1read 100read
2012年08月DTV93: Avisynth 初心者質問スレ Part5 (739) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TMPGEnc Video Mastering Works 5 16 (412)
糞環境乙】TSパケットエラー報告4【とは言わせない (385)
【PLEX】PX-S1UD、BCUD Part2 【ドングル】 (800)
地デジのロケフリシステムを作るスレ (833)
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.9 (609)
smartcard splitter 総合スレ Part3 (287)

Avisynth 初心者質問スレ Part5


1 :2012/05/04 〜 最終レス :2012/12/06
Avisynthの初心者質問スレです。
質問する前に、Wiki、ニュース、検索サイトなどを確認しましょう。
■前スレ
Avisynth 初心者質問スレ Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1325652675/
■関連スレ
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1298742587/
■外部リンク
avisynth.info (旧 AviSynth Wiki)
http://www.avisynth.info/
AviSynth
http://avisynth.org/mediawiki/Main_Page
AviSynth ニュース
http://news.avisynth.info/

2 :
>>1おつです
CMから本編へのシーンチェンジで本編の1〜2フレームぐらいを良く見ると薄っすらとCMの残像みたいのが
映りこんでる事が良くあるんですがあれは一体なんなんでしょうか?放送局のミス?
本編に切り替わり始めから動きのあるシーンだと安易にそのフレームをカットすると
最初のモーションが欠けてしまうので苦渋の選択を迫られる事もあるんですが、何か上手い方法ってないものでしょうか?

3 :
>>2
Bフレームを使うMPEG-2ビデオはそういう物だと思って妥協するしかない。
特に1passでやる放送はシーンチェンジの検出もあまり上手くできないのだろう。

4 :
>>2
画像はAviUtlのものだけど、これのことかな
ジャンプウインドウの緑枠の部分
ttp://nagamochi.info/src/up107374.jpg
エンコードし終わって確認したら、CMの前後に1フレームだけ
余計なのが入ってて、原因が分からなくて一時期悩んでた
それで、AviUtl で .avs を読み込ませたときに
CM と 本編 の境目に
トップフィールドとボトムフィールドが混ざったようなフレームがあって
それが原因だと分かった
普段、AvsP で設定書いてるけど、AvsP のプレビューだと、この混ざったフレームが
混ざった状態ではなく正常なフレームとして表示されてしまうんだよね
だから、CMカットだけは .avs を AviUtl に読み込ませて Trim の位置を確認してる
AviUtl だと混ざったフレームが確認できるよ

5 :
>>4
それと>>2が言ってることは別物だと思う。
>>4が言ってるのは単純にトップとボトムでCM・本編が混在してる場合でしょ?
インタレ解除すればはっきりとフレームが分かれる。ちなみにAvsPでも混在フレームは確認可能。
対して、>>2はインタレ解除後でもうっすらCMが被ってると言いたいんだろう。
Histgramのlumaでプレビュー見ればよく分かる。こっちは完全除去は無理。
気にせず残すか、バッサリカットするしかない。

6 :
みなさんレスありがとうござます
>>3
そういう原因でしたか。お詳しいですね。
原因が分かったらもやもやした気分が大分すっきりしました。
ありがとうございます。
>>4
そのパターンもありますね。
私もAvsPmod2.1.1を使っていて、一応フィールド混在はちゃんと表示できてるようですが、
別件でAvsPmodのプレビューはあんまり信用してません^^;
というのもEraseLOGOのendフレームを合わせるのにAvsPmodのプレビューを使っていて、
いつもではないのですが稀に、プレビュー上だとロゴがきっちり消えてるのにエンコするとロゴが1フレームだけ残ってて、
再度AvsPのプレビューで確認すると、一見消えてるんですが←や→のキーを押して、
何度かそのフレーム付近を往復してると突然パッとロゴが表示されるという怪現象が発生します。
今度何かあった時はAviutlも試してみます。ありがとうございます。
>>5
やっぱりみなさん気にせず残すか、バッサリカットなんですね。
どうしようもないという事が分かったら気が楽になりました。ありがとうございます。

