敵対心じゃなくているのかいらないのかの話だろ

59 :
深谷だけじゃなく佐藤先生もいるのに

60 :
深谷は異常に持ち上げる信者がきもい
リンクを貼らせようとしてる輩もスレ住人じゃない信者ではないかと勘繰ってしまう

61 :
それが病気だっての

62 :
>>56
若い医師の為にやってるそうだ(布教?)
自分を追いやった医師会に対する、ささやかな反抗なんだろうな

63 :
>>57
民主主義に則って多数決というわけにも、いかないからね
>>980番を取った人が、決めてスレッド立てるか
やはり、嫌がる人がいるなら割愛するか、どちらにしてこのままでは話が進まない

64 :
>>19さんも言う通り、極端な◯◯◯◯みたいな人の情報発信源は絶つべきだと思う。

65 :
いつまで言ってるんだか

66 :
順調だった顔にまた赤見が出た
顔に出るのはショックが大きい

67 :
ステは予防に塗るのは駄目だから炎症が出た塗るしかない
炎症が治まる数日間アトピー肌で過ごさないといけない
顔だとこれが辛いね

68 :
http://jp.cchr.org/videos/marketing-of-madness.html
http://www.youtube.com/watch?v=SJm7LnFkpXc&feature=related
http://www.geocities.jp/shumeic2/dokuso1.html

69 :
ステ休止期間はどれくらいにすれば連続使用にならないのでしょうか?

70 :
1ヶ月

71 :
2週間では?

72 :
悪化しだすまでさ

73 :
そうだね。
アトピーが出てるのに使わなかったら意味ない。

74 :
首にアトピーが出来た
今までなかったのに
年齢のせいかな?

75 :
アメリカの汚染ステロイドで死亡が出てるらしい

76 :
>>74
幼児期にはひじやひざの裏に出やすい
成人期には顔、首、手に出やすい特徴がある

77 :
それ関係ある?
大人でもヒジやヒザに出来てる人いるよ

78 :
脱ステの時は、顔、首、肘裏、膝裏、陰部、比較的皮膚が薄い箇所が悪化した。
アトピー症状がなかった箇所まで広がったのには驚いた。

79 :
>>75
ステロイド注射だね、ステロイド軟膏は関係なさそう
でも、カビだらけの工場で医薬品扱ってるのは怖すぎ

80 :
>>79
20世紀には注射薬のステロイドの副作用を書いて、軟膏の副作用だと誤解さ
せるような本が多かったよな・・・
注射薬の副作用列記して、その後になんの説明もなしに「このようにステロ
イドには重篤な副作用が」とか続けちゃうの
軟膏も危険な薬だと誤解するっちゅーねん(苦笑)
昔はいい加減な本がまかり通ってたんだよな
昔の本を調べる人は注意しろよ!
脱ステ決意スレで注意すべきだったかな?

81 :
ステロイドを使う病気はアトピーだけじゃないのに
アトピーだけが標的にされてたね

82 :
他の病気はステ使わないとしぬから。

83 :
アトピーは軽んじられてるからなー。
健常者から見たら掻かなきゃ治るという認識だろ!!!!
我慢できるような痒みじゃないんだよぉおお!!!!
脱ステ中なんか頼る人がいなかったら死ぬぞ!!!!!!!ぁあぁぁぁ

84 :
http://tmkira.com/
お役に立てたら幸いです。

85 :
>>81
顔がパンパンになっても内服ステ続けないと駄目な病気が他にもいくらでもあるのに
外用ステがメインのアトピーを集中的に叩いてたな
アトピービジネスが相当儲かったんだろうね

86 :
だな

87 :
>>84
なんか・・ほのぼのとしてるなー
私も昔こんなホムペ作ったような
だけど、江戸時代の食事はあんなに豪華じゃありませんぜ?

88 :
顔にすて塗ると、首、背中、胸の垢がめちゃくちゃ出る

89 :
垢なんてものは無いんだよ

90 :
顔にステ塗ることと関係あるの?

91 :
強いランクのステを使ってでも抑えるのが持論の友達は
最強ランクのステを処方してくれる皮膚科に市外まで通院してる。
結婚して今度子供ができるそうだ。
ステ使うことに抵抗して脱ステしたおれはそんな友達を今に破綻するだろうなと思っていたが
無職で引きこもりの40歳だ。
ステを使って失った20年を取り戻したい。

92 :
もうやめてくれ

93 :
もう何もかも遅すぎた。。。

94 :
20年も脱ステしてたのはよほど強い信念があったんだろうけど、何がキッカケで再びステ塗る気持ちになったですか?

95 :
>>91
市外まで行かないでも出して貰えるでしょ
いつか破綻するだろうと見てるってちょっと性格悪いんじゃない?

96 :
>>94
激悪化したからです。2ちゃんやネット情報の何を試しても無駄でした。
>>95
性格が悪いと言うか脱ステ命でしたから。脱ステ信者でした。
彼が言うには市内でStrongestを処方してくれる皮膚科医はいないそうです。チキン皮膚科医ばかりだと。

97 :
>>96
ま、これからの人生を頑張って

98 :
俺も同じだよ
しかし、そうステを使うも使わざるも
単純ではないんだろうな

99 :
ステ塗ってない間は何かスキンケアしてる?
もししてるんなら参考までにお聞きしたい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
乾燥系アトピー ★サウナ岩盤浴運動★汗をかこう! (740)
尻・ケツのアトピーについて語るスレ2 (317)
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ19◇◆ (367)
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ51 (301)
治療結果のデータがほしい (304)
【Curel】キュレルってどーかな?【乾燥性敏感肌】 (539)
--log9.info------------------
無線LANの質問スレ 28問目 (948)
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@14 (711)
 ハードディスクが100GB以下のヤツは貧乏人(w  (280)
【静音・高機能NAS】QNAP part22【自宅サーバー】 (691)
DELL U2711 IPS・WQHD(2560x1440 16:9) 17台目 (784)
【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】 (206)
【HDD】ハードディスク復旧センター8 (600)
トラックボール コロコロ(((○ Part91 (893)
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.57 (523)
USBゲームパッドを語るスレ Part 35 (702)
外付け複数HDDケース総合 22箱目 (700)
【SCSIから】外付けHDD 77台目【USB3.0まで】 (953)
【DELL】U2713HM【27インチWQHD】 (333)
USBメモリ 53本目 (460)
CRTモニター総合スレッド Part53 (757)
【牛NAS】BUFFALO Link Station Part23【地雷上等】 (553)
--log55.com------------------
別館★羽生結弦&オタオチスレ9991
【便所セックス精液DNA完全一致】元東方神起現JYJクズユチョン324発目【BAD☆ファンミ一般人☆TASTE】
ハック豚
防弾少年団の雑談スレ746
土屋太鳳雑談スレ part93
肴23904
実質婆婆692
【ワッチョイあり】NCT127スレ361