7 :
> 何度かそのフレーム付近を往復してると突然
DirectShowSource使ってない?
Avisynth触り始めた頃にそれでまともにフレーム単位の調整ができず手詰まりになった覚えがある

8 :
遅レスになっちゃいますが、こういうフレームですよね?
↓@cmの最後のフレーム
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2946049.jpg
↓A番組のcm明けのフレーム、cmが映り込んでいる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2946061.jpg
↓@をinvert("yuv")したものをopacity=0.01でAにoverlayでaddしてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2946077.jpg
映り込みは減るけど、色味が少し変わる(overlayのsubtractではうまく行かなかった)
↓aviutlのバンディング用のフィルタをAに掛けてバンディングとして処理してみたもの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2946091.jpg
映るのは一瞬だし、気にしないのが一番かも

9 :
俺は前後2フレームぐらいカットしてる
ぴったりやってた時、前の映像の音が残ってる時があってそれからカット
2フレームぐらい気がつかないよwww

10 :
アニメでアマガミのAパートからBパートにつなぐとことか
削ると花がくるくる廻ってるのが跳んだ感じになって気になる

11 :
ノイズ表示フィルタで見たとき、アバンとかAパートは冒頭にCMの残像残ってる事が多いけど
次回予告だとほとんど無いのは何故ですか?

12 :
>>7
情報ありがとうございます。
入力は一応DGDecode_MPEG2Source(path)を使ってますが参考になります。
>>8
はい。そういうフレームです。
ちゃんと消えてる・・・これはすごい!!
invert〜の方法も凄いですが、まさかバンディングフィルタでも消えるとは思ってもみなかったので驚愕です。
aviutlのこのフィルタ強力ですね。
普段はflash3kyuu_deband()を下記のように拾ってきた設定のまま使ってるんですがほとんど効果を実感できてません^^;
似たようなパラメータが多いので、パラメータを変えればこっちでもできるのかな?色々試してみます!
flash3kyuu_deband(range=15, Y=45, Cb=40, Cr=40, ditherY=16, ditherC=16, sample_mode = 2, seed = 0,
 blur_first = true, dynamic_dither_noise = false, opt = 1, mt = true, precision_mode = 3, keep_tv_range = true)
他にも応用が効きそうな処理方法を教えて下さり勉強になりました。ありがとうございました。
>>9
そんな事もあるんですか。怖い。FakeAacWavで擬似wavにしてると編集中は波形でのチェックもできないので
エンコしてみるまで分からないのが辛いですね。
一応、以前音声を通常のwavにして編集ソフトで不要な区間を無音にしてaacに戻すってやった事ありますけど
面倒なのでいらないシーンならカットが楽ですよね。
情報ありがとうございました。
>>10
そういう冒頭から動いてて削るに削れないパターンが辛いんですよね。分かります。

13 :
バンディングフィルタでも消えるのか・・・
本編1フレーム余計に削ってたわ

14 :
別のPCにAvisynthをインストールしてプラグインもコピーし
LoadPlugin("D:Avisynth\Plugins\ffms2.dll")
LoadPlugin("D:Avisynth\Plugins\warpsharp.dll")
・・・・
こんなふうに直接プラグインの場所を指定して読み込ませたのですが
ffms2.dllと同じフォルダにwarpsharp.dllがあるのにもかかわらず
LoadPlugin: unable to load LoadPlugin("D:Avisynth\Plugins\warpsharp.dll")
(hogehoge.avs, line 2)
とエラーが出て動きません。何がまずいのでしょう?もう一つのPCでは同じようにして動いてます。

15 :
>>14
どこのやつを使ってるのか知らんが、Seraphy氏のだとしたらVC++2008のランタイムが入ってないんじゃねえの。

16 :
ルートのバックスラッシュ忘れてるぞ

17 :
NNEDI2, NNEDI の64bit版DLLを探しているのですが、見つからず困っています。
どなたかご存じの方、情報をください…

18 :
ないんじゃないかな
nnedi3じゃダメなの?

19 :
>>17
なぜ64bit版にこだわるの?
32bit版avisynth+64bit版x264じゃだめ?

20 :
HADCAMによるdropで、且つ
そのフレームがパンなど動いてるフレームだった場合の対処法についての質問です
drop近辺のフレームをbob化
dropフレームと同じカットで、dropしていないフレームをFreezeFrame()で置き換え
すると、60pでですがとりあえずdropフレームはつぶせますが
24pを保ったまま、dropフレームを正常なフレームと置き換えるにはどうすればいいのでしょうか?
※Itsを使用してVFR化しています
FreezeFrameは絶対値が必要なようで、以下のような書き方は出来ませんでした
Src2 = Src2.Trim(,) # drop付近
Src2 = Src2.BOB()
Src2 = Src2.Trim(,) # dropフレームと同じカットだけど、dropしてないフレーム
FreezeFrame(絶対値, 絶対値, Src2)
また、こういうdropは初めてだったので試しにフィールド分離してみましたが
どちらのフィールドもdropしていたので、片方のフィールドを置き替えるといったことも出来ませんでした

21 :
TFMでoutputだけしてインターレース処理は無効にしたいんですが、できるでしょうか?

22 :
インターレース処理を無効にするようなオプションが見当たらなかったので、
OverlayでTFM使用前のビデオソースを上書きしたら、やりたいことは出来ました。
なんかもっといい方法がありそうな気はするけど…。

23 :
PP=0じゃだめなのかな

24 :
BDエンコする時ってdirectshowsource(m2ts)とavcsource(dga)でそれぞれデコードすると
同じx264プロファイルでも違う結果になるんですね

25 :
>>23
PPはメインのインタレ解除後に残った縞を処理するものなので、これを無効にしてもインターレースは解除されちゃう。
>>20
FreezeFrameはフレーム番号を数字で指定する必要があるから、そういう指定はできないのでは。
Itsでもフレームの置き換えくらいはできる。SelectEveryでマイナス値とか入れればいくらでも。わかり難いけど。
100-105 [24] 'Bob().SelectEvery(10,0,0,0,0)'

26 :
>>24
それらより、DGSourceかFFVideoSourceを使った方が良い。

27 :
>>21
そもそもTFM(tritical field matcher)は名前のとおりfield matchingを行うものなんだから
インタレを処理しないTFMって何をしたいのかがよくわからんのだけど

28 :
>>26
avcsource(dga)もダメなんですか…

29 :
avcsourceはバグが残ったままなんだっけ
ライセンス購入してDGSourceが後々の事考えると一番マシなのかね?
FFVideoSourceは何かいい点あるの?

30 :
>>29
GeForceが不要だと言うのと、無料で使えるのは利点。
FFMS2を使う場合は、中身を一旦mkvに入れる必要はあるが、
最近のmkvmergeは、そのままM2TSを読み込めるのでそんなに面倒ではない。

31 :
なるほど
VC1の時だけMKVに入れて
FFvideosource使ってたよ

32 :
FFMS2を使う場合は、MakeMKVを使ったほうが楽

33 :
NLMeansCL 0.3.2をGTX680で使うと、AvsPでのプレビューでは問題ないんだけど
エンコしたものにチラチラとノイズが乗るのは俺だけの現象かな?
nlmeans使うの止めると起きないから、原因はnlmeansだとは思うんだけど。
同じような現象に出くわした方いますか?

34 :
AVCSourceってバグがあるんですか

35 :
>>33
これの事?
kcweb.sakura.ne.jp/test/readzip.cgi/avi/1308308879/881-897

36 :
>>35
ありがとう、でも違うみたい。クロップもリサイズもなしで現象が出てくるので。
かつ、左端とかの限定部位じゃなくて全体にチラチラ出てくる。
他のフィルタとの絡みも考慮して、いろいろ試してみます。

37 :
スカパーHDとかのAVCなtsはavcsourceでもmkvにしたffms2でもファイル破損したようなブロックノイズと前後するフレームでまともに読み込めない
仕方ないからDirectShowSourece使ってる

38 :
>>37
それを10秒くらいに切り出した物をどこかにアップロードして、ここで報告すれば対応してくれるのでは。
http://code.google.com/p/ffmpegsource/issues/list

39 :
インタレAVC in tsについて報告して直るなら、3年前に直っとるわ

40 :
>>33
うちのPhenomII+GT520のPCだとDGIndexNVとNLMeansCL同時に使うと
チラチラとノイズが乗るので、DGとNLを別々のavsで処理してるけど
同じ現象かな?
i7+GT555MのPCでは同時に処理しても問題ないので、AMDの環境が原因だと
勝手に思い込んでたけど

41 :
すいませんどなたかAviSynth Script エクスポート ver1.4の
trim_export.aufのビルドの方法を詳しく教えていただけないでしょうか
何がしたいのかというと
trim(a,b)++trim(c,d)++trim(e,f)
と出力されるのものを改変して
\, start=a, fadein=0, fadeout=0, end=b, interlaced=true)
\, start=c, fadein=0, fadeout=0, end=d, interlaced=true)
\, start=e, fadein=0, fadeout=0, end=f, interlaced=true)
としてdelogoの範囲編集を楽にしたいのです
これなら後は各範囲の頭に
EraseLOGO(logofile="c:\hogehoge\logodata.ldp", logoname=
\ "hogehogeチャンネルロゴ"
をコピペするだけで済みますし
更に上記のコピペすら面倒、チャンネル毎にfade書き換えるのも面倒なら
それもあらかじめ組み込んでおいてチャンネル毎に専用aufも作れるのようになるので
よろしくおねがいします

42 :
>>40
Phenom II + GTX 460で、DGIndexNVとNLMeansCL 0.3.1を使っているけど、別に問題は無い。
>>35の様に、0.3.2や0.4.0は端の方がおかしくなるが、これはどの環境でも同じだと思う。

43 :
>>41
そんな事するくらいならAvisynthで文字列を置き換える方が効率が良い。
AviutlのTrimを貼り付けるだけで済む。
ttp://putin999.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
こういう処理ができるのがAvisynthのメリットだろ。

44 :
>>43
試してみましたが
それだとtrimも一緒にやっちゃうんで
ロゴ開始、終了位置が不定なものや次回予告のみロゴがないものだと
テンプレ化できず手直しが多く今までより手間が増えました
trimをせず数値のみ使えたらよかったのですが

45 :
番組や放送局ごとのロゴ処理をプリセット化した関数を作ればいいだけだろ。

46 :
毎話ごとにロゴ表示が2、3ずれたりフェード量が違う不定のものにプリセット意味あんの

47 :
ocn規制・・・oh
>>25
おかげで何とかなりました
ありがとうございました

48 :
>>41
どこから突っ込めばいいかわからね・・・
>すいませんどなたかAviSynth Script エクスポート ver1.4の
>trim_export.aufのビルドの方法を詳しく教えていただけないでしょうか
AviUtlのプラグイン作成方法ってことはスレチ
それ以前にまずは「aviutl プラグイン 作り方」でググレ
>これなら後は各範囲の頭に
>EraseLOGO(logofile="c:\hogehoge\logodata.ldp", logoname=
>\ "hogehogeチャンネルロゴ"
>をコピペするだけで済みますし
logofileの指定は変数にして切り替え、logonameは省略すればコピペすら不要
効率よくするためにプラグイン作ろうとしてるのに他で効率下げてたらイミフ

49 :
DVDとかをエンコしようとしているんですが質問です。
DVDfab>DGINDEX>avisynthという順で行っているのですが、DGindexのField Order の値がBottomの時に上手くエンコができません。
微妙に動きがあるときなんか波みたいなのが輪郭部に出てしまいます。
topの時だとこうならないのですがどうしてなのでしょうか?その部分のAVSファイルを貼り付けておきます。
AssumeBFF()
TDeint(mode=0, order=0, type=3, tryweave=true)
TDecimate(mode=1, hybrid=0)
これだと何か問題があるのでしょうか?

50 :
>>49
TDeintよりも、普通にTFM.TDecimate(mode=1)とした方が良いだろう。
AssumeBFF()も、DGDecodeなら要らない。

51 :
ありがとうございます。その設定で試してみます。ちなみに今試しに・・・・。
AssumeTFF()
TDeint(mode=0, order=1, type=3, tryweave=true)
TDecimate(mode=1, hybrid=0)
これでやったら波線がなくなりました。
AsumeTTF()でBottom>TOPをTOP>Bottomにして
後は普段と同じようにTOP>BOTTOM用の設定だったから上手くいったのかしら?

52 :
SwapFieldsとしないと、BFF -> TFFにはならない。
BFFの物をTFFと扱っても動きがおかしくなる部分が出るから、素直に自動検出に任せておけばいい。

53 :
>>50
TFM.TDecimate(mode=1)でも同じような状況で波線がでていました><
>>52
自動検出に任せるとなると・・・どうすればいいのでしょうか?

54 :
TFM(clip2=TDeint(mode=0, full=false, cthresh=5, type=3, mthreshl=10, mtnmode=1, ap=10, aptype=2, expand=8))
TDecimate(mode=1)
素の設定で駄目なら、TFMの方で色々工夫できる。

>自動検出に任せるとなると・・・どうすればいいのでしょうか?
MPEG2Sourceが正しいフィールドオーダーを設定してくれるので、
AssumeTFF()とかorder=1を書かなくて良いと言うこと。

55 :
どなたか教えて下さい
複数ソースを順に読み込んで1ファイルにしたいのですが
どのように指定すればいいのでしょうか
1つずつ作ってmp4catでやっても音ズレが起きたりして
うまくいかない場合があるので
単純にソースを順に読んで同じ処理をして1ファイルに書き出したい
だけなんですけどよく分からなくて

56 :
>>55
a=DGDecode("foo.d2v")
b=DGDecode("bar.d2v")
a++b
あとはお好きに

57 :
>>56
ありがとうございました
やってみます
助かりました

58 :
試してみました
2つまでなら問題ないのですが3つにしてみると3つめの映像が
おかしくなってしまいます
処理自体はエラーなく終わってるのですが
a=avcsource("foo.dga")
b=avcsource("bar.dga")
c=avcsource("xxx.dga")
a++b++c

Avisynthは2.58 MTと2.6で試してみました
2.58 MTの場合は3つ目の映像がガタガタという感じに
2.6の場合は3つ目で映像が交互に切り替わる訳の分からない状態に
3つ以上のファイルは扱えないのでしょうか

59 :
avsを開くだけでは問題なく表示されるので
avisynth側の問題ではないようです
x264周りを調べてみようと思います

お騒がせしました

60 :
mp4inputで5.1ch入力したら雑音だらけ
対応してないのか…

61 :
色温度調整フィルタなくない?

62 :
>>61
色関係いくつあると思う?
具体的に「どれ」と書いてもらわないと確認ができない

63 :
>>61
そう言えば色温度変更は見たことないな

64 :
>>15
今更ですがやっと検証できました。
どうやらオリジナル版でmsvcp71.dllとmsvcr71.dlが必要とされてたからのようで
seraphy版にしたらあっさり動きました。
ありがとうございます。

65 :
SpatialSoftenこれの似たような効力で軽いのない?これエンコ時間倍以上になるわ

66 :
>>65
RemoveGrainとか。

67 :
avisynthだとbanding17_MT.aufは使えないですか?
試してみたところエラーが出ます。

68 :
>>67
http://www.avisynth.info/?%A5%CE%A5%A4%A5%BA%BD%FC%B5%EE%A1%CA%A4%BD%A4%CE%C2%BE%A1%CB#be7b0787

69 :
わざわざ移植されてるのにavisynth版をなぜ使わない…

70 :
>>68見ても移植版って書いて無いけどどれが移植版なの?

71 :
>>70
flash3kyuu_deband

72 :
>>70
書いてある
「説明 / AviUtl 用バンディング低減フィルタの AviSynth 移植版。」
flash3kyuu_debandの説明分のコピペ
READMEは英語だけど操作は同じだよ(効力は…だけどね)

73 :
aviutlオリジナルの方とflash3kyuu_debandを同じパラメーターで設定しても
flash3kyuu_debandだと明らかにバンディング減らない。
というか全然効果でないんだけど本当にこれちゃんと移植できてるの?

74 :
全然は言いすぎたw
かろうじて微妙な変化が現れる程度の効果しかでない。

75 :
GradFun2DBmod派だからようわからんが
flash3kyuu_debandはオリジナルのAviutl用とavisynth版のパラメータ違ってなかったっけ

76 :
>>75
少し違うけど>>70がまるで見てないからあえて大げさに書きました
基本は同じだったかと(私はGradFunkMirrorとAddGrainだからw)
GradFun2DBmodは収集しておきましたがまだ未使用です、重いと聞いているので…

77 :
なるほど
720Pで
GradFun2Dmod無 11fps
GradFun2Dmod有 6fps
明らかに遅くなるけど効果は高いから一拓状態になってるよ

78 :
http://k4095-takuan.blogspot.jp/2012/05/blog-post.html
>で,AvsPmodにはBookmarks to Chapterというマクロがあるのですが20120524現在の最新verであるv2.2.1ではUTF-8で保存するようになっていないのでdoom9のAvsPスレにある改良版のマクロを使う必要があります.
>私はこのマクロを毎回使ってます.
このマクロ、doom9のAvsPスレのどこにあるの?

79 :
本人に聞けよ

80 :
>>78
これのことかな?
ConditionalReader file from bookmarks.rar
http://www.mediafire.com/?71pg2dmf6iykjve
http://forum.doom9.org/attachment.php?attachmentid=12731&d=1330955635
あと、library.zipは以下の奴を使ったほうかいいかも?
http://www.mediafire.com/download.php?hiwpv2qlh1ybd14

81 :
ちと古いレス
>>61>>63
coloryuv
「ゲイン(gain)…入力データ以上に色の“温度”を調整する」

82 :
何か色温度と違うんじゃない?

83 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17930109
これ多分mvtoolだと思うんだけど移動距離や変化量が多い部分は前後のフレームが二重化されてるよね
これってパラメーター弄ってもどうにもならない?
倍速駆動のテレビのフレーム補間も同じようなもん?

84 :
>>81
どこの訳かは知らないけどgainは色温度と無関係

85 :
Avisynthとは直接関係ないことなのですが…
AvsPmodでプレビューウインドウを分離して使っているのですが、2.2.1及び2.3.0でAvsPmodを立ち上げるごとに
プレビューウインドウの位置やサイズが初期化されてしまいます。
(メインウインドウを閉じない限りプレビューの位置サイズは記憶されます)
2.2.0まではこのようなことが起こらず、ちゃんと位置やサイズは記憶されます。
プレビューウインドウもきちんとサイズや位置を記憶させるにはどうしたらいいのでしょうか?

86 :
AvsPmod 2.3.0にしたら日本語化ファイルが使えなくなったんだけど…

87 :
>>86
プログラム設定を開いて選択(jpnもデフォで同梱)
>The interface language can be chosen now from the options. Several translations are included.

88 :
>>87
トン
Options→Program settings...→Misc
で言語の設定部分があった。
デフォルトのengからjpnに設定して、AvsPmodを再起動すれば無事日本語化できた。

89 :
LinearResizeにTV = default ( TVrange, rgba ? false : true )というものがありますが、これはどういう意味なのでしょうか?

90 :
どういう意味も何もそのままだろ
RGBは普通フルレンジでそれ以外では大抵TVレンジなのでrgbaならTVrangeオプションをオフを、
それ以外ならオンをデフォルトにしますよってこと

91 :
質問です
BroadSword.dllをアーカイブからDLしたのですがREADMEがついていませんorz
READMEの場所はどこかにあるのでしょうか?
GradFunkMirrorとAddGrainの組み合わせで使っていましたが効力が弱く代わりを探しています
GradFun2DBmodだと私の環境では重いので古いかもしれませんがBroadSwordを使ってみようかと。
flash3kyuu_debandとも思いましたが先の書き込みを見ると効果が薄そうなので…。

92 :
効果が薄いのは使い方が下手なだけ

93 :
m1 = default ( matrix, rgba || UPhi ? "601" : "709")
m2 = default ( matrix_out, Defined(matrix) ? matrix : ( rgba || DOho ? "601" : "709"))
これもどういう意味でしょうか?
wiki内を調べてみても見つけられませんでした。

94 :
>>90見てもわからないとかもうね…
調べたらいくらでも分かることだろ
もうお前には無理だ

95 :
文法っつうか記法の基礎を理解しようとせず質問を重ねる様を見てると、前スレで暴れてたバカを思い出すな。

96 :
現在の状態のカラーマトリックスを調べる方法ってありませんか?

97 :
普通にBT.601とBT.709で再生したら分かるじゃん

98 :
誰とは言わんけど、ここで暴言吐いてるのは某ブログの人みたいね。

99 :
dgdecodeの場合フィールドオーダーの指定はしなくていいらしいですがdgavcdecodeはどうですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【H.264】 PS3動画スレッド8 【1080p】 (787)
VFRmaniac Vのまにまに x264gui (323)
【クイックサン】QRS-UT100B【TS抜き】Part16 (372)
HandBrake 総合スレッド 12 Win (560)
【B-CAS改造】Bカスカード2038化スレ【ツール配布所】90 (619)
【FCP】Final Cut Pro & Studio その27【FCS】 (803)
--log9.info------------------
水褌で泳げるプールってありますか? (711)
競パン穿いてるときRしたらどうするの? 2 (358)
【第一三共】☆古賀淳也☆【アリーナ】 (785)
【群馬県】スイミングクラブ裏事情▲第3レーン▲ (418)
町田市内のプール〜市立室内プール・中学校プール〜 (217)
村松由規を語れ!! (786)
早稲田大学水泳部おしえて! (792)
オープンウォータースイミング (468)
コナミ新座 (620)
水泳のインストラクター目指してます。 (329)
JSSについて・・・ (726)
【グ】東洋No1美女 郭晶晶スレッド【ジンジン】 (811)
【女王】千葉すず【ハエもとまる】 (706)
:*☆彡奥野史子さん゜:*:☆彡。:* (485)
   πππ   胸の大きい水泳選手   πππ (279)
潜水何mできる? (674)
--log55.com------------------
好きなことを自由に   メモ帳
俺日記スレ4【ウニエル一号二号&書き込み禁止】
【一休】(V)o¥o(V)【如水】
ソフマップのグラドル画像とかに
夢で終わらせない部
コテ雑法議論スレ☆5
【真相究明】社会主義が普通がどっかで来る【ガセネタ】
☆★男色キモっちロビー出席簿 883★★